アイテム取引所 のバックアップソース(No.3)
#include(項目/アイテム,notitle)

#contents

*統合取引所(アイテム取引所) [#ItemExchange]

-2019/1/23、従来の取引所(アイテム取引所)が「統合取引所」としてリニューアル
#region(''既存の取引所について'')
&color(Red){※既存の取引所には取引所長NPCよりアクセス可能だがアイテムの登録は不可&br; すでに販売登録されているアイテムの回収のみ可能であり、今後クローズ%%予定%%};
&color(Red){→2019/6/26メンテナンスにて旧取引所からのアイテム取り出しを停止、下記対応};
&color(Red){シルバー ⇒ ゲーム内メールにて送付};
&color(Red){アイテム ⇒ ハイデル倉庫内へ送付};
#endregion

-専用サーバーになったため(?)、統合取引所のみのメンテナンスが実施されるようになった
(メンテ中も通常のゲームプレイは可能)
-統合取引所を利用するには、専用の倉庫「取引用倉庫」(全国共通)内にアイテムやシルバーを収納しておく必要がある
--すべての取引所NPCや倉庫NPCから同じ倉庫にアクセスできるので、
バッグ⇔取引用倉庫⇔倉庫で荷物を整理できたり、輸送代わりにも利用できる(例:ラット港町⇔首都バレンシア)
(出品不可のアイテムは預けられないので注意)
--通常の重量ではなく積載値(VT、後述)が適用され、スタックの仕様も異なるので、
重量のあるものや通常はスタックしないアイテムを優先的に保管する倉庫としても使える
--注:取引用倉庫にアイテムを移した時点で以下の情報はリセットされる
---染色情報(リニューアル前と異なり、購入したアイテムが染色済みということはなくなった)
---刻印状態
---制作者の名前(真Ⅴ)
---錬金石研磨
-直近の売買の履歴は、取引市場ウィンドウの左側にある販売ボタンから確認できる(ログアウトすると消える)

-参考:
--%%ゲームガイド(公式):https://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/2438 %%
--%%FAQ(公式):https://blackdesert.pmang.jp/notices/2097 %%
--%%2019/1/16実装予告(公式):https://blackdesert.pmang.jp/notices/2064 %%
--%%2019/1/23実装/取引管理メイド/執事の仕様調整:https://blackdesert.pmang.jp/notices/2088 %%
--%%2019/1/30仕様変更(公式):https://blackdesert.pmang.jp/notices/2113 %%
---アイテムに販売予約最低価格、又は購入予約最高価格に相場が策定され、
相場以上の価格は青色ボタン、相場未満の価格は赤色ボタンで表示されるよう変更
---相場とは別に取引所開始価の価格の文字色は白色、
超過された価格は赤色、未満は青色のフォントで表示されるよう変更
---取引所在庫を削除。今後はユーザー同士のみで取引が行われるよう変更、他
--%%2019/5/22仕様変更(公式):https://blackdesert.pmang.jp/notices/2324 %%
---メイン武器、補助武器、覚醒武器の相場が共に調整されるように変更
例) アズウェルソード、スタッフ、太刀などの同じ名前の装備は相場が一緒に調整されます。
例) 同じ等級(→カテゴリ)の装備は相場が一緒に調整されます。(カイトシールド、ペリンダガー等→共に防御型)
--2019/7/3統合取引所の取引商品リストで、上限値もしくは下限値が確認できるように改善
--取引所の価格の幅を下記のように調整
[既存]基準価格(相場)の上下 10% → [変更]基準価格(相場)の上下 7.5%
--2019/9、家名名声数値による取引用倉庫の追加積載量機能を追加
家名名声 1当たり積載量 0.2が上がります。(家名名声1402の場合 280.4増加)
---2020/5、統合取引所の積載量案内の吹き出しの説明に、家門名声で増加する最大値は2,000を超えられないという文言が追加
--2021/6、武器類アイテムの相場の変更基準が変更、
基準価格200億シルバー以上または特定アイテムの登録に約15分間の待ち時間が発生するよう変更、
上記に購入待機が複数ある場合は先着順ではなくランダムに変更
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=2416&countryType=ja-JP
--[公式][お知らせ] 統合取引所の改善に関するご案内
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=2434&countryType=ja-JP

:モバイルウェブ統合取引所|

-2020/4/24、''モバイルウェブ統合取引所''がオープン
これからはインターネットが可能な環境であれば、パソコン/ノートパソコン/スマートフォンなどのオンライン/モバイルから統合取引所を利用できます。
--公式HPにアクセスして、画面上部の「冒険者キャンプ」>「統合取引所」を開くことで、
ゲームにログインしていなくても相場の確認やアイテムの購入、売上金の回収などが可能
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=288&countryType=ja-JP

#Br

#region(''リニューアル前'')

旧アイテム取引所(公式):https://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1670

町にある取引所で購入出品の管理ができ、売り上げの受け取りもここ
-MAPから購入や出品はできないが、他のプレイヤーと自分の出品状況の確認はできる。%%(行動力消費)%%
-購入したものは、即時かばんに入る
-取引所のある町の倉庫では倉庫から直接出品できる
-出品期限が切れたものは、何もしてくれないので自分でキャンセルして取り戻してください
-売買の記録を毎回メールで通達してくれます(メールボックスほっとくと大変なことになります)
-アイテム出品は30品目出品可能で一度に500個までです
ただし、ニンジンといった一部商品は100個までとなっています。
↑バッグや倉庫で1マスにスタックして持てるアイテムの場合。装備や水晶など、1個で1マスのものは1個ずつ別々にしか出品できない。
#endregion
//
**購入 [#e5c46258]

:統合取引所からアイテムを購入する|

-事前準備(入金する)
--取引所長NPC(もしくは[[取引管理メイド/執事>メイド]])に話しかけて「統合取引所」をクリック
--取引市場ウィンドウが開くので、左上にある「取引用倉庫管理」ボタンをクリック
--自分のバッグと所属地域の倉庫に保管中のシルバー、それに「取引用倉庫」ウィンドウが開くので
画面の指示に従い取引用倉庫にシルバーを預け入れる
---取引用倉庫は取引所長NPCがいる都市の倉庫NPCからもアクセス可能(ただし出品などはできない)
--注:Escキーから統合取引所にアクセスした場合は「取引用倉庫管理」ボタンは利用できないため入金ができない

-アイテムの購入
--取引所長NPCやEscキー(もしくは[[取引管理メイド/執事>メイド]])より統合取引所にアクセスする
--画面から購入したいアイテムを探して「購入」ボタンで購入できる
---従来通り、%%在庫があれば%%出品されていれば即時購入できる
画面に表示される相場ウィンドウの「販売待機〇件」が現在の在庫に相当するので、
販売待機がある相場の中から自分が購入したい相場を(通常は最も低い相場を)選んで購入する
(相場ウィンドウの金額をクリックすると、購入ウィンドウの購入希望価格が連動して変更される)
---販売待機が複数の相場で出品されている場合は、たとえ高い方の金額で買おうとしても自動的に一番低い相場の商品を購入する
(取引用倉庫から支払われる金額も、自動的に出品されている中で一番低い相場の金額になる)
そのため、商品を大量に購入したいが出品が複数の相場に少量ずつしか出ていない場合、
わざと高い相場で購入することで、欲しい数の商品を一気に購入することができる
(アイテムにより、一度に決まった個数しか買えない場合もある)
---%%在庫%%出品がないアイテムは、購入ボタンを押すことで自動的に「購入待機」(後述)に切り替わり、
他の冒険者が出品することで待機した順番に(例外あり)購入することができる
(そのため入札方式は廃止となり、取引所の登録通知機能も削除された)
--代金は事前に預け入れたシルバーより引き落とされ、購入したアイテムは「取引用倉庫」に格納される
---取引用倉庫は取引市場ウィンドウの左上にある「取引用倉庫管理」ボタンからアクセスできる
(取引所長NPCがいる都市の倉庫NPC(もしくは[[取引管理メイド/執事>メイド]])からもアクセス可能)
---リニューアル前と異なり、購入したアイテムが直ちに自分のバッグに入る訳ではないので注意
--取引用倉庫に入ったアイテムを右クリックすることで、自分のバッグや倉庫(タブで選択)に移動できる
--注:潜在力突破されたアイテムの内突破の段階が低い物は、リニューアル前と異なり1つのページにまとめられている
例:(+0~+7)は同じページで購入できる
そのため、潜在力突破されたアイテムを購入するときは、
デフォルトで各グループごとに最も低い段階を購入するように設定されているため画面をよく見ること
---装備品の場合、購入数量の入力欄のすぐ下に「突破等級選択」ボタンがあるので、そこから自分が購入したい突破等級を選択する
なお、合計購入費用に書かれている追加金額は、突破の等級に応じて加算される
例えば、強化値が0なら基準価格×個数のみの金額、+1以上なら(基準価格+追加金額)×個数の金額が支払われる
--注:Escキーやワールドマップから統合取引所にアクセスした場合は「取引用倉庫管理」ボタンは利用できない
そのため、アイテムの購入だけなら世界中どこからでも可能だが、
購入したアイテムを受け取るためには取引所長NPC(もしくは[[取引管理メイド/執事>メイド]])に話しかける必要がある

#region(''リニューアル前'')
-個別商品表示リストの中の一番上、「最安値」の商品しか買えません。
-個数は指定可能なので、一括買購入だけでなく最安値から必要個数だけ入力して買うこともできます。
※このため、買うはずだったものがちょっとの差で他の人に買われて、「アイテムがありません」ということが頻繁にある
%%-現在ザックリと名称で同じ物としてカテゴライズされているが、よくみると重さなどの付加ステータスが違うことがあるので注意%%←かなり初期の、装備に水晶つけたまま出品されてた時代の話。
-流通量、相場、最安値、最高値が各アイテムごとに表示されます。 
-一度流通したアイテムは出品がなくてもグレー表示で残ります
-「アイテム取引所」画面のチェックを変えると購入金額をバッグではなくその町の倉庫保有シルバーで賄うことができます。
高額品の購入など代金をバッグへ所持すると重くなりすぎる場合などに使うとよいでしょう。
-アイテムの流通量が0の場合、予約購入というシステムにより購入することが出来ます。アイテムの相場の上限を最低価格として各プレイヤーが値段を付けることが出来、最高値を付けたプレイヤーに購入権が与えられます。
※複数名が最高値を付けた場合、最初にその金額を付けたプレイヤーに権利が与えられる
#endregion
//
***購入待機(予約) [#z6ee65ca]

:購入待機予約でアイテムを購入する|

--%%在庫がない%%出品されていないアイテムを購入しようとすると、自動的に%%購入予約%%購入待機に切り替わる
---そのため、リニューアル後はいわゆる予約ができる可能件数が無制限となった
---また、通常の購入と同じ手順を踏むため、Escキーを使えば世界中どこからでも予約が可能
--購入画面にある「選択した購入希望価格」ボタンから予約したい金額(「購入希望価格選択」リストで表示)を選択し「購入」ボタンを押すことで購入待機(予約)が成立する
---以前と同じく1種類のアイテムを複数個予約できる
取引用倉庫に入っているシルバーの金額分だけ予約が可能だが、
アイテムの種類によっては予約できる個数に制限がある(例:家当たり1回50個ずつなど)
---1種類のアイテムを金額を変えて予約することはできない
例:丸太50本を単価7,500シルバー、丸太100本を単価7,000シルバーに分けて予約することは不可(相場は2019/3現在より引用)
---相場の金額はアイテムの価格に応じて1シルバー~1憶シルバー刻みと様々
---アイテムの基準額の最大10%まで上乗せした金額が提示される
---リニューアル前と異なり、(1,000,001や12,345のように)冒険者が任意で金額を入力することができない
また、相場が100万シルバーのアイテムに対して1憶シルバーで予約をすることもできなくなった
--とはいえ、アイテムの人気(需要)が高まれば相場は上昇する
--代金は、購入待機への登録と同時に事前に預け入れたシルバーより引き落とされる
(購入待機を取り消すと取引用倉庫に返金される)
--待機状況の確認や取り消しは、購入ウィンドウの右上にある%%「予約現況」%%「待機近況」ボタン、
画面左の「販売」ボタン→購入タブ、あるいは取引用倉庫にある「販売する」ボタンにある「購入待機」タブから行える
---「登録取り消し」ボタンを押し、取り消したい個数を入力する
例:丸太を100本予約していたが50本に減らすなど、予約の個数を当初の登録よりも減らすことが可能
ただし、予約の個数を増やしたい場合は、既存の予約を取り消して新規に登録する必要がある
(前述の通り、1種類のアイテムを2件以上登録できないため)
--購入待機(予約)されたアイテムは、他の冒険者が購入待機中の金額と同じ(かそれより低い)金額で出品すると購入できる
---たとえ購入待機の金額よりも低い金額で出品されたとしても、自動的に最も高い購入待機の金額に対して販売が行われる
(出品した冒険者が受け取る金額も、自動的に最も高い購入待機の金額-税金+手数料特典となる)
---購入待機の金額が複数登録されている場合でも、自動的に最も高い購入待機の金額に対して販売が行われる
(そのため、意図的に安値で購入待機している金額に対して販売を行うことはできない→特定の個人間でアイテムの売買はできない)
--予約購入の権利は、
---アイテムの物価が上がってきた場合、(前述の通り)最も高い金額で予約した冒険者が予約購入権利を得る
---同じ金額で予約されている場合には、予約登録した順番に予約購入権利が得られる
---人気の特定のアイテムが価格の最高値を記録し、多数の冒険者が最大10%までの上乗せ金額で購入予約をしている場合は
予約登録順ではなく、ランダムで購入者が決定される
--予約で購入できたアイテムは、待機近況→購入待機タブで「精算」ボタンを押すことで取引用倉庫に移動する
---注:Escキーやワールドマップから統合取引所にアクセスした場合は「取引用倉庫管理」ボタンは利用できない
そのため、アイテムの精算だけなら世界中どこからでも可能だが、
精算(取引用倉庫に移動)したアイテムを受け取るためには取引所長NPC(もしくは[[取引管理メイド/執事>メイド]])に話しかける必要がある
---リニューアル前のようにメールでアイテムを受け取ることはできない
---%%リニューアル前と異なり(アイテムと共に)「購入成功」のメールは来ないが、%%2019/3、画面右下にお知らせが出る
また、購入が完了(成功)すると購入待機タブの右上に、購入できたアイテムの個数が表示されて一目で分かるようになっている
---なお、リニューアル前のように、〇〇さんが予約購入に成功、と他の冒険者に名前が通知されることもなくなった
--注:潜在力突破されたアイテムを購入予約するときは、
デフォルトで各グループごとに最も低い段階を購入するように設定されているため画面をよく見ること
//
**販売(出品) [#sale]

:統合取引所へアイテムを販売する|

-事前準備(アイテムを預ける)
--取引所長NPC(もしくは[[取引管理メイド/執事>メイド]])に話しかけて「統合取引所」をクリック
--取引市場ウィンドウが開くので、左上にある「取引用倉庫管理」ボタンをクリック
--自分のバッグ、倉庫と「取引用倉庫」ウィンドウが開くので、バッグ/倉庫内の売りたいアイテムを右クリックして取引用倉庫に移動させる
---従来通り、耐久度が消費されたアイテムは登録できない
---取引用倉庫は取引所長NPCがいる都市の倉庫NPCからもアクセス可能(ただし出品などはできない)
---通常はスタックしないアイテム(魔力水晶など)も、取引用倉庫の中ではスタックする
---取引用倉庫に収納できるアイテムの数量は無制限だが、代わりに積載値(VT)の概念が設けられており、
積載値(VT)の上限が5000となっているため、この範囲内で保存することになる
---現在の積載量(VT)は、取引市場ウィンドウの左上もしくは取引用倉庫ウィンドウで確認できる
---各物品が占める積載値は以下の通り
|~内容|~積載値&br;(VT)|h
||RIGHT:|c
|装備類|50.0|
|アクセサリー|20.0|
|材料を除く一般的なアイテム|1.0|
|材料|0.1|
|パール商品|0.0|
--注:リニューアル前と異なり、各地域の倉庫から直接取引所へアイテムを出品することはできない
(取引所から直接倉庫へアイテムを移動させることは可能、2019/1/30)
また、Escキーからは「取引用倉庫管理」ボタンが利用できないためアイテムを出品することはできない

-アイテムの販売(出品)
--取引所長NPCやEscキー(もしくは[[取引管理メイド/執事>メイド]])より統合取引所にアクセスする
--画面左端の「販売」をクリック
--事前に預けたアイテムが表示されるので、売りたいアイテムをクリック
--「販売希望価格」をクリックして売りたい金額を「販売希望価格選択」リストから選択し、「商品登録」を押すことで出品が完了する
(もしくは、相場ウィンドウから売りたい金額を選択してクリックすると、販売希望価格も連動して変更される)
---リニューアル前と異なり、冒険者は金額を直接入力することはできない
---販売登録件数も上限30件→制約なしに
---出品期限もなくなったが、相場の変動により出品できる価格帯以外の値段になる場合は取引所に陳列されない
--出品の状況は同じ画面内の%%出品中%%販売タブに掲載され、出品を取り消す場合もここから行う
---もしくは、画面左の購入→右上の「待機近況」画面からも変更できる
---2019/7、統合取引所に(購入予約及び→実装済み)販売予約したアイテムを部分的に回収できる機能を追加
--出品されたアイテムは、%%リニューアル後は一定の数量までは取引所長が一括購入する%%
---購入待機が行われている相場と同じかそれより低い相場で出品した場合、直ちに販売が完了する
---購入待機が行われていない相場か購入待機が行われている相場よりも高い相場で出品した場合、
もしくは購入待機の数よりも多く出品した場合は「販売待機」状態になり、他の冒険者が購入するまで出品の状態が続く
%%そのため、%%
---%%出品が一つもない場合、アイテムは出品と同時に販売(取引所長が購入)され、売上金が取引用倉庫に入金される%%
---%%出品数が多く、取引所長が購入できる数量を超えている場合は%%
%%最安値より低い価格での販売予約に変更され、他の冒険者がそのアイテムを購入するまで出品中の状況が続く%%
%%(他の冒険者がそのアイテムを購入することで販売代金を得られるため、リニューアル前の仕組みに近い)%%
--リニューアル前と異なり同じ種類のアイテムを複数の相場に分けて出品することはできない
例:丸太50本を単価7,000シルバー、丸太100本を単価7,500シルバーに分けて出品することは不可(相場は2019/3現在より引用)
--アイテムが売れると、販売タブに表示されたアイテムの隣に「精算」ボタンとタブ内に「すべて精算」ボタンが表示されるので、
これらを押すと売上金が取引用倉庫に移動する
---アイテムが他の冒険者に購入(予約購入含む)されたことを知らせるメールは廃止された
%%(そのため、アイテムがいつ売れたのかは分からなくなった)%%2019/3、画面右下にお知らせが出る
--売上金は取引用倉庫に入金されるため、引き出す際は取引所長NPC(もしくは[[取引管理メイド/執事>メイド]])に話しかける
---取引用倉庫は取引所長NPCがいる都市の倉庫NPCからもアクセス可能(ただし出品などはできない)
---Escキーorワールドマップ→統合取引所からの出金は不可
---(入)出金先はバッグか倉庫をタブで選択する(取引所長NPCからアクセスした場合、デフォルトはバッグ)
--税率は以下が適用され、取引手数料もリニューアル前と同じように適用される
---物品取引所税率30%
---領地税率〇%(商品登録時に画面内で確認可能)
--特典
---家門名声特典:
2019/3追加
[[家門名声>キャラクター情報#u72d3b0a]]が一定の基準に達した場合、税引後の取引所受領額に、税引後の取引所受領額×定められた%の金額が加算される
・1000達成時、取引所受領額+0.5%
・4000達成時、取引所受領額+1.0%
・7000達成時、取引所受領額+1.5%
---プレミアムパッケージ特典:
プレミアムパッケージ利用中の場合や公認ネットカフェから接続している場合は取引所受領額+30%が適用される
---注:
[[パール商店]]の商品には特典が適用されない
プレミアムパッケージ適用時にアイテム販売をする際、パールアイテムの最大販売個数は100個まで可能、2019/3

#region(''リニューアル前'')
-自由に価格は決められません。未登録アイテムは初期価格が設定されて、既存登録アイテムは、最高値と最安値の間の値段しかつけられない
市場に出ている金額と、出品するときに設定する金額の価格帯が大きくかけ離れいる場合があります。
これは高額品が売れなかった場合、出品価格がどんどん下がっていくものと推測されます。(要検証)
-出品窓で売りたいものを右クリック(またはD&D)して、金額を設定後確認ボタン、出品。
-実際に取引所に反映されるまで最大30分位かかります(登録待機状態)
&color(red){ただし、パール商品については即時反映されます。(1分程度の遅延がある程度)};
-出品期限は7日間です。
-取り消しや、売れ残りは出品した同じ町からのみ回収や再登録できます。
-精算金の受け取りは出品した町とは関係なく全ての町の取引所から可能です。
清算金は、ゲーム固有の物品税が一律で30%、そしてその領地を占拠しているギルドの税金が課税で差し引かれます。
例:ギルドの税が5%とした場合、10000で売れたものには30%+5%の課税となり、手元には65%分の6500を受け取れます。
精算金は通常バッグへ送られますが、金額が一定以上かまたは「登録された物品の管理」画面のチェックを変えた場合はその町の倉庫へ直接送られます。
-出品登録した時点で一点あたり手数料10シルバーがバッグから徴収されます。この手数料は登録を取り消しても戻ってきません。(各村に伴う税金が課せられて手数料の違いが発生することがあります。)
-スロット内に、水晶を装着している装備(武器/防具)アイテムは取引所への出品ができません。 ''※''&color(Maroon){2015.8.26アップデートで追加};
#endregion
//
*馬市場 [#v8d7b1f4]

-規模の大きな街の厩舎NPCに「馬市場」があります。
--所在地の一覧は[[エリア/エリア一覧]]参照
-馬市場で、馬やロバの販売登録や購入ができます。
--バッグや取り付けスロットにアイテムがある場合(馬が装備を身に着けている場合)、登録できません
--%%馬の購入は、1時間に1回のみ可能です%%→馬市場の利用の利便性のため搭乗物の購入制限時間を削除、2018/6/13
-馬市場の税金は25%です。
-自分(の家=アカウント)が登録(所有)した馬は購入することができません。
-登録した馬が売れた場合、メールで連絡があります。
-登録をキャンセルしたい場合、馬市場→My登録リスト→Cancelを行います。
--全国どこの馬市場でも受領(ボタンを押すことが)可能ですが、
--キャンセルした馬は、登録を行った厩舎に格納されます
--&COLOR(red){登録後、15分の間はキャンセルできません。};
-馬の売上金は、馬市場に出向いて受領する必要があります。
全国どこの馬市場でも受領可能です。
-2020/6、ワールドマップ(M)で、馬市場の搭乗物のスキル情報が確認できるように修正
//
**購入 [#s01c33cc]

-購入成功時はそのままそこの厩舎に入る
-%%購入は、1時間に1回のみ可能%%→馬市場の利用の利便性のため搭乗物の購入制限時間を削除、2018/6/13
//
**出品 [#b4dc143e]

-厩舎に馬を預けた状態で「馬市場登録」をクリックすることで出品される
-出品の期限は1週間
-%%最低%%売却価格は自動的に算出され、その馬の基本ステータスによって違ってくる
-%%プラス出品者の上乗せ分が価格となる%%現在、出品者は金額を上乗せすることはできない
-出品した馬が売れた場合、「厩舎」→「馬市場」→「My登録リスト」→「受領」から売上金を受け取れる
//
*交配市場 [#da8ab684]

厩舎NPCで交配用は雄(♂)馬のみ出品登録ができます。[[馬]]参照
//
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS