黒い砂漠 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ハードウェアスペック
のバックアップ(No.5)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ハードウェアスペック
へ行く。
1 (2015-10-04 (日) 16:46:25)
2 (2015-10-22 (木) 22:29:56)
3 (2015-12-16 (水) 13:56:14)
4 (2016-01-13 (水) 09:23:14)
5 (2016-01-15 (金) 01:27:31)
6 (2016-03-13 (日) 06:58:19)
7 (2016-05-09 (月) 13:04:34)
8 (2016-06-09 (木) 15:41:48)
9 (2016-07-17 (日) 04:30:01)
10 (2016-07-21 (木) 07:03:54)
11 (2016-07-22 (金) 03:07:56)
12 (2016-08-19 (金) 09:19:54)
13 (2016-09-01 (木) 03:34:00)
14 (2016-09-01 (木) 07:29:20)
15 (2016-10-12 (水) 04:58:22)
16 (2016-10-24 (月) 04:24:26)
17 (2017-03-07 (火) 15:21:26)
18 (2017-03-08 (水) 05:59:38)
19 (2017-03-18 (土) 11:57:59)
20 (2017-03-18 (土) 19:51:30)
21 (2017-03-21 (火) 07:59:05)
22 (2017-03-28 (火) 23:03:33)
23 (2017-03-30 (木) 21:05:24)
24 (2017-04-11 (火) 03:57:27)
25 (2017-05-16 (火) 12:24:56)
26 (2017-06-08 (木) 13:11:22)
27 (2017-09-19 (火) 09:07:05)
28 (2017-12-22 (金) 11:06:54)
29 (2018-05-30 (水) 06:02:47)
30 (2019-01-24 (木) 21:19:15)
31 (2019-09-30 (月) 23:07:06)
32 (2019-10-09 (水) 05:05:05)
33 (2019-12-16 (月) 04:19:47)
34 (2020-02-19 (水) 22:11:04)
35 (2020-03-03 (火) 01:55:02)
36 (2021-07-07 (水) 12:00:53)
37 (2022-08-12 (金) 19:17:37)
38 (2023-01-20 (金) 22:56:50)
39 (2023-07-30 (日) 06:28:27)
40 (2025-01-05 (日) 09:07:58)
ハードウェアスペック
ハードウェアについての備考、グラフィックボードへの負荷はほどほど、黒砂の動作性能を上げないならマザーやCPU、メモリを強化したほうが動作性は良くなる。
理由についてはCPUへの負荷が強いため、CPU強ければ動作はいい、グラは推奨前後であれば十分と思われる --
2015-05-09 (土) 15:48:53
Corei7、GeForce GTX580M、RAM16GBのノートPCで動かしてみたところ初期設定だとメッチャ重いです。グラフィック設定を最低にしてまぁそこそこ動くかといったところ。ノートPCは非推奨かも。 --
2015-05-19 (火) 18:54:23
580Mは当時のモバイル(M)最上位という意味であり、デスクトップ換算だとメモリ性能が550Tiの7割、計算能力は560Tiの6割です(はっきり言えば550Tiのほうがトータルバランスで上なのです)。現行750から半分程度と考えて解像度とテクスチャをしっかり下げれば相応の性能で動くと思います。 --
2015-06-03 (水) 04:56:17
corei7 2820QM IntelGraphics3000 RAM8GB 最少解像度、最低設定にして10~20fps程。
たまに画面バグりますが動作します。一応プレイは可能です。 --
2015-05-19 (火) 22:57:40
A10-7800、R7-240で低スペ画質ですが、問題なく動きます。fps40程度。 --
2015-05-30 (土) 14:16:44
i5-4590、GeForceGTX760
ミディアム設定で60fps程度出てました。 --
2015-05-31 (日) 07:41:31
i5 2500,GeforceGTX660Ti,RAM8GB,1920x1080でmidium設定で40Fps程度に動きます。
ただカルフェオンは場所により10Fpsでカクカク --
2015-06-01 (月) 15:49:13
i5 3570,GTX750Ti,RAM8GB フルHDグラ設定LOWでほとんどのエリアは50fps程度
テクスチャ設定はLOWだろうがHIGHだろうがfpsやメモリ消費量にあまり影響ない気がする --
ヌッ!
?
2015-06-01 (月) 23:44:27
テクスチャ設定で影響を与えるのはVRAM容量と読み込み速度 --
2015-06-03 (水) 13:17:53
ノートでやってる。
i7 4710QM,GTX960M,RAM8G,windows8.1でmiddle設定で30~40fpsくらい。最高設定だとそこから10下がるけどプレイにはあまり問題なし。 --
2015-06-07 (日) 01:00:05
i3 4130 750tI RAM4GB WIN8.1 64
でミドル設定 FPS40ぐらい 町中の倉庫とか糞重いところじゃ20ぐらいまで下がる
RAM4GBでも 一日10時間程度プレイしても 消費量2,8GB~3GBぐらいで推移してる
ゲームとスカイプ程度ならメモリはそこまでいらないかも あと戦闘のエフェクトが多くなる時に重くなる時がある程度 --
2015-06-30 (火) 07:47:07
あとアンチウイルス系のソフトは全部無効で常駐何もなし状態ね --
2015-06-30 (火) 07:53:23
AMD系は旨くチェックできなそう。Opteron 3280、HD7750 GDDR5-1G が不明になった。グラボのメモリ推奨はいくつなんだろう?1600x1050でmidlle 以上はメモリが足りないと表示される。 --
2015-06-30 (火) 15:32:12
A10-6800K HD7750(A10とのデュアルグラフィック) RAM8GB 1920×1080のミドル設定でFPSは最高29・最低10前後 ソフトはSSDにインストール。プレイに支障は感じてないですね。 --
2015-07-01 (水) 05:19:39
Core i7 4790K、チップセットZ97、メモリー8G、グラボGTX960
1920x1080でテクスチャーHigh、グラフィックVeryHighにして設定画面でのfps値が46~50です。
プレイ開始からもうすぐ一週間、特に不満なくプレイ出来てます。 --
2015-07-08 (水) 20:08:13
すいません↑56~60です。書き間違え。 --
2015-07-10 (金) 14:00:32
i5 2500
770 4G
8G
1920×1080、テクスチャー、グラフィック共にvery high
50~60ですね --
2015-07-13 (月) 09:05:52
i5 4670k,メモリ4Gx2,グラボR9 380 4G,windows8.1 64bit,1920x1080(全ウィンドウ),テクスチャhigh,グラフィックhigh,fpsは,人の少ないところではほぼ60,倉庫の前では,30~40,メインメモリmax3.6GB,グラフックメモリmax2.5GB. --
2015-07-13 (月) 10:19:26
追記 pcの構成,ゲームの設定は変えてませんが,グラフィックメモリの消費が増えています。ハイデルの倉庫前では、3.0~3.4GB --
2015-08-07 (金) 16:48:46
i7 4790K、メモリー16G、GTX980Ti、windows8.1 64bit環境にて
1920x1080、最高設定でもfps60キープです --
2015-07-20 (月) 01:35:47
Core2Duo E8500 4GB QuadroFX3700 Win7 64bit
という必要スペックに遠く満たないPCでプレイしていますがそこそこ遊べてます。
テクスチャLOW、グラフィックVERY LOW(アンチエイリアシングのみON)、最適化オプションもいくつかチェック。
人が少ない道や街では30~20FPS前後、人が多い所だと10FPS前後まで落ちます。
快適とはいえませんが、必要スペック以下のPCでも遊べない事はないので
低スペだけど遊んでみたいという方は一度実際に起動してみるのがいいと思う。 --
2015-08-02 (日) 15:28:17
i7 3770Kメモリ16GBWindows7 64bi 1920x1080(全ウィンド画面)
intel HD4000+GTX750Ti
Virtu MVPを使用しています。
テクスチMIDDLE グラフィックスLOW
倉庫は37~39FPS
戦闘地域は大体57FPS~60FPSです
たまに攻撃する時に重いと言う感じは有ります。 --
2015-08-14 (金) 21:48:44
ハイデルでわ27~26FPSありますカルフェオンの地域でわ36~37FPSありますともかくですが
intel HD4000とGTX750Tiともかく効果抜群です。追加して置きます。
後CPU周波数intel Core i7 3770K 4.6GHz --
2015-08-15 (土) 14:07:23
テクスチャhigtグラフィックLOWです戦闘時FPS56~60ぐらい出ております。
後倉庫は20FPSぐらいです。 --
2015-10-05 (月) 01:46:25
FX8350@定格 メモリ16G R9-390X Win8.1/64bit 2560*1080@フルスク
テクスチャ、グラフィック共にhigh設定
街中 35~50
倉庫 30~40
戦闘地域 55~60
1920*1080モニタだと各+3前後 --
2015-08-18 (火) 04:59:53
i7-3930k(定格) メモリ16G HD7970(1005MHz/mem1390MHz) win7 64bit
ゲーム用1920x1080(120Hz)と web閲覧用1920x1200(60Hz)のデュアルモニタ
テクスチャHIGH グラフィックVERY LOW
倉庫50-55 戦闘地域の移動中は89-96程度 --
2015-08-22 (土) 02:21:47
corei5 2400 gtx960 2gb メモリ12gb 光回線(無線)100bg↑でミドル ミドルハイで戦闘時46〜56くらいか
テクスチャはグラボのメモリが関係するので2gbだとミドルが良さそう。グラフィックはグラボの性能と相談して設定すれば良い オープンハードウェアモニターで温度をちぇけらしておくと安心 ファンを70パーセントにしてやってます --
名無し
?
2015-09-05 (土) 09:58:50
corei5 4690k定格、8Gx2メモリ、GTX750Ti、SSD、Windoes10
思ったより750Tiが良く働いてて普通に遊べる
Virtu MVPは使ってないが上記の方と同じくテクスチャMiddle、グラフィックLowで大体60FPS前後
滑らかさは多少落ちるがグラフィックMiddleでも充分遊べるレベル
GTX970買う予定だったが750Tiで粘るか… --
2015-10-23 (金) 07:29:56
最高画質のフレームレートは GTX970ではMAXいかないようです GTX980以上ないと無理みたい。 --
2015-12-16 (水) 22:56:14
メモ的に。i7-6700K メインメモリ32G(16x2) GTX660(2G) 条件下で,1600x900は最高水準設定で遊べる(FPS常時60)。グラボの温度は65度程度。それ以上の解像度ではFPS値が落ちる。グラボの温度も上がる。1900x1200では 80度到達。最高設定でなくともFPS値も微妙になる。 --
2016-01-13 (水) 18:23:14
CPUは定格での運用、メインメモリはDDR4、より、黒い砂漠はグラフィックボード依存だと思われる。 --
2016-01-13 (水) 18:27:47