黒い砂漠 攻略 Wiki
[
Front page
|
Reload
|
New
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!?
Tweet
Backup of
Comments/簡易料理
(No. 8)
Backup list
View the
diff
.
View the
diff current
.
View the
diff for visual
.
View the
source
.
Go to
Comments/簡易料理
.
1 (2015-06-08 (Mon) 12:08:14)
2 (2015-06-08 (Mon) 15:23:34)
3 (2015-06-08 (Mon) 22:13:43)
4 (2015-06-09 (Tue) 01:42:18)
5 (2015-06-09 (Tue) 06:03:03)
6 (2015-06-12 (Fri) 17:17:52)
7 (2015-06-16 (Tue) 19:03:39)
8 (2015-06-20 (Sat) 23:01:37)
9 (2015-06-27 (Sat) 08:27:31)
10 (2015-08-23 (Sun) 03:00:53)
11 (2015-08-28 (Fri) 16:16:10)
12 (2015-10-01 (Thu) 03:21:26)
13 (2015-10-01 (Thu) 17:11:57)
14 (2015-10-05 (Mon) 18:46:13)
15 (2015-10-24 (Sat) 14:28:47)
16 (2015-10-27 (Tue) 01:28:40)
17 (2015-11-16 (Mon) 08:04:11)
18 (2015-11-22 (Sun) 22:00:54)
19 (2015-12-18 (Fri) 07:28:05)
20 (2016-01-03 (Sun) 14:58:03)
21 (2016-01-08 (Fri) 22:17:19)
22 (2016-01-14 (Thu) 05:12:54)
23 (2016-03-19 (Sat) 18:54:23)
24 (2016-04-13 (Wed) 23:06:47)
25 (2016-05-02 (Mon) 23:51:04)
26 (2016-09-22 (Thu) 23:18:32)
27 (2017-01-12 (Thu) 06:20:44)
28 (2017-03-26 (Sun) 10:11:49)
29 (2017-05-23 (Tue) 07:11:45)
30 (2017-05-23 (Tue) 17:39:34)
31 (2017-06-25 (Sun) 01:36:39)
32 (2017-08-16 (Wed) 23:47:58)
33 (2018-02-06 (Tue) 18:14:22)
34 (2018-03-28 (Wed) 10:00:49)
35 (2018-03-29 (Thu) 21:12:13)
36 (2018-04-15 (Sun) 10:08:43)
37 (2018-05-13 (Sun) 03:12:24)
38 (2018-05-13 (Sun) 14:08:37)
39 (2018-06-17 (Sun) 09:55:34)
40 (2020-07-17 (Fri) 04:33:35)
簡易料理
高級小麦2 料理用のミネラルウォーター1でジュースor濃縮が8個できた --
2015-05-22 (金) 23:59:54
大量の穀物を持って作成していると、加工レベル次第で普通の穀物ジュースと濃縮穀物ジュースがランダムで(ときには同時に)できる。低い方のジュースも捨てずに簡易
錬金
で単品で加工すると濃縮→高濃縮とランクが上がっていくので無駄にはならない。 --
?
2015-06-05 (金) 09:56:58
通常の錬金と違って余剰分のアイテム消費しないから、材料まとめてブチ込んで連続生産でOK。必要数で止めたければ移動すれば中断する --
2015-06-08 (月) 08:53:45
※穀物類3個で穀物ジュースができるか穀物類4個で濃縮穀物ジュースができるかはランダム って書いてあるけど、3個で穀物ジュースが出来ることなんて無いよね? ずっと眺めてみたけど、穀物ジュースのときも濃縮穀物ジュースの時も等しく穀物4個消費してる --
2015-06-09 (火) 07:08:14
レベルなんじゃないの? --
2015-06-09 (火) 10:23:34
専門10までいってから、改めて語ってくれないか --
2015-06-09 (火) 10:25:04
専門10どころか料理も加工も職人クラスです。
穀物ジュースか濃縮穀物ジュースはランダムですが、その消費量に違いはありませんでした。100回以上作製しているのをすべて確認して、です --
2015-06-09 (火) 17:13:43
どちらのパターンもミネラル水1個 穀物4個を消費し、穀物ジュース13個or濃縮穀物ジュース5個(加工職人Lv1、料理職人Lv3)が確定で作製されています。 --
2015-06-09 (火) 17:22:42
また、比較用にチュートリアルが終わっただけの加工、料理ともに初心者Lv1のキャラで実験したところコレもミネラル水1 穀物4の消費で穀物ジュース11~12個or濃縮穀物ジュース4個になりました。
専門10までいってから、とのことですが専門ランクでは消費量が下がるが職人になると下がらないということでしょうか? --
2015-06-09 (火) 17:25:16
さらに穀物4個ですが、トウモロコシ・小麦・大麦・ジャガイモ・サツマイモの5種についてすべてで同量の消費であったことを確認しました。 --
2015-06-09 (火) 17:38:36
上記の通り検証済みですので、夜間にでも問題がないようであれば表の刷新や注意書きの更新を行う予定です --
2015-06-09 (火) 18:07:37
なっとくした 見習いの意見か職人の意見かで、対応まったく異なるので次はあらかじめ書いてくれ --
2015-06-09 (火) 20:42:18
なっとくした、じゃなくて「偉そうな口利いてごめんなさい」じゃね?w --
2015-06-13 (土) 12:17:52
高級・特級の各種穀物についても確認が取れたので表を纏めて簡略化しました --
2015-06-10 (水) 01:03:03
また、加工に分類されてはいるものの経験値は料理に入ります。そのため成果物の増加は料理ランクが作用するものと思われます。 --
2015-06-10 (水) 01:09:34
芋じゃ穀物ジュース出来ないんだな この芋どうすんだよ --
2015-06-17 (水) 14:03:39