黒い砂漠 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
占領戦・拠点戦
をテンプレートにして作成
開始行:
このゲームの目玉とも呼べるGvGシステム。
領地をかけたプレイヤー同士数百人規模の[[ギルド]]戦。
勝利ギルドはそのエリアの領主となり、税率を定め税を徴収す...
//#htmlinsert(youtube,id=nyGkLc1osRU)
#contents
//
*概要 [#overview]
-[公式]冒険者ガイド「[[拠点戦ガイド>https://www.jp.playbl...
-[公式]冒険者ガイド「[[占領戦ガイド>https://www.jp.playbl...
-[公式]冒険者ガイド「[[薔薇戦争>https://www.jp.playblackd...
//-[公式][[[GMノート] 映像で学ぶ「拠点戦」基礎ガイド!>ht...
-参考: [[PK&PvP]] / [[ギルド]]
#br
拠点戦・占領戦は、領地を獲得するためのギルド同士の戦いで...
仕様の変更頻度が高いため、%%%最新の仕様は公式サイトで確認...
//※以下公式のガイドも参照してください
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1675 (...
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/2062 (...
//https://blackdesert.pmang.jp/notices/235 (定期開催イベ...
//http://blackdesert.pmang.jp/notices/130 (拠点戦 補足)...
//http://blackdesert.pmang.jp/notices/109 (占領戦 変更...
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1725 (...
//http://blackdesert.pmang.jp/notices/212 (2015/11/11ア...
//%%http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/2207...
//-[公式]冒険者ガイド「[[占領戦/拠点戦>https://www.jp.pla...
//%%獲得可能な領地に専用建物(拠点城砦、城砦、指揮所)を設...
//%%規模に応じて以下の3種類があります。%%
//-拠点戦:各拠点で進行する拠点戦%%(必要建物:拠点城砦)%%
//-占領戦
//--城砦戦:%%バレノス自治領とセレンディア自治領で進行す...
//--攻城戦:カルフェオン直轄領、メディア直轄領、バレンシ...
//%%戦闘に参加するには、「参加機会」が付与された状態(2023...
//仕様変更により参加条件などが変更されている場合がありま...
//2024/5、内容が大幅に仕様変更されました。
//[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp....
//
*仕様およびスケジュール [#specification]
:開催チャンネル|
拠点戦、占領戦は全て開催国の名前がついた&color(Blue){1ch...
#br
:開催スケジュール|
下記の日時に実施されます。
//-拠点戦:%%毎週日曜%%2021/11現在、月・土曜日以外の日・...
//-占領戦(城砦戦、攻城戦):毎週土曜、20:00~%%22:30%%24:0...
-拠点戦:土曜日以外の日~金曜日、%%20:00%%→21:00~22:00の...
-占領戦(城砦戦/攻城戦):毎週土曜、20:00~24:00の間開催
#br
:参加資格|
2024/5、仕様変更
-拠点戦は、権限のあるギルドメンバーが、下記リンク先の内容...
[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
--拠点戦の参加回数の回復条件:拠点戦に参加した冒険者の所...
(火炎塔/火箭など付属建物に搭乗し退治した記録は含まれませ...
-占領戦は、領地と関係なく、拠点戦で最終占領に一か所でも成...
--例:カルフェオンの占領戦に参加したい場合、カルフェオン...
-各ギルドメンバーは、従来通りギルドウィンドウ[G]の「参加/...
#br
#region(''旧内容'')
-2024/5仕様変更以前の旧内容
-占領戦/拠点戦参加者の&color(Blue){参加者基準};は、''城砦...
-占領戦/拠点戦中に、''城砦及び指揮所が破壊されるか占領に...
-占領戦/拠点戦参加地域が同じギルド同士は戦闘が可能ですが...
-%%領主・城主になっているギルドは拠点戦には参加することが...
2021→11、領地を占領中の城主ギルド/連盟が、他の領地の拠点...
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
--2023/2、カルフェオン、メディア、バレンシアを占領中のギ...
[公式][[[アップデート] 2月1日(水)アップデートのご案内>htt...
--2023/9、領地を占領している城主ギルド/連盟が、従来の別の...
領地を占領しているギルド/連盟の拠点戦参加回数は、従来と同...
-2023/1より、新たに「''参加資格''」が必要になりました。
[公式][[[アップデート] 1月4日(水)アップデートのご案内>htt...
--2023/8、拠点戦における参加機会の返還に関する条件が変更
[公式][[[アップデート] 8月16日(水)アップデートのご案内>ht...
#endregion
#br
:その他、PvPやデスペナルティなどの仕様|
-占領戦/拠点戦開始%%15分前(19:45)%%→10分前(2024/7変更)に...
--※貿易品所持中に出現する盗賊や夜時間に各地のキャンプを襲...
盗賊は、ワールドマップのアイコンは消えるものの、貿易品を...
--不戦勝などの理由で開始と同時に終了するCH%%であっても消...
--%%2021/11現在、拠点戦が行われない毎週月曜日は19:45以降...
-占領戦/拠点戦進行中は、敵モンスターは無敵となり倒すこと...
--特定の状況で出現する敵(菜園のモグラなど)や召喚書で任意...
-消えた敵モンスターは、該当CH毎に占領戦/拠点戦終了後10分...
-&color(red){拠点戦・占領戦進行中は、1chではレベルに関係...
また、ギルド戦及びPK(PvPスイッチ)の機能が停止されます。
&color(Red){''非参加者(見学者や戦闘完了した人など)は参加...
-占領戦/拠点戦中のPVPで死亡した場合、&color(Blue){水晶破...
-占領戦/拠点戦中のPVPで馬が死亡した場合、&color(Blue){死...
ただしPvP以外の、モンスターからの攻撃、他の方法で死亡した...
--2024/5、拠点戦中に復活した際、死亡した搭乗物も一緒に復...
-%%ギルドに所属していれば、&color(Blue){レベルに関係なく...
-城砦・指揮所を攻撃できるのは、該当地域に城砦・指揮所を建...
-城砦・指揮所は一般的な攻撃では耐久度を削りづらくなってい...
--2023/2、拠点戦/占領戦が進行しているチャンネルにおいて、...
---2023/12、占領戦の進行中に参加状態の冒険者が他の占領戦...
-2023/2、拠点戦/占領戦が行われている地域に%%%「拠点戦/占...
-拠点段階別に能力値に制限がかかります。
--%%2023/9、各拠点段階別に適用される最大能力値が次のよう...
%%[公式][[アップデート] 9月13日(水)アップデートのご案内[>...
--2024/6、クラスの打撃数調整および命中/回避/ダメージ減少...
[公式][[6月19日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/5、拠点戦/占領戦の開始時間と関係なくキャンプを設置/...
拠点戦終了時に出力される通知メッセージが該当の拠点戦サー...
拠点戦が行われているチャンネルに入場する際、拠点戦の地域...
-2024/7、特殊攻撃回避率効果の変更に伴い拠点戦のHP制限数値...
-2024/7、拠点戦/占領戦進行中、参加者が死亡した際表示され...
「味方視点表示」ボタンおよび「観戦モード」ボタンが最も下...
-2024/8、拠点戦/占領戦参加記録UIが追加されました。
ギルド情報(G) - 拠点戦/占領戦現況でギルドが参加した拠点戦...
-2024/10、占領戦・拠点戦を進行中、大都市と村を除く全ての...
-2025/1、薔薇戦争・占領戦・拠点戦の個人褒賞に新たな[[幻想...
//
**拠点戦 [#NodeWar]
//(開催スケジュール)毎週%%日~金曜→月・土曜日以外の日・火...
//%%拠点戦を開催できる拠点に「拠点城砦」を建設し、拠点を...
//占領戦と比較して、%%拠点城砦の建設に必要な材料が少なか...
進行曜日:日曜日 ~ 金曜日 (土曜日除外)
進行時間:21:00 ~ 22:00 (1時間)
-参加人数や冒険者の能力値に制限があるため、占領戦と比較し...
頻繁に仕様変更が行われるため最新の情報は公式サイトをご確...
--2024/5、拠点戦リニューアル前の拠点戦地域外で能力値制限...
(能力値制限が拠点戦地域から領地全体へ拡大)
--2024/6、メディア&バレンシア領地の拠点戦の能力値制限に最...
--2024/10、拠点戦が進行される領地グループの人数および能力...
-%%2024/5に仕様変更があり、進行方法が大幅に変更されました...
%%旧:各ギルドが領地内に城砦を建てて互いに攻め落とし、最...
%%新:各ギルドで領地内に出現した中立の砦を奪い合い、終了...
%%参考:[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://w...
→2024/11、拠点戦の進行方式が占領方式(現在)と建設方式(以前...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
拠点戦の進行方式による、拠点戦開始時にキャラクターが自動...
--占領方式:
---拠点戦の城砦建設は不要、拠点戦UIを通じて参加申請
---城砦の終了時間が来た際に臨時占領状態を維持していた場合...
---各領地別の城砦の段階が、全5段階 → 3段階に変更されまし...
--建設方式:
---拠点戦の城砦/付属建物の建設が必要、城砦の建設を通じて...
---拠点戦地域内にある他のギルドの城砦を全て破壊し、自分の...
---建設方式の拠点戦では、付属建物を建設する際にギルド資金...
--二つの拠点戦進行方式の共存に伴い、領地別の拠点戦地域が1...
:更新履歴|
-2024/11、[建設方式拠点戦]付属建物の耐久度が上方修正、大...
-2025/1、[建設方式拠点戦] 拠点戦が行われていない場合でも...
//
**占領戦 [#ConquestWar]
(開催スケジュール)毎週土曜、20:00~%%22:30%%→24:00の間開催
%%バレノス自治領とセレンディア自治領%%(2021/8~調整のため...
バレノス自治領とセレンディア自治領の方は「城砦戦」、カル...
//%%建設する建物が資材が多く、また「士気システム」といっ...
小規模なギルドでは参加が難しくなっているが、
%%「民兵隊」%%2019/2廃止→「[[戦場の英雄>#WarHero]]」に志...
//%%士気システム:http://service.pmang.jp/blackdesert/gam...
//%%民兵隊:http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guid...
:更新履歴|
#region(''更新履歴''(より以前))
-更新履歴(量が多いため折りたたみ)
-2020/2、バレノス、セレンディア、カルフェオン、メディア、...
--各領地を連続で占領する場合、最大HPが500ずつ減少されるよ...
例えば、領地を占領した後、次の週の占領戦に参加すると追加...
//https://blackdesert.pmang.jp/notices/2880
-2021/8、占領戦のルールが一部変更
[公式][[[アップデート] 8月4日(水)アップデートのご案内>htt...
--領地占領戦の参加条件が次のように変更
---変更前:3~4段階の拠点を1個以上占領
---変更後:段階を問わず、拠点を1個以上占領
--バレノスとセレンディアの占領戦が、再整備期間に入ります。
この二つの地域は再整備後、他の方式に改編され、再整備期間...
-2021/9、領地占領戦における解放の概念が、勝点制方式に改編
点数の内訳、報酬の詳細など:
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
--占領戦での勝点制における点数の算定方法が変更
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/11、領地の占領戦で勝点制方式で城主になった場合の報...
--占領戦の終了前に参加中の全てのギルドの城砦を破壊して城...
--占領戦の時間が終了した後、勝点制方式で城主になった場合...
--構成品:https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/...
-2023/2、能力値制限のローテーション:カルフェオン、メディ...
[公式][[[アップデート] 2月8日(水)アップデートのご案内>htt...
-折りたたみここまで
#endregion
-2024/5、城主ギルドが%%%拠点戦%%%に参加するルールが次のよ...
[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/8、占領戦の守城を助ける新しい攻城兵器「ディクロダの...
占領戦開始時、5個の「ディクロダの遺物」が城を囲んだ形で登...
この遺物は城全体を結界で包み、空中からの侵入を防ぐ役割を...
--2024/8、占領戦進行中、「ディクロダの遺物」が1個以上残っ...
-2024/11、無制限級占領戦に勝利した領主が拠点戦の進行方式...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
-2025/1、メディア地域の占領戦進行中に近くの村で復活する際...
--近くの村で復活する際に選択可能な地域:アルティノ/タリフ...
//
*戦闘の手順 [#procedure]
//
**1.拠点戦/占領戦の準備 [#preparation]
-2024/11、拠点戦の進行方式が占領方式(現在)と建設方式(以前...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
#br
#region(''旧内容''(2024/11仕様変更以前))
-2024/11仕様変更以前の内容
2024/5、拠点戦仕様変更([[公式>https://www.jp.playblackdes...
-拠点戦の参加にあたり、事前に城砦などの建築は不要になった
--拠点戦の参加回数の回復条件が変更:所属ギルド(連盟)の退...
-役職者は、前日の拠点戦/占領戦が終了して1時間後~当日の拠...
--メニュー(ESC)>戦争(F7)>拠点戦
--2024/5、戦争 - 拠点戦 - 拠点戦参加申請ボタンが常時表示...
-ギルドメンバーは「参加/不参加」ボタンを押して参加を申請
--ギルドウィンドウ[G]>ギルドメンバーリスト
#endregion
#region(''旧内容''(2024/5仕様変更以前))
-2024/5仕様変更以前の内容
-拠点戦、占領戦が始まる前までにそれぞれ専用の建物の建築が...
各建物は、ギルド商店(ギルド軍需品管理人)からギルド資金を...
(このため、ギルドミッションでギルド資金を溜めておく必要が...
--ギルド商店から購入できるのは、ギルドマスター、または%%...
また、これらギルド専用アイテムは個人倉庫に保管できません。
--2022/8、マップ(M)ウィンドウの拠点戦占領戦(領地)情報につ...
--2022/8、拠点戦/占領戦が進行中ではない時の城砦/指揮所/野...
---拠点戦/占領戦の進行中は、従来と同様に15秒の設置時間が...
--2023/1、拠点戦参加機会システムが追加
これからは拠点戦に参加するためには「参加機会」が必要とな...
[公式][[[アップデート] 1月4日(水)アップデートのご案内>htt...
-必要な建物は%%以下のとおり。%%ゲーム内各種城砦アイテムの...
//→情報が古いためコメントアウト
// 拠点戦:拠点城砦(%%200,000%%500,000シルバー)
// 城砦戦:城砦(3種類、全て%%3,000,000%%10,000,000シルバ...
// 攻城戦:指揮所(3種類、全て%%3,000,000%%10,000,000シル...
#endregion
#br
:更新履歴|
-2024/5、拠点戦仕様変更(占領戦は変更なし)
#br
#region(''旧内容'')
-2024/5仕様変更以前の旧内容
-2021/6、拠点戦/占領戦で、城砦/指揮所/野戦司令部および火...
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/8、拠点戦と占領戦で使用できる全ての付属建物アイテム...
--火箭、火炎塔を含む全ての付属建物は、「[ギルド] 拠点戦/...
---2021/11、拠点戦/占領戦で使用できる「強化火炎塔」に新し...
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
--拠点戦と占領戦に「弱いバリケード」と「弱い木柵」が追加
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/12、拠点戦参加のために、城砦・付属建物が''遠隔設置'...
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
--2022/1、配置、または完成された付属建物の回収および撤去...
ただし、城砦の場合は既存と同様に、設置した時点から1時間が...
-2022/8、建物設置の際の地形の条件が緩和、建造物の最大耐久...
[公式][[[アップデート] 8月31日(水)アップデートのご案内>ht...
-2023/9、各拠点段階に応じて次の付属建物を建設できるように...
[公式][[アップデート] 9月13日(水)アップデートのご案内[>ht...
#endregion
//
**2.占領戦の特記事項 [#ForConquestWar]
//
***占領戦専用建物の建築 [#ConquestWarArchitecture]
購入した各建物は、購入した人が現地にフィールド上に設置し...
配置できる領地(場所)は決まっており、MAPの拠点マークの所に...
既にギルドが占領している場合は、マークが相手のギルドシン...
#br
設置したい拠点の場所まで移動して、建物のアイテムを使用す...
この際、自分の立っている場所がどの領地なのかを知るには、...
#br
拠点城砦(拠点戦)は、最初1ヶ所のみ自由に拠点城砦を設置する...
この時、ギルドメンバーが最初10名以上接続しなければなりま...
城砦および指揮所は1箇所まで設置できます。
砦の周囲にバリケードや大砲などの攻城兵器を配置することも...
参考: [[NPC商店/ギルド軍需品管理人]] / [[攻城武器製作所>...
//%%拠点の占領に成功すると隣接した拠点1ヶ所に城砦を追加で...
#br
専用建物を建設するための材料は必要なくなり、かわりにギル...
建設中の建物は拠点戦・占領戦中には発見されません。(2016/1...
//%%設置したままでは完成していないので、必要な資材を倉庫...
//%%城砦・指揮所は&color(Blue){ギルドマスターおよび副隊長...
//%%その後は、ギルドメンバーであればだれでも作業員を送る...
//%%また、船の建造と同じように複数の作業員を同時に送るこ...
//%%設置後、24時間以内に完成できなかった場合、撤去されま...
//%%ギルドマスターは建築中、いつでも建物の解体が可能です...
//%%既に完成した建物は、''拠点戦・占領戦中は解体できませ...
//%%建物は解体できません(2016/1/27update)%%
#br
:その他|
-占領戦開始時に、各地域別に城砦や指揮所が1個だけの場合は...
-&color(Blue){拠点戦、占領戦が始まるまでは、他ギルドの城...
-2024/7、付属建物の簡単設置時に、固定キー(R)を他のショー...
メニュー(ESC) - ゲーム設定 - ショートカットおよび入力設定...
//%%-占領戦開始前に城砦・指揮所の建設を開始している労働者...
//%%-該当領地での占領戦が進行している間に建設を完了すれば...
//%%※占領戦中には城砦と指揮所を追加で建設したり、追加で労...
//%%-城砦と指揮所の建設には、ギルドメンバーも労働者を送っ...
//
***占領戦専用搭乗物 [#ConquestWarBoarding]
-2019/11/27、占領戦 攻撃ギルドのみが使用できる搭乗可能な...
--2024/12、「[占領] 闇の契約:オーガ」「[占領] 闇の契約:ト...
//%%https://blackdesert.pmang.jp/notices/2690 %%
-2021/8、占領戦で搭乗できるオーガ、トロル搭乗物の搭乗者情...
-2021/11、占領戦の攻城兵器、「バリスタ」が次のように改善(...
--2022/8、バリスタで使用できる[ギルド] 古いバリスタ用の矢...
[ギルド] 古いバリスタ用の矢は補給所もしくは[[ギルド軍需品...
--tips:バリスタ製作所で製作するバリスタは、約15分の製作...
-2023/9、占領戦で活用できるバリスタの移動速度が約1.5倍、...
//
***占領戦専用衣装 [#ConquestWarCostume]
-2021/10/27、占領戦に参加したギルドメンバーのみ着用できる...
-2021/11/3、占領戦専用の衣装「太陽に勝る決意」の使用条件...
--「太陽に勝る決意」を購入するとすぐに適用される有効期限...
//
**3.戦闘開始 [#start]
-参加希望者はギルドウィンドウ(Gキー)>ギルドメンバーリス...
//--参加申請は、自分のギルドの城砦・指揮所・野戦司令部が...
//--2021/8、拠点戦/占領戦の参加申請ボタンが%%参加当日の0...
//→前日進行された拠点戦/占領戦の終了時間以降から申請でき...
-スケジュールの日時になると1chで拠点戦・占領戦が始まりま...
-''拠点戦''は、2024/11より拠点戦の進行方式が「占領方式」...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
-拠点戦では開始10分前に画面右上に「さあ、集まれ!」ボタン...
ボタンをクリックすると、参加ギルドごとに拠点戦の進行方式...
-拠点戦が始まると、付属建設道具を使用することで拠点戦の地...
#region(''拠点戦旧内容'')
-2024/11仕様変更以前
-%%開戦後、%%→拠点戦開始10分前になると(2024/5変更)、画面...
ボタンをクリックすると、参加ギルドごとに%%自砦前%%→領地で...
--「さあ、集まれ!」機能は従来と同じく、参加する拠点戦チ...
-''拠点戦''は、フィールドに出現した中立の城砦を占領し、城...
--参加ギルドが1つの場合は中立城砦の破壊は不要(開戦と同時...
--%%2024/10、各領地ごとの拠点戦に参加中のギルド(連盟)の数...
→2024/11、各領地別の拠点戦に参加中のギルド(連盟)の数が3つ...
--2024/6、拠点戦補給所を追加(修理および馬の回復、ギルド...
#endregion
-''占領戦''では、参加しているキャラクターが、他のギルドの...
発見した場合、ワールドマップにギルドマークと共に表示され...
//-自分達のギルドが立てた建物以外を破壊し、領地内に自分達...
-城砦および指揮所の当たり判定は、%%%「耐久値バー」の下の...
-''修理''
//(2015/11/11追加)
減った砦の耐久度は「修理」をすることで少量回復できます。
占領戦/拠点戦進行中、建設された城砦及び指揮所に「修理」メ...
--%%補修材料と個数、時間は城砦及び指揮所の種類によって差...
→整えられた石 1個:修理の際、城砦/指揮所/司令部の耐久度1%...
-''増築''
一部の占領戦/拠点戦付属建物は、開戦後に相互作用を行うこと...
--2023/2、バリケード、火炎塔/火箭の増築材料が以下のように...
[公式][[[アップデート] 2月28日(火)アップデートのご案内>ht...
:更新履歴|
-2022/8、拠点戦/占領戦でのギルドの色分けを直接設定できる...
--色は、ギルドの副隊長以上の階級のメンバーが、拠点/占領戦...
[公式][[[アップデート] 8月31日(水)アップデートのご案内>ht...
-2024/4、生活レベルの家門統合に伴い、指揮所および城砦修理...
各分野の生活レベルに応じた時間減少効果は、従来通り以下の...
生活レベルによる修理/増築時間の減少効果は、最大で各指揮所...
[公式][[4月24日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/5、拠点戦の仕様変更
[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/6、参加ギルド(連盟)の数に応じた城砦活性化ルールが変更
(参加人数枠に対して一定比率(50%)未満しか参加ボタンを押し...
[公式][[6月26日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/10、不退の旗、不退の旗築造台に関する変更、曜日別拠...
-2024/10、城砦および付属建物に防御力減少効果などのデバフ...
-2024/11、拠点戦の進行方式が「占領方式」と「建設方式」に...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
//
***大砲について [#cannon]
//http://blackdesert.pmang.jp/notices/109(公式ガイド)
-%%[[大砲製作工房]]%%(廃止)/[[攻城武器製作所>攻城兵器製作...
-長い射程を持ち、城砦や指揮所への攻撃に際して、高いダメー...
ただし、極端に打たれ弱く敵の攻撃を受ければほぼ破壊されて...
-2024/10、大砲発射後、過熱による再使用待機時間中、キャラ...
大砲発射後、過熱による再使用待機時間中、 大砲から搭乗解除...
-2024/10、大砲着弾地点表示(ピン)機能追加([[公式>https://w...
--ただし、砂漠地域で弾着地点表示機能を適用するためには「[...
#br
(使用方法)
バック内の大砲を数秒をかけて設置、砲弾の装填、発射、最後...
1.バック内から大砲を設置。設置には数秒かかります。
2.砲台に向ってRキーでインベントリを開き、バック内の大砲砲...
3.大砲は使用中に低速で移動可能なので位置の修正を行い、shi...
4.shift+左クリックで砲弾を発射
5.大砲の左脇にある筒の絵は冷却時間を示していますので、冷...
6.大砲は設置したプレイヤーが撤去できます。撤去に%%%実時間...
(説明文では撤去に3分とありますが誤記です)
#br
発射された砲弾は放物線を描いて飛ぶため、射手からは着弾地...
(フィールドとワールドマップに光の柱が出るが、直接敵陣に当...
味方に着弾観測をしてもらい発射角度、位置の調整が必要です。
城砦、指揮所の基部(地面に近い部分)に直撃させることで大ダ...
#br
(仕様)
-味方のギルドメンバーへ砲弾ダメージを与えない
-設置したギルドのメンバーのみ利用できる
-設置したギルドメンバーの攻撃では破壊されない
-大砲のみ攻撃では%%%城砦耐久度を15%未満にできず、プレイヤ...
-大砲で攻撃した際、大砲が後退しない
-占領戦地域外からの砲撃は、プレイヤー及び城砦/指揮所に当...
-練習弾/火炎弾は城砦/指揮所にダメージを与えられない
-大砲によるダメージは、%%%基底部に当てると効果的にダメー...
#br
(その他、特徴)
-極端に打たれ弱く、敵の攻撃をうけると直ぐに壊れてしまう
-大砲、砲弾ともに高価
-大砲は%%極めて重く 50LTもあり%%→5.00LTに改善、%%大砲砲弾...
-設置された大砲は低速で移動が可能
-発射された砲弾は放物線を描いて飛ぶため、味方の着弾観測が...
#br
&color(red){(注意点)};
-配置されたままの大砲はメンテナンス時に撤去され消滅します。
//
*戦場の英雄 [#WarHero]
//-公式ガイド:%%https://service.pmang.jp/blackdesert/gam...
//-参考:%%https://blackdesert.pmang.jp/notices/2140 %%
-2019/2/13、従来の「民兵」を廃止し「戦場の英雄」システム...
-現在のギルドに籍を置いたまま、他のギルドの戦争やギルドボ...
「戦場の英雄」に志願することにより、占領戦参加ギルドに所...
-ギルド規模の最大人数まで戦場の英雄を雇用することができる...
ギルド内にギルドメンバー不在システムによる不在者がいる場...
-[[ギルドリーグ>ギルド#GuildLeague]]は参戦不可
-「戦場の英雄」は付属建物および拠点戦リンチ大砲が設置でき...
:更新履歴|
//-%%2019/4/24、拠点戦の段階によって、参加できる戦場の英...
//%%1段階 - 参加不可%%
//%%2段階 - 3人%%
//%%3段階 - 5人%%
//%%4段階 - 10人%%
-2021/10/20、%%拠点戦で、戦場の英雄が雇用できないように変...
ただし、占領戦に参加可能な戦場の英雄の最大参加数は、%%既...
→2021/8、攻城/守城に参加するギルド各々で最大5名までの戦...
--2021/11、拠点戦に戦場の英雄が参加できるように変更(一部...
-%%2019/02/20、戦場の英雄の脱退時間が、拠点戦は深夜0:00か...
(占領戦の場合は深夜0:00から10分後に再接続が行われて脱退)
//-%%2019/11/20、一部拠点戦の地域に戦場の英雄最大参加数が...
//%%https://blackdesert.pmang.jp/notices/2675 %%
-2021/8、戦場の英雄も参加報酬が獲得できるように変更
--ギルド情報(G)→戦場の英雄で、参加報酬ボタンをクリックす...
--戦場の英雄契約満了時間は、占領戦の最大進行時間から10分...
(期間満了後は報酬が受け取れなくなる)
--参加報酬を受領せずに雇用が満了した場合、報酬がメールに...
-2023/2、戦場の英雄には、ギルドウィンドウの今日の一言画面...
-2024/11、占領方式、建設方式の拠点戦で雇用可能な戦場の英...
-2025/2、戦場の英雄がワールドマップから怪獣狩りの大砲を遠...
//
*戦場の闘魂 [#FightingSpirit]
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/8/4に追加されたコンテンツ
-戦闘中にプレイヤーが死亡すると戦場の闘魂ゲージが溜まり、
100%になると全てのギルドメンバーに強力な効果が付与できる...
--2021/8/18、戦場の闘魂のゲージが100%の時に使用できるスキ...
味方にのみ表示されるエフェクト効果が追加
スキル「戦場の加護」を使用すると、該当スキルのバフ効果適...
-2021/8、戦場の闘魂ゲージの一部ルールが、次のように変更
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/9、一部仕様変更
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
//
*拠点戦・占領戦のメリット [#merit]
:拠点戦|
-報酬が受け取れる(勝利報酬/参加報酬)
//%%ギルドウィンドウ(Gキー)>ギルドメンバーリスト下部にあ...
--拠点戦の報酬は''即時''ギルド資金および「[[闇の精霊のプ...
条件:味方(ギルド/連盟員)の退治/死亡回数の合計が100以上か...
(火炎塔/火箭など付属建物に搭乗し退治した記録は含まない)
--報酬の内容はリンク先を参照:%%[公式][[5月22日(水)アップ...
→2024/6、拠点戦参加報酬でアイテム「煌めく名誉ある勲章」を...
[公式][[6月19日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-該当地域の税金を徴収できる
--2023/1、拠点戦税金の獲得方法が、拠点を占領すると即時獲...
[公式][[[アップデート] 1月4日(水)アップデートのご案内>htt...
--全拠点戦地域に税金特典が追加されました。(2015/11/11変更)
--2024/5、各拠点および領地に税金が貯まる方式が変更([[公式...
//%%占領した拠点地の税金は拠点が所属した地域の1チャンネル...
//%%-占領した拠点に生産拠点がある場合、その生産拠点へ労働...
//%%各拠点のメリットは全体マップにて拠点を選択すると、画...
-占領拠点に応じた特典を受けられる
--拠点占領の際、該当拠点が属している領地と、領地が属して...
(2024/5恩恵が拡大、詳細は[[公式>https://www.jp.playblackd...
-バフの獲得
--%%2024/5、拠点戦参加および勝利報酬にバフ特典が追加され...
---%%スクロール使用でキャラクターに10時間のバフが適用、[[...
→2024/6、「栄誉ある戦闘/生活のスクロール」は獲得できない...
--2024/6、拠点戦参加および勝利報酬にバフ特典が新しい方式...
---該当バフ特典は拠点戦終了の際、即時適用され、2日(48時間...
-期間限定の[[称号]]を獲得(占領戦も同様)
-%%[[戦争商人>#WarMerchant]](戦利品商店)を利用できる%%
→2024/5、拠点戦がリニューアルされ個人報酬が変更されたこと...
--ギルド隊長の戦争商人NPCは各村のギルド管理人の近くに移動...
//-拠点戦に参加した際に受けられる税制優遇措置の他に加え、...
//ただし、拠点戦の個人報酬は、ギルド/連盟が拠点戦への%%%...
//[公式][[[アップデート] 2月1日(水)アップデートのご案内>h...
//--拠点戦に勝利したギルド/連盟の活躍度で上位5%に追加で支...
//--拠点戦に勝利したギルド/連盟の活躍度1位にのみ追加で支...
:占領戦|
-[公式]冒険者ガイド「[[領主>https://www.jp.playblackdeser...
-2024/5、占領戦の参加個人報酬が占領戦終了時、「闇の精霊の...
--「ギルド情報ウィンドウ(G) → ギルドメンバーリスト」の参...
-占領戦で勝利すると、その領地を統治することができ、税率を...
--[[アイテム取引所]](アイテム取引所、馬市場や馬交配)で行...
(&color(red){現時点では税率は5%で固定で、変更は未実装};)
--2024/5、占領戦で守城に成功した時、攻城側として参加した...
-指定された領地で狩りを行う際、アイテム獲得確率が50%上昇...
--2023/2、適用地域拡大(下記リンク先参照)
:更新履歴|
#br
#region(''旧内容'')
-2024/5、内容が大幅にリニューアルされたため、過去の内容は...
-2021/5、拠点戦の参加報酬が「煌めく名誉ある勲章」に変更
-2021/8、占領戦で勝戦褒賞、「煌めく名誉ある勲章」が獲得で...
[公式][[[アップデート] 8月4日(水)アップデートのご案内>htt...
--2021/9、順位別報酬で支給される各種”箱”にも含まれる
-2023/1、拠点戦参加時に獲得できる「煌めく名誉ある勲章」が...
[公式][[[アップデート] 1月4日(水)アップデートのご案内>htt...
-2023/2、拠点戦の個人報酬が追加されたため、拠点戦参加時に...
[公式][[[アップデート] 2月1日(水)アップデートのご案内>htt...
--拠点戦の褒賞箱は15日間の期間制であるため、報酬を受け取...
-2023/2、領地占領特典(特定領地で狩りをした時にアイテム獲...
[公式][[[アップデート] 2月8日(水)アップデートのご案内>htt...
-2023/2、拠点戦で占領した拠点で狩りをする時、拠点投資メリ...
[公式][[[アップデート] 2月8日(水)アップデートのご案内>htt...
-2023/8、占領戦、拠点戦に貯まる総税金量が約25%上方修正さ...
占領戦、拠点戦の参加で獲得できる個人報酬が下記のように調...
2~4段階別の拠点戦報酬が分離されました。高い段階ほど多く...
拠点戦残り参加回数の返還条件の変更:敵の城砦破壊または退...
拠点戦/占領戦の城砦、付属建物の耐久度調整
[公式][[[アップデート] 8月9日(水)アップデートのご案内>htt...
-2023/8、拠点戦の個人報酬獲得条件が変更
※ 領地を占領しているギルド/連盟の拠点戦に参加する際も変更...
[公式][[[アップデート] 8月16日(水)アップデートのご案内>ht...
#endregion
//*各戦闘の詳細 [#detail]→他の項目に記載を移したためコメ...
//**&color(red){注意点}; [#note]→仕様が大幅に変更されたた...
//占領戦に参加中で、指揮所/城砦を持っているギルドは拠点戦...
//逆に、%%拠点城塞%%拠点城砦を持っているギルドは、占領戦...
//
*各種アイテム [#item]
ギルド商店にて拠点戦、占領戦で使用するを購入できる。(ギル...
&color(red){(注意)ギルドマススターまたは%%副隊長%%→一部の...
//
**ギルド軍需品管理人 [#GuildMilitarySupplyManager]
#include(NPC商店/ギルド軍需品管理人,notitle)
//
**戦争商人(閉店) [#WarMerchant]
-2024/5、拠点戦がリニューアルされ個人報酬が変更されたこと...
ギルド隊長の戦争商人NPCは各村のギルド管理人の近くに移動し...
[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
#Br
#region(''旧内容'')
-2021/10/20、拠点戦で勝利したギルドが利用できる戦利品商店...
[公式][[[アップデート] 10月20日(水)アップデートのご案内>h...
--2023/9、5段階の戦争商人追加(現在のラインナップ)
[公式][[アップデート] 9月13日(水)アップデートのご案内[>ht...
-拠点戦で勝利したギルドに所属する見習い以外の全てのギルド...
--条件を満たさない場合は商品の閲覧もできない
--保有している最も高い拠点段階の戦利品商店が利用できる
-利用期間は、所属しているギルドの拠点戦が終了した後から、...
-ラインナップは上記リンク先を参照
--新規アイテム(精霊石、水晶など)あり、販売内容は特定の周...
-NPC毎の人物知識なし、各都市に在住(%%5%%→6人同じ場所にい...
--<1段階の戦争商人>レイ・ポリット
--<2段階の戦争商人>トレックス・ベキン
--<3段階の戦争商人>ユリカス
--<4段階の戦争商人>バグラス・ポティア
--<5段階の戦争商人>シナレオ・レハン(2023/9追加)
--<ギルド隊長戦争商人>パイマル・アルハン
#endregion
//
//**参考:旧内容 [#old]→ギルド商店のページが別にあるため...
//#region(''参考:旧内容'')
//(城砦、指揮所)
//-現在、城砦の建設に材料は不要、金額も改定あり(上記参照)
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//|~名称|~値段|~説明|h
//|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
//|拠点城砦|200,000|少量の資材、短時間の建設可能。耐久度...
//|四角城砦|3,000,000|少々の資材、短時間の建築可能。耐久...
//|堅い四角城砦|~|一般的城砦、防御力+25、耐久性自然回復量...
//|堅固な八角城砦|~|多めの資材、長時間の建築。防御力+100...
//|指揮所|5,000,000|攻城戦時に配置&br;使える角材(300),整...
//|攻城防御塔|150,000|城砦戦で城砦を防御する塔&br;|
//}}
//(その他)
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//|~名称|~値段|~説明|h
//|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
//|[ギルド]HPポーション(小、中、大)|80,200,500|HPを+75,+1...
//|[ギルド]MPポーション(小、中、大)|80,200,500|HPを+125,+...
//|[ギルド]バリケード|25,000|設置して進行を妨害する|
//|練習用砲弾|1,050|大砲に装填することで発射できる|
//|[ギルド]閃光弾|4,500|投げると一定範囲を明るくし、敵を...
//|[ギルド]火炎弾|4,500|投げると一定範囲に即時ダメージ発...
//|[ギルド]毒弾|5,000|投げると一定範囲に10秒間継続の毒ダ...
//|[ギルド]気絶トラップ|12,000|最大3個まで設置可能。トラ...
//|[ギルド]火炎トラップ|12,000|最大3個まで設置可能。トラ...
//|[ギルド]猛毒トラップ|15,000|最大3個まで設置可能。トラ...
//|[ギルド]足首トラップ|12,000|最大3個まで設置可能。トラ...
//|[ギルド]血の誓い|3,000|継続時間のあるギルドスキルの使...
//}}
//#endregion
//
*税金輸送馬車 [#TaxTransportCarriage]
//参考:
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1675#104
//https://blackdesert.pmang.jp/notices/235
占領戦の%%前日(現時点での仕様では毎週金曜)%%当日18:00、バ...
税金輸送馬車は攻撃することができ、体力が一定値下がるたび...
馬車が保有している税金が少なくなるほど、馬車の速度が速く...
&color(red){(注意点)};
税金輸送馬車はPVPを活性化しなくても攻撃が可能ですが、攻撃...
※PVPモードで先制攻撃した場合と同じ状態になります。
-2020/6、占領戦開始の2時間前に進行されるバレノス/セレンデ...
--耐久度 1,000%上昇
--防御力 100%上昇
-2024/5、貢物馬車に貯まる税金が、累積ではなく出発のたびに...
カルフェオン領を占領した城主ギルドの隊長または連盟の連盟...
//
*薔薇戦争 [#WarOfTheRoses]
[公式]冒険者ガイド「[[薔薇戦争>https://www.jp.playblackde...
[公式][[[アップデート] 1月31日(水)アップデートのご案内>ht...
[公式][[[GMノート] 薔薇戦争、重要情報まとめ!>https://www...
-2024/1に実装された新たな拠点戦、詳細は上記リンク先を参照
参考:[[依頼/メイン依頼>依頼/メイン依頼#WarOfTheRoses]]
-「薔薇戦争」のアップデートに伴い、New Olvia-2chがO'dylli...
:更新履歴|
-2024/2変更:[公式][[[アップデート] 2月14日(水)アップデー...
-厩舎番/「戦争の状況」UIの追加ほか:[公式][[[アップデート...
-2024/3調整:[公式][[3月13日(水)アップデートのご案内>http...
-2024/7、薔薇戦争のレギュラーシーズン:[公式][[7月10日(水...
--第3軍団所属の冒険者は連盟主(指揮)ギルドから付与された...
参考:[[財貨リスト(NPC交換)>NPC交換#Seal]]
-2024/7、変更事項:[公式][[7月25日(木)アップデートのご案...
-2024/9、第3軍団だけで薔薇戦争が行われるように変更ほか:[...
-2024/10、薔薇戦争進行中、該当チャンネルで搭乗物死亡/破壊...
ただし、ギルド搭乗物や大型船舶のような損傷値が増加する搭...
--搭乗物が死亡した場合、死亡回数が増えないように修正
-2024/10、仕様改善([[公式>https://www.jp.playblackdesert....
-2024/11、各仕様にかかる所要時間の調整([[公式>https://www...
-2025/2、不具合修正([[公式>https://www.jp.playblackdesert...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,10,reply,);
終了行:
このゲームの目玉とも呼べるGvGシステム。
領地をかけたプレイヤー同士数百人規模の[[ギルド]]戦。
勝利ギルドはそのエリアの領主となり、税率を定め税を徴収す...
//#htmlinsert(youtube,id=nyGkLc1osRU)
#contents
//
*概要 [#overview]
-[公式]冒険者ガイド「[[拠点戦ガイド>https://www.jp.playbl...
-[公式]冒険者ガイド「[[占領戦ガイド>https://www.jp.playbl...
-[公式]冒険者ガイド「[[薔薇戦争>https://www.jp.playblackd...
//-[公式][[[GMノート] 映像で学ぶ「拠点戦」基礎ガイド!>ht...
-参考: [[PK&PvP]] / [[ギルド]]
#br
拠点戦・占領戦は、領地を獲得するためのギルド同士の戦いで...
仕様の変更頻度が高いため、%%%最新の仕様は公式サイトで確認...
//※以下公式のガイドも参照してください
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1675 (...
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/2062 (...
//https://blackdesert.pmang.jp/notices/235 (定期開催イベ...
//http://blackdesert.pmang.jp/notices/130 (拠点戦 補足)...
//http://blackdesert.pmang.jp/notices/109 (占領戦 変更...
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1725 (...
//http://blackdesert.pmang.jp/notices/212 (2015/11/11ア...
//%%http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/2207...
//-[公式]冒険者ガイド「[[占領戦/拠点戦>https://www.jp.pla...
//%%獲得可能な領地に専用建物(拠点城砦、城砦、指揮所)を設...
//%%規模に応じて以下の3種類があります。%%
//-拠点戦:各拠点で進行する拠点戦%%(必要建物:拠点城砦)%%
//-占領戦
//--城砦戦:%%バレノス自治領とセレンディア自治領で進行す...
//--攻城戦:カルフェオン直轄領、メディア直轄領、バレンシ...
//%%戦闘に参加するには、「参加機会」が付与された状態(2023...
//仕様変更により参加条件などが変更されている場合がありま...
//2024/5、内容が大幅に仕様変更されました。
//[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp....
//
*仕様およびスケジュール [#specification]
:開催チャンネル|
拠点戦、占領戦は全て開催国の名前がついた&color(Blue){1ch...
#br
:開催スケジュール|
下記の日時に実施されます。
//-拠点戦:%%毎週日曜%%2021/11現在、月・土曜日以外の日・...
//-占領戦(城砦戦、攻城戦):毎週土曜、20:00~%%22:30%%24:0...
-拠点戦:土曜日以外の日~金曜日、%%20:00%%→21:00~22:00の...
-占領戦(城砦戦/攻城戦):毎週土曜、20:00~24:00の間開催
#br
:参加資格|
2024/5、仕様変更
-拠点戦は、権限のあるギルドメンバーが、下記リンク先の内容...
[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
--拠点戦の参加回数の回復条件:拠点戦に参加した冒険者の所...
(火炎塔/火箭など付属建物に搭乗し退治した記録は含まれませ...
-占領戦は、領地と関係なく、拠点戦で最終占領に一か所でも成...
--例:カルフェオンの占領戦に参加したい場合、カルフェオン...
-各ギルドメンバーは、従来通りギルドウィンドウ[G]の「参加/...
#br
#region(''旧内容'')
-2024/5仕様変更以前の旧内容
-占領戦/拠点戦参加者の&color(Blue){参加者基準};は、''城砦...
-占領戦/拠点戦中に、''城砦及び指揮所が破壊されるか占領に...
-占領戦/拠点戦参加地域が同じギルド同士は戦闘が可能ですが...
-%%領主・城主になっているギルドは拠点戦には参加することが...
2021→11、領地を占領中の城主ギルド/連盟が、他の領地の拠点...
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
--2023/2、カルフェオン、メディア、バレンシアを占領中のギ...
[公式][[[アップデート] 2月1日(水)アップデートのご案内>htt...
--2023/9、領地を占領している城主ギルド/連盟が、従来の別の...
領地を占領しているギルド/連盟の拠点戦参加回数は、従来と同...
-2023/1より、新たに「''参加資格''」が必要になりました。
[公式][[[アップデート] 1月4日(水)アップデートのご案内>htt...
--2023/8、拠点戦における参加機会の返還に関する条件が変更
[公式][[[アップデート] 8月16日(水)アップデートのご案内>ht...
#endregion
#br
:その他、PvPやデスペナルティなどの仕様|
-占領戦/拠点戦開始%%15分前(19:45)%%→10分前(2024/7変更)に...
--※貿易品所持中に出現する盗賊や夜時間に各地のキャンプを襲...
盗賊は、ワールドマップのアイコンは消えるものの、貿易品を...
--不戦勝などの理由で開始と同時に終了するCH%%であっても消...
--%%2021/11現在、拠点戦が行われない毎週月曜日は19:45以降...
-占領戦/拠点戦進行中は、敵モンスターは無敵となり倒すこと...
--特定の状況で出現する敵(菜園のモグラなど)や召喚書で任意...
-消えた敵モンスターは、該当CH毎に占領戦/拠点戦終了後10分...
-&color(red){拠点戦・占領戦進行中は、1chではレベルに関係...
また、ギルド戦及びPK(PvPスイッチ)の機能が停止されます。
&color(Red){''非参加者(見学者や戦闘完了した人など)は参加...
-占領戦/拠点戦中のPVPで死亡した場合、&color(Blue){水晶破...
-占領戦/拠点戦中のPVPで馬が死亡した場合、&color(Blue){死...
ただしPvP以外の、モンスターからの攻撃、他の方法で死亡した...
--2024/5、拠点戦中に復活した際、死亡した搭乗物も一緒に復...
-%%ギルドに所属していれば、&color(Blue){レベルに関係なく...
-城砦・指揮所を攻撃できるのは、該当地域に城砦・指揮所を建...
-城砦・指揮所は一般的な攻撃では耐久度を削りづらくなってい...
--2023/2、拠点戦/占領戦が進行しているチャンネルにおいて、...
---2023/12、占領戦の進行中に参加状態の冒険者が他の占領戦...
-2023/2、拠点戦/占領戦が行われている地域に%%%「拠点戦/占...
-拠点段階別に能力値に制限がかかります。
--%%2023/9、各拠点段階別に適用される最大能力値が次のよう...
%%[公式][[アップデート] 9月13日(水)アップデートのご案内[>...
--2024/6、クラスの打撃数調整および命中/回避/ダメージ減少...
[公式][[6月19日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/5、拠点戦/占領戦の開始時間と関係なくキャンプを設置/...
拠点戦終了時に出力される通知メッセージが該当の拠点戦サー...
拠点戦が行われているチャンネルに入場する際、拠点戦の地域...
-2024/7、特殊攻撃回避率効果の変更に伴い拠点戦のHP制限数値...
-2024/7、拠点戦/占領戦進行中、参加者が死亡した際表示され...
「味方視点表示」ボタンおよび「観戦モード」ボタンが最も下...
-2024/8、拠点戦/占領戦参加記録UIが追加されました。
ギルド情報(G) - 拠点戦/占領戦現況でギルドが参加した拠点戦...
-2024/10、占領戦・拠点戦を進行中、大都市と村を除く全ての...
-2025/1、薔薇戦争・占領戦・拠点戦の個人褒賞に新たな[[幻想...
//
**拠点戦 [#NodeWar]
//(開催スケジュール)毎週%%日~金曜→月・土曜日以外の日・火...
//%%拠点戦を開催できる拠点に「拠点城砦」を建設し、拠点を...
//占領戦と比較して、%%拠点城砦の建設に必要な材料が少なか...
進行曜日:日曜日 ~ 金曜日 (土曜日除外)
進行時間:21:00 ~ 22:00 (1時間)
-参加人数や冒険者の能力値に制限があるため、占領戦と比較し...
頻繁に仕様変更が行われるため最新の情報は公式サイトをご確...
--2024/5、拠点戦リニューアル前の拠点戦地域外で能力値制限...
(能力値制限が拠点戦地域から領地全体へ拡大)
--2024/6、メディア&バレンシア領地の拠点戦の能力値制限に最...
--2024/10、拠点戦が進行される領地グループの人数および能力...
-%%2024/5に仕様変更があり、進行方法が大幅に変更されました...
%%旧:各ギルドが領地内に城砦を建てて互いに攻め落とし、最...
%%新:各ギルドで領地内に出現した中立の砦を奪い合い、終了...
%%参考:[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://w...
→2024/11、拠点戦の進行方式が占領方式(現在)と建設方式(以前...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
拠点戦の進行方式による、拠点戦開始時にキャラクターが自動...
--占領方式:
---拠点戦の城砦建設は不要、拠点戦UIを通じて参加申請
---城砦の終了時間が来た際に臨時占領状態を維持していた場合...
---各領地別の城砦の段階が、全5段階 → 3段階に変更されまし...
--建設方式:
---拠点戦の城砦/付属建物の建設が必要、城砦の建設を通じて...
---拠点戦地域内にある他のギルドの城砦を全て破壊し、自分の...
---建設方式の拠点戦では、付属建物を建設する際にギルド資金...
--二つの拠点戦進行方式の共存に伴い、領地別の拠点戦地域が1...
:更新履歴|
-2024/11、[建設方式拠点戦]付属建物の耐久度が上方修正、大...
-2025/1、[建設方式拠点戦] 拠点戦が行われていない場合でも...
//
**占領戦 [#ConquestWar]
(開催スケジュール)毎週土曜、20:00~%%22:30%%→24:00の間開催
%%バレノス自治領とセレンディア自治領%%(2021/8~調整のため...
バレノス自治領とセレンディア自治領の方は「城砦戦」、カル...
//%%建設する建物が資材が多く、また「士気システム」といっ...
小規模なギルドでは参加が難しくなっているが、
%%「民兵隊」%%2019/2廃止→「[[戦場の英雄>#WarHero]]」に志...
//%%士気システム:http://service.pmang.jp/blackdesert/gam...
//%%民兵隊:http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guid...
:更新履歴|
#region(''更新履歴''(より以前))
-更新履歴(量が多いため折りたたみ)
-2020/2、バレノス、セレンディア、カルフェオン、メディア、...
--各領地を連続で占領する場合、最大HPが500ずつ減少されるよ...
例えば、領地を占領した後、次の週の占領戦に参加すると追加...
//https://blackdesert.pmang.jp/notices/2880
-2021/8、占領戦のルールが一部変更
[公式][[[アップデート] 8月4日(水)アップデートのご案内>htt...
--領地占領戦の参加条件が次のように変更
---変更前:3~4段階の拠点を1個以上占領
---変更後:段階を問わず、拠点を1個以上占領
--バレノスとセレンディアの占領戦が、再整備期間に入ります。
この二つの地域は再整備後、他の方式に改編され、再整備期間...
-2021/9、領地占領戦における解放の概念が、勝点制方式に改編
点数の内訳、報酬の詳細など:
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
--占領戦での勝点制における点数の算定方法が変更
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/11、領地の占領戦で勝点制方式で城主になった場合の報...
--占領戦の終了前に参加中の全てのギルドの城砦を破壊して城...
--占領戦の時間が終了した後、勝点制方式で城主になった場合...
--構成品:https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/...
-2023/2、能力値制限のローテーション:カルフェオン、メディ...
[公式][[[アップデート] 2月8日(水)アップデートのご案内>htt...
-折りたたみここまで
#endregion
-2024/5、城主ギルドが%%%拠点戦%%%に参加するルールが次のよ...
[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/8、占領戦の守城を助ける新しい攻城兵器「ディクロダの...
占領戦開始時、5個の「ディクロダの遺物」が城を囲んだ形で登...
この遺物は城全体を結界で包み、空中からの侵入を防ぐ役割を...
--2024/8、占領戦進行中、「ディクロダの遺物」が1個以上残っ...
-2024/11、無制限級占領戦に勝利した領主が拠点戦の進行方式...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
-2025/1、メディア地域の占領戦進行中に近くの村で復活する際...
--近くの村で復活する際に選択可能な地域:アルティノ/タリフ...
//
*戦闘の手順 [#procedure]
//
**1.拠点戦/占領戦の準備 [#preparation]
-2024/11、拠点戦の進行方式が占領方式(現在)と建設方式(以前...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
#br
#region(''旧内容''(2024/11仕様変更以前))
-2024/11仕様変更以前の内容
2024/5、拠点戦仕様変更([[公式>https://www.jp.playblackdes...
-拠点戦の参加にあたり、事前に城砦などの建築は不要になった
--拠点戦の参加回数の回復条件が変更:所属ギルド(連盟)の退...
-役職者は、前日の拠点戦/占領戦が終了して1時間後~当日の拠...
--メニュー(ESC)>戦争(F7)>拠点戦
--2024/5、戦争 - 拠点戦 - 拠点戦参加申請ボタンが常時表示...
-ギルドメンバーは「参加/不参加」ボタンを押して参加を申請
--ギルドウィンドウ[G]>ギルドメンバーリスト
#endregion
#region(''旧内容''(2024/5仕様変更以前))
-2024/5仕様変更以前の内容
-拠点戦、占領戦が始まる前までにそれぞれ専用の建物の建築が...
各建物は、ギルド商店(ギルド軍需品管理人)からギルド資金を...
(このため、ギルドミッションでギルド資金を溜めておく必要が...
--ギルド商店から購入できるのは、ギルドマスター、または%%...
また、これらギルド専用アイテムは個人倉庫に保管できません。
--2022/8、マップ(M)ウィンドウの拠点戦占領戦(領地)情報につ...
--2022/8、拠点戦/占領戦が進行中ではない時の城砦/指揮所/野...
---拠点戦/占領戦の進行中は、従来と同様に15秒の設置時間が...
--2023/1、拠点戦参加機会システムが追加
これからは拠点戦に参加するためには「参加機会」が必要とな...
[公式][[[アップデート] 1月4日(水)アップデートのご案内>htt...
-必要な建物は%%以下のとおり。%%ゲーム内各種城砦アイテムの...
//→情報が古いためコメントアウト
// 拠点戦:拠点城砦(%%200,000%%500,000シルバー)
// 城砦戦:城砦(3種類、全て%%3,000,000%%10,000,000シルバ...
// 攻城戦:指揮所(3種類、全て%%3,000,000%%10,000,000シル...
#endregion
#br
:更新履歴|
-2024/5、拠点戦仕様変更(占領戦は変更なし)
#br
#region(''旧内容'')
-2024/5仕様変更以前の旧内容
-2021/6、拠点戦/占領戦で、城砦/指揮所/野戦司令部および火...
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/8、拠点戦と占領戦で使用できる全ての付属建物アイテム...
--火箭、火炎塔を含む全ての付属建物は、「[ギルド] 拠点戦/...
---2021/11、拠点戦/占領戦で使用できる「強化火炎塔」に新し...
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
--拠点戦と占領戦に「弱いバリケード」と「弱い木柵」が追加
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/12、拠点戦参加のために、城砦・付属建物が''遠隔設置'...
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
--2022/1、配置、または完成された付属建物の回収および撤去...
ただし、城砦の場合は既存と同様に、設置した時点から1時間が...
-2022/8、建物設置の際の地形の条件が緩和、建造物の最大耐久...
[公式][[[アップデート] 8月31日(水)アップデートのご案内>ht...
-2023/9、各拠点段階に応じて次の付属建物を建設できるように...
[公式][[アップデート] 9月13日(水)アップデートのご案内[>ht...
#endregion
//
**2.占領戦の特記事項 [#ForConquestWar]
//
***占領戦専用建物の建築 [#ConquestWarArchitecture]
購入した各建物は、購入した人が現地にフィールド上に設置し...
配置できる領地(場所)は決まっており、MAPの拠点マークの所に...
既にギルドが占領している場合は、マークが相手のギルドシン...
#br
設置したい拠点の場所まで移動して、建物のアイテムを使用す...
この際、自分の立っている場所がどの領地なのかを知るには、...
#br
拠点城砦(拠点戦)は、最初1ヶ所のみ自由に拠点城砦を設置する...
この時、ギルドメンバーが最初10名以上接続しなければなりま...
城砦および指揮所は1箇所まで設置できます。
砦の周囲にバリケードや大砲などの攻城兵器を配置することも...
参考: [[NPC商店/ギルド軍需品管理人]] / [[攻城武器製作所>...
//%%拠点の占領に成功すると隣接した拠点1ヶ所に城砦を追加で...
#br
専用建物を建設するための材料は必要なくなり、かわりにギル...
建設中の建物は拠点戦・占領戦中には発見されません。(2016/1...
//%%設置したままでは完成していないので、必要な資材を倉庫...
//%%城砦・指揮所は&color(Blue){ギルドマスターおよび副隊長...
//%%その後は、ギルドメンバーであればだれでも作業員を送る...
//%%また、船の建造と同じように複数の作業員を同時に送るこ...
//%%設置後、24時間以内に完成できなかった場合、撤去されま...
//%%ギルドマスターは建築中、いつでも建物の解体が可能です...
//%%既に完成した建物は、''拠点戦・占領戦中は解体できませ...
//%%建物は解体できません(2016/1/27update)%%
#br
:その他|
-占領戦開始時に、各地域別に城砦や指揮所が1個だけの場合は...
-&color(Blue){拠点戦、占領戦が始まるまでは、他ギルドの城...
-2024/7、付属建物の簡単設置時に、固定キー(R)を他のショー...
メニュー(ESC) - ゲーム設定 - ショートカットおよび入力設定...
//%%-占領戦開始前に城砦・指揮所の建設を開始している労働者...
//%%-該当領地での占領戦が進行している間に建設を完了すれば...
//%%※占領戦中には城砦と指揮所を追加で建設したり、追加で労...
//%%-城砦と指揮所の建設には、ギルドメンバーも労働者を送っ...
//
***占領戦専用搭乗物 [#ConquestWarBoarding]
-2019/11/27、占領戦 攻撃ギルドのみが使用できる搭乗可能な...
--2024/12、「[占領] 闇の契約:オーガ」「[占領] 闇の契約:ト...
//%%https://blackdesert.pmang.jp/notices/2690 %%
-2021/8、占領戦で搭乗できるオーガ、トロル搭乗物の搭乗者情...
-2021/11、占領戦の攻城兵器、「バリスタ」が次のように改善(...
--2022/8、バリスタで使用できる[ギルド] 古いバリスタ用の矢...
[ギルド] 古いバリスタ用の矢は補給所もしくは[[ギルド軍需品...
--tips:バリスタ製作所で製作するバリスタは、約15分の製作...
-2023/9、占領戦で活用できるバリスタの移動速度が約1.5倍、...
//
***占領戦専用衣装 [#ConquestWarCostume]
-2021/10/27、占領戦に参加したギルドメンバーのみ着用できる...
-2021/11/3、占領戦専用の衣装「太陽に勝る決意」の使用条件...
--「太陽に勝る決意」を購入するとすぐに適用される有効期限...
//
**3.戦闘開始 [#start]
-参加希望者はギルドウィンドウ(Gキー)>ギルドメンバーリス...
//--参加申請は、自分のギルドの城砦・指揮所・野戦司令部が...
//--2021/8、拠点戦/占領戦の参加申請ボタンが%%参加当日の0...
//→前日進行された拠点戦/占領戦の終了時間以降から申請でき...
-スケジュールの日時になると1chで拠点戦・占領戦が始まりま...
-''拠点戦''は、2024/11より拠点戦の進行方式が「占領方式」...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
-拠点戦では開始10分前に画面右上に「さあ、集まれ!」ボタン...
ボタンをクリックすると、参加ギルドごとに拠点戦の進行方式...
-拠点戦が始まると、付属建設道具を使用することで拠点戦の地...
#region(''拠点戦旧内容'')
-2024/11仕様変更以前
-%%開戦後、%%→拠点戦開始10分前になると(2024/5変更)、画面...
ボタンをクリックすると、参加ギルドごとに%%自砦前%%→領地で...
--「さあ、集まれ!」機能は従来と同じく、参加する拠点戦チ...
-''拠点戦''は、フィールドに出現した中立の城砦を占領し、城...
--参加ギルドが1つの場合は中立城砦の破壊は不要(開戦と同時...
--%%2024/10、各領地ごとの拠点戦に参加中のギルド(連盟)の数...
→2024/11、各領地別の拠点戦に参加中のギルド(連盟)の数が3つ...
--2024/6、拠点戦補給所を追加(修理および馬の回復、ギルド...
#endregion
-''占領戦''では、参加しているキャラクターが、他のギルドの...
発見した場合、ワールドマップにギルドマークと共に表示され...
//-自分達のギルドが立てた建物以外を破壊し、領地内に自分達...
-城砦および指揮所の当たり判定は、%%%「耐久値バー」の下の...
-''修理''
//(2015/11/11追加)
減った砦の耐久度は「修理」をすることで少量回復できます。
占領戦/拠点戦進行中、建設された城砦及び指揮所に「修理」メ...
--%%補修材料と個数、時間は城砦及び指揮所の種類によって差...
→整えられた石 1個:修理の際、城砦/指揮所/司令部の耐久度1%...
-''増築''
一部の占領戦/拠点戦付属建物は、開戦後に相互作用を行うこと...
--2023/2、バリケード、火炎塔/火箭の増築材料が以下のように...
[公式][[[アップデート] 2月28日(火)アップデートのご案内>ht...
:更新履歴|
-2022/8、拠点戦/占領戦でのギルドの色分けを直接設定できる...
--色は、ギルドの副隊長以上の階級のメンバーが、拠点/占領戦...
[公式][[[アップデート] 8月31日(水)アップデートのご案内>ht...
-2024/4、生活レベルの家門統合に伴い、指揮所および城砦修理...
各分野の生活レベルに応じた時間減少効果は、従来通り以下の...
生活レベルによる修理/増築時間の減少効果は、最大で各指揮所...
[公式][[4月24日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/5、拠点戦の仕様変更
[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/6、参加ギルド(連盟)の数に応じた城砦活性化ルールが変更
(参加人数枠に対して一定比率(50%)未満しか参加ボタンを押し...
[公式][[6月26日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-2024/10、不退の旗、不退の旗築造台に関する変更、曜日別拠...
-2024/10、城砦および付属建物に防御力減少効果などのデバフ...
-2024/11、拠点戦の進行方式が「占領方式」と「建設方式」に...
[公式][[11月21日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.p...
//
***大砲について [#cannon]
//http://blackdesert.pmang.jp/notices/109(公式ガイド)
-%%[[大砲製作工房]]%%(廃止)/[[攻城武器製作所>攻城兵器製作...
-長い射程を持ち、城砦や指揮所への攻撃に際して、高いダメー...
ただし、極端に打たれ弱く敵の攻撃を受ければほぼ破壊されて...
-2024/10、大砲発射後、過熱による再使用待機時間中、キャラ...
大砲発射後、過熱による再使用待機時間中、 大砲から搭乗解除...
-2024/10、大砲着弾地点表示(ピン)機能追加([[公式>https://w...
--ただし、砂漠地域で弾着地点表示機能を適用するためには「[...
#br
(使用方法)
バック内の大砲を数秒をかけて設置、砲弾の装填、発射、最後...
1.バック内から大砲を設置。設置には数秒かかります。
2.砲台に向ってRキーでインベントリを開き、バック内の大砲砲...
3.大砲は使用中に低速で移動可能なので位置の修正を行い、shi...
4.shift+左クリックで砲弾を発射
5.大砲の左脇にある筒の絵は冷却時間を示していますので、冷...
6.大砲は設置したプレイヤーが撤去できます。撤去に%%%実時間...
(説明文では撤去に3分とありますが誤記です)
#br
発射された砲弾は放物線を描いて飛ぶため、射手からは着弾地...
(フィールドとワールドマップに光の柱が出るが、直接敵陣に当...
味方に着弾観測をしてもらい発射角度、位置の調整が必要です。
城砦、指揮所の基部(地面に近い部分)に直撃させることで大ダ...
#br
(仕様)
-味方のギルドメンバーへ砲弾ダメージを与えない
-設置したギルドのメンバーのみ利用できる
-設置したギルドメンバーの攻撃では破壊されない
-大砲のみ攻撃では%%%城砦耐久度を15%未満にできず、プレイヤ...
-大砲で攻撃した際、大砲が後退しない
-占領戦地域外からの砲撃は、プレイヤー及び城砦/指揮所に当...
-練習弾/火炎弾は城砦/指揮所にダメージを与えられない
-大砲によるダメージは、%%%基底部に当てると効果的にダメー...
#br
(その他、特徴)
-極端に打たれ弱く、敵の攻撃をうけると直ぐに壊れてしまう
-大砲、砲弾ともに高価
-大砲は%%極めて重く 50LTもあり%%→5.00LTに改善、%%大砲砲弾...
-設置された大砲は低速で移動が可能
-発射された砲弾は放物線を描いて飛ぶため、味方の着弾観測が...
#br
&color(red){(注意点)};
-配置されたままの大砲はメンテナンス時に撤去され消滅します。
//
*戦場の英雄 [#WarHero]
//-公式ガイド:%%https://service.pmang.jp/blackdesert/gam...
//-参考:%%https://blackdesert.pmang.jp/notices/2140 %%
-2019/2/13、従来の「民兵」を廃止し「戦場の英雄」システム...
-現在のギルドに籍を置いたまま、他のギルドの戦争やギルドボ...
「戦場の英雄」に志願することにより、占領戦参加ギルドに所...
-ギルド規模の最大人数まで戦場の英雄を雇用することができる...
ギルド内にギルドメンバー不在システムによる不在者がいる場...
-[[ギルドリーグ>ギルド#GuildLeague]]は参戦不可
-「戦場の英雄」は付属建物および拠点戦リンチ大砲が設置でき...
:更新履歴|
//-%%2019/4/24、拠点戦の段階によって、参加できる戦場の英...
//%%1段階 - 参加不可%%
//%%2段階 - 3人%%
//%%3段階 - 5人%%
//%%4段階 - 10人%%
-2021/10/20、%%拠点戦で、戦場の英雄が雇用できないように変...
ただし、占領戦に参加可能な戦場の英雄の最大参加数は、%%既...
→2021/8、攻城/守城に参加するギルド各々で最大5名までの戦...
--2021/11、拠点戦に戦場の英雄が参加できるように変更(一部...
-%%2019/02/20、戦場の英雄の脱退時間が、拠点戦は深夜0:00か...
(占領戦の場合は深夜0:00から10分後に再接続が行われて脱退)
//-%%2019/11/20、一部拠点戦の地域に戦場の英雄最大参加数が...
//%%https://blackdesert.pmang.jp/notices/2675 %%
-2021/8、戦場の英雄も参加報酬が獲得できるように変更
--ギルド情報(G)→戦場の英雄で、参加報酬ボタンをクリックす...
--戦場の英雄契約満了時間は、占領戦の最大進行時間から10分...
(期間満了後は報酬が受け取れなくなる)
--参加報酬を受領せずに雇用が満了した場合、報酬がメールに...
-2023/2、戦場の英雄には、ギルドウィンドウの今日の一言画面...
-2024/11、占領方式、建設方式の拠点戦で雇用可能な戦場の英...
-2025/2、戦場の英雄がワールドマップから怪獣狩りの大砲を遠...
//
*戦場の闘魂 [#FightingSpirit]
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/8/4に追加されたコンテンツ
-戦闘中にプレイヤーが死亡すると戦場の闘魂ゲージが溜まり、
100%になると全てのギルドメンバーに強力な効果が付与できる...
--2021/8/18、戦場の闘魂のゲージが100%の時に使用できるスキ...
味方にのみ表示されるエフェクト効果が追加
スキル「戦場の加護」を使用すると、該当スキルのバフ効果適...
-2021/8、戦場の闘魂ゲージの一部ルールが、次のように変更
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
-2021/9、一部仕様変更
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boa...
//
*拠点戦・占領戦のメリット [#merit]
:拠点戦|
-報酬が受け取れる(勝利報酬/参加報酬)
//%%ギルドウィンドウ(Gキー)>ギルドメンバーリスト下部にあ...
--拠点戦の報酬は''即時''ギルド資金および「[[闇の精霊のプ...
条件:味方(ギルド/連盟員)の退治/死亡回数の合計が100以上か...
(火炎塔/火箭など付属建物に搭乗し退治した記録は含まない)
--報酬の内容はリンク先を参照:%%[公式][[5月22日(水)アップ...
→2024/6、拠点戦参加報酬でアイテム「煌めく名誉ある勲章」を...
[公式][[6月19日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
-該当地域の税金を徴収できる
--2023/1、拠点戦税金の獲得方法が、拠点を占領すると即時獲...
[公式][[[アップデート] 1月4日(水)アップデートのご案内>htt...
--全拠点戦地域に税金特典が追加されました。(2015/11/11変更)
--2024/5、各拠点および領地に税金が貯まる方式が変更([[公式...
//%%占領した拠点地の税金は拠点が所属した地域の1チャンネル...
//%%-占領した拠点に生産拠点がある場合、その生産拠点へ労働...
//%%各拠点のメリットは全体マップにて拠点を選択すると、画...
-占領拠点に応じた特典を受けられる
--拠点占領の際、該当拠点が属している領地と、領地が属して...
(2024/5恩恵が拡大、詳細は[[公式>https://www.jp.playblackd...
-バフの獲得
--%%2024/5、拠点戦参加および勝利報酬にバフ特典が追加され...
---%%スクロール使用でキャラクターに10時間のバフが適用、[[...
→2024/6、「栄誉ある戦闘/生活のスクロール」は獲得できない...
--2024/6、拠点戦参加および勝利報酬にバフ特典が新しい方式...
---該当バフ特典は拠点戦終了の際、即時適用され、2日(48時間...
-期間限定の[[称号]]を獲得(占領戦も同様)
-%%[[戦争商人>#WarMerchant]](戦利品商店)を利用できる%%
→2024/5、拠点戦がリニューアルされ個人報酬が変更されたこと...
--ギルド隊長の戦争商人NPCは各村のギルド管理人の近くに移動...
//-拠点戦に参加した際に受けられる税制優遇措置の他に加え、...
//ただし、拠点戦の個人報酬は、ギルド/連盟が拠点戦への%%%...
//[公式][[[アップデート] 2月1日(水)アップデートのご案内>h...
//--拠点戦に勝利したギルド/連盟の活躍度で上位5%に追加で支...
//--拠点戦に勝利したギルド/連盟の活躍度1位にのみ追加で支...
:占領戦|
-[公式]冒険者ガイド「[[領主>https://www.jp.playblackdeser...
-2024/5、占領戦の参加個人報酬が占領戦終了時、「闇の精霊の...
--「ギルド情報ウィンドウ(G) → ギルドメンバーリスト」の参...
-占領戦で勝利すると、その領地を統治することができ、税率を...
--[[アイテム取引所]](アイテム取引所、馬市場や馬交配)で行...
(&color(red){現時点では税率は5%で固定で、変更は未実装};)
--2024/5、占領戦で守城に成功した時、攻城側として参加した...
-指定された領地で狩りを行う際、アイテム獲得確率が50%上昇...
--2023/2、適用地域拡大(下記リンク先参照)
:更新履歴|
#br
#region(''旧内容'')
-2024/5、内容が大幅にリニューアルされたため、過去の内容は...
-2021/5、拠点戦の参加報酬が「煌めく名誉ある勲章」に変更
-2021/8、占領戦で勝戦褒賞、「煌めく名誉ある勲章」が獲得で...
[公式][[[アップデート] 8月4日(水)アップデートのご案内>htt...
--2021/9、順位別報酬で支給される各種”箱”にも含まれる
-2023/1、拠点戦参加時に獲得できる「煌めく名誉ある勲章」が...
[公式][[[アップデート] 1月4日(水)アップデートのご案内>htt...
-2023/2、拠点戦の個人報酬が追加されたため、拠点戦参加時に...
[公式][[[アップデート] 2月1日(水)アップデートのご案内>htt...
--拠点戦の褒賞箱は15日間の期間制であるため、報酬を受け取...
-2023/2、領地占領特典(特定領地で狩りをした時にアイテム獲...
[公式][[[アップデート] 2月8日(水)アップデートのご案内>htt...
-2023/2、拠点戦で占領した拠点で狩りをする時、拠点投資メリ...
[公式][[[アップデート] 2月8日(水)アップデートのご案内>htt...
-2023/8、占領戦、拠点戦に貯まる総税金量が約25%上方修正さ...
占領戦、拠点戦の参加で獲得できる個人報酬が下記のように調...
2~4段階別の拠点戦報酬が分離されました。高い段階ほど多く...
拠点戦残り参加回数の返還条件の変更:敵の城砦破壊または退...
拠点戦/占領戦の城砦、付属建物の耐久度調整
[公式][[[アップデート] 8月9日(水)アップデートのご案内>htt...
-2023/8、拠点戦の個人報酬獲得条件が変更
※ 領地を占領しているギルド/連盟の拠点戦に参加する際も変更...
[公式][[[アップデート] 8月16日(水)アップデートのご案内>ht...
#endregion
//*各戦闘の詳細 [#detail]→他の項目に記載を移したためコメ...
//**&color(red){注意点}; [#note]→仕様が大幅に変更されたた...
//占領戦に参加中で、指揮所/城砦を持っているギルドは拠点戦...
//逆に、%%拠点城塞%%拠点城砦を持っているギルドは、占領戦...
//
*各種アイテム [#item]
ギルド商店にて拠点戦、占領戦で使用するを購入できる。(ギル...
&color(red){(注意)ギルドマススターまたは%%副隊長%%→一部の...
//
**ギルド軍需品管理人 [#GuildMilitarySupplyManager]
#include(NPC商店/ギルド軍需品管理人,notitle)
//
**戦争商人(閉店) [#WarMerchant]
-2024/5、拠点戦がリニューアルされ個人報酬が変更されたこと...
ギルド隊長の戦争商人NPCは各村のギルド管理人の近くに移動し...
[公式][[5月22日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.pl...
#Br
#region(''旧内容'')
-2021/10/20、拠点戦で勝利したギルドが利用できる戦利品商店...
[公式][[[アップデート] 10月20日(水)アップデートのご案内>h...
--2023/9、5段階の戦争商人追加(現在のラインナップ)
[公式][[アップデート] 9月13日(水)アップデートのご案内[>ht...
-拠点戦で勝利したギルドに所属する見習い以外の全てのギルド...
--条件を満たさない場合は商品の閲覧もできない
--保有している最も高い拠点段階の戦利品商店が利用できる
-利用期間は、所属しているギルドの拠点戦が終了した後から、...
-ラインナップは上記リンク先を参照
--新規アイテム(精霊石、水晶など)あり、販売内容は特定の周...
-NPC毎の人物知識なし、各都市に在住(%%5%%→6人同じ場所にい...
--<1段階の戦争商人>レイ・ポリット
--<2段階の戦争商人>トレックス・ベキン
--<3段階の戦争商人>ユリカス
--<4段階の戦争商人>バグラス・ポティア
--<5段階の戦争商人>シナレオ・レハン(2023/9追加)
--<ギルド隊長戦争商人>パイマル・アルハン
#endregion
//
//**参考:旧内容 [#old]→ギルド商店のページが別にあるため...
//#region(''参考:旧内容'')
//(城砦、指揮所)
//-現在、城砦の建設に材料は不要、金額も改定あり(上記参照)
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//|~名称|~値段|~説明|h
//|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
//|拠点城砦|200,000|少量の資材、短時間の建設可能。耐久度...
//|四角城砦|3,000,000|少々の資材、短時間の建築可能。耐久...
//|堅い四角城砦|~|一般的城砦、防御力+25、耐久性自然回復量...
//|堅固な八角城砦|~|多めの資材、長時間の建築。防御力+100...
//|指揮所|5,000,000|攻城戦時に配置&br;使える角材(300),整...
//|攻城防御塔|150,000|城砦戦で城砦を防御する塔&br;|
//}}
//(その他)
//#table_edit2(,table_mod=open){{
//|~名称|~値段|~説明|h
//|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
//|[ギルド]HPポーション(小、中、大)|80,200,500|HPを+75,+1...
//|[ギルド]MPポーション(小、中、大)|80,200,500|HPを+125,+...
//|[ギルド]バリケード|25,000|設置して進行を妨害する|
//|練習用砲弾|1,050|大砲に装填することで発射できる|
//|[ギルド]閃光弾|4,500|投げると一定範囲を明るくし、敵を...
//|[ギルド]火炎弾|4,500|投げると一定範囲に即時ダメージ発...
//|[ギルド]毒弾|5,000|投げると一定範囲に10秒間継続の毒ダ...
//|[ギルド]気絶トラップ|12,000|最大3個まで設置可能。トラ...
//|[ギルド]火炎トラップ|12,000|最大3個まで設置可能。トラ...
//|[ギルド]猛毒トラップ|15,000|最大3個まで設置可能。トラ...
//|[ギルド]足首トラップ|12,000|最大3個まで設置可能。トラ...
//|[ギルド]血の誓い|3,000|継続時間のあるギルドスキルの使...
//}}
//#endregion
//
*税金輸送馬車 [#TaxTransportCarriage]
//参考:
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1675#104
//https://blackdesert.pmang.jp/notices/235
占領戦の%%前日(現時点での仕様では毎週金曜)%%当日18:00、バ...
税金輸送馬車は攻撃することができ、体力が一定値下がるたび...
馬車が保有している税金が少なくなるほど、馬車の速度が速く...
&color(red){(注意点)};
税金輸送馬車はPVPを活性化しなくても攻撃が可能ですが、攻撃...
※PVPモードで先制攻撃した場合と同じ状態になります。
-2020/6、占領戦開始の2時間前に進行されるバレノス/セレンデ...
--耐久度 1,000%上昇
--防御力 100%上昇
-2024/5、貢物馬車に貯まる税金が、累積ではなく出発のたびに...
カルフェオン領を占領した城主ギルドの隊長または連盟の連盟...
//
*薔薇戦争 [#WarOfTheRoses]
[公式]冒険者ガイド「[[薔薇戦争>https://www.jp.playblackde...
[公式][[[アップデート] 1月31日(水)アップデートのご案内>ht...
[公式][[[GMノート] 薔薇戦争、重要情報まとめ!>https://www...
-2024/1に実装された新たな拠点戦、詳細は上記リンク先を参照
参考:[[依頼/メイン依頼>依頼/メイン依頼#WarOfTheRoses]]
-「薔薇戦争」のアップデートに伴い、New Olvia-2chがO'dylli...
:更新履歴|
-2024/2変更:[公式][[[アップデート] 2月14日(水)アップデー...
-厩舎番/「戦争の状況」UIの追加ほか:[公式][[[アップデート...
-2024/3調整:[公式][[3月13日(水)アップデートのご案内>http...
-2024/7、薔薇戦争のレギュラーシーズン:[公式][[7月10日(水...
--第3軍団所属の冒険者は連盟主(指揮)ギルドから付与された...
参考:[[財貨リスト(NPC交換)>NPC交換#Seal]]
-2024/7、変更事項:[公式][[7月25日(木)アップデートのご案...
-2024/9、第3軍団だけで薔薇戦争が行われるように変更ほか:[...
-2024/10、薔薇戦争進行中、該当チャンネルで搭乗物死亡/破壊...
ただし、ギルド搭乗物や大型船舶のような損傷値が増加する搭...
--搭乗物が死亡した場合、死亡回数が増えないように修正
-2024/10、仕様改善([[公式>https://www.jp.playblackdesert....
-2024/11、各仕様にかかる所要時間の調整([[公式>https://www...
-2025/2、不具合修正([[公式>https://www.jp.playblackdesert...
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,10,reply,);
ページ名: