Diff of 知識/地形
#include(項目/知識,notitle) 地形は多くの場合、地域探索時に自動で獲得出来る知識です。NPCとの会話で得られる場合もあります。 一方でNPCとの会話でしか得られないものもあります。会話で得る知識は、大半がNPCとの親密度をある程度高める必要があるため、カテゴリーを完成するのは簡単ではありません。 #contents *バレノス [#k89b1669] **バレノス東部 [#ob68f490] (最大行動力4増加) #table_edit2(,table_mod=close){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180|30|50||||c |[[海岸の崖に隠された洞窟]]|31|35-40|なし|殺気立つ鋼鉄部族インプシャーマン(ドロップ)|秘密の洞窟| |[[ゴブリンの洞窟]]|16|45-49|なし|ゴブリン石壁画を調べる&br;『ゴブリンの洞窟』(消費行動力5)|ハイデルの街道 北東| |[[デルーチ農場]]|30|22-30|興味4上昇&br;(3ターン後、3ターン)|ダフネ・デルーチ&br;親密度300<行動力5>|デルーチ農場&br;(バレノスの森)| |[[マリノ農場倉庫]]|35|33-36|なし|ロバント・マリノ&br;親密度251<行動力5>|マリノ農場| |[[マリノ農場]]|11|35-40|好感度5上昇&br;(3ターン後、4ターン)|自動習得|マリノ農場| |[[古代の石室]]|25|31-37|なし|自動習得&br;2019/3、石室発掘隊長から古代の石室知識を獲得する際は消費される行動力が10→0へ変更|古代の石室| |[[トスカーニ農場]]|34|37-43|なし|自動習得|トスカーニ農場| |[[海岸の洞窟]]|14|30-38|興味3上昇&br;(4ターン後、2ターン)|自動習得|海岸の洞窟| |[[アグリス祭壇]]|24|30-36|なし|自動習得|アグリス祭壇| |[[インプの洞窟]]|5|40-57|なし|自動習得|インプの洞窟| |[[ロッジア農場]]|35|36-42|なし|自動習得|ロッジア農場| |[[ベリア納骨堂]]|5|44-48|なし|イゴール・バルタリ&br;親密度300<行動力5>|ベリア村| |[[バルタリ農場]]|45|5-7|好感度8上昇&br;(?ターン後、2ターン)|エマ・バルタリ&br;親密度150<行動力?>|バルタリ農場| |[[ピント農場]]|42|2-10|好感度8上昇&br;(4ターン)|自動習得|ピント農場| |[[クロン城跡]]|15|45-50|なし|自動習得|クロン城跡| |[[エワズの丘>アイワミーの丘]]&br;%%(アイワミーの丘)%%|29|23-26|興味2上昇&br;(5ターン後、2ターン)|自動習得|%%アイワミーの丘%%| |[[略奪の森]]|18|45-50|なし|自動習得|略奪の森| |[[西部関所]]|16|45-49|なし|自動習得|西部関所| |[[イリヤ島]]|30|21-29|興味4上昇&br;(4ターン後、3ターン)|イゴール・バルタリ&br;親密度800<行動力5>|ベリア村| |[[バレノス山脈]]|33|38-41|なし|ダフネ・デルーチ&br;親密度501<行動力5>|デルーチ農場| |[[バレノス川]]|1|40-49|なし|デュベイン&br;親密度151<行動力5>|西部警備キャンプ| |[[バレノス湾]]|19|45-47|なし|クリオ&br;親密度150<行動力5>|ベリア村| |%%ハイデル峡谷%%&br;[[ハイデルの街道>ハイデル峡谷]]|44|4-9|興味3上昇&br;(3ターン後、1ターン)|自動習得|ハイデルの街道&br;※2020/9/16名称変更| |[[クロン城]]|30|25-27|好感度2上昇&br;(3ターン後、4ターン)|ガルニル近くの地図<行動力15?>&br;タクロスの親密度150(消費行動力5)|ベリア村| |[[ピアザ農場の廃墟]]|32|32-36|なし|アルテミオ・ピアザ&br;親密度501<行動力5>|ベリア村| |[[バレノスの森]]|25|21-26|興味2上昇&br;(4ターン後、2ターン)|自動習得|バレノスの森| |[[フレーメの丘>フレーメの丘]]|32|35-39|なし|オビディオ・トスカーニ&br;親密度251<行動力5>|トスカーニ農場| |[[隠遁の森]]|12|35-38|興味1上昇&br;(2ターン後、4ターン)|デュベイン「隠遁の森」依頼進行&br;西部警備キャンプで一番高いところにいる兵士<行動力5>|西部警備キャンプ| |[[西部警備キャンプ]]|23|32-39|なし|自動習得|西部警備キャンプ| |[[海岸の崖]]|31|33-38|なし|自動習得|海岸の崖| |[[アグリス草原]]|11|31-36|興味4上昇&br;(5ターン後、1ターン)|インカス&br;親密度251<行動力5>|アグリス祭壇(アグリス草原)| |[[ベリア村]]|19|45-46|なし||ベリア村| }} **バレノス西部 [#sf9b2f84] (最大行動力2増加) #table_edit2(,table_mod=close){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[メンフクロウの森]]|75|40~86|なし|自動習得|メンフクロウの森| |[[エフェリア峠]]|26|42~82|なし|自動習得|エフェリア峠| |[[オルビア海岸]]|78|42~85|なし|自動習得|オルビア海岸| |[[テルミアン山のふもと]]|26|45~81|なし|自動習得(海賊の巣掘)|老人の橋の下辺り| |[[テルミアンの崖]]|87|42~80|なし|自動習得|テルミアンの崖| |[[バレノス川口]]|60|44~90|なし|自動習得|バレノス川口| |[[オオカミの丘]]|80|42-82|なし|自動習得|オオカミの丘| |[[カスタ農場]]|67|42~87|なし|自動習得|カスタ農場| |[[ウェイル農場]]|84|50~83|なし|拠点活性化|ウェイル農場| |[[老人の橋]]|73|43~90|なし|自動習得|老人の橋| |[[フローリン関所]]|15|47~81|なし|自動習得|フローリン関所| |[[オルビア村]]|65|43~81|なし|%%自動習得%%(オルビア村内の)イゴール・バルタリと会話|オルビア村| }} *セレンディア [#w5b6f350] **セレンディア北部 [#gd6cc71c] (最大行動力2増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||50||||c |デミ川|15|45-49|なし|メリッサ・ブレディー&br;親密度401<行動力8>|ハイデル都市| |[[リンチ牧場]]|29|23-26|好感度1上昇&br;(5ターン後、1ターン)|自動取得|リンチ牧場| |[[リンチ農場廃墟]]|11|32-36|興味1上昇&br;(5ターン後、3ターン)|自動取得|リンチ農場廃墟| |デミ川辺|44|5-9|興味2上昇&br;(4ターン後、3ターン)|<ギルド管理>ルチアーノ・ピエトロ&br;<行動力15>|ハイデル都市南南西| |[[セレンディア北部平原]]|26|20-26|好感度2上昇&br;(4ターン後、2ターン)|クエスト『ハイデル北部高原に関する知識を得る』でベルマンと会話<行動力1>|ハイデル北部警備キャンプ| |[[ハイデル北部高原]]|33|33-38|なし|スキル教官近くの兵士から「ハイデル北部高原」依頼進行 ベルマン<行動力1>|ハイデル| |王の森|10|30-40|興味5上昇&br;(3ターン後、3ターン)|カレスト・フォンティ&br;<行動力8>|北部警備所| |ヤギ尾根|22|30-37|なし|アマデオ・アレハンドロ&br;親密度<行動力5>|アレハンドロ農場| |魔法使いの祭壇|32|34-39|なし|ムラーナ・リンチ&br;親密度500|リンチ牧場| |リンチ農場|11|30-40|好感度2上昇&br;(4ターン後、3ターン)|ザラ・リンチからのクエスト『失くした結婚指輪』で指輪を見つける『指輪を見る』<行動力5>|リンチ農場廃墟| |[[アレハンドロ農場]]|22|34-39|なし|自動取得|アレハンドロ農場| |[[ハイデル北部警備キャンプ>北部警備所]]|33|40-43|なし|自動取得?|| |[[ハイデル北部採石場]]|3|42-51|なし|自動取得?|| |ハイデル城|43|5-8|好感度3上昇&br;(2ターン後、4ターン)|ジャムカス・ウィルムスベインの依頼で<スキル教官>クルムホルン・ウィルムスベインと会話<行動力5>&br;クルムホルン・ウィルムスベイン『ハイデル城』<行動力10>(アル・ルンディ関連、ハイデル調査官あたりの後戻ると出ていた)|ハイデル都市中央| |[[セレンディア、ハイデル都市>ハイデル]]|18|45-46|なし|自動取得?|| }} **セレンディア沼地 [#w19480d4] (最大行動力2増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[北部沼地]]|5|42-58|なし|自動習得|東部関所| |[[中部警備キャンプ]]|40|2-8|好感度3上昇(3ターン)|自動習得|中部警備キャンプ| |[[南部警備キャンプ]]|19|45-47|なし|自動習得|南部警備キャンプ| |[[南部沼地]]|31|35-38|なし|ピアル『南部沼地』<行動力8>|グリッシー村東| |[[グリッシー廃墟]]|30|23-30|好感度3上昇(2ターン)|自動習得|グリッシー廃墟| |デルニール農場|13|35-39|興味2上昇(3ターン)|<農場所有者>デルニール『デルニール農場』<行動力5>|デルニール農場| |南部ナーガ湿地|21|33-38|なし|カンナ『南部ナーガ湿地』<行動力8>&br;(「地下倉庫の秘密」達成後?)|グリッシー村| |[[グリッシー沼]]|15|35-39|好感度5上昇(3ターン後、3ターン)|自動習得|グリッシー沼| |[[北部フォガン湿地]]|16|45-48|なし|「孤高な扇フラミンゴ」依頼達成後<探索拠点管理>エルバーノ・ティト『北部フォガン湿地』<行動力8>|東部関所| |[[南部フォガン湿地]]|26|21-30|興味3上昇(2ターン後、2ターン)|チェイサル:親密度101<行動力8>|グリッシー村| |北部ナーガ湿地|15|45-46|なし|<材料商人>カンナ『北部ナーガ沼地』<行動力8>|グリッシー村北東| |抽出場|30|22-27|興味3上昇(4ターン)|ディラノア『抽出場』<行動力5>|抽出場| |[[グリッシー村]]|32|38-41|なし|自動習得|グリッシー村| |[[北西部関所]]|5|45-46|なし|自動習得|北西部関所| |中部ナーガ湿地|41|2-6|興味2上昇(2ターン)|カンナ『中部ナーガ沼地』<行動力8>&br;メインクエスト「忘れられた名前 ドナト」達成後&br;(分岐Ⅰを選んで依頼達成したキャラである必要がある模様)|グリッシー村| |[[モレッティ巨大農場]]|13|32-40|興味1上昇(5ターン後、4ターン)|自動習得|モレッティ巨大農場| |[[コスタ農場]]|23|35-36|なし|自動習得|コスタ農場| |エルダ農場|31|37-42|なし|<農場所有者>ココ・エルダ『エルダ農場』<行動力8>|エルダ農場| }} **セレンディア郊外の山 [#w19480d0] (最大行動力3増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||50|220|||c |謎のベールに包まれた迷宮|2|71-75|好感度1上昇(4ターン後、3ターン)|ロマーノ・プロスペロ:親密度201<行動力10>|北西部関所| |[[監視塔]]|40|2-7|興味9上昇(4ターン後、3ターン)||| |西部の崖|19|45-46|なし|オリヴィエロ:親密度351<行動力8>|セレンディア北部平原南西の厩舎番| |[[ビラーギ山塞]]|17|45-46|なし||| |[[ブラッディ修道院]]|30|25-29|好感度4上昇(4ターン後、2ターン)|<探索拠点管理>アンナリン『ブラッディ修道院発見』<行動力10>|ブラッディ修道院| |[[セレンディア神殿]]|1|70-75|興味1上昇(5ターン後、4ターン)|<探索拠点管理>デルフィオ『クザカ神殿発見』<行動力10>&br;アンナリン『クザカ神殿』<行動力?>|セレンディア神殿| |[[廃城跡]]|30|37-41|なし||| |[[山塞間道]]|6|40-89|なし||| |[[オークキャンプ]]|13|31-39|興味5上昇(5ターン後、2ターン)||| |[[東部境界]]|41|5-9|好感度5上昇(5ターン後、2ターン)||| |死の巡礼路|20|31-37|なし|クラント<行動力8>|南部山脈&br;クラント:ブラッディ修道院北西、ワールドマップでエダンがいる所| |修道院水源地|35|40-44|なし|クラント<行動力8>|南部山脈| |[[南西部関所]]|4|42-55|なし|ザビエロ・ヴィッテロ<行動力10>|南西部関所| |[[ブレディー砦>ブレディ砦]]|12|33-38|興味2上昇(4ターン後、1ターン)|オリヴィエロ:親密度50<行動力5>|セレンディア北部平原南西の厩舎番| |中立地帯渓谷間道|25|22-30|興味3上昇(4ターン後、1ターン)|ザビエロ・ヴィッテロ:親密度50<行動力10>&br;取得時の表示は『中立地帯渓谷抜け道』|南西部関所| |北部中立地帯|33|36-44|なし|オリヴィエロ:親密度150<行動力8>|セレンディア北部平原南西の厩舎番| |南部山脈|1|40-41|なし|マウル 親密度101<行動力8>|南部警備キャンプ| |穀倉地帯|32|35-39|なし|メルシアン・モレッティ『穀倉地帯』<行動力5>|モレッティ巨大農場| |セレンディア南部平原|10|32-38|好感度2上昇(2ターン後、4ターン)|<探索拠点管理>ロマーノ・プロスペロ『セレンディア南部平原』<行動力10> |北西部関所| |[[東部関所]]|34|35-39|なし||| |[[南部中立地域]]|41|2-9|興味7上昇(2ターン後、3ターン)|エラ:依頼<行動力8>|| |中部中立地帯|1|40-59|なし|<探索拠点管理>ザビエロ・ヴィッテロ『中部中立地帯』<行動力10>、前提依頼「レッドオークたちの戦力弱化」|南西部関所| }} *カルフェオン [#f076402b] **カルフェオン北部 [#w19480d3] (最大行動力4増加) #table_edit2(,table_mod=close){{ #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[カルフェオン城]]|25|44-46|なし|<スキル教官>プセイバー&br;親密度300<行動力15>|カルフェオン| |カルフェオン市場|13|43-46|なし|<スキル教官>ヴォン・マレン&br;親密度601<行動力15>|カルフェオン| |カルフェオンスラム街|1|38-49|なし|<スキル教官>ヴォン・マレン&br;親密度301<行動力15>|カルフェオン| |[[フローリン村]]|31|40-44|なし|自動習得|フローリン村| |[[カルフェオン]]|4|44-57|なし|自動習得|カルフェオン| |[[カイア湖]]|41|5-6|なし|<工房管理人>ジェフリー・エルン&br;親密度301<行動力15>|カルフェオン| |[[マルニ洞窟の道]]|3|45-48|なし|自動習得|マルニ洞窟の道| |カリス広場|46|55-58|なし|<スキル教官>プセイバー&br;親密度601<行動力15>|カルフェオン| |カルフェオン平原|37|1-9|なし|<貿易管理>ウルフギャング 親密度301 行動力15|カルフェオン| |[[ヴェルニアント農場]]|2|38-46|なし|<種子商人>アル親密度401 行動力15&br;<ならず者ボス>ルオール親密度400|カルフェオン| |[[老人の橋警戒所]]|45|41-88|なし|自動習得|老人の橋警戒所| |[[コーエン農場]]|79|45-94|なし|自動習得|コーエン農場| |[[エフェリア渓谷]]|74|32-86|なし|自動習得|エフェリア渓谷| |[[エフェリア警戒所]]|40|35-73|なし|自動習得|エフェリア警戒所| |[[ディアス農場]]|17|45-48|なし|自動習得|ディアス農場| |[[孤立した警戒所]]|30|45-82|なし|自動習得|孤立した警戒所| |[[カプラス洞窟]]|7|32-78|なし|自動習得|カプラス洞窟| |[[汚染された農場]]|2|72-74|好感度1上昇(3ターン後、3ターン)|自動習得|汚染された農場| |[[北部小麦農場]]|33|50-86|なし|自動習得|北部小麦農場| |[[カランダ尾根]]|35|32-38|なし|自動習得|カランダ尾根| |[[エフェリア港町]]|17|45-49|なし|自動習得|エフェリア港町| |[[デルペ騎士団城]]|25|24-28|興味1上昇(5ターン後、3ターン)|自動習得|デルペ騎士団城| |[[旧ダンデリオン>旧ダンテリオン]]||||自動習得|旧ダンテリオン| |[[ブリの木遺跡]]|11|32-37|興味1上昇(4ターン後、2ターン)|自動習得|ブリの木遺跡| |ワラゴンの洞窟|22|34-36|なし|ハビエル 連続クエストor<ならず者ボス>ルオール親密度400|北部小麦農場| |[[クルトの洞窟>クルト洞窟]]||||<カルフェオン討伐団長>カルセノフ『クルトの洞窟発見』<行動力10>|旧ダンテリオン| |[[デルペ前線基地]]|3|40-85|なし|自動習得|デルペ前線基地| |[[トロル防御基地]]|11|32-40|好感度2上昇(5ターン後、1ターン)|自動習得|トロル防御基地| |[[ギュントの丘]]|9|40-47|なし|自動習得|ギュントの丘| |[[捨てられた地]]|43|55-59|なし|自動習得|捨てられた地| }} **ケプラン村 [#w19480d1] (最大行動力4増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[ケプラン村]]|||||| |[[ケプランの丘]]|||||村の隣、半石化鉱夫のいる所| |[[タルト岩三叉路]]|||||| |[[デーン峡谷>デーン渓谷]]|||||| |[[ケプラン採石場]]|||||| |[[採掘場抜け道>採掘場間道]]|||||| |[[グラトニー洞窟]]||||クリスティーヌ・サーセリ 親密度200 <行動力20>|ケプラン| |[[閉鎖された西部関所]]|||||| |[[ジアニン農場]]|||||| |[[ケプラン街角]]|||||| |[[ゲハク平原>ガアク平原]]|||||| |[[廃採石場>廃採掘場]]|||||| |[[狼煙台入口警戒所]]|||||| |[[サウニールキャンプ]]|||||| |[[マルニ農場の廃墟]]|||||| |[[オージェ峠]]|||||| |[[オベレン農場]]|||||| |[[放棄された採掘場]]|||||| |[[バイン農場]]|||||| |[[ヘッセ石垣]]|||||| |[[ファラスのウシ牧場]]|||||| |[[マルニの実験場]]|||||| |[[トリーナ狼煙台]]||||シュルド 親密度700 <行動力20>|ケプラン| |[[トリーナ要塞]]|||||| |[[サウニール戦場]]|||||| |[[ジャイアント族駐屯地]]|||||| }} **カルフェオン南西部 [#w19480d2] (最大行動力4増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |北カイア湖|34|40-43|なし|水腹ナマズマン 親密度351|南カイア渡し場| |[[北カイア山頂]]|28|22-29|興味4上昇(3ターン後、2ターン)||| |[[フォニエールの山荘入口]]|53|49-74|なし||| |[[ヘッセ聖域]]|25|30-37|なし||| |[[ベア川下流]]|0|0-0|なし||| |[[フォニエールの山荘]]|80|41-98|なし||| |[[魔女の礼拝堂]]|78|57-87|なし||| |[[ロングリーフの森>ロングリーフの木の森]]|96|43-84|なし||| |南カイア湖|3|50-88|なし|水腹ナマズマン親密度591<行動力20>|南カイア渡し場| |[[エントの森]]|2|43-55|なし|拠点訪問以外ではアウグスタ親密度701|トレント村| |[[カルフェオン城]]|42|5-7|好感度6上昇(2ターン後、3ターン)|拠点訪問以外ではアウグスタ親密度101|トレント村| |[[ベア村]]|15|45-50|なし||| |[[トレント村]]|25|23-29|興味2上昇(4ターン後、2ターン)||| |[[ロングリーフの木偵察警戒所]]|7|43-85|なし||| |[[伐採場休憩所]]|13|49-80|なし|拠点訪問以外ではベベル親密度541|トレント村| |[[トバレの小屋]]|1|40-89|なし|拠点訪問以外ではベベル親密度201|トレント村| |[[マリーの洞窟]]|73|43-76|なし|拠点訪問以外ではセルビアンカ 親密度421|トレント村| |[[マンシャの森]]|37|37-71|なし|拠点訪問以外ではセルビアンカ 親密度201|トレント村| |[[カルフェオン城跡西の森]]|10|33-78|なし|拠点訪問以外ではリクター親密度761|トレント村| |[[ナマズマンキャンプ]]|42|2-7|好感度1上昇(5ターン後、2ターン)|拠点訪問以外ではリクター親密度421|トレント村| |[[ガビノ農場]]|34|53-69|なし|拠点訪問以外ではリクター親密度201|トレント村| |[[南カイア渡し場]]|36|4-9|なし|拠点訪問以外ではダリアン親密度671|トレント村| |[[ルアの木の根元]]|3|44-48|なし|拠点訪問以外ではダリアン親密度201|トレント村| |[[クリオ村]]|45|55-58|なし|クリオ『クリオ村発見』<行動力10>&br;(トレント村マンドルフ親密度501)|クリオ村北| |[[放棄された修道院>捨てられた修道院]]|36|31-40|なし|拠点訪問以外ではマンドルフ親密度201|トレント村| |[[ルツム監視警戒所]]|27|40-49|なし|拠点訪問以外ではマンドルフ親密度101|トレント村| |[[ルツム族駐屯地]]|11|41-50|なし||| |[[ベア川水源地]]|2|36-50|なし||| |[[北カイア渡し場]]|34|40-45|なし||| }} // **星の墓場 [#f4a78fa0] 2019/5/8実装 (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(#ddd):180|||||||c |[[前線基地補給港]]||||||旧:前線基地の補給港| |[[ブレーリン農場]]||||||| |[[星の墓場]]||||||| |[[カルフェオン北西部前線基地]]||||会話:<探索拠点管理>ベナト・フェルシ(行動力10必要)||| }} // *メディア [#fb6af628] **メディア北部 [#v6e2be75] (最大行動力2増加) #table_edit2(,table_mod=close){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[石尻尾の丘馬牧場]]|54|44-87|なし||| |[[カブト族駐屯地]]|89|42-88|なし||| |[[古代遺跡発掘地]]|57|40-86|なし||| |[[エルリック寺院]]|||||| |[[腐敗の峡谷]]|75|44-83|なし|マウディ・ブダール『腐敗の渓谷』<行動力10>|アルティノ| |[[クシャ村]]|49|41-83|なし|ボロンド『クシャ村』<行動力10>|| |[[サルマ基地]]|59|41-89|なし||| |[[大族長の霊廟]]|8|35-86|なし|アービン『大族長の霊廟』<行動力10>|アルティノ| |[[古代の隙間]]|71|41-81|なし||| |[[シュリ農場]]|10|42-89|なし||| |[[メディア北部高原]]|15|45-49|なし|ラシール『メディア北部高原』<行動力10>|アルティノ| |[[石尻尾の荒地]]|25|22-28|興味5上昇(3ターン後、2ターン)|マリアム『石尻尾の荒地』<行動力10>|アルティノ| |[[メディア北部関所]]|14|31-38|好感度1上昇(5ターン後、1ターン)||| }} **メディア南部 [#q75f23a4] (最大行動力2増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[廃鉱鉱山ルツム地区]]|41|1-8|好感度8上昇(5ターン後、4ターン)||| |[[警戒の鐘]]|43|3-6|興味7上昇(3ターン後、4ターン)||| |[[廃鉱鉱山入口]]|43|1-7|興味1上昇(3ターン後、2ターン)||| |[[廃鉱鉱山サウニール地区]]|43|3-9|好感度1上昇(3ターン後、2ターン)||| |[[オマル溶岩洞窟]]|66|44-73|なし||| |[[アブン村]]|39|3-7|なし||| |[[廃鉄鉱山]]|3|41-46|なし|アベット『廃鉄鉱山』<行動力10>|アルティノ| |[[ドボン村]]|78|45-83|なし||| |[[高原三叉路]]|20|48-82|なし||| |[[カズラ農場]]|33|45-86|なし||| |[[アト農場]]|75|49-87|なし||| |[[タリフ村]]|34|34-39|なし||| |[[アルティノ入口]]|25|45-48|なし||| |[[放浪盗賊巣窟]]|13|43-46|なし||| |[[アスラ高原]]|4|36-49|なし|ベレオ『アスラ高原』<行動力10>|アルティノ| |[[メイン族巣窟]]|34|37-42|なし||| |[[アルティノ]]|24|35-37|なし||| }} **メディア外郭地域 [#od10d56d] (最大行動力2増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(#ddd):180|||||||c |[[ハスラ崖]]|45|4-7|興味9上昇(4ターン後、3ターン)|||| |[[ツングラドの森]]|44|4-7|好感度5上昇(4ターン後、3ターン)|||| |[[メディア城]]|||||メディア城|| |[[兵の墓]]|80|32-74|なし|||| |[[石角海岸]]||||||| |[[マルニ第2実験所]]|23|55-67|なし|||| |[[アルム岩渓谷]]|44|55-58|なし|メイシャ『アルム岩渓谷』<行動力10>|アルティノ|| |[[ソサン船着場>ソサン駐屯地船着場]]||||||拠点名:ソサン駐屯地船着場| |[[メディア海岸]]|60|42-81|なし|||| |[[カーマスリブ寺院]]|2|40-53|なし|||| |[[響きの地]]|42|3-8|興味9上昇(5ターン後,2ターン)|トゥルレム『響きの地』(行動力?)||| |[[ソサン駐屯地]]||||||| }} *バレンシア [#t4c76a18] **バレンシア入口 [#qb29e05b] (最大行動力2増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[シャカトゥ・廃渡し場]]|3|40-46|なし||| |[[フォハラム農場]]|41|3-7|興味10上昇(4ターン後,1ターン)||| |[[バレンシア大農場]]|40|2-9|好感度8上昇(3ターン後,1ターン)||| |[[エルダル農場]]|||||| |[[岩石警戒所]]|45|4-9|興味2上昇(5ターン後,4ターン)||| |[[アルティノ関所]]|||||| |[[アルタス耕作地]]|||||| |[[シャカトゥ耕作地]]|42|2-9|興味2上昇(4ターン後,4ターン)||| |[[バザール耕作地]]|45|2-10|興味3上昇(5ターン後,3ターン)||| |[[廃墟都市・ルーン]]|41|5-7|興味7上昇(2ターン後,1ターン)||| |[[フィラ・ぺ]]|40|5-9|好感度1上昇(3ターン後,3ターン)||| |[[クニドの避難所]]|43|2-7|興味8上昇(4ターン後,1ターン)||| |[[ワラゴンの巣]]|44|4-9|好感度1上昇(2ターン後,3ターン)||| |[[バシム族駐屯地]]|45|1-6|好感度7上昇(5ターン後,1ターン)||| |[[カドリー廃墟]]|44|5-6|好感度7上昇(5ターン後,1ターン)||| |[[タフタル平野]]|44|2-10|興味1上昇(4ターン後,1ターン)||| |[[砂粒バザール]]|40|3-8|興味4上昇(3ターン後,1ターン)||| |[[バルハン関所]]|45|5-8|興味1上昇(4ターン後,3ターン)||| |[[バジリスク巣窟]]|45|1-9|興味4上昇(2ターン後,4ターン)||| |[[カポティア]]|40|4-10|興味7上昇(4ターン後,4ターン)||| |廃渡し場|45|3-10|好感度4上昇(5ターン後、2ターン)|<行動力10>|廃墟都市・ルーンから西へ(小さく光ってるところ)| |[[ルーン関所三叉路]]|||||| |[[希望渡し場]]|41|5-10|興味6上昇(5ターン後、1ターン)||| |[[シャカトゥ]]|44|5-7|興味4上昇(5ターン後,1ターン)||| }} **バレンシア渓谷 [#jc413480] (最大行動力3増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[ティティウム渓谷]]|||||| |[[クマフ渓谷]]|||||| |[[バレンシア西部高原]]||||「バレンシア南西部の山脈」へ侵入する|砂粒バザール南| |[[ヤルト渓谷]]|||||| |[[キスリブ岩石地帯]]|||||| |[[老兵の渓谷]]|||||| |[[ゴルゴ岩石地帯]]|||||| |[[三日月山脈]]|||||| |[[三日月神殿]]|||||| |[[プジシャ渓谷]]|||||| |[[バンブ谷]]|||||| |[[アイリス渓谷]]|||||| |[[ガハーズ盗賊団の巣窟]]|||||| |[[ライカル滝]]|||||| }} **バレンシア(大砂漠) [#u0d25c3e] (最大行動力3増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |アクマン寺院|29|21-26|興味1上昇(5ターン後、3ターン)|マドゥン<行動力50>|| |祝福のオアシス|44|58-83|なし|近くにいる司祭<行動力25>|バレンシア西部高原と三日月神殿の中間辺りの水たまり| |時間のオアシス|44|2-8|なし|近くにいる巡礼者<行動力35>|アレハザ村の南| |[[バレンシア城跡]]|19|45-49|なし||| |[[アンカト海岸]]|41|3-7|興味3上昇(5ターン後、1ターン)|拠点管理人オスマンから入手可能|| |夢見るオアシス|9|40-81|なし|近くにいる巡礼者<行動力25>|誠実(巡礼者の聖所)のすぐ北| |[[ラクシャン天文台]]|44|3-9|好感度10上昇(4ターン後、2ターン)||| |[[アンカト内港]]|44|1-10|興味3上昇(2ターン後、4ターン)||| |[[バレンシア城]]|44|4-8|好感度9上昇(5ターン後、4ターン)||| |[[首都バレンシア]]|43|5-6|興味9上昇(2ターン後、4ターン)||| |[[アクマン]]|43|1-7|好感度7上昇(3ターン後、3ターン)||誠実(巡礼者の聖所)から南| |[[巡礼者の聖所-禁食]]|45|2-9|好感度10上昇(5ターン後、3ターン)||| |[[巡礼者の聖所-純潔]]|44|1-8|興味2上昇(4ターン後、4ターン)||| |[[巡礼者の聖所-謙遜]]|44|3-10|興味2上昇(2ターン後、4ターン)||| |[[殉教者の避難所]]|41|5-8|興味2上昇(4ターン後、3ターン)||砂粒バザール北東| |[[砂漠ナーガ聖殿]]|44|4-10|好感度5上昇(4ターン後、2ターン)||砂粒バザール北西| |[[巡礼者の聖所-誠実]]|45|4-6|好感度1上昇(3ターン後、1ターン)||| |[[巡礼者の聖所-分配]]|42|1-9|好感度1上昇(4ターン後、1ターン)||| |[[巡礼者の聖所-節制]]|42|3-7|興味7上昇(4ターン後、4ターン)||| |[[巡礼者の聖所-従順]]|44|5-10|好感度9上昇(4ターン後、1ターン)||| |[[イベルブオアシス]]|43|2-7|興味2上昇(2ターン後、3ターン)||バンブ谷のアイコンから南| }} **バレンシア東部 [#j137f821] (最大行動力2増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[ハコバン島]]|||||拠点管理者NPC「ソア・バンソ」から獲得| |[[ドナ岩山]]|||||| |ヒストリア廃墟|62|46-95|なし|バイグン<行動力50>|| |[[イベロの岸]]|||||| |[[象牙の荒地]]|||||| |[[ルード硫黄作業場]]|1|44-53|なし||| |[[ルード硫黄鉱山]]|43|1-6|興味10上昇(4ターン後、2ターン)|ウストゥオーバン<行動力50>|| |[[ガビニャ海岸の崖]]|||||| |[[ガビニャ大噴火口]]|14|34-36|興味2上昇(3ターン後、3ターン)||| |[[ガビニャ火山地帯]]|||||| |[[北部の砂の丘]]|27|20-29|興味2上昇(3ターン後、3ターン)||| |[[フィラ・ク監獄]]|14|41-47|なし|ボタデイン<行動力50>|| |%%カントゥサ砂漠%%&br;カントゥーサ砂漠|||||2020/12までに修正済み| |%%カントゥサ中部%%&br;カントゥーサ中部|22|31-38|なし||2020/12までに修正済み| |[[ムイクン]]|||||| |[[アレハザ村]]|30|31-36|なし||| |[[アレハヤシの森]]|45|1-7|好感度9上昇(2ターン後、3ターン)||| }} *カーマスリビア [#v5d3a1e5] **カーマスリビア入口 [#oef37b6e] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(#ddd):180|||||||c |[[カドゥイルの森]]||||||| |[[レモリアの警備警戒所]]||||||| |[[カーマスリビア進入路]]||||||| |ラモ渓谷|32|38-42|なし|崖の上にいる司祭に話しかける|影の木の森(知恵の古木東の川沿い) 関連依頼による自動ルートあり、依頼未受託でも知識獲得可能|| |[[バルタラ-修練の祭壇]]||||||| |[[バルタラ山脈]]||||||| |[[ビブ・フォレタの山荘>ビブ・フォレタ山荘]]||||||拠点名:ビブ・フォレタ山荘| |[[ホロの森]]||||||| |[[ミルの木遺跡]]||||||| |[[マンシャウムの森]]||||||| |[[レモリア中部キャンプ]]||||||| |[[ナバン草原]]||||||| |[[影の木の森]]||||||| |[[知恵の古木]]||||||| |[[アタニス池]]||||||| }} **カーマスリビアの森 [#s01dc728] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=close){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(#ddd):180|CENTER:|CENTER:|||||c //|[[]]||||||| |[[グランディーハ]]|42|5-6|3ターン後、会話の好感度が4ターンの間、6上昇します。|<近衛隊長>ヒルダと会話で獲得|グランディーハ|2020/6/24実装| |[[灰色の森]]||||||| |[[フランドール湖畔>フランドール湖]]||||||拠点名:フランドール湖| |[[白枝の木の森]]||||||| |[[ポリの森]]||||||| |[[リングウッドの森]]||||||| |[[トゥースフェアリーの楼閣]]||||||| |[[トゥースフェアリーの森]]||||||| |[[グラナ]]||||||| }} // **カーマスリビア外郭 [#m9adc983] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180||||||c |[[アーチェル南部キャンプ]]|||||| |[[アーチェル西部キャンプ]]|||||| |[[イアナロスの野]]|||||| |[[オギエールの川]]||||会話:モヤモ(オギエールの川)、行動力25|| |[[クログダルの足跡]]|||||| |[[ガイピンラーシア寺院]]|||||| |[[カーマスリビア南部]]|||||| |[[ラニー山荘]]|||||| |[[ウィニー山荘]]|||||| |[[アーチェル警備警戒所]]|||||| |[[バルタラ西部山脈]]|||||| |[[レモリア狼煙台]]|||||| }} // *ドリガン [#k153acfa] **ドリガン中立地帯 [#f34f756d] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180|RIGHT:|CENTER:||||c |[[忘れられた関所]]|||||| |[[ヒムット伐採場]]|41|5-8|5ターン後、好感度が2ターンの間、10上昇||| |[[ドルマン伐採場]]|||||| }} // **ドリガン自治区 [#we6a3d9a] (最大行動力2増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180|RIGHT:|CENTER:||||c |[[マラク農場]]|||||| |[[レッドウルフの村]]|||||| |[[トシュラ廃墟]]|||||| |[[ゲルビッシュ山脈]]|||||| |[[祈願の泉]]|||||| |[[ガヤク祭壇]]|||||| |[[風羽根の峰]]|||||| |[[レイブン警戒所]]|||||| |[[暁霧警戒所]]|||||| |[[ハラクの避難所]]|||||| |[[ガーモスの巣]]|||||| |[[シェレカンの墓]]|||||| |[[ドベンクルン耕作地]]|||||| |[[ドベンクルン]]|||||| }} // **カーマスリビア紛争地域 [#t1cda0c7] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|h |BGCOLOR(#ddd):180|RIGHT:|CENTER:||||c |[[マルチャー前線基地]]|||||| |[[カルク渓谷]]|||||| |[[アクム岩山]]|44|4-9|4ターン後、興味が1ターンの間、8上昇||| |[[アヒブ紛争地域]]|||||| }} // *コメント [#contemt] #pcomment(,reply,10,) |