|
知識/冒険日誌/朝の国の日誌 のバックアップ(No.7)
知識(概要) | 人物 | 地形 | 大海原 | 生態 | 冒険日誌 | 学問 | 生活 | 黒い砂漠への適応 | 貿易 朝の国以外の冒険日誌は知識/冒険日誌参照(下記リンクからも飛べます) バレノス東部の日誌 | セレンディアの日誌 | カルフェオンの日誌 | メディアの日誌 | バレンシアの日誌 | マゴリアの日誌 | カーマスリビアの日誌 | ドリガンの日誌 | 朝の国の日誌:東方海道 | 朝の国の日誌:黄海道 | 一覧
|
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ドケビの箱 | 21 | 31-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 33-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 25 | 34-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 31-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 35-36 | なし | <厩舎番>モロン後方の馬小屋内 | 南浦ムドゥル村 | |
| ドケビの箱 | 25 | 31-40 | なし | 老婆岩の海側 | 南浦ムドゥル村 | 灯台北東の小島 |
| ドケビの箱 | 22 | 31-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 35-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 30-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 25 | 30-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 35-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 23 | 35-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 23 | 35-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 31-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 31-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 35-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 31-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 20 | 32-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 23 | 32-37 | なし | フィサの墓近くの民家の縁側 | ヘモ島 | |
| ドケビの箱 | 23 | 31-38 | なし | 古い修練道具近くの民家の入口前 | ヘモ島 |
(行動力増加なし)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ドケビの箱 | 22 | 33-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 31-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 25 | 31-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 25 | 35-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 32-38 | なし | <魚商人>ク先生隣の家屋 | ノプセの浦作場 | ノプセ稲の村拠点所属 |
| ドケビの箱 | 20 | 34-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 30-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 32-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 35-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 20 | 35-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 31-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 34-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 34-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 25 | 30-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 23 | 30-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 34-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 32-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 25 | 32-39 | なし | トウモロコシ畑の裏 | 泮村 | 松枝の森拠点所属(青山書院の書院村) |
| ドケビの箱 | 22 | 33-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 25 | 32-39 | なし |
(行動力増加なし)
(行動力増加なし)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ドケビの箱 | 25 | 34-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 20 | 30-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 23 | 31-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 33-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 23 | 33-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 31-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 25 | 32-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 33-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 31-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 30-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 33-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 33-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 33-36 | なし | 春の村より南の小さい方の島 | 春の島の海岸洞窟 | |
| ドケビの箱 | 20 | 32-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 31-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 20 | 31-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 35-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 34-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 31-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 30-38 | なし |
(行動力増加1)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ドケビの箱 | 23 | 30-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 23 | 35-38 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 33-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 20 | 32-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 23 | 33-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 20 | 33-40 | なし | 春の村より南の大きい方の島 | 南浦海域 | |
| ドケビの箱 | 20 | 33-38 | なし | <渡し守>ユアン後方 | 南浦ムドゥル村 | |
| ドケビの箱 | 21 | 31-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 35-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 34-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 35-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 34-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 20 | 35-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 21 | 34-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 33-37 | なし | 半島にある亭子の脇 | 紅林砦 | |
| ドケビの箱 | 22 | 33-40 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 33-36 | なし | |||
| ドケビの箱 | 25 | 35-37 | なし | |||
| ドケビの箱 | 24 | 33-39 | なし | |||
| ドケビの箱 | 22 | 30-36 | なし |
(行動力増加なし)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 不思議なドケビの箱 | 21 | 31-38 | なし | |||
| 不思議なドケビの箱 | 24 | 34-39 | なし | |||
| 不思議なドケビの箱 | 20 | 30-38 | なし | |||
| 不思議なドケビの箱 | 21 | 34-36 | なし | |||
| 不思議なドケビの箱 | 21 | 34-37 | なし |
(行動力増加なし)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 珍しいドケビの箱 | 21 | 35-36 | なし | ||||
| 珍しいドケビの箱 | 24 | 30-39 | なし | ||||
| 珍しいドケビの箱 | 25 | 30-40 | なし | ||||
| 珍しいドケビの箱 | 24 | 32-40 | なし | ||||
| 珍しいドケビの箱 | 25 | 35-38 | なし |
(行動力増加なし)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ドケビが失くしたもの | 25 | 30-38 | なし | ||||
| ドケビが失くしたもの | 25 | 30-37 | なし | ||||
| ドケビが失くしたもの | 22 | 30-40 | なし | ||||
| ドケビが失くしたもの | 23 | 32-39 | なし | ||||
| ドケビが失くしたもの | 24 | 33-37 | なし |
(行動力増加1)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 潜伏していたドケビ | 21 | 30-40 | なし | 青山書院 ヘジュンの北側 | 歩いてアクセス可能 | |
| 潜伏していたドケビ | 20 | 31-40 | なし | |||
| 潜伏していたドケビ | 20 | 32-36 | なし | |||
| 潜伏していたドケビ | 25 | 35-40 | なし | |||
| 潜伏していたドケビ | 23 | 34-39 | なし |
(行動力増加なし)
(行動力増加なし)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 海神 | 22 | 30-36 | なし | |||
| 椿の花とジャガイモ | 23 | 35-40 | なし | |||
| 流刑地で得た悟り | 24 | 34-39 | なし | |||
| 動く絵 | 21 | 34-40 | なし | |||
| 朝の国のドケビ | 25 | 35-36 | なし | |||
| 神霊様の住む池 | 25 | 35-39 | なし | |||
| 梅の花咲く頃 | 20 | 31-39 | なし | |||
| イジャの日記(下) | 23 | 34-40 | なし | |||
| イジャの日記(中) | 22 | 32-38 | なし | |||
| イジャの日記(上) | 25 | 30-39 | なし | |||
| 螺鈿の箱の中の手紙 | 20 | 31-37 | なし | |||
| 悲劇と喜劇の間 | 23 | 30-36 | なし | |||
| ノルブ家のドケビ | 22 | 33-37 | なし | |||
| 望天石 | 20 | 30-38 | なし | |||
| 大きなフクベ事件 | 25 | 33-38 | なし | |||
| おねしょ大騒動 | 21 | 35-39 | なし | |||
| 叶わぬ恋 | 21 | 35-36 | なし | |||
| 愛のためには何でもできる | 22 | 33-37 | なし | |||
| 反目の橋 | 24 | 30-40 | なし | |||
| チェ進士宅の三女 | 25 | 34-39 | なし | |||
| 虎岩の誕生秘話 | 24 | 30-38 | なし | |||
| 真の相術師の道 | 24 | 34-38 | なし | |||
| 十三年間の手紙 | 23 | 33-39 | なし | |||
| 退屈な老人とこぶケビ | 22 | 35-37 | なし | |||
| 白狼 | 37 | 40-84 | なし |
(最大行動力1増加)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 連携効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 鬼神の木 | ||||||
| 鬼神の橋 | ||||||
| 鬼神の崖 | ||||||
| 虎の泉 | ||||||
| 宝探し | ||||||
| 虎枕の石 | ||||||
| 古びた虎獲りの罠 | ||||||
| 未完の石塔 | ||||||
| 追悼の石塔 | ||||||
| 虎滝 | ||||||
| クマと虎 | 22 | 35-36 | なし | ワールドマップ「狙撃狩猟地域」アイコン1時方向、川の手前、石畳の上に相互作用ポイントあり | 虎宮 | 虎岩の谷 |
| 虎の洞窟 | ||||||
| ノプセ峠の頂上 | ||||||
| 兎耳の岩 | ||||||
| ビリコンドク婆さんの心 | ||||||
| 五色布の城隍旗 | ||||||
| 倒れた将軍標 | ||||||
| 狐島 | ||||||
| 山君岩 | 22 | 32-38 | なし | 拠点アイコン南東、虎の形をした岩のほぼ頂上に相互作用ポイントあり | バリの森 | 湖の東、環状の道の中 |
| 鬼神草の群落 | ||||||
| 鬼谷 | ||||||
| 突き刺された獅子面の人形 | ||||||
| ロウソクで見る吉凶 | 23 | 31-38 | なし | |||
| イムギ岩 | ||||||
| クジラ島 | ||||||
| 水鬼神の岩 | ||||||
| 狐玉の紋様 | ||||||
| ヘンニム村の紋様 | ||||||
| 虎の皮Ⅰ | ||||||
| タニシの絵が描かれた紙切れ | 23 | 35-40 | なし | |||
| タニシのお嫁さん | ||||||
| 五色布のカカシ | ||||||
| 卜先生の柿の木 | ||||||
| ツツジ | ||||||
| 稲の村の巨木 | ||||||
| 熟考の場所 | ||||||
| 米岩 | ||||||
| 蜜柑岩 | ||||||
| 亀島 | 24 | 33-38 | なし | |||
| 兎橋 | ||||||
| 兎峠 | ||||||
| 狐床 |
(最大行動力1増加)
(最大行動力1増加)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 連携効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 書院の授業 | 24 | 32-36 | なし | |||
| 海駝像 | 22 | 33-36 | なし | <青山書院の訓長>イソン令監向かいの階段にある像と相互作用 | 青山書院 | 海駝(ヘテ) |
| 人力車 | 22 | 30-38 | なし | |||
| 縁台 | 23 | 33-40 | なし | |||
| 春光白菜 | 23 | 32-40 | なし | 厩舎番<ヨング>より奥の道に見える畑、通りに面した場所に相互作用ポイントあり | 青山書院 | 相互作用時の内容に書院村と記載あり |
| 儒生の疑問II | 20 | 33-37 | なし | <厩舎番>モロン後方に相互作用ポイントあり | 南浦ムドゥル村 | |
| 騎虎之勢 | 23 | 34-36 | なし | 東側の川岸、虎宮の入口手前の岩の上に相互作用ポイントあり | 虎宮 | 虎岩の谷拠点所属 |
| 詩歌の作り方 IV | 22 | 35-36 | なし | |||
| 詩歌の作り方 III | 21 | 33-37 | なし | |||
| 詩歌の作り方 II | 20 | 33-40 | なし | |||
| 詩歌の作り方 I | 20 | 35-37 | なし | |||
| いちゃもん縁台 | 22 | 31-38 | なし | |||
| 最高の名誉 | 24 | 32-40 | なし | |||
| 無用亭 | 22 | 30-37 | なし | <青山書院の掌議>ヘジュンの後ろ、亭子へ上がったところに相互作用ポイントあり | 青山書院 | |
| 青山鐘閣 | 22 | 35-37 | なし | |||
| 豚を捧げる祭祀 | 20 | 35-38 | なし | 通りの突き当たりにある祭壇と相互作用 | 虎岩の谷 | 知識「虎を慰める祭祀」の相互作用ポイントの隣 |
| 虎の見る風景 | 20 | 30-37 | なし | ワールドマップ「狙撃狩猟地域」アイコンより東、崖の先に相互作用ポイントあり | 虎岩の谷 | ミニマップで道が途切れた辺りから北東の崖の先 |
| 青山の頂 | 23 | 34-40 | なし | 青山書院拠点アイコン11方向、山の頂上に相互作用ポイントあり | 松枝の森 | オブジェクトは「青山の頂」、会話内容は「[知識]青山峰」 |
(最大行動力1増加:25件獲得で1増加)
(最大行動力1増加)
(最大行動力1増加)
(最大行動力1増加)
| 知識名 | 興味 | 好感度 | 連携効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 輝く毛の秘密 | 21 | 30-39 | なし | |||
| 山賊にも愛される呪術首飾り | 21 | 33-40 | なし | 拠点アイコン北、首飾りがかけられた柱と相互作用 | 春の村 | |
| かめの活用法 | 25 | 33-36 | なし | |||
| 扁額の秘密 | 20 | 30-37 | なし | |||
| 狼煙軍の指針書Ⅱ | 23 | 31-39 | なし | |||
| 狼煙軍の指針書Ⅰ | 25 | 33-40 | なし | |||
| 春の村の記憶Ⅴ | 春の村拠点アイコン北 廃屋前 | |||||
| 春の村の記憶Ⅳ | 23 | 30-36 | なし | |||
| 春の村の記憶Ⅱ | 24 | 31-36 | なし | 春の村拠点アイコン北西、壊れた台車と相互作用 | 荒れ果てたタルニム村 | 春の村拠点所属 |
| 春の村の記憶Ⅰ | 20 | 34-37 | なし | 春の村拠点アイコン北、廃屋の敷地の入口に相互作用ポイントあり | 荒れ果てたタルニム村 | 春の村拠点所属 |
| 朝の国の教養、生け花 | 22 | 31-36 | なし | |||
| 瓦屋を構成する物 VIII | 21 | 31-40 | なし | |||
| 瓦屋を構成する物 VII | 24 | 35-39 | なし | |||
| 瓦屋を構成する物 I | 21 | 31-39 | なし | |||
| 無性に入ってみたくなる | 25 | 30-38 | なし | |||
| 豚の内臓が入った袋 | 23 | 32-40 | なし | |||
| 闇に灯るロウソク | 22 | 35-39 | なし | |||
| 知識名 | 興味 | 好感度 | 連携効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
(最大行動力1増加)
(最大行動力1増加:25件獲得で1増加)
(最大行動力1増加)
(最大行動力1増加)
(最大行動力1増加)
| 名称 | 興味 | 好感度 | 効果 | 入手方法 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ラッコ流の釣り技Ⅱ | 21 | 30-37 | なし | 依頼「怪しい釣り技」完了 | ||
| ラッコ流の釣り技I | 23 | 31-40 | なし | |||
| ラッコと水宮の料理 | 23 | 33-39 | なし | |||
| ドリオのイシモチ | 22 | 33-36 | なし | |||
| 竜王と姫 | 25 | 30-38 | なし | |||
| シムチョン伝 | 25 | 31-38 | なし | |||
| コヨンの策略 | 23 | 35-37 | なし | |||
| 今日も走る | 22 | 32-40 | なし | |||
| 私のご主人様 | 24 | 31-36 | なし | |||
| その世崖 | 25 | 30-36 | なし | |||
| あの世橋 | 21 | 32-36 | なし | |||
| 冥界の門 | 21 | 35-37 | なし | |||
| 竜王の病 | 22 | 33-39 | なし | |||
| 水宮の後園 | 22 | 34-37 | なし | |||
| 千年ニンジン | 23 | 32-36 | なし | |||
| 竜王が起居する場所 | 21 | 31-39 | なし | |||
| 深海の真珠 | 20 | 31-37 | なし | |||
| 水宮の模様 | 22 | 34-40 | なし | |||
| 気の花 | 22 | 35-39 | なし | |||
| 姫の趣味 | 20 | 32-40 | なし | |||
| 湧き水 | 20 | 31-38 | なし | |||
| 錆びついた武器 | 21 | 33-40 | なし | |||
| 水は岩より強し | 23 | 33-38 | なし | |||
| 宮女の一日 | 24 | 30-39 | なし | |||
| 子どもに勝てる親はいない | 20 | 33-36 | なし | |||
| 水宮の薬屋 | 22 | 33-37 | なし | |||
| 水宮の亭閣 | 21 | 35-40 | なし | |||
| 節瓶桶 | 21 | 32-40 | なし | |||
| 姫の愛蔵品 | 22 | 31-38 | なし | |||
| 命の水の滝 | 25 | 33-37 | なし | |||
| イムギが残したもの | 21 | 34-37 | なし | |||
| 諸館殿 | 25 | 30-39 | なし | |||
| 帰り道 | 24 | 31-39 | なし |

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示