製作 のバックアップ(No.4)

概要 Edit

ハウジングで、製作専用として貸家を借りると様々な物を製作することができます

  • MAPのハウジング画面左上の検索セレクトボックスよりその町で設置可能な製作工房の種類が見られます
  • 貸家をクリックし製作関連を選ぶと作れる物の詳細も確認できます
  • 貸家を借りたら、労働者を雇って、材料を倉庫に入れ 製作開始。 後はほっとけば完了です
    (造船所、馬車製作所、大砲は複数の労働者が従事できます)
  • チュートリアルはベリア村


    製作物は労働者が宿泊している町の倉庫にある材料を使い 完成品は自動的に保管されます
    (例:ベリア村所属の労働者にハイデルに設置した工房で労働させる場合、材料はハイデルではなくベリア村のものを消費し、完成品はベリア村の倉庫に入る)
    ログアウトすると労働者は現在進行中の1回分の制作作業を終わらせて止まってしまいます。

作業管理 Edit


自分が所有している家の精製所や工房で '製作管理'をクリックすると、製作することができるアイテムリストが表示されます。
製作はその村の倉庫にある材料を使用するため、キャラクターのバッグに材料がある場合、倉庫に材料を移動させなければなりません。
製作管理ウインドウに表示される材料アイテムは、その村の倉庫に保有している数であり、材料と労働者を確認して準備が完了したら '作業開始'をクリックします。


  1. 製作するアイテムを選択
  2. 送り込む労働者を選択
    ・すべての村に属した労働者が表示され、探険拠点は接続されている場合に可能です。
    ・他の村から労働者を送り込む場合、製作の材料も労働者のいる村の倉庫から持って行きます。
  3. 作業の詳細情報で製作物の製作可否を確認します。
  4. 作業予想時間を確認し、「作業開始」ボタンで開始します。

種類 Edit

多種多様な製作工房、改良工房、加工所があります
武器と防具は、クラスごとに細分化され各種ごとの製作工房(改良)があります

精製所
精製所ブラックストーン粉末および装備強化用のブラックストーンなど
工房
武器鍛造工房
防具鍛造工房
木工工房
手工芸工房
馬具製作工房
大砲製作工房仕様変更により廃止
馬車部品工房
船舶部品工房
家具工房
道具工房
終末の月の工房タリフ村2-2番地1階のみ、キャンプ関連道具を製作 参考:工作
改良所
改良所仕様変更により廃止
加工所
鉱物加工所
木材加工所
キノコ加工所
魚加工所
作物加工所
製作所
細工所
マノス細工所
衣装製作所
攻城兵器製作所
馬車製作所
造船所

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これの情報量 Lv1のハイデルだけでもチョーあるです どう分けよう? -- 2015-04-05 (Sun) 16:10:46
    • 階層分けて細分化するか、一応全てここに載せてみて考えるか… -- 2015-04-05 (日) 17:06:04
    • 一旦ここに乗せて置いて、後でRegionだっけ?したらいいんじゃないかな。しかしもっと広い街とかどうなるのか・・・ -- 2015-05-18 (月) 08:42:19
  • いつのまにか町の製作所に「即時完了」ってボタン付いてるね、押してみたら一律なのかは分からないけれど服は6パールだった、回数制限とかあるのかは不明。 -- 2016-07-20 (水) 08:04:34
  • マノス細工所のページがないようです。 -- 2016-12-25 (日) 19:52:03
  • 包装された終末の月のキャンプアンビルの制作が追加
    ※上記に伴い終末の月のキャンプアンビルの知識に内容追加
    【タリフ村 2-2番地1階 終末の月の工房】
     終末の月防蝕剤 10個
     鋼鉄 20個
     純バナジウムの結晶 2個
     整えられた石 2個
     純真銀の結晶 10個 -- 2018-06-13 (水) 22:27:54
  • 工房の内、段階ごとに見出しで分けているページについては、アイテムに併記していた段階の表記を消しました。すでに一部のページで段階の記載がなかったことと、アイテムの等級と混同するのを防ぐためです。 -- 2019-06-10 (月) 18:51:40
  • 2023/5、貢献度を投資して購入した住居でアイテムを製作する際、製作材料として強化されたアイテムが必要な場合に強化数値が表示されるよう修正されました。
    貢献度を投資して購入した住居でアイテム製作する際、製作材料の個数がすぐ分かるようにアイテムスロットの間隔が調整されました。
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=6787#h_2.3 -- 2023-06-02 (金) 17:33:58
  • 2023/6、朝の国実装
    朝の国のドケビの森には、ドケビ労働者専用の製作ハウスである「ドケビの壺」があります。
    「ドケビの壺」は既存の貢献度を利用して購入する住居と同一ですが、「ドケビの壺」という特別な製作工房を利用できます。
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=6877#h_1.13 -- 2023-06-24 (土) 17:25:44
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS