|
大砲製作工房 のバックアップ(No.9)
製作 | 精製所 一覧
|
| 段階 | 画像 | 名称 | 材料 | 作業量 | 説明 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | [添付] | 旧セレンディア大砲組立セット? | 鉄の塊(1) カエデ板(15) カエデ樹液(10) 炎の粉末(1) ブラックストーン粉末(30) | 75,20分 | 旧型であり、耐久性が低く発熱がひどいため、再発射が遅いです。 発射角度が3段階まで適用される大砲です。 基本砲弾ダメージ500 |
| 2 | [添付] | リンチ大砲組立セット? | 鉄の塊(2) マツの木板(20) マツの木樹液(15) 炎の粉末(2) ブラックストーン粉末(50) | 75,20分 | 鋼鉄で作られ耐久性が高く、適度な発熱で平均的な再発射が可能です。 発射角度が4段階まで適用される大砲です。 基本砲弾ダメージ1,000 |
| 2 | [添付] | トリーナ大砲組立セット? | 鉄の塊(3) トネリコ板(25) トネリコ樹液(20) 炎の粉末(2) 溶けた金の欠片(5) ブラックストーン粉末(70) | 75,20分 | 堅い木で作られ耐久性が適度で、カルフェオン特有の方法で発熱を早め、早い再発射が可能です。 発射角度が5段階まで適用される大砲です。 基本砲弾ダメージ750 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示