黒い砂漠 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
知識/生活/釣り
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(項目/知識,notitle)
#include(項目/知識/生活,notitle)
#contents
//
*釣り [#fishing]
-プレイヤーが[[釣り]]を通じて直接魚を獲得することで知識を...
--2024/11、釣りを通じて魚を釣り上げた際、魚に関する知識を...
-カテゴリを完成させても最大行動力は増加しないが、
知識の保有総数を増やすために大変有効であり、[[称号]]獲得...
-魚の詳細は[[アイテム/貿易品/魚介類]]ページを参照。
--乾燥魚介類は[[知識/生活/加工>知識/生活/加工#Dried]]ペー...
-魚が釣れる場所については[[釣り>釣り#FishingResults]]ペー...
--以前は潮流の変化により魚が釣れる場所が度々変更になった...
//
**釣り入門 [#primer]
-長期にわたり知識は1件しか確認されていない
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h
|BGCOLOR(#ddd):180|CENTER:50|CENTER:50||||c
|釣り人の証|30|39-45|なし|クリオ『釣り人の証ってなんです...
|??????||||||
|?????????||||||
|???||||||
|?????||||||
|????||||||
}}
//
**淡水魚種 [#FreshwaterFish]
-2023/11更新
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~会話交流時の連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|250|-|c
//||||||
|クグリ|21|31-37|なし|朝の国|
|ワンジョンゲ|25|30-39|なし|朝の国|
|モルゲ|20|32-38|なし|朝の国|
|ウェメチ|25|32-37|なし|朝の国|
|ジャガサリ|24|34-37|なし|朝の国|
|ザンガシゴギ|25|30-39|なし|朝の国|
|ヨウルマザ|22|34-36|なし|朝の国|
|ヒンスマザ|21|30-39|なし|朝の国|
|ホソギギ|22|31-38|なし|果てしない冬の山|
|アカオビシマハゼ|25|33-39|なし|果てしない冬の山|
|カワイワシ|21|35-36|なし|果てしない冬の山|
|ノーザンパイク|23|35-39|なし|果てしない冬の山|
|トゲタナゴ|21|30-38|なし|果てしない冬の山|
|ヒナモロコ|23|35-38|なし|果てしない冬の山|
|ハクレン|23|32-38|なし|果てしない冬の山|
|ドンコ|25|31-38|なし|果てしない冬の山|
|サルギ|25|30-40|なし|果てしない冬の山|
|イノシシギギ|21|31-39|なし|果てしない冬の山|
|アミア|21|35-38|なし|果てしない冬の山|
|スナヤツメ|24|30-39|なし|果てしない冬の山|
|カワムツ||||オーディリタ|
|モツゴ||||ドリガン|
|デイス||||ドリガン|
|シマドジョウ||||ドリガン|
|サクラシラウオ||||ドリガン|
|メダカ||||ドリガン|
|真フクドジョウ||||ドリガン|
|真ヒガイ||||ドリガン|
|トビハゼ||||ドリガン|
|ギバチ|||||
|ミノー|||||
|アブラハヤ|||||
|デメキン|15|45-46|なし||
|スイゲンゼニタナゴ|||||
|ニゴイ|||||
|ミナミコノシロ|||||
|ユゴイ|||||
|カワヒメマス|||||
|パラダイスフィッシュ|||||
|ウエキゼニタナゴ|||||
|ワカサギ|||||
|カジカ|||||
|タカハヤ|||||
|バラタナゴ|||||
|カマツカ|||||
|ドジョウ|27|22-26|4ターン後、興味が2ターンの間、5上昇||
|ハス|||||
|オヤニラミ|||||
|ブルーギル|||||
|ヒメハヤ|||||
|ザリガニ|||||
|バス|||||
|スッポン|||||
|ナマズ|||||
|フナ|||||
|アユ|||||
|ヤガタムギツク|||||
|サケ|||||
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
**海水魚種 [#SaltwaterFish]
-2023/11更新
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~会話交流時の連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|250|-|c
//||||||
|マダイ|23|32-36|なし|朝の国|
|スズメダイ|20|31-39|なし|朝の国固有種 説明:体は卵型で...
|ミノカサゴ|23|31-38|なし|朝の国|
|メバル|25|30-39|なし|朝の国固有種 説明:体は紡錘形で…|
|ヤリイカ|21|34-39|なし|朝の国|
|ハコフグ|24|32-36|なし|朝の国|
|タラ|23|33-38|なし|朝の国|
|オキタナゴ|22|31-40|なし|朝の国|
|ソラスズメダイ|24|34-39|なし|朝の国|
||||||
||||||
|バレノスのボラ|17|45-47|なし|バレノス特定地域|
|ハコダテギンポ||||オーディリタ|
|コガネガレイ||||オーディリタ|
|イカナゴ|||||
|マナガツオ|||||
|サヨリ|||||
|サンマ|||||
|コウイカ|||||
|キントキダイ|||||
|ユメカサゴ|||||
|ハタハタ|||||
|ホウボウ|||||
|オヤビッチャ|||||
|ウシノシタ|||||
|ナンヨウハギ|||||
|クマノミ|||||
|チョウチョウウオ|||||
|マハタ|||||
|アイナメ|||||
|ニベ|||||
|ツマグロハタンポ|||||
|タナゴ|||||
|ムツ|||||
|ギンポ|||||
|ゴンズイ|||||
|シイラ|||||
|キス|||||
|キビナゴ|||||
|ウルメイワシ|||||
|イワシ|||||
|カレイ|||||
|マス|||||
|貝|||||
|クラゲ|||||
|カニ|||||
|ボラ|||||
|カサゴ|||||
|カワハギ|||||
|ヒトデ|||||
|タツノオトシゴ|28|25-27|4ターン後、好感度が3ターンの間、...
|エイ|||||
|カツオ|||||
|トビウオ|||||
|サバ|||||
|イカ|||||
|%%メバル%%&br;クロソイ||||2023/8、名称変更&br;説明:クロ...
|アジ|||||
|ブリ|||||
|ヒラメ|||||
|タチウオ|||||
|ハゼ|||||
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
**希少魚種 [#RareFish]
-2024/12更新
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~会話交流時の連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|250|-|c
//||||||
|オショロコマ|20|35~36|なし|オーディリタ 淡水|
|ウバザメ|21|30-40|なし|オーディリタ|
|タイガーシャーク|25|30-38|なし|オーディリタ %%(イタチザ...
|||||(ゲーム内ヒント:マオナガ)|
|チョウザメ|21|31~39|なし|オーディリタ %%同名知識あり要...
|ウーパールーパー|25|33-38|なし|ドリガン地域|
|カワメンタイ|21|32~37|なし||
|クロムギツク|25|30~40|なし||
|グランジュ・ドール|24|35~38|なし|グラナ(知識にもグラナに...
|金色コウライケツギョ|24|33~36|なし|カーマスリビア地域:...
|モンゴ|25|31~39|なし||
|ヤガタニゴイ|24|32~39|なし||
|%%タマカイ%%&br;ゴリアテタマカイ|23|33-38|なし|2022/7ま...
|ヒラスズキ|||||
|コモンカスベ|||||
|ウシサワラ|||||
|黄唇魚|23|32-38|なし|2024/11実装|
|オオクチイシナギ|21|35~40|なし||
|ハガツオ|||||
|||||(ゲーム内ヒント:ダイオウイカ)|
|アマシイラ|||||
|スマ|||||
|ツチホゼリ|||||
|大王タコ|39|35~39|なし||
|タイリクスズキ|35|32~38|なし||
|ナメラフグ|35|35~37|なし||
|シャチ|||||
|ザトウクジラ|32|35-38|なし||
|ミンククジラ|||||
|ノコギリザメ|||||
|ジンベエザメ|||||
|イタチザメ||||%%同名知識あり要確認%%→2021/2名称変更 説...
|シュモクザメ|||||
|||||(ゲーム内ヒント:アオザメ)|
|ホホジロザメ|||||
|アマダイ|34|35~40|なし||
|ウツボ|32|31~39|なし||
|クロダイ|38|34~38|なし||
|シーラカンス|33|32~38|なし||
|マッコウクジラ|||||
|ジャイアントタマカイ|37|30-37|なし||
|ビンナガ|||||
|キハダマグロ|||||
|メバチ|||||
|黒マグロ|||||
|ハンドウイルカ|31|35-37|なし||
|シロイルカ|||||
|一角イルカ|||||
|ツチクジラ|36|31-37|なし||
|パク|4|36~79|なし||
|カガミゴイ|25|55~63|なし||
|アオハタ|25|42~48|なし||
|%%スズメダイ%%&br;マツバスズメダイ|44|1~8|なし|2023/6朝...
|トゲフグ|38|31~39|なし||
|メジナ|9|40~80|なし||
|イサキ|4|53~67|なし||
|スズキ|12|51~61|なし||
|マンボウ|62|42~75|なし||
|クエ|||||
|ライギョ|40|2~9|なし||
|コウライケツギョ|38|4~9|なし||
|ピラニア|6|36~78|なし||
|%%チョウザメ%%&br;カラチョウザメ||||%%同名知識あり要確認...
|タイ|7|37~79|なし||
|マグロ|37|51~59|なし||
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
**大型魚種 [#LargeFish]
-2021/2更新
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~会話交流時の連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|250|-|c
//||||||
|ベニズワイガニ||||オーディリタ|
|ヒメシラウオ||||オーディリタ 淡水|
|ヤシャベラ||||オーディリタ|
|ソウギョ|||||
|ヤナギナマズ|||||
|トゲウオ|||||
|ヨシノボリ|||||
|コンゴウハヤ|||||
|クロカジキ|||||
|バショウカジキ|||||
|マカジキ|||||
|メカジキ|||||
|ムギツク|||||
|マトウダイ|||||
|オナガアカイサキ|||||
|ホッケ|||||
|黒シマガツオ|||||
|トカラベラ|||||
|エツ|||||
|ギギ|||||
|海ウナギ|||||
|サワラ|||||
|アイゴ|||||
|イトヨリダイ|||||
|ニシン|||||
|カジキ|49|55-56|なし||
|アンコウ|||||
|ヤマメ|||||
|淡水ウナギ|||||
|コイ|||||
|タコ|||||
|アロワナ|||||
|レノック|||||
|フグ|||||
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
**宝物魚種 [#TreasureFish]
-参考:[[アイテム/貿易品/魚介類>アイテム/貿易品/魚介類#Pr...
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|75|-|c
//||||||
|クロガレイ|40|30-37|なし|ジューラティア海域|
|虹色イワシ|33|31-36|なし|海岸の洞窟|
||||||
|ドクターフィッシュ|36|34-40|なし|南部山脈の水源地|
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
|ヘラブナ|38|32-37|なし|トレント村、カルナクの滝|
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
|銀の太刀魚|35|35-40|なし|ベリア村周辺、オーキルアの目|
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
|ゴマサバ|34|35-36|なし|ベリア村|
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
|リボンワニ|24|34-40|なし|ジューラティア海域|
|巨大リュウグウノツカイ|22|33~40|なし|オーディリタ|
|コククジラ||||旧:コクジラ(もしくは誤記)|
|ブルーシャーク||||マゴリア|
|大王黒イカ|33|34-39|なし|マゴリア|
|ブラックイルカ||||マゴリア|
|ピラルク|34|30~40|なし|ハイデル|
|チョウチンアンコウ|31|35~40|なし|マゴリアほか|
|金色ビンナガ|40|32~36|なし|ハイデル|
|黒目ガニ|34|34-38|なし|イリヤ島|
|アルビノシーラカンス|39|35~38|なし|アタニス池|
|ホワイトタマカイ|40|30~38|なし|アタニス池(淡水)、オーキ...
|黄金ヒラスズキ|40|31~36|なし||
|星ヒトデ|39|34~37|なし|ベリア村周辺、エフェリア海域ほか|
|キングイシモチ|33|34~38|なし|ベリア村周辺|
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,10,reply,);
終了行:
#include(項目/知識,notitle)
#include(項目/知識/生活,notitle)
#contents
//
*釣り [#fishing]
-プレイヤーが[[釣り]]を通じて直接魚を獲得することで知識を...
--2024/11、釣りを通じて魚を釣り上げた際、魚に関する知識を...
-カテゴリを完成させても最大行動力は増加しないが、
知識の保有総数を増やすために大変有効であり、[[称号]]獲得...
-魚の詳細は[[アイテム/貿易品/魚介類]]ページを参照。
--乾燥魚介類は[[知識/生活/加工>知識/生活/加工#Dried]]ペー...
-魚が釣れる場所については[[釣り>釣り#FishingResults]]ペー...
--以前は潮流の変化により魚が釣れる場所が度々変更になった...
//
**釣り入門 [#primer]
-長期にわたり知識は1件しか確認されていない
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h
|BGCOLOR(#ddd):180|CENTER:50|CENTER:50||||c
|釣り人の証|30|39-45|なし|クリオ『釣り人の証ってなんです...
|??????||||||
|?????????||||||
|???||||||
|?????||||||
|????||||||
}}
//
**淡水魚種 [#FreshwaterFish]
-2023/11更新
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~会話交流時の連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|250|-|c
//||||||
|クグリ|21|31-37|なし|朝の国|
|ワンジョンゲ|25|30-39|なし|朝の国|
|モルゲ|20|32-38|なし|朝の国|
|ウェメチ|25|32-37|なし|朝の国|
|ジャガサリ|24|34-37|なし|朝の国|
|ザンガシゴギ|25|30-39|なし|朝の国|
|ヨウルマザ|22|34-36|なし|朝の国|
|ヒンスマザ|21|30-39|なし|朝の国|
|ホソギギ|22|31-38|なし|果てしない冬の山|
|アカオビシマハゼ|25|33-39|なし|果てしない冬の山|
|カワイワシ|21|35-36|なし|果てしない冬の山|
|ノーザンパイク|23|35-39|なし|果てしない冬の山|
|トゲタナゴ|21|30-38|なし|果てしない冬の山|
|ヒナモロコ|23|35-38|なし|果てしない冬の山|
|ハクレン|23|32-38|なし|果てしない冬の山|
|ドンコ|25|31-38|なし|果てしない冬の山|
|サルギ|25|30-40|なし|果てしない冬の山|
|イノシシギギ|21|31-39|なし|果てしない冬の山|
|アミア|21|35-38|なし|果てしない冬の山|
|スナヤツメ|24|30-39|なし|果てしない冬の山|
|カワムツ||||オーディリタ|
|モツゴ||||ドリガン|
|デイス||||ドリガン|
|シマドジョウ||||ドリガン|
|サクラシラウオ||||ドリガン|
|メダカ||||ドリガン|
|真フクドジョウ||||ドリガン|
|真ヒガイ||||ドリガン|
|トビハゼ||||ドリガン|
|ギバチ|||||
|ミノー|||||
|アブラハヤ|||||
|デメキン|15|45-46|なし||
|スイゲンゼニタナゴ|||||
|ニゴイ|||||
|ミナミコノシロ|||||
|ユゴイ|||||
|カワヒメマス|||||
|パラダイスフィッシュ|||||
|ウエキゼニタナゴ|||||
|ワカサギ|||||
|カジカ|||||
|タカハヤ|||||
|バラタナゴ|||||
|カマツカ|||||
|ドジョウ|27|22-26|4ターン後、興味が2ターンの間、5上昇||
|ハス|||||
|オヤニラミ|||||
|ブルーギル|||||
|ヒメハヤ|||||
|ザリガニ|||||
|バス|||||
|スッポン|||||
|ナマズ|||||
|フナ|||||
|アユ|||||
|ヤガタムギツク|||||
|サケ|||||
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
**海水魚種 [#SaltwaterFish]
-2023/11更新
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~会話交流時の連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|250|-|c
//||||||
|マダイ|23|32-36|なし|朝の国|
|スズメダイ|20|31-39|なし|朝の国固有種 説明:体は卵型で...
|ミノカサゴ|23|31-38|なし|朝の国|
|メバル|25|30-39|なし|朝の国固有種 説明:体は紡錘形で…|
|ヤリイカ|21|34-39|なし|朝の国|
|ハコフグ|24|32-36|なし|朝の国|
|タラ|23|33-38|なし|朝の国|
|オキタナゴ|22|31-40|なし|朝の国|
|ソラスズメダイ|24|34-39|なし|朝の国|
||||||
||||||
|バレノスのボラ|17|45-47|なし|バレノス特定地域|
|ハコダテギンポ||||オーディリタ|
|コガネガレイ||||オーディリタ|
|イカナゴ|||||
|マナガツオ|||||
|サヨリ|||||
|サンマ|||||
|コウイカ|||||
|キントキダイ|||||
|ユメカサゴ|||||
|ハタハタ|||||
|ホウボウ|||||
|オヤビッチャ|||||
|ウシノシタ|||||
|ナンヨウハギ|||||
|クマノミ|||||
|チョウチョウウオ|||||
|マハタ|||||
|アイナメ|||||
|ニベ|||||
|ツマグロハタンポ|||||
|タナゴ|||||
|ムツ|||||
|ギンポ|||||
|ゴンズイ|||||
|シイラ|||||
|キス|||||
|キビナゴ|||||
|ウルメイワシ|||||
|イワシ|||||
|カレイ|||||
|マス|||||
|貝|||||
|クラゲ|||||
|カニ|||||
|ボラ|||||
|カサゴ|||||
|カワハギ|||||
|ヒトデ|||||
|タツノオトシゴ|28|25-27|4ターン後、好感度が3ターンの間、...
|エイ|||||
|カツオ|||||
|トビウオ|||||
|サバ|||||
|イカ|||||
|%%メバル%%&br;クロソイ||||2023/8、名称変更&br;説明:クロ...
|アジ|||||
|ブリ|||||
|ヒラメ|||||
|タチウオ|||||
|ハゼ|||||
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
**希少魚種 [#RareFish]
-2024/12更新
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~会話交流時の連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|250|-|c
//||||||
|オショロコマ|20|35~36|なし|オーディリタ 淡水|
|ウバザメ|21|30-40|なし|オーディリタ|
|タイガーシャーク|25|30-38|なし|オーディリタ %%(イタチザ...
|||||(ゲーム内ヒント:マオナガ)|
|チョウザメ|21|31~39|なし|オーディリタ %%同名知識あり要...
|ウーパールーパー|25|33-38|なし|ドリガン地域|
|カワメンタイ|21|32~37|なし||
|クロムギツク|25|30~40|なし||
|グランジュ・ドール|24|35~38|なし|グラナ(知識にもグラナに...
|金色コウライケツギョ|24|33~36|なし|カーマスリビア地域:...
|モンゴ|25|31~39|なし||
|ヤガタニゴイ|24|32~39|なし||
|%%タマカイ%%&br;ゴリアテタマカイ|23|33-38|なし|2022/7ま...
|ヒラスズキ|||||
|コモンカスベ|||||
|ウシサワラ|||||
|黄唇魚|23|32-38|なし|2024/11実装|
|オオクチイシナギ|21|35~40|なし||
|ハガツオ|||||
|||||(ゲーム内ヒント:ダイオウイカ)|
|アマシイラ|||||
|スマ|||||
|ツチホゼリ|||||
|大王タコ|39|35~39|なし||
|タイリクスズキ|35|32~38|なし||
|ナメラフグ|35|35~37|なし||
|シャチ|||||
|ザトウクジラ|32|35-38|なし||
|ミンククジラ|||||
|ノコギリザメ|||||
|ジンベエザメ|||||
|イタチザメ||||%%同名知識あり要確認%%→2021/2名称変更 説...
|シュモクザメ|||||
|||||(ゲーム内ヒント:アオザメ)|
|ホホジロザメ|||||
|アマダイ|34|35~40|なし||
|ウツボ|32|31~39|なし||
|クロダイ|38|34~38|なし||
|シーラカンス|33|32~38|なし||
|マッコウクジラ|||||
|ジャイアントタマカイ|37|30-37|なし||
|ビンナガ|||||
|キハダマグロ|||||
|メバチ|||||
|黒マグロ|||||
|ハンドウイルカ|31|35-37|なし||
|シロイルカ|||||
|一角イルカ|||||
|ツチクジラ|36|31-37|なし||
|パク|4|36~79|なし||
|カガミゴイ|25|55~63|なし||
|アオハタ|25|42~48|なし||
|%%スズメダイ%%&br;マツバスズメダイ|44|1~8|なし|2023/6朝...
|トゲフグ|38|31~39|なし||
|メジナ|9|40~80|なし||
|イサキ|4|53~67|なし||
|スズキ|12|51~61|なし||
|マンボウ|62|42~75|なし||
|クエ|||||
|ライギョ|40|2~9|なし||
|コウライケツギョ|38|4~9|なし||
|ピラニア|6|36~78|なし||
|%%チョウザメ%%&br;カラチョウザメ||||%%同名知識あり要確認...
|タイ|7|37~79|なし||
|マグロ|37|51~59|なし||
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
**大型魚種 [#LargeFish]
-2021/2更新
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~会話交流時の連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|250|-|c
//||||||
|ベニズワイガニ||||オーディリタ|
|ヒメシラウオ||||オーディリタ 淡水|
|ヤシャベラ||||オーディリタ|
|ソウギョ|||||
|ヤナギナマズ|||||
|トゲウオ|||||
|ヨシノボリ|||||
|コンゴウハヤ|||||
|クロカジキ|||||
|バショウカジキ|||||
|マカジキ|||||
|メカジキ|||||
|ムギツク|||||
|マトウダイ|||||
|オナガアカイサキ|||||
|ホッケ|||||
|黒シマガツオ|||||
|トカラベラ|||||
|エツ|||||
|ギギ|||||
|海ウナギ|||||
|サワラ|||||
|アイゴ|||||
|イトヨリダイ|||||
|ニシン|||||
|カジキ|49|55-56|なし||
|アンコウ|||||
|ヤマメ|||||
|淡水ウナギ|||||
|コイ|||||
|タコ|||||
|アロワナ|||||
|レノック|||||
|フグ|||||
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
**宝物魚種 [#TreasureFish]
-参考:[[アイテム/貿易品/魚介類>アイテム/貿易品/魚介類#Pr...
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~知識名|~興味|~好感度|~連携効果|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):150|CENTER:50|CENTER:50|75|-|c
//||||||
|クロガレイ|40|30-37|なし|ジューラティア海域|
|虹色イワシ|33|31-36|なし|海岸の洞窟|
||||||
|ドクターフィッシュ|36|34-40|なし|南部山脈の水源地|
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
|ヘラブナ|38|32-37|なし|トレント村、カルナクの滝|
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
|銀の太刀魚|35|35-40|なし|ベリア村周辺、オーキルアの目|
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
|ゴマサバ|34|35-36|なし|ベリア村|
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
||||||
|リボンワニ|24|34-40|なし|ジューラティア海域|
|巨大リュウグウノツカイ|22|33~40|なし|オーディリタ|
|コククジラ||||旧:コクジラ(もしくは誤記)|
|ブルーシャーク||||マゴリア|
|大王黒イカ|33|34-39|なし|マゴリア|
|ブラックイルカ||||マゴリア|
|ピラルク|34|30~40|なし|ハイデル|
|チョウチンアンコウ|31|35~40|なし|マゴリアほか|
|金色ビンナガ|40|32~36|なし|ハイデル|
|黒目ガニ|34|34-38|なし|イリヤ島|
|アルビノシーラカンス|39|35~38|なし|アタニス池|
|ホワイトタマカイ|40|30~38|なし|アタニス池(淡水)、オーキ...
|黄金ヒラスズキ|40|31~36|なし||
|星ヒトデ|39|34~37|なし|ベリア村周辺、エフェリア海域ほか|
|キングイシモチ|33|34~38|なし|ベリア村周辺|
|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BG...
}}
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,10,reply,);
ページ名: