黒い砂漠 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
アイテム
> 貿易品
アイテム/貿易品
の編集
#include(項目/アイテム,notitle) #include(項目/アイテム/貿易品,notitle) #contents // *概要 [#overview] -参考: [[知識/貿易]] / [[貿易]] ※ページ上部の雑貨等のリンク先に個別のアイテム一覧があります -2023/4/6、貿易の改定に伴い、NPCが販売する貿易品は&color(Red){削除};され、新しい貿易品に置き換わりました(202種類)。 --生活活動で獲得できる貿易品(魚、よく手入れされた足の裏など)、加工貿易品(鋼鉄の塊の箱など)は変更なし ただし、貿易品の販売価格上昇効果バフが削除されたことに伴い、魚、加工箱※、古代金鋳貨などの一般貿易品の販売価格が2倍になりました。 ---※加工貿易品は2倍とは異なる倍率が適用されている ---改定前に獲得した貿易品は改定前原価のまま -既存の貿易品を使用することで獲得できた知識は、各都市の貿易管理NPCより会話で獲得できます(行動力10必要)。 --上記の時点で入手不可になっていた貿易品の知識も含む --新しいNPC販売貿易品には知識はない -[公式][[[お知らせ] 4月6日(木)貿易システム改編に伴う貿易品削除のご案内>https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=6501]] -[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=6523#h_1]] #br #region(''旧内容'') -2023/4/6仕様変更前の内容 -貿易品には原価、原産地、価格保証期間という属性があり、取引時にこれらの属性が価格に影響します。 貿易品アイテムのアイコンにマウスを合わせた際に表示されるツールチップの右上に、それらの情報が表示されます。 --2020/7、貿易アイテムの説明に購入先が追加 -貿易品アイテムの種類は下表のように分かれます。 #endregion // *一覧 [#list] -「貿易品」及び「一般/貿易品」の一部がキャラクターのバッグに入った場合、キャラクターが荷物を背負う状態になり行動が制限されるので注意 --2019/4、貿易品がバッグにある場合、背中に荷物を背負った状態で重量が125%を超えたらジャンプできないように修正 -2017/3、スタック型貿易品(1マスに重ねて所持できる貿易品)の相場が100%から変動しないよう変更 -2023/4、貿易アイテムの説明文に貿易品の種類が表示されるように改善されました。 例:一般/貿易品/贅沢品 #table_edit2(,table_mod=close){{ |~アイテムの種類|~入手|~価格保障期間|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):CENTER:100||||c |貿易品|貿易NPCからの購入・貿易引換券との交換|入手から2/12/24時間|本サイトの一覧上「一般品でもある」とコメントがないもの| |一般/貿易品|[[労働者]]による[[加工所>製作]]での製作作業、[[採集]]、MOBドロップ、特産品、[[料理箱>NPC商店#CookingBox]]・[[薬品(錬金)箱>NPC商店#MedicineBox]]※|なし|本サイトの一覧上「一般品でもある」とコメントがあるもの&br;※売却先は貿易管理NPCではなく[[皇室製作納品>NPC商店#ImperialCraftingDelivery]]NPCとなります。| |製作材料/貿易品|[[釣り]]、&br;%%[[労働者]]による採集作業%%現在では労働者は乾燥魚のみ獲得|入手から1/1.5/3日間|魚介類。アイテム詳細は[[アイテム/貿易品/魚介類>アイテム/貿易品/魚介類#fishing]]参照&br;貿易品として以外に料理の製作材料としても用いる。&br;乾燥すると乾燥魚介類(製作材料)となる。&br;稀に魚網等からの[[採集]]、MOBからのドロップなどでも獲得。| }} // **詳細 [#category] -貿易品アイテムのカテゴリ別の詳細は以下のリンク先を参照 (機械的に抽出しているためカテゴリの並び順はゲーム内と一致しません) //#include(項目/アイテム/貿易品,notitle)→同じページに同一のページをincludeできないためコメントアウト #ls // **限定貿易品(廃止済み) [#LimitedTradeItem] -2023/4/6、貿易の改定に伴いNPCが販売する貿易品は&color(Red){削除};され、限定貿易品はなくなりました。 (新しい貿易品には限定貿易品の概念はありません) -上記に伴い、限定貿易品の取引量(金額)が一定量を超えると付与されていた「[[巨商>貿易#Plutocrat]]」の仕組みもなくなりました。 #region(''旧内容'') -2023/4/6仕様変更前の内容 -貿易管理人NPCが販売する貿易品の一部は「限定貿易品」に分類される -限定貿易品の取引量(金額)が一定量を超えると「[[巨商>貿易#Plutocrat]]」状態となり、取引量が蓄積されるほど貿易管理人が提供するすべての貿易品の購入在庫が減少する (この状態は毎日0時にリセットされる) -対象の貿易品アイテムが限定貿易品か否かは、各アイテムの説明文を読むことで確認できる -2017年現在、バレンシア地域%%やラット港町%%で売られている一部の貿易品が対象となっている →2023/3、朝の国実装に伴いラット港町削除 #endregion // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
#include(項目/アイテム,notitle) #include(項目/アイテム/貿易品,notitle) #contents // *概要 [#overview] -参考: [[知識/貿易]] / [[貿易]] ※ページ上部の雑貨等のリンク先に個別のアイテム一覧があります -2023/4/6、貿易の改定に伴い、NPCが販売する貿易品は&color(Red){削除};され、新しい貿易品に置き換わりました(202種類)。 --生活活動で獲得できる貿易品(魚、よく手入れされた足の裏など)、加工貿易品(鋼鉄の塊の箱など)は変更なし ただし、貿易品の販売価格上昇効果バフが削除されたことに伴い、魚、加工箱※、古代金鋳貨などの一般貿易品の販売価格が2倍になりました。 ---※加工貿易品は2倍とは異なる倍率が適用されている ---改定前に獲得した貿易品は改定前原価のまま -既存の貿易品を使用することで獲得できた知識は、各都市の貿易管理NPCより会話で獲得できます(行動力10必要)。 --上記の時点で入手不可になっていた貿易品の知識も含む --新しいNPC販売貿易品には知識はない -[公式][[[お知らせ] 4月6日(木)貿易システム改編に伴う貿易品削除のご案内>https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=6501]] -[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=6523#h_1]] #br #region(''旧内容'') -2023/4/6仕様変更前の内容 -貿易品には原価、原産地、価格保証期間という属性があり、取引時にこれらの属性が価格に影響します。 貿易品アイテムのアイコンにマウスを合わせた際に表示されるツールチップの右上に、それらの情報が表示されます。 --2020/7、貿易アイテムの説明に購入先が追加 -貿易品アイテムの種類は下表のように分かれます。 #endregion // *一覧 [#list] -「貿易品」及び「一般/貿易品」の一部がキャラクターのバッグに入った場合、キャラクターが荷物を背負う状態になり行動が制限されるので注意 --2019/4、貿易品がバッグにある場合、背中に荷物を背負った状態で重量が125%を超えたらジャンプできないように修正 -2017/3、スタック型貿易品(1マスに重ねて所持できる貿易品)の相場が100%から変動しないよう変更 -2023/4、貿易アイテムの説明文に貿易品の種類が表示されるように改善されました。 例:一般/貿易品/贅沢品 #table_edit2(,table_mod=close){{ |~アイテムの種類|~入手|~価格保障期間|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):CENTER:100||||c |貿易品|貿易NPCからの購入・貿易引換券との交換|入手から2/12/24時間|本サイトの一覧上「一般品でもある」とコメントがないもの| |一般/貿易品|[[労働者]]による[[加工所>製作]]での製作作業、[[採集]]、MOBドロップ、特産品、[[料理箱>NPC商店#CookingBox]]・[[薬品(錬金)箱>NPC商店#MedicineBox]]※|なし|本サイトの一覧上「一般品でもある」とコメントがあるもの&br;※売却先は貿易管理NPCではなく[[皇室製作納品>NPC商店#ImperialCraftingDelivery]]NPCとなります。| |製作材料/貿易品|[[釣り]]、&br;%%[[労働者]]による採集作業%%現在では労働者は乾燥魚のみ獲得|入手から1/1.5/3日間|魚介類。アイテム詳細は[[アイテム/貿易品/魚介類>アイテム/貿易品/魚介類#fishing]]参照&br;貿易品として以外に料理の製作材料としても用いる。&br;乾燥すると乾燥魚介類(製作材料)となる。&br;稀に魚網等からの[[採集]]、MOBからのドロップなどでも獲得。| }} // **詳細 [#category] -貿易品アイテムのカテゴリ別の詳細は以下のリンク先を参照 (機械的に抽出しているためカテゴリの並び順はゲーム内と一致しません) //#include(項目/アイテム/貿易品,notitle)→同じページに同一のページをincludeできないためコメントアウト #ls // **限定貿易品(廃止済み) [#LimitedTradeItem] -2023/4/6、貿易の改定に伴いNPCが販売する貿易品は&color(Red){削除};され、限定貿易品はなくなりました。 (新しい貿易品には限定貿易品の概念はありません) -上記に伴い、限定貿易品の取引量(金額)が一定量を超えると付与されていた「[[巨商>貿易#Plutocrat]]」の仕組みもなくなりました。 #region(''旧内容'') -2023/4/6仕様変更前の内容 -貿易管理人NPCが販売する貿易品の一部は「限定貿易品」に分類される -限定貿易品の取引量(金額)が一定量を超えると「[[巨商>貿易#Plutocrat]]」状態となり、取引量が蓄積されるほど貿易管理人が提供するすべての貿易品の購入在庫が減少する (この状態は毎日0時にリセットされる) -対象の貿易品アイテムが限定貿易品か否かは、各アイテムの説明文を読むことで確認できる -2017年現在、バレンシア地域%%やラット港町%%で売られている一部の貿易品が対象となっている →2023/3、朝の国実装に伴いラット港町削除 #endregion // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)