エリア/貿易拠点 のバックアップ(No.10)

エリア(MAP) | 一覧 | 拠点 | 町・都市 | 関所 | 貿易 | 危険地域 | その他 | 参考:知識/地形


一覧:貿易拠点 Edit

  • 都市や関所とは異なるものの、貿易管理NPCが存在しており貿易が可能な拠点です。
  • 農場の多くがこれに当たりますが、たとえ名前が「農場」であっても貿易拠点に当てはまらない場合もあります。
    エリア/接続も合わせて参照してください。
  • 参考

バレノス Edit

名称地域収穫物特産品(原価/貢献度)備考
ロッジア農場バレノスジャガイモ特級ジャガイモ箱(4,530/1)採集でトウモロコシ
ピント農場ジャガイモ、鶏肉ピントの甘いリンゴジャム(7,500/1)
バルタリ農場ジャガイモ、鶏肉エマのハーブ鳥足焼き(4,500/1)採集でトウモロコシ
マリノ農場-幸福のクリアクリスタル護符(7,230/1)採集でトウモロコシ
バレノスの森黎明草、トネリコの原木-デルーチ農場がある
トスカーニ農場トウモロコシ、トウモロコシ(2つある)特級トウモロコシ箱(5,295/1)
ルイバノ島乾燥シイラ-
バレミ島--アイテム修理機能
ラシード島チロの帆作業場(生産拠点名)-シクライア海底遺跡、生産拠点は管理人と会話で発見(行動力10必要)
ドゥフ島--
ルルブ島乾燥ゴンズイ-

セレンディア Edit

名称地域収穫物特産品(原価/貢献度)備考
アレハンドロ農場セレンディアカボチャ、食用蜂蜜アレハンドロの特製蜂蜜(3,000/1)
コスタ農場小麦、亜麻、カボチャ特級カボチャ箱(13,200/1)採集でジャガイモ
モレッティ巨大農場小麦、亜麻特級小麦箱(5,040/1)
北部沼地ドワーフキノコ特級ドワーフキノコ箱(10,140/*)エルダ農場がある
リンチ牧場羊毛-羊、ヤギがいる

カルフェオン Edit

名称地域収穫物特産品(原価/貢献度)備考
ジアニン農場カルフェオン-特級シルクハニー草箱(5,550/1)名称変更(旧カアン農場)
廃採石場--
採掘場抜け道--
デーン峡谷--
オベレン農場--
バイン農場-特級トウモロコシ箱(5,295/*)採集でトウモロコシ、牛乳
ガビノ農場-特級ヒマワリ箱(15,240/1)
ディアス農場-特級トマト箱(13,710/1)
狼煙台入口警戒所--
ヴェルニアント農場汚染された歯-←拠点投資後に出現 採集でトマト、パプリカ
汚染された農場--
ファラスのウシ牧場-牛乳一杯のトウモロコシパン(7,000/1)採集でトウモロコシ、牛乳
コーエン農場--
ルツム監視警戒所--
マンシャの森モミの木の原木、風化された呪われた牙-←牙のみ特定の条件を満たすことで出現
トバレの小屋--
ロングリーフの木偵察警戒所シルクハニー草偵察隊のフェザー矢(4,500/1)
クリオ村--「抽出」の項目がある、サイクロプスに注意
フォニエールの山荘モミの木の原木-
アルブレッサ島乾燥ボラ-
ランディス島乾燥アジ、乾燥カサゴ-
ディートン島乾燥アジ-
シオニール島--

メディア Edit

名称地域収穫物特産品(原価/貢献度)備考
シュリ農場メディアサツマイモ特級サツマイモ箱(4,530/1)採集で綿花
オマル溶岩洞窟亜鉛鉱石、石炭-
石尻尾の丘馬牧場-アスランの干し草カバン(3,000/1)採集で牛乳
カズラ農場綿花の綿、シナモンカズラ工芸品箱(4,500/1)
ドボン村-ドボン釣り道具セット(4,500/1)
ベイルワ島--
フィルバラ島乾燥キス、乾燥ウルメイワシ-

バレンシア Edit

※「アクマン」は貿易拠点のアイコンで表示されているものの、貿易機能はない

名称地域備考
廃墟都市・ルーンバレンシア
イベルブオアシス砂漠内だが安全地帯、熱中症などなし。ランタン販売、MAP閲覧可能
オリシャ島

カーマスリビア Edit

名称地域収穫物備考
ビブ・フォレタ山荘カーマスリビアイチゴ
フランドール湖緑青鉱石
グランディーハ2020/6/24実装
パプアクリニ2020/6/24実装

ドリガン Edit

名称地域収穫物備考
ヒムット伐採場ドリガンマツの木の原木、シラカバの原木2019/12、拠点区分修正
ドルマン伐採場モミの木の原木、コノテガシワの原木2019/12、拠点区分修正

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • コスタ農場の拠点として小麦・亜麻・カボチャ。だかしかし畑に植えられているのはジャガイモw -- 2015-06-07 (日) 11:10:12
  • ↑+分かる範囲で追加しました。
    改行が多くなってしまうので採鉱、栽培などで区切ってみましたがよかったでしょうか・・・? -- 2015-10-15 (木) 17:16:06
  • 島の拠点はなぜ除外されているのですか? -- 2015-12-04 (金) 06:16:36
    • 入れたいのですが、まだ一度も海に出たことがないので分からないのです。
      情報をお持ちの方、ぜひ追記をお願いします。 -- 2016-04-23 (土) 23:29:01
      • とりあえず、エフェリア沖からアンカト内港までの間、マップで貿易マークついてる島、左の方から順に。シオニール島・ディートン島・ランディス島・アルブレッサ島・ルルブ島・ドゥフ島・ルイバノ島・バレミ島・
        ラシード島・ベイルワ島・イリヤ島・フィルバラ島・オリシャ島。こんな感じだと思います。 -- 2016-08-27 (土) 17:33:50
      • 海は陸上移動と比べて遥かに遅い船でしか移動できず、他拠点へ貿易品を運ぶメリットはほとんどないと思われます(陸上の方が同じ時間で何倍も稼げる)。周囲の海で釣れる魚が貿易品扱いなので、それを釣った近場で現金化するための救済手段として貿易拠点が設置されているだけという感じに思います。 -- 2016-08-28 (日) 06:56:38
  • カルフェオンの「廃採掘場」は「廃採石場」が正しい。 -- 2017-03-10 (金) 22:25:12
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS