|
知識/人物/朝の国:東方海道の人々 のバックアップ(No.35)
知識(概要) | 人物 | 地形 | 大海原 | 生態 | 冒険日誌 | 学問 | 生活 | 黒い砂漠への適応 | 貿易 バレノス東部の人々 | セレンディアの人々 | 馬を管理する人々 | 船を管理する人々 | バレノス西部の人々 | カルフェオンの人々 | ケプランの人々 | 一覧
|
| 名前 | 興味 | 好感度 | 会話交流時の連携効果 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ホソン | 41 | 4-7 | 3ターン後、興味が4ターンの間、7上昇 | 春の村の狼煙台(春の村) | |
| カプトリ | 61 | 40-86 | なし | 南浦ムドゥル村 | <審査官> |
| インソン | 44 | 2-8 | 3ターン後、興味が1ターンの間、6上昇 | タルボル官衙(タルボル村) | <スキル教官> |
| ユシン | 57 | 45-85 | なし | 南浦ムドゥル村 | <スキル教官> |
| 吏房 | 14 | 32-40 | 2ターン後、興味が1ターンの間、3上昇 | タルボル官衙(タルボル村) | |
| チャン・イクスン | 18 | 45-50 | なし | タルボル官衙(タルボル村) | <タルボル県監> |
| イ・ドクス | 21 | 35-38 | なし | 東方海道監営(南浦ムドゥル村) | <東伯令監> |
| ムン・パクポル | 5 | 44-50 | なし | 南浦ムドゥル村 | <ギルド軍需品管理人> |
| ヤン・ポクス | 35 | 35-42 | なし | 東方海道監営(南浦ムドゥル村) | <ギルド管理> |
| 名前 | 興味 | 好感度 | 連携効果 | 場所 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| オソン | 3 | 54-67 | なし | 狐峠 | ||
| ユソン | 29 | 55-58 | なし | 碧渓島 | ||
| ソンホ | 31 | 38-43 | なし | 碧渓島 | ||
| ユシク | 25 | 33-36 | なし | 青山書院 | ||
| イソン令監 | 49 | 55-59 | なし | 青山書院 | <青山書院の訓長> |
| 名前 | 興味 | 好感度 | 会話交流時の連携効果 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| アホン | 4 | 45-49 | なし | 捉虎甲士の駐屯地(虎岩の谷) | <虎沼族の捉虎甲士隊長> |
| テス | 45 | 5-10 | 4ターン後、好感度が3ターンの間、2上昇 | 捉虎甲士の駐屯地(虎岩の谷) | <捉虎甲士の隊長> |
| イ・モンリョン | 85 | 42-84 | なし | 知識獲得に条件あり(フィールドにいない) | |
| トルセ | 34 | 33-40 | なし | 知識獲得に条件あり(フィールドにいない) |
| 名前 | 興味 | 好感度 | 会話交流時の連携効果 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ソンヨム | 16 | 45-47 | なし | 南浦ムドゥル村 | |
| ヌロン | 34 | 30-37 | なし | 南浦ムドゥル村 | |
| カプサム | 52 | 42-87 | なし | 南浦ムドゥル村 | <貿易管理> |
| パルドク | 20 | 42-88 | なし | 南浦ムドゥル村 | <勝負師> |
| チョロン | 21 | 33-36 | なし | 南浦造船所(南浦ムドゥル村) | <造船所長> |
| チョヨン | 13 | 35-38 | 3ターン後、好感度が1ターンの間、2上昇 | 南浦ムドゥル村 | |
| ワンドク | 21 | 30-40 | なし | 南浦ムドゥル村 | <作業監督> |
| ミニョク | 32 | 40-44 | なし | 南浦ムドゥル村 | |
| ヒョニョン | 45 | 2-9 | 2ターン後、好感度が1ターンの間、8上昇 | 南浦ムドゥル村 | <灯籠商団> |
| ドゥドル | 41 | 5-8 | 3ターン後、好感度が2ターンの間、7上昇 | 南浦ムドゥル村 | <倉庫管理人> |
| ナエ | 15 | 45-48 | なし | 南浦ムドゥル村 | <ムドゥル酒幕の小酒母> |
| マヨン婆さん | 20 | 45-47 | なし | 南浦ムドゥル村 | <取引所長> |
| ウォリム | 26 | 25-26 | 2ターン後、興味が1ターンの間、3上昇 | 南浦ムドゥル村 | <ムドゥル酒幕の酒母> |
| ミョンホ | 30 | 34-38 | なし | 村長宅(南浦ムドゥル村) | <ムドゥル村の村長> |
| タルン | 13 | 31-36 | 2ターン後、好感度が3ターンの間、2上昇 | 南浦ムドゥル村 | <鍛冶屋> |
| 名前 | 興味 | 好感度 | 会話交流時の連携効果 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| アルム | 3 | 41-50 | なし | タルボル村 | 知識では水晶商人(商店機能なし) |
| ケロン | 16 | 45-50 | なし | タルボル村 | 拠点アイコン北西、川の手前 |
| ダンホ | 4 | 41-57 | なし | タルボル村 | タルボル官衙敷地の外 |
| ヨンイム | 29 | 23-26 | 3ターン後、好感度が1ターンの間、5上昇 | タルボル村 | 知識では貿易商人(商店機能なし) |
| ドクチュン | 16 | 45-49 | なし | タルボル村 | <倉庫管理人> |
| ヨンス | 28 | 24-27 | 5ターン後、好感度が2ターンの間、1上昇 | タルボル村 | <取引所長> |
| ハンドル | 32 | 35-39 | なし | タルボル村 | <勝負師> |
| サラン | 35 | 35-38 | なし | タルボル村 | <鍛冶屋> |
| ジャミ爺さん | 13 | 31-40 | 4ターン後、興味が4ターンの間、3上昇 | タルボル村 | |
| チョムスニ | 24 | 35-38 | なし | タルボル村 | <タルボル酒幕の小酒母> |
| マクスン | 44 | 44-85 | なし | タルボル村 | <タルボル酒幕の酒母> |
| フンブ | 17 | 47-82 | なし | タルボル村 | 拠点アイコン5時方向の一軒家 |
| チェ・ソヌ | 39 | 47-88 | なし | チェ進士宅(タルボル村) | <チェ進士宅の三女> |
| ノルブ | 27 | 46-90 | なし | チェ進士宅(タルボル村) | <チェ進士> |
| サンユン | 61 | 40-82 | なし | タルボル村 | <タルボル村の村長> |
| 名前 | 興味 | 好感度 | 会話交流時の連携効果 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ビョン | 23 | 30-37 | なし | タルボル村 | <肉屋>(商店機能なし) |
| ドクパル | 32 | 36-43 | なし | タルボル村 | <薬草商人> |
| ソロン | 34 | 31-40 | なし | タルボル村 | <画工> |
| ヨンチル | 13 | 30-38 | 5ターン後、興味が3ターンの間、5上昇 | タルボル村 | <家具商人> |
| スンメ | 24 | 33-39 | なし | チェ進士宅(タルボル村) | <高級品商人> |
| ホドル爺さん | 33 | 37-44 | なし | タルボル村 | <陶器商人> |
| ドゥシク | 44 | 1-8 | 3ターン後、興味が4ターンの間、5上昇 | タルボル村 | <本商人> |
| ドック | 33 | 40-44 | なし | タルボル村 | <さすらい商人> |
| ドング爺さん | 5 | 43-58 | なし | タルボル村 | <材料商人> |
| ノロン | 12 | 32-40 | 3ターン後、興味が2ターンの間、2上昇 | タルボル村 | <防具商人> |
| ダヨン | 28 | 20-30 | 2ターン後、好感度が3ターンの間、5上昇 | タルボル村 | <武器商人> |
| 名前 | 興味 | 好感度 | 会話交流時の連携効果 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| マンドク | 25 | 22-26 | 2ターン後、好感度が1ターンの間、1上昇 | ノプセ稲の村 | |
| カンホ | 19 | 45-49 | なし | ノプセ稲の村 | |
| ク先生 | 34 | 33-38 | なし | ノプセの浦作場(ノプセ稲の村) | <魚商人> |
| ムニル | 16 | 45-48 | なし | ノプセ稲の村 | |
| タルスン | 15 | 45-46 | なし | ノプセ稲の村 | <雑貨商人> |
| ヨロン | 28 | 22-30 | 3ターン後、興味が2ターンの間、3上昇 | タルレ渡し場 | 2023/7、タルレ渡し場の拠点化に伴い拠点管理人機能が追加(肩書なし) |
| ソリョン | 2 | 72-74 | 4ターン後、好感度が3ターンの間、1上昇 | ノプセ稲の村 | <スキル教官> |
| コヨン | 35 | 38-41 | なし | ノプセ稲の村 | <倉庫管理人> |
| サンチョル爺さん | 1 | 40-53 | なし | ノプセ稲の村 | <鍛冶屋> |
| ボラベ | 41 | 4-6 | 4ターン後、好感度が2ターンの間、2上昇 | ノプセ稲の村 | <稲の村の村長> |
| コワン | 19 | 45-46 | なし | ノプセ稲の村 | <取引所長> |
| アリョン | 35 | 32-36 | なし | ノプセ稲の村 | <大将>(ノプセ峠の酒幕の主人) |
| サムシク | 29 | 20-26 | 3ターン後、好感度が2ターンの間、3上昇 | ツツジ書堂(ノプセ稲の村) | <本商人>(商店機能なし) |
| ハンギル | 26 | 23-28 | 4ターン後、好感度が2ターンの間、4上昇 | ノプセ稲の村 | <材料商人> |
| チェギュン | 14 | 31-37 | 4ターン後、興味が3ターンの間、1上昇 | ノプセ稲の村 | <作業監督> |
| 福徳婆さん | 21 | 30-40 | なし | ノプセ稲の村 | |
| ト先生 | 41 | 1-9 | 5ターン後、好感度が4ターンの間、3上昇 | ノプセ稲の村 | <流刑中の> |
| 名前 | 興味 | 好感度 | 会話交流時の連携効果 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ムヨン | 18 | 40-47 | なし | 捉虎甲士の駐屯地(虎岩の谷) | <雑貨商人> |
| ヒャングン | 72 | 32-88 | なし | 虎岩の酒幕(虎岩の谷) | <雑貨商人> |
| トウトウ | 30 | 30-38 | なし | 青山書院 | <雑貨商人> |
| ヨリ | 11 | 31-36 | 4ターン後、好感度が1ターンの間、1上昇 | 泮村(松枝の森) | <材料商人> |
| モヨン | 64 | 34-77 | なし | 狐峠 | <雑貨商人> |
| ボクタル | 1 | 31-78 | なし | 狐峠 | <鍛冶屋> |
| ドヨン | 18 | 45-50 | なし | 枯枝村 | <雑貨商人> |
| サチョル | 28 | 25-29 | 2ターン後、好感度が2ターンの間、5上昇 | 枯枝村 | <鍛冶屋> |
| ソンイル | 41 | 55-60 | なし | ハンジ村 | <雑貨商人> |
| ジョンナム | 58 | 54-81 | なし | ハンジ村 | <防具商人> |
| ハオン | 31 | 34-39 | なし | ハンジ村 | <武器商人> |
| ダオン | 8 | 45-48 | なし | ハンジ村 | <材料商人> |
| 名前 | 興味 | 好感度 | 会話交流時の連携効果 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 守ケビ | 45 | 5-9 | なし | 松枝の森 | |
| 山君の子ども | 35 | 39-42 | なし | シャカトゥ(足元) | [山君伝]左の選択肢を完了したキャラクター |
| 狩りケビ | 34 | 42-84 | なし | 虎岩の谷 | |
| 洞窟ケビ | 11 | 32-38 | 5ターン後、好感度が1ターンの間、4上昇 | 金豚洞窟 | |
| 筍童子 | 4 | 42-50 | なし | 烏竹軒(十里竹林) | <将軍> |
| 鈍ケビ | 19 | 47-80 | なし | ドケビの森 | <雑貨商人> |
| 箱ケビ | 24 | 41-99 | なし | ドケビの森 | |
| ドケビ姫 | 86 | 31-76 | なし | ドケビの森 | 肩書も<ドケビ姫> |
| 鍛え抜かれた筍童子 | 2 | 70-75 | 3ターン後、好感度が3ターンの間、1上昇 | ハンジ村 | |
| 筋肉ケビ | 2 | 70-75 | なし | ハンジ村 | <鍛冶屋> |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示