黒い砂漠 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
貿易
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(項目/生産,notitle)
#include(項目/アイテム/貿易品,notitle)
//-[公式ゲームガイド]貿易:
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1687
-[公式]冒険者ガイド「[[貿易>https://www.jp.playblackdeser...
-関連:[[アイテム/貿易品]] | [[知識/貿易]] | [[依頼/貿...
#contents
//
*概要 [#overview]
-2024/1/17、''コンテンツの&color(Red){一部休止};''
[公式][[[アップデート] 1月17日(水)アップデートのご案内>ht...
:変更点|
-各地の貿易管理NPCが一般貿易品の販売を取りやめ
--一部の貿易関連依頼が受注不可に変更
--「貿易物品の引換券」を通じて貿易品の交換ができないよう...
---「貿易物品の引換券」をNPC商店に3,000シルバーで販売(売...
-発注契約機能が削除
-「終末の月ギルドの貿易情報」案内を中断
-採集やギルド採泥器(2024/3廃止)を通じて獲得できる貿易品が...
-大都市以外の貿易管理NPCに対しても貿易品を販売(売却)でき...
--より以前の仕様と同様に、各NPCごとに買取相場が異なるよう...
-貿易品を「背負わない貿易品」「背負う貿易品」の2つに区分
--''背負わない貿易品''に対する制限(搭乗物を含む)(制限事項...
メイドの利用
貿易品を「クロリンスのバッグ」に保管
--''背負う貿易品''に対する制限(搭乗物を含む)
ギルド集結命令の利用
「ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤/望遠鏡」の利用
「考古学者の地図/旅行者の地図」の利用
村間のキャラ移動
「マグヌス」の利用
メイドの利用
キャンプの利用
自由決闘場、赤の戦場、終末の月グランプリ、エルビアの領域...
搭乗物が貿易品を所持している際、調教師の笛を使用
搭乗物が貿易品を所持している際、「クログダルの巣」を保管
貿易品を「クロリンスのバッグ」に保管
#br
#region(''旧内容:~2024/1'')
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
-[公式][[[お知らせ] 4月6日(木)貿易システム改編に伴う貿易...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
:変更点|
-''貿易管理NPCが''、購入のみ(販売専任)と売却のみ(買い取り...
--購入:
---郊外の村や農場などに滞在する貿易管理NPCが貿易品を販売
---貿易管理NPCは、オーディリタを除く各国で3名ずつに集約
(これによりワールドマップの拠点区分も一部変更された)
--売却:
---オーディリタを除く各国1ヶ所ずつの主要都市にいる貿易管...
(カルフェオン首都は%%1名に集約%%→2023/4、3名に戻された。...
---自国の貿易品は買い取らない
(加工貿易品/魚介類/一般貿易品(よく手入れされた足の裏/古代...
-''相場''が、CH別かつ場所別、冒険者の売買に応じたリアルタ...
--相場は冒険者の売買に影響を受けなくなり、代わりに現実時...
--相場の変動幅が、貿易品の品目に関係なく30%~300%に拡大...
--NPCが相場に関する噂話をするようになり、相場の変化を予想...
---街中で数名が集まり吹き出しで話をしている姿が時折見られ...
---これらの噂話をまとめた「終末の月ギルドの貿易情報」が実...
2023/5、「終末の月ギルドの貿易情報」で紹介された情報が実...
貿易品情報が事実である場合、住民たちが該当位置に現れます。
-貿易管理NPCが販売する''貿易品''は、既存の物が削除され、...
--原価は100万シルバー以上に大幅上昇
--重量300LT、在庫50個に統一、知識なし
---在庫は家門毎、CH間統一、現実時間で2時起点の4時間毎にリ...
--価格保証期間は、後述の発注契約リストから貿易品を受け取...
→2023/5、発注契約で購入可能な貿易品を「拠点未接続」及び「...
---時間経過とともに徐々に下がるのではなく、3時間の間ずっ...
---2023/5、発注待機中の貿易品にカーソルオーバー時の、待機...
--この変更に伴い、巨商(限定貿易品の削除)、密貿易(密貿易品...
---砂漠バフも廃止されたが、代わりに魚や加工貿易品、各種古...
---%%%拠点で購入できる貿易品は%%%、距離ボーナスは既存比約...
(%%%購入貿易品の場合%%%、売却画面で表示される距離ボーナス...
--旧貿易品を使用することで得られた知識は、主要都市のNPCよ...
※新貿易品には知識がなくアイテムとして使用できない
-貿易品の''購入''が、貿易管理NPCと発注契約を結ぶ方式に変...
→2023/5、貿易品の購入に必要だった各拠点の拠点投資レベルの...
--購入した貿易品は、まず発注契約リストに登録され、そこか...
---持ち出しは、購入した貿易管理NPCに話しかけて発注契約リ...
---一度取り出した貿易品は、再びリスト内へ戻すことはできない
---2023/4、発注契約ウィンドウで貿易品を(雑貨、贅沢品など...
発注契約ウィンドウに、貿易品を購入した価格および現在取引...
---2023/4、貿易品を(全売りボタンで)全て売却する場合、販売...
(収益がマイナスであっても、売却時にバッグ内のシルバーが減...
---2023/4、発注未契約の拠点で貿易管理NPCより貿易画面を開...
---2023/5、発注契約ウィンドウで相場状況表/終末の月ギルド...
---2023/12、貿易管理人から貿易品を購入する際、地上搭乗物...
--保管期間は7日間。その間、4時間毎の相場変更と同じタイミ...
---貿易品毎に金額が異なるがいずれも4桁後半~5桁前半、公式...
---期限が切れると発注契約は破棄され、原価25%の価格で発注...
(購入した貿易管理NPCから引き取ることで清算)
---2023/4、貿易発注契約でアイテムの有効期限を満了した時に...
---2023/5、ゲーム内表記が保管手数料から当初の発注待機費用...
--保管の上限は、拠点毎に20,000LT≒66個まで、かつ5マス(5件)...
---同一の貿易品でも2回に分けて購入すると2件となる
--発注契約リストから取り出した時点で価格保証期間が3時間に...
--%%購入時に貿易Lvが不要になった代わりに、貿易品を販売す...
→2023/5、購入に必要な条件が拠点投資Lv→貿易Lvに変更
-2023/4、安くなった貿易品をすべて買い取る謎の巨大商団が登場
--相場が40%以下の状態が3回続いた貿易品は、この商団に買い...
--在庫の回復は、相場の変動が%%42回(7日)行われた後%%
→2023/5、7日→3日に短縮されました。
購入できない期間が3日間を過ぎると、該当貿易品の価格が原価...
---原価まで回復した状態に現在の相場が反映された価格になっ...
--該当の貿易品を所持していた場合は売却可能だが、相場は在...
-その他/''tips''
--発注契約時に”重量オーバー”、”搭乗物と距離が離れている”...
貿易管理NPCに話しかけても発注契約を行っていたはずの貿易品...
Esc>設定>ゲーム設定ウィンドウの左下にある「キャッシュ削...
--公式より「要約すると、これからは貿易品を「どれだけ多く...
その物品を保管しながら、価格保証期間内の相場の変化推移を...
--発注契約(ウィンドウ/リスト):Esc>生活>発注契約
--終末の月ギルドの貿易情報(噂):Esc>生活>終末の月ギルド...
---2023/5、「情報更新」ボタンで更新できるように追加
//---Esc>生活>貿易情報が置き換わった
--貿易活動で獲得できる新たな副産物「汚れたシルク」が追加
---加工箱を除く貿易品を各大都市にて販売した時、貿易品の種...
--新たな貿易昇級依頼の貿易家門の栄光依頼が追加、家門あた...
--2023/5、貿易活動を通じて貿易品を販売すると、低い確率で...
この依頼は各地にいるダリシャインと会話をして完了すること...
---魚と加工貿易アイテムは対象外
---2024/1にNPCが販売する貿易品がなくなり獲得先が消失して...
#endregion
#br
#region(''旧内容:より以前'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
''黒い砂漠''の世界での貿易品は需要と供給により価格が変動...
「拠点」を開拓し貿易品を別の地域へ売りに行くことで利益を...
-闇の精霊のガイド、ベリア村近郊のロッジア農場でチュートリ...
-貿易管理NPCに話しかけるとデフォルトでは購入画面が表示さ...
貿易品を購入したいが画面で見当たらない時には画面下の「購...
#endregion
//
**生活スキル [#skill]
-2024/1/17、''コンテンツの&color(Red){一部休止};''
[公式][[[アップデート] 1月17日(水)アップデートのご案内>ht...
-貿易品を売却することで貿易Lvが上がる
--購入や運搬では上がらない(~2024/1休止前)
-2024/1、「貿易専門/職人」達成時に完了できる[[挑戦課題>キ...
[貿易専門] 達成!挑戦課題:貿易優待券 → 熟練貿易商の服
[貿易職人] 達成!挑戦課題:貿易優待券 → 専門貿易商の服
#br
#region(''旧内容:~2024/1'')
''旧内容:~2024/1''
-貿易品を売却することで貿易Lvが上がる
--購入や運搬では上がらない
-等級が上がるほど取引貿易品の種類、交渉利潤が増加します。...
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>htt...
:変更点|
-%%貿易品の購入に、貿易Lvは不要になった。%%
--%%代わりに、拠点投資Lvが必要になった%%
→2023/5、貿易品の購入に必要だった各拠点の拠点投資レベルの...
-交渉利潤増加は、拠点で購入する貿易品の場合は低く適用され...
-貿易熟練度が画面に表示されるようになった。
--ただし、実装時点で明確な説明はない
#endregion
#br
#region(''旧内容:より以前'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-&color(Red){生活スキルレベルが上がると};
--より様々な貿易品を購入できるようになる。
--貿易Lvではなく持っている貿易品の知識の等級に応じて実際...
--交渉成功時の売却価格が上がる。
//-貿易で利益を上げるとレベルが上がる。
-貿易品を売却するとレベルが上がる。
経験値の上がり方は相場・交渉有無には相関せず、貿易品の種...
--少なくとも貿易NPC購入品、魚、労働者製作貿易品で上がり方...
--また、同じ労働者製作貿易品でもアイテムによって異なる
--軍需品は経験値が高い?(以前のアップデートで軍需品の経験...
--レベルアップの時だけ補正ありペットに差し替えるといい。
--経験値稼ぐのは一瞬なので、短時間しか効き目がない歳月の...
--メディアすら未実装だったゲーム開始初期にすでに「名匠」...
2018年7月現在でも、ランキングは1位を見ても「道人」ではな...
前半上げやすく後半上がりづらくなるか? (同じゲーム初期から...
単にゲーム初期は金策の手段として参加者が多かったのが、狩...
--貿易レベル名匠以上のキャラクターが貿易品販売で獲得する...
--500m以内の距離で貿易品を販売した場合の経験値の獲得量を...
-貿易品の売却時、貿易スキル経験値と共に戦闘経験値も獲得し...
-公式ゲームガイド(貿易を徹底攻略)より
貿易経験値は、貿易管理人NPCが売る貿易品を売った時に一番多...
魚貝類や製作箱などの経験値はそれに比べるとわずかです。
また、距離が遠ければ遠いほど、貿易経験値が増加…
#endregion
//
*貿易ルート [#TradeRoute]
公式ゲームガイドより
貿易を進めるためには探索拠点の解放が必要になります。
拠点が有効になっていても基点となる場所から拠点がつながっ...
貿易品を販売するときに原価の30%しか得ることができません。
貿易を目的とするならば、少なくとも貿易が可能となる拠点を...
#Br
開拓した拠点同士を繋げ、貿易ルートを確保して、各町の貿易...
「拠点」は様々な場所にいるNPC「拠点管理人」を発見して「[[...
いわゆるチェーン方式でMAPを見て、町と町のつなぎ拠点もつな...
#Br
※画像はリマスター前の内容です
&uploader(b124f24f88e9c630c89968fa57f52309d6272aa8_blackd...
分かりにくいがグレーのラインは未連結。白いラインは位置情...
-貢献度にも限りがあるので、必要なところだけ最短距離でつな...
-このラインは労働者の採集拠点ともなり、遠隔操作で労働者を...
-2019/2/8、釣った魚を貿易する時、拠点が繋がっていなくても...
//
*特徴 [#feature]
//-税金や盗賊団(PC)が関連してくるので注意
-貿易品を所持していると、フィールド上で盗賊団(敵Mob)に襲...
&color(Red){馬や馬車での移動中は};盗賊に襲われても降りて...
NPC盗賊は上記マップの''&color(Red){赤黒のフードのシンボル...
--またゲーム開始当初は非常に強く(たいてい紫表示)、また...
ただし弓兵の攻撃には注意。例えばHPや防御力が低い馬などは2...
馬のレベルを上げたり馬具でHPや防御力を底上げすることで過...
--発生フラグは非常に狭い範囲なので、橋の上などのどうして...
--貿易品の中には盗賊が出現する原因になるものとそうでない...
バッグに所持した際に荷物を背負った表示になる貿易品の場合...
そういった貿易品には貿易NPCからの購入品、労働者製作の貿易...
一方、生の海産物、モンスタードロップ品、古代鋳貨などは所...
--プレイヤーのレベルが50程度になれば比較的容易に撃退可能...
---安全地域(ミニマップの地名が水色で表示)の中であれば、盗...
盗賊の撃退に自信がない場合は安全地域におびき寄せてから倒...
---盗賊を倒すと、ランダムで皇室討伐印章を落とします。
参考:[[NPC交換]]
-徒歩貿易
貿易NPCから購入したものや労働者製作の貿易品を搭乗物(馬、...
この状態では移動時の速度は通常時より遅くなり、ジャンプや...
--力を上げるほぼ唯一の手段 (力経験値を稼げるデイリークエ...
--徒歩貿易中は、戦闘不可能。Vキーによる緊急回避も不可能。...
-よく、PKで殺されても実害ないといわれるが、貿易中は例外。
キャラ自身はエリアンとかでその場復活しても、馬車は(当然、...
取りに行くだけで大幅な時間ロス(乗って来た馬車が送られてし...
貿易品も数が減ってしまい、大幅な金銭的損害。貿易する人が...
-注:[[キャラクター転換>キャラクター情報#TaggingCharacter...
//
**貿易品の種類 [#type]
-貿易品は、貿易管理人が売ってくれる物(2024/1より販売休止)...
魚介類など素材としても使えるアイテムや、モンスターが落と...
モンスターのレアドロップ、採集ポイントからの獲得、依頼(ク...
そして労働者に指示を出して作らせる箱詰めアイテムなど様々...
-詳細は[[アイテム/貿易品]]にありますが、貿易管理人が買い...
-上記を大まかにまとめると、貿易品には以下のような種類があ...
--%%貿易管理人NPCが販売している物(24時間などの使用期限が...
--[[釣り]]で獲得した魚介類(ほとんどに24時間の使用期限があ...
--[[労働者]]を「加工所」に派遣して作らせた物(木材箱や特産...
--プレイヤーが[[工作]]で製作した物([[狩猟]]で獲得したアイ...
--Mobドロップやフィールドでの採集により獲得した物(動物の...
-2019/8、「貿易馬車(6番馬車)」実装、使用期限のない貿易品...
--搭載可能重量:30000LT(30.00LTの加工箱×1000箱)
//
**取引 [#transaction]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
:変更点|
-距離ボーナスは、拠点で購入する貿易品の場合は低く適用され...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-売買ともに貿易管理NPCに話しかけて行います。
貿易管理NPCに話しかけるとデフォルトでは「相場状況表」の購...
--画面下の「購入」「売却」ボタンから手動で切り替え可能
--相場状況表では、貿易品の重量は小数点第二位が四捨五入さ...
-購入した貿易品を直接搭乗物に載せたい/搭乗物に載せた貿易...
ただし、船舶の場合、一部の集落では同じ集落内なら港からNPC...
例:
--ベリア村の桟橋付近に船舶を泊めたまま内陸側の<貿易管理...
--アルティノでは桟橋から<皇室御用達>ウドゥリには売却で...
--(皇室御用達については[[後述>#ImperialTrade]])
-貿易管理人は全ての貿易アイテムを買い取ってくれますが、売...
(貿易Lvが低い時は店頭に並ぶすべての貿易品を買えないことが...
-また、前述の通り、貿易品を売るためには原産地から売る場所...
--接続がない場合は原価の30%しか獲得できない
--2019/2より、魚介類に限り、仕様変更により拠点の接続がな...
-貿易アイテムは全て入手した場所が属するエリアが原産地とな...
--例:ドゥフ島原産の魚をベリア村で売却すると移動ボーナス+1...
--2016/9、貿易時に獲得できる距離ボーナスを最大150%に制限(...
-同じ貿易アイテムでも入手の経緯で原産地が異なる場合もあり...
-貿易商人販売品で価格保証されているものは、時間経過で売値...
-労働者生産物を倉庫間輸送して、倉庫から受け取ったものをそ...
以前は貿易経験値の他にキャラ自体の経験値も入っていたが、2...
#endregion
//
**在庫 [#stock]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-貿易管理人が販売する貿易品には在庫の概念があり、冒険者は...
-在庫は、家内(アカウント内)で共通です。
--キャラクターAで貿易品を買って在庫がゼロ→キャラクターBに...
--あるアカウントの冒険者が貿易品を買い占めて在庫がゼロに...
-在庫は、CHごとに管理されます。
--別のCHに移動すれば在庫は残っているため、特定の貿易品を...
-在庫は、前回の購入から一定時間(1時間)が経つと回復します。
--皇室貿易([[下記参照>#ImperialTrade]])などで、同じ貿易管...
#endregion
//
***巨商(廃止) [#Plutocrat]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%され、巨...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-貿易品を大量に購入して一定金額を超過した冒険者は''巨商''...
→「[[限定貿易品>アイテム/貿易品#LimitedTradeItem]]」を購...
--巨商になると、貿易品の売買画面の下に案内文が追加され、...
-累積された購入金額は、毎日0:00に初期化され、同時に巨商の...
(ログアウトやキャラクターチェンジをしなければ継続される場...
-巨商の適用は、家単位です(キャラクター単位ではない)。
#endregion
//
**交渉システム [#negotiation]
折角運んで来た貿易品を、相手が提示した金額で即決売却です...
-貿易商との取引画面の右側に羅列される運搬中の貿易品リスト...
-画面中央に天秤のウィンドウが現れたら交渉開始です!相手の...
-交渉は貿易商との鎬を削るバトル!行動力5を消耗するので挑...
-とは言え相手も人間、&color(Green){普段から仲良くしている...
--貿易NPCとの親密度を上げたり、特定の貿易服を装備すること...
--貿易Lvが高いほど、交渉利潤が増加する
-ミニゲームに成功すると、貿易商は貿易品を通常よりも高く買...
--売却画面の右側、自分が保有している貿易品の名前の下に「&...
--衣類は交渉ゲーム成功時、ボーナスが2倍
-%%[[巨商>#Plutocrat]]状態の冒険者は、取引交渉をしなくて...
-2023/4以降、交渉システムは、拠点で購入する貿易品の場合は...
//
**相場 [#MarketPrice]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
:変更点|
-相場はCH間で統一、場所による違いもなくし、冒険者の売買に...
-相場は決まった時間にのみ変動:午前 / 午後の2時、6時、10時
-価格が上昇する時は最大+15%、下落する時は最大-15%まで変動
-原価を基準として最大300%(3倍)まで上昇し、最大30%まで下落...
-''特別価格騰落''の実装
--午前 / 午後の定刻 2時、6時、10時に発生し、現在価格の最...
--特別価格騰落は、4時間毎に適用される15%の相場変動に追加...
--貿易品の相場変動は、各領地別、品目別に変動し、該当する...
--Esc>生活>終末の月ギルドの貿易情報から、特別価格騰落に...
---上記は、NPCが街中で実際に話している噂を国別にまとめた...
---この噂は、4時間後に実際に適用されるか適用されないか、...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-各貿易所には購入物・売却物問わず全てに相場が存在し、それ...
(↑2018/7月現在はもう少し広がっている模様。最低50%~最高16...
-各地の相場は、ワールドマップ上の貿易管理NPCがいる場所に...
この時、自分の現在位置と確認したい場所の距離に応じて1~2...
-2017/11/15、一部貿易品の価格・重量・在庫量を調整
--一部の贅沢品、軍需品、薬品貿易品の最大相場が140%に調整
--一部の食料品の最低相場が60%、最大相場が160%に調整
--一部の原材料の最低相場が60%、最大相場が140%に調整
--一部の衣類の最低相場が50%に調整
-貿易品を売却する際、数個売却するごとに最初の表示相場から...
相場が高い状況だからといって一度に大量に売却してしまうと...
//
#br
:高騰(商団イベント)|
時折、各都市で莫大な需要が発生し、その都市で買い取られる...
-他の場所でNPC貿易商から購入できる貿易品は200%、
労働者に生産させる箱詰め貿易品やモンスターからのドロップ...
-いわゆる通常の相場変動の順序を一足飛びに省略しているので...
-逆に言えば普段殆ど売却されないようなマイナー貿易品の相場...
-高騰発生のタイミングや対象となる都市はch毎に別に行われ...
メニュー→貿易情報のウィンドウを小まめに見たり、全体チャッ...
-イベント終了(高騰終息)の告知はありません。対象の地域が遠...
(メニュー→マップ→対象地域の貿易のアイコン(ショッピングカ...
#endregion
//
**砂漠貿易バフ(砂漠バフ)(廃止) [#buff]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%され、砂...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-特定のNPCと会話して行動力を使用すると得られるバフで、一...
--%%効果が有効中の場合はNPCからかけてもらえず、「イベルブ...
%%(バフが切れるまで会話の項目が出ないため、上書きや2種同...
→2022/12、「イベルブオアシスのマルザナ」と「巡礼者の聖所 ...
バフ適用中に同一NPCのバフを上書きできるようにもなった
--マゴリア貿易と後述の[[皇室納品>#ImperialTrade]]には適用...
--2016/9、砂粒バザールで砂漠貿易バフ効果が適用されないよ...
-一般的な貿易品は100%、その他の貿易品は50%、売却価格が...
--2016/4、貿易商人が販売していない貿易品は50%の砂漠貿易...
--%%2016/9、イベルブオアシス(NPCマルザナ)で受ける砂漠貿易...
※巡礼者の聖所: 分配で受けた砂漠貿易バフ効果は既存通り。
→2017/3、NPCマルザナから受けることができる「砂漠貿易の証...
-バフを得るためには、''特定の貿易Lv''と''先行連続依頼の完...
--先行連続依頼:%%推薦依頼%%「[生活]砂漠の貿易品の価値を...
---2022/5、依頼(O)ウィンドウの推薦依頼 / 繰り返し依頼のリ...
---2024/8、「依頼(O)」 - 「推薦依頼」タブから依頼「[生活]...
--参考:[公式]冒険者ガイド「[[釣り向上ガイド>https://www....
--%%2016/9、巡礼者の聖所 : 分配で砂漠貿易バフを受けるため...
%%変更前:貿易名匠 2以上 / 行動力 50 消費%%
%%変更後:貿易名匠 2以上 / 行動力 100 消費 / 特定の連続ク...
--2017/12、
連続依頼「険しい砂漠へ走ろう!」受注条件が貿易Lv職人1以上...
巡礼者の聖所 - 分配のNPC「サマヤ」から獲得できる砂漠貿易...
:更新履歴|
-2020/12、砂漠バフが適用されるアイテムを、貿易品販売リス...
-2022/12、「砂漠貿易の証」のバフ説明に、バフ効果について...
:「砂漠貿易の証」バフ|
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~バフ名|~コスト|~効果|~獲得条件|~NPC名|~NPC場所|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):125|75|||75|125|-|c
|砂漠貿易の証|行動力50|険しい砂漠を渡って来た貿易品の価格...
|険しい砂漠貿易|行動力100|険しい砂漠を渡って来た貿易品の...
}}
//
:先行依頼|
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~依頼(クエスト)名|~発生場所|~発生NPC|~完了NPC|~依頼目標|...
|BGCOLOR(lightgray):225|125|150|150|350|225|175|-|c
|>|>|>|>|>|>|>|~[生活]砂漠の貿易品の価値を上げる方法(17個...
|平和なオアシス|イベルブオアシス|アシム|オベリン|オベリン...
|砂の丘の向こう|イベルブオアシス|オベリン|倒れた男|オベリ...
|砂漠遭難者に必要な物|イベルブオアシス&br;(西の砂漠)|倒れ...
|ラバニア商団の陰謀|イベルブオアシス&br;(西の砂漠)|倒れた...
|赤いマムシ、マルザナ|イベルブオアシス|オベリン|マルザナ|...
|会話に必要な知識|イベルブオアシス|マルザナ|←|ラバニア商...
|信頼の証拠#1|イベルブオアシス|マルザナ|←|巨大砂漠サソリ...
|信頼の証拠#2|イベルブオアシス|マルザナ|←|砂漠霊の浄水を...
|王室に送る密書|イベルブオアシス|マルザナ|マルザナのスパ...
|対立する2つの商団|イベルブオアシス|マルザナのスパイ|オベ...
|刺客の正体|イベルブオアシス|オベリン|←|オベリンに事件の...
|オベリン商団の沈没|イベルブオアシス|オベリン|アトイ・バ...
|真実は沈没しない|イベルブオアシス|アトイ・バラクス|マル...
|&color(Red){荒涼とした砂原の避難所};|砂粒バザール|アトイ...
|&color(Red){ラバニア商団の証};|イベルブオアシス|マルザナ...
|&color(Red){早く来て!砂漠貿易は初めてでしょう?};|イベ...
|&color(Red){険しい砂漠へ走ろう!};|エフェリア港町|オリビ...
}}
#endregion
//
*特殊な貿易 [#SpecialTrade]
//
**密貿易(廃止) [#smuggled]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%され、密...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
//-公式ゲームガイド「密貿易」:https://service.pmang.jp/b...
-[公式]冒険者ガイド「[[密貿易>https://www.jp.playblackdes...
-密貿易NPC場所:[[NPC商店種類>NPC商店#p382557b]]
-密貿易品一覧:[[禁じられた物品>アイテム/貿易品/神聖物#s3...
真夜中から夜明け前の間だけ各都市に出没するという密輸商人...
-彼らは生半可な冒険者を相手にしません。&color(Red){他の冒...
-彼らが扱う品は全て各国政府やエリアン教によって禁輸指定さ...
-商品そのものも壊れやすい物なので、運搬している最中に倒さ...
-無事運搬に成功し売り払うことが出来ても、密輸に加担したこ...
''概要''
-Lv50以上、貿易Lv専門1以上で利用可能
-特定の街に夜間(ゲーム内22~7時)のみ出現する密貿易NPC(<...
--通常の貿易品と同じく、価格保証期間(24時間)がある
--在庫は少ない(すべて1ずつ?)
--高額(3~中には10万シルバーを越える物も)
--非常に重いため(160~中には200.00LTを越える物も)、馬のバ...
-密貿易品を運搬中、
--プレイヤーの頭上には赤く目立つアイコンが付く
--他のプレイヤーからの攻撃対象になる
--死亡した場合、高確率で密貿易品をドロップする
-密貿易品の売却は、
--密貿易NPCではなく、一般の貿易NPCに対して行う。そのため...
--一般の貿易と同様に距離ボーナスが付き、拠点が未接続の場...
--商団イベントが発生した場合、密貿易品も200%まで高騰する
--一般の貿易と異なり、同じ領地内では売却ができない
例:オルビア村(バレノス自治領)→ベリア村(バレノス自治領)は×
--1点売却するごとに、&color(Red){性向値が5000下がる};
#endregion
//
**皇室貿易(皇室御用達)(廃止) [#ImperialTrade]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%され、皇...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-[公式]冒険者ガイド「[[皇室納品>https://www.jp.playblackd...
※冒険者が自ら製作した料理/薬品(錬金)箱を納める「皇室製作...
-各都市(ベリア村・ハイデル・カルフェオン・アルティノ・首...
--現在は1chでなくても納品可能
--対象NPC名は[[NPC商店>NPC商店#ImperialTrade]]参照
-冒険者は、貿易商NPCが販売する貿易品の中から皇室御用達に...
--対象の貿易品は、Escキー>生活>貿易情報から確認できる
--納品個数には上限があるため、他の冒険者との競争になる
--%%[[皇室製作納品>NPC商店#ImperialCraftingDelivery]](料...
-通常の貿易と比較すると、距離ボーナスに加えて通常の買い取...
--ただし、皇室貿易の買い取り相場は、[[砂漠バフ>#buff]]の...
-貿易Lvの制限なしに購入できる貿易品が対象になったり、すぐ...
-通常の貿易と同じように、貿易品を購入する地域から皇室御用...
(接続がなければ、原価の30%の金額でしか引き取ってもらえな...
-御用達商人が買い取る貿易品は、その商人が居る都市の所属と...
--バレンシア・カーマスリビアでは、同じバレンシア地域内・...
-皇室貿易の更新時間は、0時を起点に4時間毎:0・4・8・1...
--同時間に「各領地の皇室御用達管理人が配達を受け始めまし...
--更新は全CHで実施されます。2回続けて同じ貿易品が出現する...
-皇室納品の対象になっている貿易品は、Escキー>生活>貿易...
貿易品を購入する画面でも、対象の貿易品には王冠アイコンが...
(ただし、一人の貿易商が複数の納品先の貿易品を同時に扱って...
-納品対象の出現パターンはランダムですが、以下のような法則...
例:バレノスでは貿易品「ABC」「DEF」「GHI」、セレンディア...
この場合、
--0時の時点でバレノスでは「ABC」が、セレンディアでは「JKL...
--バレノスでは「JKL」が要求されることはなく、セレンディア...
--貿易品の組み合わせは固定されており、「CBA」「BDO」など...
--組み合わせの中に同じ貿易品は含まれない。このため、カル...
#br
:バレノス自治領|
-''セレンディア自治領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ハイデル騎士武道教本|ハイデル||
|ドワーフの最新工具袋|ハイデル||
|ポロドニョワイン275年産|ハイデル||
|レビオスの革シューズ|ハイデル||
|願いの盾凧|ハイデル||
|ハイデルカクテルドレス|ハイデル||
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|テビラルロウソク|カルフェオン首都|カルフェオンスラム街:...
|皇帝の肖像画|カルフェオン首都|カルフェオンスラム街:カル...
|カルフェオンスラム街の骨董品|カルフェオン首都|カルフェオ...
|カルフェオンスラム街救護品|カルフェオン首都|カルフェオン...
|汚染された薬草の包み|汚染された農場||
|トロルの毒|汚染された農場||
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|バレンタインの膏薬|フローリン村||
|カプラス式蒸し器|フローリン村||
|フローリンロウソク|フローリン村||
|妖精衣装セット|フローリン村||
|乾燥サンシュユの実|フローリン村||
|苔のついた古代石像|ヴェルニアント農場||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|メディア補給薬品|メディア北部関所||
|メディア敗残兵の曲刀|メディア北部関所||
|星座水晶球|アルティノ||
|東方の文化|アルティノ||
|安物の像|アルティノ||
|廃鉄鉱山石英の塊|アルティノ||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|クモの糸かせ|クシャ村||
|クシャ燻製牛肉|クシャ村||
|クモ麻酔剤|クシャ村||
|防寒毛布|クシャ村||
|ラット漆器|ラット港町||
|純金香炉|ラット港町||
}}
#br
:セレンディア自治領|
-''バレノス自治領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ベリア燻製チキン|ベリア村||
|ベリアワイン|ベリア村||
|錬金術師の青試薬|ベリア村||
|ベリア産木版|ベリア村||
|淡い提灯|ラット港町||
|%%千年人参%%&br;千年物の山参|ラット港町|2023/5、名称変更|
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|スティミーシャンデリア|カルフェオン首都|カルフェオン市場...
|オロビル生地|カルフェオン首都|カルフェオン市場:カルフェ...
|パレット運搬セット|カルフェオン首都|カルフェオン市場:カ...
|梱包された豚の丸焼きバーベキュー|カルフェオン首都|カルフ...
|砲身の型枠|カルフェオン首都|カルフェオン市場:カルフェオ...
|カルフェオン工房鋼鉄の塊|カルフェオン首都|カルフェオン市...
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|黒豹の彫像|ケプラン||
|不吉な黒水銀|ケプラン||
|不吉な黒い鉱石|ケプラン||
|鉱山用作業服|ケプラン||
|石化防止護符|ケプラン||
|ケプラン生姜湯|ケプラン||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ヌーベラント網|アルティノ|闘技場の倉庫近く|
|宝石付き短剣|アルティノ||
|マリアムのサンドイッチ|アルティノ||
|家庭用常備薬|アルティノ||
|青いシルク生地|アルティノ||
|野蛮族の楕円型盾|アルティノ||
}}
-''ドリガン''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ドリガン伝統毛帽子|ドベンクルン||
|五色で施されている馬具セット|ドベンクルン||
|アロ特製カゴ|ドベンクルン||
|空の音の風鈴|ドベンクルン||
|空音オカリナ|ドベンクルン||
|ドラゴンヘッドポット|ドベンクルン||
}}
#br
:カルフェオン直轄領|
-''バレノス自治領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|インプの赤い鉱石|西部警備キャンプ||
|インプのトーテムの欠片|西部警備キャンプ||
|木の精霊の種|西部警備キャンプ||
|オーガの分泌物|西部警備キャンプ||
|東方の香辛料|ラット港町||
|黄竜硯石|ラット港町||
}}
-''セレンディア自治領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|グリッシー粘土煉瓦|グリッシー村||
|魔力が宿ったクヌギの枝|グリッシー村||
|フォガンの皮脂|グリッシー村||
|乾燥したフォガンのもも肉|グリッシー村||
|プレハラウの乾いた粘土|グリッシー村||
|フレハラウのポーション|グリッシー村||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|カズラシナモンの粉|カズラ農場||
|闇の精霊が入った壺|タリフ村||
|魂が宿った肖像画|タリフ村||
|情のエリクサー|タリフ村||
|傷口ポーション|タリフ村||
|キルスのタリスマン|タリフ村||
}}
-''カーマスリビア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ウィニーラニーの薬学書 |フランドール湖||
|白枝の木の森の露|フランドール湖||
|フランドール泉|フランドール湖||
|シビアローナ|フランドール湖||
|フランドールジード貝|フランドール湖||
|フランドール水晶水草|フランドール湖||
}}
-''ドリガン''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ヤク飾りのカーペット|ドベンクルン||
|コノテガシワ風見|ドベンクルン||
|シェレカン旗飾り|ドベンクルン||
|宝石で細工されたカルクの歯飾り|ドベンクルン||
|からりと焼けたヒツジ串焼き|ドベンクルン||
|高山病治療剤|ドベンクルン||
}}
#br
:メディア直轄領|
-''バレノス自治領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|錬金術師の赤試薬|ベリア村||
|ベリア産クリスタルガラス|ベリア村||
|ベリア産ブラックオパール|ベリア村||
|キツネ毛皮|ベリア村||
|トラナンの鉛弾丸箱|非売品|%%貿易物品の引換券が無くなった...
|バルタリの奇妙な冒険|ベリア村||
}}
-''セレンディア自治領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|マダムフィラフのリボンセット|ハイデル||
|オユンのドラゴンの像|ハイデル||
|ハイデル救急箱|ハイデル||
|純度の高い鉄鉱石|ハイデル||
|東方幻刀|ラット港町||
|%%河西青磁%%&br;ハソ青磁|ラット港町|2021/11、名称変更|
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|労働者用弁当|ヴェルニアント農場||
|新鮮なチューリップの束|北部小麦農場||
|バイソン革背嚢|北部小麦農場||
|ダナア軟膏剤|北部小麦農場||
|レートエール|北部小麦農場||
|北部小麦農場の干し草の束|北部小麦農場||
}}
-''バレンシア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|バシム族の伝統装身具|岩石警戒所||
|西方貴族風ドレス|岩石警戒所||
|ニワトコの幹の束|岩石警戒所||
|呪いの人形|廃墟都市・ルーン||
|燻製ヤギ肉|廃墟都市・ルーン||
|カドリー鉄製アーマー|廃墟都市・ルーン||
}}
-''ドリガン''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ドルマン伐採手引き|ドルマン伐採場 ||
|鋸くず箱|ドルマン伐採場 ||
|カルフェオン様式高級陳列棚|ドルマン伐採場 ||
|カルベルデン伐採手引き|ヒムット伐採場||
|鋭い糸鋸箱|ヒムット伐採場||
|セレンディア風ドレッサー|ヒムット伐採場||
}}
#br
:バレンシア|
-''バレンシア''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ラクシャン望遠鏡|シャカトゥ||
|シャカトゥのびっくり宝石箱|シャカトゥ||
|宝石装飾猟銃|シャカトゥ||
|不老長寿の霊薬|シャカトゥ||
|火を噴く大型の盾|シャカトゥ||
|金紅石の塊|シャカトゥ||
}}
-''バレンシア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|八色の天然染料セット|砂粒バザール||
|乾燥バジリスク生皮|砂粒バザール||
|象牙印章|砂粒バザール||
|乾燥トウシキミの実|砂粒バザール||
|メイス|砂粒バザール||
|ラクダの毛のコート|砂粒バザール||
}}
-''バレンシア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|赤試薬|アンカト内港||
|携帯用火縄銃|アンカト内港||
|象牙の束|アンカト内港||
|赤いエイ凧|ラット港町||
|%%河西シルク%%&br;ハソシルク|ラット港町|2021/11、名称変更|
|無法者の教本|ムイクン||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|%%海色珊瑚%%&br;海色の珊瑚|オリシャ島|2022/7、名称変更|
|天然海綿|オリシャ島||
|%%スズキ魚包%%&br;スズキの干物|オリシャ島|2022/6、名称変...
|イリヤ産塩袋|イリヤ島||
|幸運の魚の像|イリヤ島||
|イリヤ産珊瑚|イリヤ島||
}}
#br
:マゴリアラット港|
-''カルフェオン直轄領 ''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|エフェリアの手銛|エフェリア港町||
|銀色の魚の皮|エフェリア港町||
|真珠ネックレス|エフェリア港町||
|エフェリア浮遊爆弾|エフェリア港町||
|エフェリア魚油|エフェリア港町||
|魚肉ソーセージ|エフェリア港町||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ランディスエイの革|ランディス島||
|青いバラの束|ランディス島||
|大きいベリリウム|ディートン島||
|乾燥ハーブの葉っぱ|ディートン島||
|カモメの卵|シオニール島||
|リンドウ酒|シオニール島||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|フグの皮財布|ルルブ島||
|ルルブ産カキ|ルルブ島||
|オレンジ色のカニの皮|ベイルワ島||
|トリュフの苗|ベイルワ島||
|サフランの束|アルブレッサ島||
|きれいな砂袋|アルブレッサ島||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|不思議な試薬|ドゥフ島||
|ドゥフ黎明草の山|ドゥフ島||
|キャビア|バレミ島||
|竜涎香|バレミ島||
|大粒天日塩|ルイバノ島||
|カガミ貝箱|ルイバノ島||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|フィルバラ真珠|フィルバラ島||
|完全なズワイガニ|フィルバラ島||
|オパールの塊|ラシード島||
|火炎鱗の花の束|ラシード島||
|ヤシの森の少年物語|アレハザ村||
|砂漠の風景画|アレハザ村||
}}
#br
:カーマスリビア|
-''カルフェオン直轄領 ''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|古書の束|カルフェオン首都|カルフェオン神聖大学:南部出入口|
|特級羊皮紙の束|カルフェオン首都|カルフェオン神聖大学:南...
|ヴァルキリー鎮痛剤|カルフェオン首都|カルフェオン神聖大学...
|オベレンのキノコの笛|オベレン農場||
|クークー鳥の卵焼き|オベレン農場||
|バインのトウモロコシ麺|バイン農場||
}}
-''カルフェオン直轄領 ''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|鋼鉄木の樹皮|トレント村||
|トレント木工道具|トレント村||
|大地の精霊の像|トレント村||
|トレント特産の木材|トレント村||
|草迷彩服|トレント村||
|琥珀アクセサリー|トレント村||
}}
-''カーマスリビア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|レンジャー兵法書:基礎|レモリア警備警戒所||
|レンジャー修練書:基礎|レモリア警備警戒所||
|常備治療道具|レモリア警備警戒所||
|微妙なアクセサリー|レモリア警備警戒所||
|アタニス楽譜|レモリア警備警戒所||
|悪霊が宿っている石の欠片|レモリア警備警戒所||
}}
-''カーマスリビア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|甘酸っぱいフォレタ山いちご|ビブ・フォレタ山荘||
|甘いフォレタ山いちご|ビブ・フォレタ山荘||
|朝焼けから芽生えた黎明草|ビブ・フォレタ山荘||
|しっとりした乾燥タテガミ草|ビブ・フォレタ山荘||
|山荘管理道具|ビブ・フォレタ山荘||
|色あざやかな山いちごジュース|ビブ・フォレタ山荘||
}}
-''ドリガン''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ドリガン伝統せんべい|ドベンクルン耕作地||
|マオファン特製コーンスープ|ドベンクルン耕作地||
|高級植物栄養剤|ドベンクルン耕作地||
|コノテガシワロウソク|シェレカンの墓||
|シェレカンの護身護符|シェレカンの墓||
|マーモット退治用トラップ|シェレカンの墓||
}}
#br
:ドリガン|
-''バレノス自治領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|家庭用薬湯器|オルビア村||
|愛の妙薬 No.6|オルビア村||
|オルビア産マウンテンチーズ|オルビア村||
|非常薬剤セット|オルビア村||
|シャイ族伝統帽子|オルビア村||
|オルビア産ブドウジャム|オルビア村||
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ベアの角笛|ベア村||
|%%飼いならした鳩%%&br;飼いならされた鳩|ベア村|2022/7、名...
|ベアソーセージ|ベア村||
|%%ベア村革原皮%%&br;ベア村製革の生地|ベア村|2023/4、名称...
|妖精の根魚の漬物|クリオ村||
|三重手かぎ矢じり|クリオ村||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|シュリ農場のサツマイモのでん粉|シュリ農場||
|クモの巣ズボン|シュリ農場||
|石尻尾の丘ニンニクパン|石尻尾の丘馬牧場||
|馬の尾ブラシ|石尻尾の丘馬牧場||
|馬レース優勝トロフィー|石尻尾の丘馬牧場||
|サイの石革|石尻尾の丘馬牧場||
}}
-''カーマスリビア''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|バルタラ魔石|グラナ||
|灰色の枝|グラナ||
|偉大な調練師列伝|グラナ||
|カーマスリビア古代法典|グラナ||
|アーチェルロングボウ|グラナ||
|レモリア軍服|グラナ||
}}
#endregion
//
**皇室製作納品(料理/薬品(錬金)箱) [#ImperialCraftingDeliv...
[[皇室製作納品>NPC商店#ImperialCraftingDelivery]]参照
//
*貿易依頼(クエスト) [#quest]
-[[依頼/貿易依頼]]参照
--昇級依頼も[[同ページ>依頼/貿易依頼#promotion]]に記載
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,10,reply,);
終了行:
#include(項目/生産,notitle)
#include(項目/アイテム/貿易品,notitle)
//-[公式ゲームガイド]貿易:
//http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1687
-[公式]冒険者ガイド「[[貿易>https://www.jp.playblackdeser...
-関連:[[アイテム/貿易品]] | [[知識/貿易]] | [[依頼/貿...
#contents
//
*概要 [#overview]
-2024/1/17、''コンテンツの&color(Red){一部休止};''
[公式][[[アップデート] 1月17日(水)アップデートのご案内>ht...
:変更点|
-各地の貿易管理NPCが一般貿易品の販売を取りやめ
--一部の貿易関連依頼が受注不可に変更
--「貿易物品の引換券」を通じて貿易品の交換ができないよう...
---「貿易物品の引換券」をNPC商店に3,000シルバーで販売(売...
-発注契約機能が削除
-「終末の月ギルドの貿易情報」案内を中断
-採集やギルド採泥器(2024/3廃止)を通じて獲得できる貿易品が...
-大都市以外の貿易管理NPCに対しても貿易品を販売(売却)でき...
--より以前の仕様と同様に、各NPCごとに買取相場が異なるよう...
-貿易品を「背負わない貿易品」「背負う貿易品」の2つに区分
--''背負わない貿易品''に対する制限(搭乗物を含む)(制限事項...
メイドの利用
貿易品を「クロリンスのバッグ」に保管
--''背負う貿易品''に対する制限(搭乗物を含む)
ギルド集結命令の利用
「ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤/望遠鏡」の利用
「考古学者の地図/旅行者の地図」の利用
村間のキャラ移動
「マグヌス」の利用
メイドの利用
キャンプの利用
自由決闘場、赤の戦場、終末の月グランプリ、エルビアの領域...
搭乗物が貿易品を所持している際、調教師の笛を使用
搭乗物が貿易品を所持している際、「クログダルの巣」を保管
貿易品を「クロリンスのバッグ」に保管
#br
#region(''旧内容:~2024/1'')
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
-[公式][[[お知らせ] 4月6日(木)貿易システム改編に伴う貿易...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
:変更点|
-''貿易管理NPCが''、購入のみ(販売専任)と売却のみ(買い取り...
--購入:
---郊外の村や農場などに滞在する貿易管理NPCが貿易品を販売
---貿易管理NPCは、オーディリタを除く各国で3名ずつに集約
(これによりワールドマップの拠点区分も一部変更された)
--売却:
---オーディリタを除く各国1ヶ所ずつの主要都市にいる貿易管...
(カルフェオン首都は%%1名に集約%%→2023/4、3名に戻された。...
---自国の貿易品は買い取らない
(加工貿易品/魚介類/一般貿易品(よく手入れされた足の裏/古代...
-''相場''が、CH別かつ場所別、冒険者の売買に応じたリアルタ...
--相場は冒険者の売買に影響を受けなくなり、代わりに現実時...
--相場の変動幅が、貿易品の品目に関係なく30%~300%に拡大...
--NPCが相場に関する噂話をするようになり、相場の変化を予想...
---街中で数名が集まり吹き出しで話をしている姿が時折見られ...
---これらの噂話をまとめた「終末の月ギルドの貿易情報」が実...
2023/5、「終末の月ギルドの貿易情報」で紹介された情報が実...
貿易品情報が事実である場合、住民たちが該当位置に現れます。
-貿易管理NPCが販売する''貿易品''は、既存の物が削除され、...
--原価は100万シルバー以上に大幅上昇
--重量300LT、在庫50個に統一、知識なし
---在庫は家門毎、CH間統一、現実時間で2時起点の4時間毎にリ...
--価格保証期間は、後述の発注契約リストから貿易品を受け取...
→2023/5、発注契約で購入可能な貿易品を「拠点未接続」及び「...
---時間経過とともに徐々に下がるのではなく、3時間の間ずっ...
---2023/5、発注待機中の貿易品にカーソルオーバー時の、待機...
--この変更に伴い、巨商(限定貿易品の削除)、密貿易(密貿易品...
---砂漠バフも廃止されたが、代わりに魚や加工貿易品、各種古...
---%%%拠点で購入できる貿易品は%%%、距離ボーナスは既存比約...
(%%%購入貿易品の場合%%%、売却画面で表示される距離ボーナス...
--旧貿易品を使用することで得られた知識は、主要都市のNPCよ...
※新貿易品には知識がなくアイテムとして使用できない
-貿易品の''購入''が、貿易管理NPCと発注契約を結ぶ方式に変...
→2023/5、貿易品の購入に必要だった各拠点の拠点投資レベルの...
--購入した貿易品は、まず発注契約リストに登録され、そこか...
---持ち出しは、購入した貿易管理NPCに話しかけて発注契約リ...
---一度取り出した貿易品は、再びリスト内へ戻すことはできない
---2023/4、発注契約ウィンドウで貿易品を(雑貨、贅沢品など...
発注契約ウィンドウに、貿易品を購入した価格および現在取引...
---2023/4、貿易品を(全売りボタンで)全て売却する場合、販売...
(収益がマイナスであっても、売却時にバッグ内のシルバーが減...
---2023/4、発注未契約の拠点で貿易管理NPCより貿易画面を開...
---2023/5、発注契約ウィンドウで相場状況表/終末の月ギルド...
---2023/12、貿易管理人から貿易品を購入する際、地上搭乗物...
--保管期間は7日間。その間、4時間毎の相場変更と同じタイミ...
---貿易品毎に金額が異なるがいずれも4桁後半~5桁前半、公式...
---期限が切れると発注契約は破棄され、原価25%の価格で発注...
(購入した貿易管理NPCから引き取ることで清算)
---2023/4、貿易発注契約でアイテムの有効期限を満了した時に...
---2023/5、ゲーム内表記が保管手数料から当初の発注待機費用...
--保管の上限は、拠点毎に20,000LT≒66個まで、かつ5マス(5件)...
---同一の貿易品でも2回に分けて購入すると2件となる
--発注契約リストから取り出した時点で価格保証期間が3時間に...
--%%購入時に貿易Lvが不要になった代わりに、貿易品を販売す...
→2023/5、購入に必要な条件が拠点投資Lv→貿易Lvに変更
-2023/4、安くなった貿易品をすべて買い取る謎の巨大商団が登場
--相場が40%以下の状態が3回続いた貿易品は、この商団に買い...
--在庫の回復は、相場の変動が%%42回(7日)行われた後%%
→2023/5、7日→3日に短縮されました。
購入できない期間が3日間を過ぎると、該当貿易品の価格が原価...
---原価まで回復した状態に現在の相場が反映された価格になっ...
--該当の貿易品を所持していた場合は売却可能だが、相場は在...
-その他/''tips''
--発注契約時に”重量オーバー”、”搭乗物と距離が離れている”...
貿易管理NPCに話しかけても発注契約を行っていたはずの貿易品...
Esc>設定>ゲーム設定ウィンドウの左下にある「キャッシュ削...
--公式より「要約すると、これからは貿易品を「どれだけ多く...
その物品を保管しながら、価格保証期間内の相場の変化推移を...
--発注契約(ウィンドウ/リスト):Esc>生活>発注契約
--終末の月ギルドの貿易情報(噂):Esc>生活>終末の月ギルド...
---2023/5、「情報更新」ボタンで更新できるように追加
//---Esc>生活>貿易情報が置き換わった
--貿易活動で獲得できる新たな副産物「汚れたシルク」が追加
---加工箱を除く貿易品を各大都市にて販売した時、貿易品の種...
--新たな貿易昇級依頼の貿易家門の栄光依頼が追加、家門あた...
--2023/5、貿易活動を通じて貿易品を販売すると、低い確率で...
この依頼は各地にいるダリシャインと会話をして完了すること...
---魚と加工貿易アイテムは対象外
---2024/1にNPCが販売する貿易品がなくなり獲得先が消失して...
#endregion
#br
#region(''旧内容:より以前'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
''黒い砂漠''の世界での貿易品は需要と供給により価格が変動...
「拠点」を開拓し貿易品を別の地域へ売りに行くことで利益を...
-闇の精霊のガイド、ベリア村近郊のロッジア農場でチュートリ...
-貿易管理NPCに話しかけるとデフォルトでは購入画面が表示さ...
貿易品を購入したいが画面で見当たらない時には画面下の「購...
#endregion
//
**生活スキル [#skill]
-2024/1/17、''コンテンツの&color(Red){一部休止};''
[公式][[[アップデート] 1月17日(水)アップデートのご案内>ht...
-貿易品を売却することで貿易Lvが上がる
--購入や運搬では上がらない(~2024/1休止前)
-2024/1、「貿易専門/職人」達成時に完了できる[[挑戦課題>キ...
[貿易専門] 達成!挑戦課題:貿易優待券 → 熟練貿易商の服
[貿易職人] 達成!挑戦課題:貿易優待券 → 専門貿易商の服
#br
#region(''旧内容:~2024/1'')
''旧内容:~2024/1''
-貿易品を売却することで貿易Lvが上がる
--購入や運搬では上がらない
-等級が上がるほど取引貿易品の種類、交渉利潤が増加します。...
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>htt...
:変更点|
-%%貿易品の購入に、貿易Lvは不要になった。%%
--%%代わりに、拠点投資Lvが必要になった%%
→2023/5、貿易品の購入に必要だった各拠点の拠点投資レベルの...
-交渉利潤増加は、拠点で購入する貿易品の場合は低く適用され...
-貿易熟練度が画面に表示されるようになった。
--ただし、実装時点で明確な説明はない
#endregion
#br
#region(''旧内容:より以前'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-&color(Red){生活スキルレベルが上がると};
--より様々な貿易品を購入できるようになる。
--貿易Lvではなく持っている貿易品の知識の等級に応じて実際...
--交渉成功時の売却価格が上がる。
//-貿易で利益を上げるとレベルが上がる。
-貿易品を売却するとレベルが上がる。
経験値の上がり方は相場・交渉有無には相関せず、貿易品の種...
--少なくとも貿易NPC購入品、魚、労働者製作貿易品で上がり方...
--また、同じ労働者製作貿易品でもアイテムによって異なる
--軍需品は経験値が高い?(以前のアップデートで軍需品の経験...
--レベルアップの時だけ補正ありペットに差し替えるといい。
--経験値稼ぐのは一瞬なので、短時間しか効き目がない歳月の...
--メディアすら未実装だったゲーム開始初期にすでに「名匠」...
2018年7月現在でも、ランキングは1位を見ても「道人」ではな...
前半上げやすく後半上がりづらくなるか? (同じゲーム初期から...
単にゲーム初期は金策の手段として参加者が多かったのが、狩...
--貿易レベル名匠以上のキャラクターが貿易品販売で獲得する...
--500m以内の距離で貿易品を販売した場合の経験値の獲得量を...
-貿易品の売却時、貿易スキル経験値と共に戦闘経験値も獲得し...
-公式ゲームガイド(貿易を徹底攻略)より
貿易経験値は、貿易管理人NPCが売る貿易品を売った時に一番多...
魚貝類や製作箱などの経験値はそれに比べるとわずかです。
また、距離が遠ければ遠いほど、貿易経験値が増加…
#endregion
//
*貿易ルート [#TradeRoute]
公式ゲームガイドより
貿易を進めるためには探索拠点の解放が必要になります。
拠点が有効になっていても基点となる場所から拠点がつながっ...
貿易品を販売するときに原価の30%しか得ることができません。
貿易を目的とするならば、少なくとも貿易が可能となる拠点を...
#Br
開拓した拠点同士を繋げ、貿易ルートを確保して、各町の貿易...
「拠点」は様々な場所にいるNPC「拠点管理人」を発見して「[[...
いわゆるチェーン方式でMAPを見て、町と町のつなぎ拠点もつな...
#Br
※画像はリマスター前の内容です
&uploader(b124f24f88e9c630c89968fa57f52309d6272aa8_blackd...
分かりにくいがグレーのラインは未連結。白いラインは位置情...
-貢献度にも限りがあるので、必要なところだけ最短距離でつな...
-このラインは労働者の採集拠点ともなり、遠隔操作で労働者を...
-2019/2/8、釣った魚を貿易する時、拠点が繋がっていなくても...
//
*特徴 [#feature]
//-税金や盗賊団(PC)が関連してくるので注意
-貿易品を所持していると、フィールド上で盗賊団(敵Mob)に襲...
&color(Red){馬や馬車での移動中は};盗賊に襲われても降りて...
NPC盗賊は上記マップの''&color(Red){赤黒のフードのシンボル...
--またゲーム開始当初は非常に強く(たいてい紫表示)、また...
ただし弓兵の攻撃には注意。例えばHPや防御力が低い馬などは2...
馬のレベルを上げたり馬具でHPや防御力を底上げすることで過...
--発生フラグは非常に狭い範囲なので、橋の上などのどうして...
--貿易品の中には盗賊が出現する原因になるものとそうでない...
バッグに所持した際に荷物を背負った表示になる貿易品の場合...
そういった貿易品には貿易NPCからの購入品、労働者製作の貿易...
一方、生の海産物、モンスタードロップ品、古代鋳貨などは所...
--プレイヤーのレベルが50程度になれば比較的容易に撃退可能...
---安全地域(ミニマップの地名が水色で表示)の中であれば、盗...
盗賊の撃退に自信がない場合は安全地域におびき寄せてから倒...
---盗賊を倒すと、ランダムで皇室討伐印章を落とします。
参考:[[NPC交換]]
-徒歩貿易
貿易NPCから購入したものや労働者製作の貿易品を搭乗物(馬、...
この状態では移動時の速度は通常時より遅くなり、ジャンプや...
--力を上げるほぼ唯一の手段 (力経験値を稼げるデイリークエ...
--徒歩貿易中は、戦闘不可能。Vキーによる緊急回避も不可能。...
-よく、PKで殺されても実害ないといわれるが、貿易中は例外。
キャラ自身はエリアンとかでその場復活しても、馬車は(当然、...
取りに行くだけで大幅な時間ロス(乗って来た馬車が送られてし...
貿易品も数が減ってしまい、大幅な金銭的損害。貿易する人が...
-注:[[キャラクター転換>キャラクター情報#TaggingCharacter...
//
**貿易品の種類 [#type]
-貿易品は、貿易管理人が売ってくれる物(2024/1より販売休止)...
魚介類など素材としても使えるアイテムや、モンスターが落と...
モンスターのレアドロップ、採集ポイントからの獲得、依頼(ク...
そして労働者に指示を出して作らせる箱詰めアイテムなど様々...
-詳細は[[アイテム/貿易品]]にありますが、貿易管理人が買い...
-上記を大まかにまとめると、貿易品には以下のような種類があ...
--%%貿易管理人NPCが販売している物(24時間などの使用期限が...
--[[釣り]]で獲得した魚介類(ほとんどに24時間の使用期限があ...
--[[労働者]]を「加工所」に派遣して作らせた物(木材箱や特産...
--プレイヤーが[[工作]]で製作した物([[狩猟]]で獲得したアイ...
--Mobドロップやフィールドでの採集により獲得した物(動物の...
-2019/8、「貿易馬車(6番馬車)」実装、使用期限のない貿易品...
--搭載可能重量:30000LT(30.00LTの加工箱×1000箱)
//
**取引 [#transaction]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
:変更点|
-距離ボーナスは、拠点で購入する貿易品の場合は低く適用され...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-売買ともに貿易管理NPCに話しかけて行います。
貿易管理NPCに話しかけるとデフォルトでは「相場状況表」の購...
--画面下の「購入」「売却」ボタンから手動で切り替え可能
--相場状況表では、貿易品の重量は小数点第二位が四捨五入さ...
-購入した貿易品を直接搭乗物に載せたい/搭乗物に載せた貿易...
ただし、船舶の場合、一部の集落では同じ集落内なら港からNPC...
例:
--ベリア村の桟橋付近に船舶を泊めたまま内陸側の<貿易管理...
--アルティノでは桟橋から<皇室御用達>ウドゥリには売却で...
--(皇室御用達については[[後述>#ImperialTrade]])
-貿易管理人は全ての貿易アイテムを買い取ってくれますが、売...
(貿易Lvが低い時は店頭に並ぶすべての貿易品を買えないことが...
-また、前述の通り、貿易品を売るためには原産地から売る場所...
--接続がない場合は原価の30%しか獲得できない
--2019/2より、魚介類に限り、仕様変更により拠点の接続がな...
-貿易アイテムは全て入手した場所が属するエリアが原産地とな...
--例:ドゥフ島原産の魚をベリア村で売却すると移動ボーナス+1...
--2016/9、貿易時に獲得できる距離ボーナスを最大150%に制限(...
-同じ貿易アイテムでも入手の経緯で原産地が異なる場合もあり...
-貿易商人販売品で価格保証されているものは、時間経過で売値...
-労働者生産物を倉庫間輸送して、倉庫から受け取ったものをそ...
以前は貿易経験値の他にキャラ自体の経験値も入っていたが、2...
#endregion
//
**在庫 [#stock]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-貿易管理人が販売する貿易品には在庫の概念があり、冒険者は...
-在庫は、家内(アカウント内)で共通です。
--キャラクターAで貿易品を買って在庫がゼロ→キャラクターBに...
--あるアカウントの冒険者が貿易品を買い占めて在庫がゼロに...
-在庫は、CHごとに管理されます。
--別のCHに移動すれば在庫は残っているため、特定の貿易品を...
-在庫は、前回の購入から一定時間(1時間)が経つと回復します。
--皇室貿易([[下記参照>#ImperialTrade]])などで、同じ貿易管...
#endregion
//
***巨商(廃止) [#Plutocrat]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%され、巨...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-貿易品を大量に購入して一定金額を超過した冒険者は''巨商''...
→「[[限定貿易品>アイテム/貿易品#LimitedTradeItem]]」を購...
--巨商になると、貿易品の売買画面の下に案内文が追加され、...
-累積された購入金額は、毎日0:00に初期化され、同時に巨商の...
(ログアウトやキャラクターチェンジをしなければ継続される場...
-巨商の適用は、家単位です(キャラクター単位ではない)。
#endregion
//
**交渉システム [#negotiation]
折角運んで来た貿易品を、相手が提示した金額で即決売却です...
-貿易商との取引画面の右側に羅列される運搬中の貿易品リスト...
-画面中央に天秤のウィンドウが現れたら交渉開始です!相手の...
-交渉は貿易商との鎬を削るバトル!行動力5を消耗するので挑...
-とは言え相手も人間、&color(Green){普段から仲良くしている...
--貿易NPCとの親密度を上げたり、特定の貿易服を装備すること...
--貿易Lvが高いほど、交渉利潤が増加する
-ミニゲームに成功すると、貿易商は貿易品を通常よりも高く買...
--売却画面の右側、自分が保有している貿易品の名前の下に「&...
--衣類は交渉ゲーム成功時、ボーナスが2倍
-%%[[巨商>#Plutocrat]]状態の冒険者は、取引交渉をしなくて...
-2023/4以降、交渉システムは、拠点で購入する貿易品の場合は...
//
**相場 [#MarketPrice]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%されまし...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
:変更点|
-相場はCH間で統一、場所による違いもなくし、冒険者の売買に...
-相場は決まった時間にのみ変動:午前 / 午後の2時、6時、10時
-価格が上昇する時は最大+15%、下落する時は最大-15%まで変動
-原価を基準として最大300%(3倍)まで上昇し、最大30%まで下落...
-''特別価格騰落''の実装
--午前 / 午後の定刻 2時、6時、10時に発生し、現在価格の最...
--特別価格騰落は、4時間毎に適用される15%の相場変動に追加...
--貿易品の相場変動は、各領地別、品目別に変動し、該当する...
--Esc>生活>終末の月ギルドの貿易情報から、特別価格騰落に...
---上記は、NPCが街中で実際に話している噂を国別にまとめた...
---この噂は、4時間後に実際に適用されるか適用されないか、...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-各貿易所には購入物・売却物問わず全てに相場が存在し、それ...
(↑2018/7月現在はもう少し広がっている模様。最低50%~最高16...
-各地の相場は、ワールドマップ上の貿易管理NPCがいる場所に...
この時、自分の現在位置と確認したい場所の距離に応じて1~2...
-2017/11/15、一部貿易品の価格・重量・在庫量を調整
--一部の贅沢品、軍需品、薬品貿易品の最大相場が140%に調整
--一部の食料品の最低相場が60%、最大相場が160%に調整
--一部の原材料の最低相場が60%、最大相場が140%に調整
--一部の衣類の最低相場が50%に調整
-貿易品を売却する際、数個売却するごとに最初の表示相場から...
相場が高い状況だからといって一度に大量に売却してしまうと...
//
#br
:高騰(商団イベント)|
時折、各都市で莫大な需要が発生し、その都市で買い取られる...
-他の場所でNPC貿易商から購入できる貿易品は200%、
労働者に生産させる箱詰め貿易品やモンスターからのドロップ...
-いわゆる通常の相場変動の順序を一足飛びに省略しているので...
-逆に言えば普段殆ど売却されないようなマイナー貿易品の相場...
-高騰発生のタイミングや対象となる都市はch毎に別に行われ...
メニュー→貿易情報のウィンドウを小まめに見たり、全体チャッ...
-イベント終了(高騰終息)の告知はありません。対象の地域が遠...
(メニュー→マップ→対象地域の貿易のアイコン(ショッピングカ...
#endregion
//
**砂漠貿易バフ(砂漠バフ)(廃止) [#buff]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%され、砂...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-特定のNPCと会話して行動力を使用すると得られるバフで、一...
--%%効果が有効中の場合はNPCからかけてもらえず、「イベルブ...
%%(バフが切れるまで会話の項目が出ないため、上書きや2種同...
→2022/12、「イベルブオアシスのマルザナ」と「巡礼者の聖所 ...
バフ適用中に同一NPCのバフを上書きできるようにもなった
--マゴリア貿易と後述の[[皇室納品>#ImperialTrade]]には適用...
--2016/9、砂粒バザールで砂漠貿易バフ効果が適用されないよ...
-一般的な貿易品は100%、その他の貿易品は50%、売却価格が...
--2016/4、貿易商人が販売していない貿易品は50%の砂漠貿易...
--%%2016/9、イベルブオアシス(NPCマルザナ)で受ける砂漠貿易...
※巡礼者の聖所: 分配で受けた砂漠貿易バフ効果は既存通り。
→2017/3、NPCマルザナから受けることができる「砂漠貿易の証...
-バフを得るためには、''特定の貿易Lv''と''先行連続依頼の完...
--先行連続依頼:%%推薦依頼%%「[生活]砂漠の貿易品の価値を...
---2022/5、依頼(O)ウィンドウの推薦依頼 / 繰り返し依頼のリ...
---2024/8、「依頼(O)」 - 「推薦依頼」タブから依頼「[生活]...
--参考:[公式]冒険者ガイド「[[釣り向上ガイド>https://www....
--%%2016/9、巡礼者の聖所 : 分配で砂漠貿易バフを受けるため...
%%変更前:貿易名匠 2以上 / 行動力 50 消費%%
%%変更後:貿易名匠 2以上 / 行動力 100 消費 / 特定の連続ク...
--2017/12、
連続依頼「険しい砂漠へ走ろう!」受注条件が貿易Lv職人1以上...
巡礼者の聖所 - 分配のNPC「サマヤ」から獲得できる砂漠貿易...
:更新履歴|
-2020/12、砂漠バフが適用されるアイテムを、貿易品販売リス...
-2022/12、「砂漠貿易の証」のバフ説明に、バフ効果について...
:「砂漠貿易の証」バフ|
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~バフ名|~コスト|~効果|~獲得条件|~NPC名|~NPC場所|~備考|h
|BGCOLOR(lightgray):125|75|||75|125|-|c
|砂漠貿易の証|行動力50|険しい砂漠を渡って来た貿易品の価格...
|険しい砂漠貿易|行動力100|険しい砂漠を渡って来た貿易品の...
}}
//
:先行依頼|
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~依頼(クエスト)名|~発生場所|~発生NPC|~完了NPC|~依頼目標|...
|BGCOLOR(lightgray):225|125|150|150|350|225|175|-|c
|>|>|>|>|>|>|>|~[生活]砂漠の貿易品の価値を上げる方法(17個...
|平和なオアシス|イベルブオアシス|アシム|オベリン|オベリン...
|砂の丘の向こう|イベルブオアシス|オベリン|倒れた男|オベリ...
|砂漠遭難者に必要な物|イベルブオアシス&br;(西の砂漠)|倒れ...
|ラバニア商団の陰謀|イベルブオアシス&br;(西の砂漠)|倒れた...
|赤いマムシ、マルザナ|イベルブオアシス|オベリン|マルザナ|...
|会話に必要な知識|イベルブオアシス|マルザナ|←|ラバニア商...
|信頼の証拠#1|イベルブオアシス|マルザナ|←|巨大砂漠サソリ...
|信頼の証拠#2|イベルブオアシス|マルザナ|←|砂漠霊の浄水を...
|王室に送る密書|イベルブオアシス|マルザナ|マルザナのスパ...
|対立する2つの商団|イベルブオアシス|マルザナのスパイ|オベ...
|刺客の正体|イベルブオアシス|オベリン|←|オベリンに事件の...
|オベリン商団の沈没|イベルブオアシス|オベリン|アトイ・バ...
|真実は沈没しない|イベルブオアシス|アトイ・バラクス|マル...
|&color(Red){荒涼とした砂原の避難所};|砂粒バザール|アトイ...
|&color(Red){ラバニア商団の証};|イベルブオアシス|マルザナ...
|&color(Red){早く来て!砂漠貿易は初めてでしょう?};|イベ...
|&color(Red){険しい砂漠へ走ろう!};|エフェリア港町|オリビ...
}}
#endregion
//
*特殊な貿易 [#SpecialTrade]
//
**密貿易(廃止) [#smuggled]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%され、密...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
//-公式ゲームガイド「密貿易」:https://service.pmang.jp/b...
-[公式]冒険者ガイド「[[密貿易>https://www.jp.playblackdes...
-密貿易NPC場所:[[NPC商店種類>NPC商店#p382557b]]
-密貿易品一覧:[[禁じられた物品>アイテム/貿易品/神聖物#s3...
真夜中から夜明け前の間だけ各都市に出没するという密輸商人...
-彼らは生半可な冒険者を相手にしません。&color(Red){他の冒...
-彼らが扱う品は全て各国政府やエリアン教によって禁輸指定さ...
-商品そのものも壊れやすい物なので、運搬している最中に倒さ...
-無事運搬に成功し売り払うことが出来ても、密輸に加担したこ...
''概要''
-Lv50以上、貿易Lv専門1以上で利用可能
-特定の街に夜間(ゲーム内22~7時)のみ出現する密貿易NPC(<...
--通常の貿易品と同じく、価格保証期間(24時間)がある
--在庫は少ない(すべて1ずつ?)
--高額(3~中には10万シルバーを越える物も)
--非常に重いため(160~中には200.00LTを越える物も)、馬のバ...
-密貿易品を運搬中、
--プレイヤーの頭上には赤く目立つアイコンが付く
--他のプレイヤーからの攻撃対象になる
--死亡した場合、高確率で密貿易品をドロップする
-密貿易品の売却は、
--密貿易NPCではなく、一般の貿易NPCに対して行う。そのため...
--一般の貿易と同様に距離ボーナスが付き、拠点が未接続の場...
--商団イベントが発生した場合、密貿易品も200%まで高騰する
--一般の貿易と異なり、同じ領地内では売却ができない
例:オルビア村(バレノス自治領)→ベリア村(バレノス自治領)は×
--1点売却するごとに、&color(Red){性向値が5000下がる};
#endregion
//
**皇室貿易(皇室御用達)(廃止) [#ImperialTrade]
-2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が%%%大幅に変更%%%され、皇...
-[公式][[[アップデート] 4月6日(木)アップデートのご案内>ht...
#br
#region(''旧内容'')
-2023/4/6仕様変更前の内容
-[公式]冒険者ガイド「[[皇室納品>https://www.jp.playblackd...
※冒険者が自ら製作した料理/薬品(錬金)箱を納める「皇室製作...
-各都市(ベリア村・ハイデル・カルフェオン・アルティノ・首...
--現在は1chでなくても納品可能
--対象NPC名は[[NPC商店>NPC商店#ImperialTrade]]参照
-冒険者は、貿易商NPCが販売する貿易品の中から皇室御用達に...
--対象の貿易品は、Escキー>生活>貿易情報から確認できる
--納品個数には上限があるため、他の冒険者との競争になる
--%%[[皇室製作納品>NPC商店#ImperialCraftingDelivery]](料...
-通常の貿易と比較すると、距離ボーナスに加えて通常の買い取...
--ただし、皇室貿易の買い取り相場は、[[砂漠バフ>#buff]]の...
-貿易Lvの制限なしに購入できる貿易品が対象になったり、すぐ...
-通常の貿易と同じように、貿易品を購入する地域から皇室御用...
(接続がなければ、原価の30%の金額でしか引き取ってもらえな...
-御用達商人が買い取る貿易品は、その商人が居る都市の所属と...
--バレンシア・カーマスリビアでは、同じバレンシア地域内・...
-皇室貿易の更新時間は、0時を起点に4時間毎:0・4・8・1...
--同時間に「各領地の皇室御用達管理人が配達を受け始めまし...
--更新は全CHで実施されます。2回続けて同じ貿易品が出現する...
-皇室納品の対象になっている貿易品は、Escキー>生活>貿易...
貿易品を購入する画面でも、対象の貿易品には王冠アイコンが...
(ただし、一人の貿易商が複数の納品先の貿易品を同時に扱って...
-納品対象の出現パターンはランダムですが、以下のような法則...
例:バレノスでは貿易品「ABC」「DEF」「GHI」、セレンディア...
この場合、
--0時の時点でバレノスでは「ABC」が、セレンディアでは「JKL...
--バレノスでは「JKL」が要求されることはなく、セレンディア...
--貿易品の組み合わせは固定されており、「CBA」「BDO」など...
--組み合わせの中に同じ貿易品は含まれない。このため、カル...
#br
:バレノス自治領|
-''セレンディア自治領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ハイデル騎士武道教本|ハイデル||
|ドワーフの最新工具袋|ハイデル||
|ポロドニョワイン275年産|ハイデル||
|レビオスの革シューズ|ハイデル||
|願いの盾凧|ハイデル||
|ハイデルカクテルドレス|ハイデル||
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|テビラルロウソク|カルフェオン首都|カルフェオンスラム街:...
|皇帝の肖像画|カルフェオン首都|カルフェオンスラム街:カル...
|カルフェオンスラム街の骨董品|カルフェオン首都|カルフェオ...
|カルフェオンスラム街救護品|カルフェオン首都|カルフェオン...
|汚染された薬草の包み|汚染された農場||
|トロルの毒|汚染された農場||
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|バレンタインの膏薬|フローリン村||
|カプラス式蒸し器|フローリン村||
|フローリンロウソク|フローリン村||
|妖精衣装セット|フローリン村||
|乾燥サンシュユの実|フローリン村||
|苔のついた古代石像|ヴェルニアント農場||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|メディア補給薬品|メディア北部関所||
|メディア敗残兵の曲刀|メディア北部関所||
|星座水晶球|アルティノ||
|東方の文化|アルティノ||
|安物の像|アルティノ||
|廃鉄鉱山石英の塊|アルティノ||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|クモの糸かせ|クシャ村||
|クシャ燻製牛肉|クシャ村||
|クモ麻酔剤|クシャ村||
|防寒毛布|クシャ村||
|ラット漆器|ラット港町||
|純金香炉|ラット港町||
}}
#br
:セレンディア自治領|
-''バレノス自治領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ベリア燻製チキン|ベリア村||
|ベリアワイン|ベリア村||
|錬金術師の青試薬|ベリア村||
|ベリア産木版|ベリア村||
|淡い提灯|ラット港町||
|%%千年人参%%&br;千年物の山参|ラット港町|2023/5、名称変更|
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|スティミーシャンデリア|カルフェオン首都|カルフェオン市場...
|オロビル生地|カルフェオン首都|カルフェオン市場:カルフェ...
|パレット運搬セット|カルフェオン首都|カルフェオン市場:カ...
|梱包された豚の丸焼きバーベキュー|カルフェオン首都|カルフ...
|砲身の型枠|カルフェオン首都|カルフェオン市場:カルフェオ...
|カルフェオン工房鋼鉄の塊|カルフェオン首都|カルフェオン市...
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|黒豹の彫像|ケプラン||
|不吉な黒水銀|ケプラン||
|不吉な黒い鉱石|ケプラン||
|鉱山用作業服|ケプラン||
|石化防止護符|ケプラン||
|ケプラン生姜湯|ケプラン||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ヌーベラント網|アルティノ|闘技場の倉庫近く|
|宝石付き短剣|アルティノ||
|マリアムのサンドイッチ|アルティノ||
|家庭用常備薬|アルティノ||
|青いシルク生地|アルティノ||
|野蛮族の楕円型盾|アルティノ||
}}
-''ドリガン''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ドリガン伝統毛帽子|ドベンクルン||
|五色で施されている馬具セット|ドベンクルン||
|アロ特製カゴ|ドベンクルン||
|空の音の風鈴|ドベンクルン||
|空音オカリナ|ドベンクルン||
|ドラゴンヘッドポット|ドベンクルン||
}}
#br
:カルフェオン直轄領|
-''バレノス自治領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|インプの赤い鉱石|西部警備キャンプ||
|インプのトーテムの欠片|西部警備キャンプ||
|木の精霊の種|西部警備キャンプ||
|オーガの分泌物|西部警備キャンプ||
|東方の香辛料|ラット港町||
|黄竜硯石|ラット港町||
}}
-''セレンディア自治領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|グリッシー粘土煉瓦|グリッシー村||
|魔力が宿ったクヌギの枝|グリッシー村||
|フォガンの皮脂|グリッシー村||
|乾燥したフォガンのもも肉|グリッシー村||
|プレハラウの乾いた粘土|グリッシー村||
|フレハラウのポーション|グリッシー村||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|カズラシナモンの粉|カズラ農場||
|闇の精霊が入った壺|タリフ村||
|魂が宿った肖像画|タリフ村||
|情のエリクサー|タリフ村||
|傷口ポーション|タリフ村||
|キルスのタリスマン|タリフ村||
}}
-''カーマスリビア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ウィニーラニーの薬学書 |フランドール湖||
|白枝の木の森の露|フランドール湖||
|フランドール泉|フランドール湖||
|シビアローナ|フランドール湖||
|フランドールジード貝|フランドール湖||
|フランドール水晶水草|フランドール湖||
}}
-''ドリガン''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ヤク飾りのカーペット|ドベンクルン||
|コノテガシワ風見|ドベンクルン||
|シェレカン旗飾り|ドベンクルン||
|宝石で細工されたカルクの歯飾り|ドベンクルン||
|からりと焼けたヒツジ串焼き|ドベンクルン||
|高山病治療剤|ドベンクルン||
}}
#br
:メディア直轄領|
-''バレノス自治領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|錬金術師の赤試薬|ベリア村||
|ベリア産クリスタルガラス|ベリア村||
|ベリア産ブラックオパール|ベリア村||
|キツネ毛皮|ベリア村||
|トラナンの鉛弾丸箱|非売品|%%貿易物品の引換券が無くなった...
|バルタリの奇妙な冒険|ベリア村||
}}
-''セレンディア自治領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|マダムフィラフのリボンセット|ハイデル||
|オユンのドラゴンの像|ハイデル||
|ハイデル救急箱|ハイデル||
|純度の高い鉄鉱石|ハイデル||
|東方幻刀|ラット港町||
|%%河西青磁%%&br;ハソ青磁|ラット港町|2021/11、名称変更|
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|労働者用弁当|ヴェルニアント農場||
|新鮮なチューリップの束|北部小麦農場||
|バイソン革背嚢|北部小麦農場||
|ダナア軟膏剤|北部小麦農場||
|レートエール|北部小麦農場||
|北部小麦農場の干し草の束|北部小麦農場||
}}
-''バレンシア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|バシム族の伝統装身具|岩石警戒所||
|西方貴族風ドレス|岩石警戒所||
|ニワトコの幹の束|岩石警戒所||
|呪いの人形|廃墟都市・ルーン||
|燻製ヤギ肉|廃墟都市・ルーン||
|カドリー鉄製アーマー|廃墟都市・ルーン||
}}
-''ドリガン''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ドルマン伐採手引き|ドルマン伐採場 ||
|鋸くず箱|ドルマン伐採場 ||
|カルフェオン様式高級陳列棚|ドルマン伐採場 ||
|カルベルデン伐採手引き|ヒムット伐採場||
|鋭い糸鋸箱|ヒムット伐採場||
|セレンディア風ドレッサー|ヒムット伐採場||
}}
#br
:バレンシア|
-''バレンシア''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ラクシャン望遠鏡|シャカトゥ||
|シャカトゥのびっくり宝石箱|シャカトゥ||
|宝石装飾猟銃|シャカトゥ||
|不老長寿の霊薬|シャカトゥ||
|火を噴く大型の盾|シャカトゥ||
|金紅石の塊|シャカトゥ||
}}
-''バレンシア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|八色の天然染料セット|砂粒バザール||
|乾燥バジリスク生皮|砂粒バザール||
|象牙印章|砂粒バザール||
|乾燥トウシキミの実|砂粒バザール||
|メイス|砂粒バザール||
|ラクダの毛のコート|砂粒バザール||
}}
-''バレンシア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|赤試薬|アンカト内港||
|携帯用火縄銃|アンカト内港||
|象牙の束|アンカト内港||
|赤いエイ凧|ラット港町||
|%%河西シルク%%&br;ハソシルク|ラット港町|2021/11、名称変更|
|無法者の教本|ムイクン||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|%%海色珊瑚%%&br;海色の珊瑚|オリシャ島|2022/7、名称変更|
|天然海綿|オリシャ島||
|%%スズキ魚包%%&br;スズキの干物|オリシャ島|2022/6、名称変...
|イリヤ産塩袋|イリヤ島||
|幸運の魚の像|イリヤ島||
|イリヤ産珊瑚|イリヤ島||
}}
#br
:マゴリアラット港|
-''カルフェオン直轄領 ''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|エフェリアの手銛|エフェリア港町||
|銀色の魚の皮|エフェリア港町||
|真珠ネックレス|エフェリア港町||
|エフェリア浮遊爆弾|エフェリア港町||
|エフェリア魚油|エフェリア港町||
|魚肉ソーセージ|エフェリア港町||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ランディスエイの革|ランディス島||
|青いバラの束|ランディス島||
|大きいベリリウム|ディートン島||
|乾燥ハーブの葉っぱ|ディートン島||
|カモメの卵|シオニール島||
|リンドウ酒|シオニール島||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|フグの皮財布|ルルブ島||
|ルルブ産カキ|ルルブ島||
|オレンジ色のカニの皮|ベイルワ島||
|トリュフの苗|ベイルワ島||
|サフランの束|アルブレッサ島||
|きれいな砂袋|アルブレッサ島||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|不思議な試薬|ドゥフ島||
|ドゥフ黎明草の山|ドゥフ島||
|キャビア|バレミ島||
|竜涎香|バレミ島||
|大粒天日塩|ルイバノ島||
|カガミ貝箱|ルイバノ島||
}}
-''海上''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|フィルバラ真珠|フィルバラ島||
|完全なズワイガニ|フィルバラ島||
|オパールの塊|ラシード島||
|火炎鱗の花の束|ラシード島||
|ヤシの森の少年物語|アレハザ村||
|砂漠の風景画|アレハザ村||
}}
#br
:カーマスリビア|
-''カルフェオン直轄領 ''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|古書の束|カルフェオン首都|カルフェオン神聖大学:南部出入口|
|特級羊皮紙の束|カルフェオン首都|カルフェオン神聖大学:南...
|ヴァルキリー鎮痛剤|カルフェオン首都|カルフェオン神聖大学...
|オベレンのキノコの笛|オベレン農場||
|クークー鳥の卵焼き|オベレン農場||
|バインのトウモロコシ麺|バイン農場||
}}
-''カルフェオン直轄領 ''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|鋼鉄木の樹皮|トレント村||
|トレント木工道具|トレント村||
|大地の精霊の像|トレント村||
|トレント特産の木材|トレント村||
|草迷彩服|トレント村||
|琥珀アクセサリー|トレント村||
}}
-''カーマスリビア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|レンジャー兵法書:基礎|レモリア警備警戒所||
|レンジャー修練書:基礎|レモリア警備警戒所||
|常備治療道具|レモリア警備警戒所||
|微妙なアクセサリー|レモリア警備警戒所||
|アタニス楽譜|レモリア警備警戒所||
|悪霊が宿っている石の欠片|レモリア警備警戒所||
}}
-''カーマスリビア''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|甘酸っぱいフォレタ山いちご|ビブ・フォレタ山荘||
|甘いフォレタ山いちご|ビブ・フォレタ山荘||
|朝焼けから芽生えた黎明草|ビブ・フォレタ山荘||
|しっとりした乾燥タテガミ草|ビブ・フォレタ山荘||
|山荘管理道具|ビブ・フォレタ山荘||
|色あざやかな山いちごジュース|ビブ・フォレタ山荘||
}}
-''ドリガン''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ドリガン伝統せんべい|ドベンクルン耕作地||
|マオファン特製コーンスープ|ドベンクルン耕作地||
|高級植物栄養剤|ドベンクルン耕作地||
|コノテガシワロウソク|シェレカンの墓||
|シェレカンの護身護符|シェレカンの墓||
|マーモット退治用トラップ|シェレカンの墓||
}}
#br
:ドリガン|
-''バレノス自治領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|家庭用薬湯器|オルビア村||
|愛の妙薬 No.6|オルビア村||
|オルビア産マウンテンチーズ|オルビア村||
|非常薬剤セット|オルビア村||
|シャイ族伝統帽子|オルビア村||
|オルビア産ブドウジャム|オルビア村||
}}
-''カルフェオン直轄領''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|ベアの角笛|ベア村||
|%%飼いならした鳩%%&br;飼いならされた鳩|ベア村|2022/7、名...
|ベアソーセージ|ベア村||
|%%ベア村革原皮%%&br;ベア村製革の生地|ベア村|2023/4、名称...
|妖精の根魚の漬物|クリオ村||
|三重手かぎ矢じり|クリオ村||
}}
-''メディア直轄領''
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|シュリ農場のサツマイモのでん粉|シュリ農場||
|クモの巣ズボン|シュリ農場||
|石尻尾の丘ニンニクパン|石尻尾の丘馬牧場||
|馬の尾ブラシ|石尻尾の丘馬牧場||
|馬レース優勝トロフィー|石尻尾の丘馬牧場||
|サイの石革|石尻尾の丘馬牧場||
}}
-''カーマスリビア''
#table_edit2(,table_mod=open){{
|~品名|~原産地名|~備考|h
||||c
|バルタラ魔石|グラナ||
|灰色の枝|グラナ||
|偉大な調練師列伝|グラナ||
|カーマスリビア古代法典|グラナ||
|アーチェルロングボウ|グラナ||
|レモリア軍服|グラナ||
}}
#endregion
//
**皇室製作納品(料理/薬品(錬金)箱) [#ImperialCraftingDeliv...
[[皇室製作納品>NPC商店#ImperialCraftingDelivery]]参照
//
*貿易依頼(クエスト) [#quest]
-[[依頼/貿易依頼]]参照
--昇級依頼も[[同ページ>依頼/貿易依頼#promotion]]に記載
//
*コメント [#comment]
#pcomment(,10,reply,);
ページ名: