黒い砂漠 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
知識
>
冒険日誌
> 朝の国の日誌
知識/冒険日誌/朝の国の日誌
の編集
**朝の海の水宮日誌 [#MorningLightSeaPalaceJournal] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=close){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |ラッコ流の釣り技Ⅱ|21|30-37|なし|依頼「怪しい釣り技」完了||| |ラッコ流の釣り技I|23|31-40|なし|||| |ラッコと水宮の料理|23|33-39|なし|||| |ドリオのイシモチ|22|33-36|なし|||| |竜王と姫|25|30-38|なし|||| |シムチョン伝|25|31-38|なし|||| |コヨンの策略|23|35-37|なし|||| |今日も走る|22|32-40|なし|||| |私のご主人様|24|31-36|なし|||| |その世崖|25|30-36|なし|||| |あの世橋|21|32-36|なし|||| |冥界の門|21|35-37|なし|||| |竜王の病|22|33-39|なし|||| |水宮の後園|22|34-37|なし|||| |千年ニンジン|23|32-36|なし|||| |竜王が起居する場所|21|31-39|なし|||| |深海の真珠|20|31-37|なし|||| |水宮の模様|22|34-40|なし|||| |気の花|22|35-39|なし|||| |姫の趣味|20|32-40|なし|||| |湧き水|20|31-38|なし|||| |錆びついた武器|21|33-40|なし|||| |水は岩より強し|23|33-38|なし|||| |宮女の一日|24|30-39|なし|||| |子どもに勝てる親はいない|20|33-36|なし|||| |水宮の薬屋|22|33-37|なし|||| |水宮の亭閣|21|35-40|なし|||| |節瓶桶|21|32-40|なし|||| |姫の愛蔵品|22|31-38|なし|||| |命の水の滝|25|33-37|なし|||| |イムギが残したもの|21|34-37|なし|||| |諸館殿|25|30-39|なし|||| |帰り道|24|31-39|なし|||| }} //
タイムスタンプを変更しない
#include(項目/知識,notitle) 朝の国以外の冒険日誌は[[知識/冒険日誌]]参照(下記リンクからも飛べます) #br [[バレノス東部の日誌>知識/冒険日誌#Balenos]] | [[セレンディアの日誌>知識/冒険日誌#Serendia]] | [[カルフェオンの日誌>知識/冒険日誌#Calpheon]] | [[メディアの日誌>知識/冒険日誌#Media]] | [[バレンシアの日誌>知識/冒険日誌#Valencia]] | [[マゴリアの日誌>知識/冒険日誌#Magoria]] | [[カーマスリビアの日誌>知識/冒険日誌#Kamasylvia]] | [[ドリガンの日誌>知識/冒険日誌#Drieghan]] | [[朝の国の日誌:東方海道>#MorningLightDonghae]] | [[朝の国の日誌:黄海道>#MorningLightHwanghae]] | [[旅行日誌>知識/冒険日誌#travel]] | [[オーディリタの日誌>知識/冒険日誌#Odyllita]] | [[星の墓場の日誌>知識/冒険日誌#StarsEnd]] | [[大洋の日誌>知識/冒険日誌#GreatOcean]] | [[果てしない冬の山の日誌>知識/冒険日誌#MountainOfEternalWinter]] | [[Abyss One:マグヌスの日誌>知識/冒険日誌#AbyssOneMagnus]] | [[ウルキタの日誌>知識/冒険日誌#Ulukita]] | [[隠された日誌>知識/冒険日誌#hidden]] | [[アトラクシオンの日誌>知識/冒険日誌#Atoraxxion]] | #contents // *一覧 [#list] 冒険日誌の内容が増えページの処理が遅くなったため記述を分割 朝の国以外の冒険日誌は上記リンク先を参照 カテゴリの並び順はゲーム内に準拠 #br [[朝の国の日誌:東方海道>#MorningLightDonghae]] | [[朝の国の日誌:黄海道>#MorningLightHwanghae]] // *朝の国の日誌:東方海道 [#MorningLightDonghae] -旧:朝の国の日誌 -ドケビの箱:フィールドに置かれている箱。開封を試みる時に行動力を1消費する --2024/3、朝の国の各地で見られる「ドケビの箱」に、遠くからも表示されるエフェクトが出るように改善されました。 すでに見つけた「ドケビの箱」については、エフェクトは表示されません。 [公式][[3月6日(水)アップデートのご案内>https://www.jp.playblackdesert.com/ja-JP/News/Detail?boardNo=8375#h_1.6]](画像) -2024/8までに一部のカテゴリ名が変更(既存の冒険日誌に「東方海道」の表記が追加) #br [[ドケビの箱I>#Kkebichest1]] / [[ドケビの神秘の箱>#MysticalKkebichest]] / [[朝の国説話日誌I>#MorningLightCollectionOfTales1]] / [[朝の国:東方海道冒険日誌I>#MorningLightDonghaeLogs1]] / [[朝の国:東方海道冒険日誌Ⅵ>#MorningLightDonghaeLogs6]] / [[稲の村の大将の異国料理研究>#BigBadAuntiesStudyOnExoticCuisine]] / [[朝の海の水宮日誌>#MorningLightSeaPalaceJournal]] // **ドケビの箱I [#Kkebichest1] (行動力増加なし) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |ドケビの箱|21|31-37|なし|||| |ドケビの箱|21|33-40|なし|||| |ドケビの箱|25|34-37|なし|||| |ドケビの箱|24|31-36|なし|||| |ドケビの箱|22|35-36|なし|<厩舎番>モロン後方の馬小屋内|南浦ムドゥル村|| |ドケビの箱|25|31-40|なし|老婆岩の海側|南浦ムドゥル村|灯台北東の小島| |ドケビの箱|22|31-37|なし|||| |ドケビの箱|22|35-37|なし|村長宅の書庫内|村長宅|南浦ムドゥル村| |ドケビの箱|22|30-38|なし|||| |ドケビの箱|25|30-39|なし|港から上陸後東から北へ続く道の橋の下|碧渓島|| |ドケビの箱|24|35-37|なし|NPCソンホがいる亭子の床下|碧渓島|| |ドケビの箱|23|35-38|なし|北東の鐘の傍|碧渓島|| |ドケビの箱|23|35-38|なし|||| |ドケビの箱|22|31-38|なし|||| |ドケビの箱|21|31-39|なし|||| |ドケビの箱|24|35-40|なし|||| |ドケビの箱|24|31-38|なし|||| |ドケビの箱|20|32-40|なし|||| |ドケビの箱|23|32-37|なし|フィサの墓近くの民家の縁側|ヘモ島|| |ドケビの箱|23|31-38|なし|古い修練道具近くの民家の入口前|ヘモ島|| }} // **ドケビの箱II [#Kkebichest2] (行動力増加なし) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |ドケビの箱|22|33-36|なし|||| |ドケビの箱|21|31-37|なし|南浦ムドゥル村からドケビの森への自動ルート上にある橋の下|松枝の森|| |ドケビの箱|25|31-38|なし|<ハンジ村の村長>ドワン向かって右奥の高所に作られた物置|ハンジ村|| |ドケビの箱|25|35-37|なし|||| |ドケビの箱|22|32-38|なし|<魚商人>ク先生隣の家屋|ノプセの浦作場|ノプセ稲の村拠点所属| |ドケビの箱|20|34-36|なし|||| |ドケビの箱|21|30-37|なし|||| |ドケビの箱|24|32-37|なし|||| |ドケビの箱|22|35-38|なし|<探索拠点管理>墓ケビ後ろ|ドケビの森|| |ドケビの箱|20|35-38|なし|||| |ドケビの箱|21|31-37|なし|||| |ドケビの箱|24|34-39|なし|||| |ドケビの箱|24|34-38|なし|||| |ドケビの箱|25|30-38|なし|||| |ドケビの箱|23|30-39|なし|||| |ドケビの箱|24|34-40|なし|||| |ドケビの箱|22|32-36|なし|||| |ドケビの箱|25|32-39|なし|トウモロコシ畑の裏|泮村|松枝の森拠点所属(青山書院の書院村)| |ドケビの箱|22|33-37|なし|||| |ドケビの箱|25|32-39|なし|||| }} // **ドケビの箱III [#Kkebichest3] (行動力増加なし) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |ドケビの箱|24|34-40|なし|ハンジ嶺より水中へ、流れが一つになる箇所辺り|ハンジ村|箱がある場所はハンジ村表記になる| |ドケビの箱|21|34-39|なし|||| |ドケビの箱|25|32-39|なし|||| |ドケビの箱|20|34-37|なし|||| |ドケビの箱|25|31-38|なし|||| |ドケビの箱|24|31-38|なし|<渡し守>グロン隣|ヘモ島|| |ドケビの箱|23|33-38|なし|||| |ドケビの箱|23|33-36|なし|||| |ドケビの箱|22|34-39|なし|||| |ドケビの箱|20|33-39|なし|||| |ドケビの箱|20|33-37|なし|||| |ドケビの箱|22|33-38|なし|||| |ドケビの箱|23|31-40|なし|チェ進士宅隣の滝の下|チェ進士宅|タルボル村| |ドケビの箱|25|34-40|なし|||| |ドケビの箱|24|34-37|なし|||| |ドケビの箱|23|33-38|なし|||| |ドケビの箱|20|34-39|なし|||| |ドケビの箱|22|33-40|なし|南浦関所と十里竹林の間にある洞窟内|神仙の巣窟|入口は南浦関所拠点所属| |ドケビの箱|20|31-39|なし|||| |ドケビの箱|22|35-39|なし|||| }} // **ドケビの箱IV [#Kkebichest4] (行動力増加なし) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |ドケビの箱|25|34-39|なし|||| |ドケビの箱|20|30-37|なし|||| |ドケビの箱|23|31-39|なし|||| |ドケビの箱|24|33-40|なし|||| |ドケビの箱|23|33-37|なし|||| |ドケビの箱|24|31-38|なし|||| |ドケビの箱|25|32-40|なし|||| |ドケビの箱|22|33-37|なし|虎岩の谷拠点アイコン南西の洞窟内部|虎岩の巣窟|虎岩の谷| |ドケビの箱|24|31-37|なし|虎岩の谷拠点アイコン西の洞窟内(水中)|虎岩の洞窟|虎岩の谷| |ドケビの箱|24|30-40|なし|||| |ドケビの箱|24|33-40|なし|||| |ドケビの箱|24|33-38|なし|||| |ドケビの箱|24|33-36|なし|春の村より南の小さい方の島|春の島の海岸洞窟|| |ドケビの箱|20|32-36|なし|<鬱陶項の村長>ファジョン婆さんの後ろ|鬱陶項の祭壇の洞窟|松枝の森| |ドケビの箱|24|31-36|なし|||| |ドケビの箱|20|31-40|なし|狐塚内にある巨大な狐の像の背後|狐塚|狐峠| |ドケビの箱|21|35-36|なし|||| |ドケビの箱|21|34-40|なし|||| |ドケビの箱|24|31-39|なし|||| |ドケビの箱|24|30-38|なし|||| }} // **ドケビの箱Ⅴ [#Kkebichest5] (行動力増加1) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |ドケビの箱|23|30-38|なし|||| |ドケビの箱|23|35-38|なし|||| |ドケビの箱|22|33-37|なし|||| |ドケビの箱|20|32-39|なし|||| |ドケビの箱|23|33-36|なし|||| |ドケビの箱|20|33-40|なし|春の村より南の大きい方の島|南浦海域|| |ドケビの箱|20|33-38|なし|<渡し守>ユアン後方|南浦ムドゥル村|| |ドケビの箱|21|31-39|なし|||| |ドケビの箱|21|35-36|なし|||| |ドケビの箱|21|34-37|なし|||| |ドケビの箱|21|35-39|なし|||| |ドケビの箱|24|34-37|なし|||| |ドケビの箱|20|35-37|なし|||| |ドケビの箱|21|34-37|なし|||| |ドケビの箱|22|33-37|なし|半島にある亭子の脇|紅林砦|| |ドケビの箱|22|33-40|なし|||| |ドケビの箱|24|33-36|なし|||| |ドケビの箱|25|35-37|なし|||| |ドケビの箱|24|33-39|なし|南浦ムドゥル村から松枝の森へ向かう自動ルート上の橋の下(水中)|十里竹林|| |ドケビの箱|22|30-36|なし|||| }} // **ドケビの神秘の箱 [#MysticalKkebichest] (行動力増加なし) #table_edit2(,table_mod=close){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |不思議なドケビの箱|21|31-38|なし|||| |不思議なドケビの箱|24|34-39|なし|||| |不思議なドケビの箱|20|30-38|なし|||| |不思議なドケビの箱|21|34-36|なし|||| |不思議なドケビの箱|21|34-37|なし|||| }} // **ドケビの希少な箱 [#RareKkebichest] (行動力増加なし) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |珍しいドケビの箱|21|35-36|なし|||| |珍しいドケビの箱|24|30-39|なし|||| |珍しいドケビの箱|25|30-40|なし|||| |珍しいドケビの箱|24|32-40|なし|||| |珍しいドケビの箱|25|35-38|なし|||| }} // **ドケビが失くしたもの [#DokkebisLostBelongings] (行動力増加なし) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |ドケビが失くしたもの|25|30-38|なし|||| |ドケビが失くしたもの|25|30-37|なし|||| |ドケビが失くしたもの|22|30-40|なし|||| |ドケビが失くしたもの|23|32-39|なし|||| |ドケビが失くしたもの|24|33-37|なし|||| }} // **潜伏していたドケビ [#DokkebiInHiding] (行動力増加1) #table_edit2(,table_mod=close){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |潜伏していたドケビ|21|30-40|なし||青山書院 ヘジュンの北側|歩いてアクセス可能| |潜伏していたドケビ|20|31-40|なし|||| |潜伏していたドケビ|20|32-36|なし|||| |潜伏していたドケビ|25|35-40|なし|||| |潜伏していたドケビ|23|34-39|なし|||| }} // **朝の国説話日誌I [#MorningLightCollectionOfTales1] (行動力増加なし) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |イムギ伝||||メイン依頼||| |旦の籠手と弘益の炎|20|34-36|なし|相互作用||| |王倹山神|24|33-39|なし|相互作用||| |弘益人間|25|34-40|なし|相互作用||| |天符印|25|34-38|なし|相互作用||| |檀君王倹|22|31-39|なし|相互作用||| |東伯令監イ・ドクス伝|25|32-40|なし|||| |タルボル県監チャン・イクスン伝|21|30-38|なし|||| |クミヒョン伝|25|33-40|なし|||| |オドゥクシニ伝|23|33-39|なし|||| |山君よ、万寿無疆なれ|24|33-36|なし|||| |山君よ、安らかに眠り給え|24|30-40|なし|[山君伝]左の選択肢完了||| |山君伝|25|31-38|なし|||| |来世は一緒に遊ぼう|23|33-40|なし|||| |父よ、一杯お受け取りください|24|30-37|なし|[大倀鬼伝]左の選択肢完了||| |大倀鬼伝|23|35-40|なし|||| |クスンセ伝|24|34-36|なし|||| |竹葉軍伝|20|33-40|なし|||| |夢見るドケビ|20|30-40|なし|||| |ドケビたちのために|23|34-37|なし|||| |ドゥオクシニ伝|20|34-40|なし|||| |外見より内面が大事|20|33-37|なし|||| |東方海道|22|33-36|なし|||| |倀鬼伝|23|34-38|なし|||| |虚しく儚い世の中|20|35-38|なし|||| |金豚王伝|20|34-38|なし|||| |もう泣かないで幸せになってください|20|35-39|なし|||| |全てを忘れ、来世では幸せになってください|21|35-37|なし|||| |ソンカクシ伝|22|33-36|なし|||| |狐玉を返します|22|34-40|なし|||| |どうか自我を失わないで|21|30-39|なし|||| |九尾狐伝|20|33-40|なし|||| |我が子よ、来世では幸せになっておくれ|22|34-40|なし|||| |さあ、可哀想な魂たちを導いておくれ|22|34-36|なし|||| |巫堂霊伝|20|34-36|なし|||| }} // **朝の国説話日誌II [#MorningLightCollectionOfTales2] (行動力増加なし) #table_edit2(,table_mod=close){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |海神|22|30-36|なし|||| |椿の花とジャガイモ|23|35-40|なし|||| |流刑地で得た悟り|24|34-39|なし|||| |動く絵|21|34-40|なし|||| |朝の国のドケビ|25|35-36|なし|||| |神霊様の住む池|25|35-39|なし|||| |梅の花咲く頃|20|31-39|なし|||| |イジャの日記(下)|23|34-40|なし|||| |イジャの日記(中)|22|32-38|なし|||| |イジャの日記(上)|25|30-39|なし|||| |螺鈿の箱の中の手紙|20|31-37|なし|||| |悲劇と喜劇の間|23|30-36|なし|||| |ノルブ家のドケビ|22|33-37|なし|||| |望天石|20|30-38|なし|||| |大きなフクベ事件|25|33-38|なし|||| |おねしょ大騒動|21|35-39|なし|||| |叶わぬ恋|21|35-36|なし|||| |愛のためには何でもできる|22|33-37|なし|||| |反目の橋|24|30-40|なし|||| |チェ進士宅の三女|25|34-39|なし|||| |虎岩の誕生秘話|24|30-38|なし|||| |真の相術師の道|24|34-38|なし|||| |十三年間の手紙|23|33-39|なし|||| |退屈な老人とこぶケビ|22|35-37|なし|||| |白狼|37|40-84|なし|||| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌I [#MorningLightDonghaeLogs1] -旧:朝の国冒険日誌I (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|>|CENTER:50|CENTER:||||c |鬼神の木||||||| |鬼神の橋||||||| |鬼神の崖||||||| |虎の泉||||||| |宝探し||||||| |虎枕の石||||||| |古びた虎獲りの罠||||||| |未完の石塔||||||| |追悼の石塔||||||| |虎滝|22|34-38|なし|虎岩の谷拠点アイコン南の池から滝を臨む|虎岩の谷|| |クマと虎|22|35-36|なし|ワールドマップ「狙撃狩猟地域」アイコン1時方向、川の手前、石畳の上に相互作用ポイント|虎宮|虎岩の谷| |虎の洞窟||||||| |ノプセ峠の頂上||||||| |兎耳の岩||||||| |ビリコンドク婆さんの心||||||| |五色布の城隍旗||||||| |倒れた将軍標||||||| |狐島||||||| |山君岩|22|32-38|なし|拠点アイコン南東、虎の形をした岩のほぼ頂上に相互作用ポイント|バリの森|湖の東、環状の道の中| |鬼神草の群落||||||| |鬼谷||||||| |突き刺された獅子面の人形||||||| |ロウソクで見る吉凶|23|31-38|なし|||| |イムギ岩||||||| |クジラ島||||||| |水鬼神の岩||||||| |狐玉の紋様||||||| |ヘンニム村の紋様||||||| |虎の皮Ⅰ||||||| |タニシの絵が描かれた紙切れ|23|35-40|なし|||| |タニシのお嫁さん||||||| |五色布のカカシ||||||| |卜先生の柿の木||||||| |ツツジ||||||| |稲の村の巨木||||||| |熟考の場所||||||| |米岩||||||| |蜜柑岩||||||| |亀島|24|33-38|なし|||| |兎橋||||||| |兎峠||||||| |狐床||||||| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌II [#MorningLightDonghaeLogs2] -旧:朝の国冒険日誌II (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c |申師任堂の宝|23|31-37|なし|||| |%%師任堂のサルスベリ%%&br;師任堂の柿の木|23|31-38|なし|<探索拠点管理>シン・テソンの家の敷地内の南側にある木の前に相互作用ポイントあり|烏竹軒|十里竹林拠点所属&br;2024/3までに変更か(要確認)| |鄕飮酒禮|21|30-37|なし|||| |||||||| |冠岩|25|31-36|なし|灯台の北、岩山の上に相互作用ポイントあり|南浦ムドゥル村|| |老婆岩|24|33-40|なし|灯台北東の小島の頂上に相互作用ポイントあり|南浦ムドゥル村|| |||||||| |武神ヘアムの墓|22|34-37|なし|ハンジ嶺(村内北より進入)内、壊れた石畳の手前に相互作用ポイント|ハンジ嶺|ハンジ村| |鳳凰亭|21|30-36|なし|六角亭の中央に相互作用ポイントあり|ハンジ村|中州にある六角亭| |||||||| |||||||| |ドケビ洞窟|20|33-37|なし|ドケビの森拠点アイコン7時方向に相互作用ポイント|ドケビの森|| |||||||| |||||||| |スプモル村長の墓|23|32-38|なし|||| |隠された追悼の場所|22|32-39|なし|||| |||||||| |||||||| |碧渓書院の心|24|35-38|なし||碧渓書院|| |||||||| |学問の滝|20|30-40|なし|島の北側、滝の前に相互作用ポイントあり|碧渓島|| |碧渓書院の儒生のジャガイモ畑|22|35-36|なし|島の北側、ジャガイモ畑の中に相互作用ポイントあり|碧渓島|| |ヘモ山の頂上|24|33-40|なし|ヘモ島の最も高い場所に相互作用ポイントあり|ヘモ島|| |南方の小さな島|25|33-38|なし|ヘモ島南西の離れ小島に上陸、相互作用ポイントあり|ヘモ島|島の中央よりやや北東| |壺ケビ|25|30-40|なし|<ギルド管理>ヤン・ポクス向かって左手前、樹木の脇に置かれた壺|東方海道監営|南浦ムドゥル村の北東(港の北)| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |ムドゥル村の装飾|21|34-36|なし|||| |||||||| |||||||| |金豚鉱山のドケピ火|24|33-39|なし|||| |葉銭ケビたち|24|31-39|なし|洞窟内の葉銭(棒に括りつけられた貨幣の束)と相互作用|金豚洞窟|| |地下の星|21|31-39|なし|洞窟内部、階段手前の岩肌に相互作用ポイントあり|金豚洞窟|| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |行きて働いているかのような竹の絵|20|33-40|なし|||| |スズラン|23|35-36|なし|||| |CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){興味};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){好感度};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){連携効果};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){入手方法};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){場所};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){備考};| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌III [#MorningLightDonghaeLogs3] -旧:朝の国冒険日誌III (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c |書院の授業|24|32-36|なし|||| |海駝像|22|33-36|なし|<青山書院の訓長>イソン令監向かいの階段にある像と相互作用|青山書院|海駝(ヘテ)| |||||||| |人力車|22|30-38|なし|||| |縁台|23|33-40|なし|||| |春光白菜|23|32-40|なし|厩舎番<ヨング>より奥の道に見える畑、通りに面した場所に相互作用ポイント|青山書院|相互作用時の内容に書院村と記載あり| |||||||| |||||||| |||||||| |儒生の疑問II|20|33-37|なし|<厩舎番>モロン後方に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |儒生の疑問Ⅰ|23|34-37|なし|最も南の桟橋手前のバラバラの骨組みの船舶の前|南浦造船所|南浦ムドゥル村| |||||||| |||||||| |||||||| |騎虎之勢|23|34-36|なし|東側の川岸、虎宮の入口手前の岩の上に相互作用ポイント|虎宮|虎岩の谷拠点所属| |||||||| |詩歌の作り方 IV|22|35-36|なし|NPCユシクから一番離れた本棚|青山書院|| |詩歌の作り方 III|21|33-37|なし|NPCユシク近くの本棚|青山書院|| |詩歌の作り方 II|20|33-40|なし|NPCユシクがいる本棚の反対側|青山書院|| |詩歌の作り方 I|20|35-37|なし|NPCユシク近くの本棚|青山書院|奥へ続く廊下に相互作用ポイント| |||||||| |いちゃもん縁台|22|31-38|なし|||| |||||||| |最高の名誉|24|32-40|なし|||| |||||||| |無用亭|22|30-37|なし|<青山書院の掌議>ヘジュンの後ろ、亭子へ上がったところに相互作用ポイント|青山書院|| |||||||| |青山鐘閣|22|35-37|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |豚を捧げる祭祀|20|35-38|なし|通りの突き当たりにある祭壇と相互作用|虎岩の谷|知識「虎を慰める祭祀」の相互作用ポイントの隣| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |虎の見る風景|20|30-37|なし|ワールドマップ「狙撃狩猟地域」アイコンより東、崖の先に相互作用ポイント|虎岩の谷|ミニマップで道が途切れた辺りから北東の崖の先| |||||||| |青山の頂|23|34-40|なし|青山書院拠点アイコン11方向、山の頂上に相互作用ポイント|松枝の森|オブジェクトは「青山の頂」、会話内容は「[知識]青山峰」| |||||||| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌IV [#MorningLightDonghaeLogs4] -旧:朝の国冒険日誌IV (最大行動力1増加:25件獲得で1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:||||c |ユズ農場|21|30-40|なし|||| |||||||| |起源の石塔|25|31-36|なし|<高級品商人>パンチョル西の石塔と相互作用|南浦ムドゥル村|| |||||||| |||||||| |東方海道監営|23|35-36|なし|東方海道監営入口前の門の手前に相互作用ポイント|東方海道監営|南浦ムドゥル村の北東(港の北)| |||||||| |||||||| |南浦極海歌|21|34-39|なし|南浦造船所北西の高台にある亭子の前で相互作用|南浦|ワールドマップに映っている| |||||||| |||||||| |黙家|22|32-36|なし|島の南西、NPCヒョンミンがいる家の前に相互作用ポイント|碧渓島|| |||||||| |碧渓書院の三神器|24|35-37|なし|NPCソンホがいる亭子の中|碧渓島|入って右側| |||||||| |清心橋|23|33-40|なし|島の北東、橋の袂(島側の北側)に相互作用ポイント|碧渓島|| |碧渓御触書|24|34-40|なし|NPCソンホ東側の通りにある掲示板と相互作用|碧渓島|| |清白塔|25|30-40|なし|<碧渓書院の訓長>ギョンスがいる建物の入口(階段傍のNPC付近)|碧溪書院|碧渓島| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |酒に理を込める方法 III|25|32-36|なし|島の東にある建物内の本棚|碧渓島|本棚を見上げる男性の背中辺り| |酒に理を込める方法 II|20|32-36|なし|島の東にある建物内の本棚|碧渓島|| |鳴ってはならない太鼓|24|33-36|なし|NPCヌロンの東の岩場に置かれた大きな太鼓|南浦ムドゥル村|| |親孝行の絹売り|25|30-40|なし|<高級品商人>パンチョル近くの木の彫像と相互作用|南浦ムドゥル村|<渡し守>ユアンがいる桟橋に続く門の脇| |汗かきの語り部|25|31-40|なし|<高級品商人>パンチョル近くの柿の木手前に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |石臼とオチョグニ|20|31-40|なし|||| |海神凱旋門|20|32-37|なし|<渡し守>ユアンがいる桟橋に続く門前の松明付近に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|桟橋から門に向かって左側、門に近い松明と石垣の間辺り| |南浦の灯り|23|35-39|なし|灯台へ続く道の入口、松明の辺りに相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |ト先生の力作|25|32-40|なし|船を釣り上げる木造クレーン向かって左に相互作用ポイント|南浦造船所|南浦ムドゥル村| |朝の国のことわざⅪ|23|33-40|なし|島の北東、鐘の撞木(しゅもく)の辺りに相互作用ポイント|碧渓島|| |||||||| |朝の国のことわざ IX|21|33-36|なし|<大将>アリョンより道なりに進んだ川の前に相互作用ポイント|ノプセ稲の村|| |朝の国のことわざ VIII|21|33-36|なし|村長宅敷地内の井戸の前に相互作用ポイント|村長宅|南浦ムドゥル村| |||||||| |朝の国のことわざⅩ|21|32-39|なし|||| |||||||| |朝の国のことわざ Ⅳ|22|32-40|なし|海岸沿い、人が多く集まる魚乾燥棚や船の傍の岩の隣|ノプセの浦作場|ノプセ稲の村| |||||||| |酒に理を込める方法 I|23|30-36|なし|島の東にある建物内の本棚|碧渓島|開いて置かれた本の前| |忠孝海神の石塔|25|34-36|なし|港から北へ向かうと見える大きな石塔前|碧渓島|| |朝の国の妙薬|20|31-37|なし|南の港から上陸して道なりに東から北へ進んだ所にある書庫の入口|碧渓島|| |地天鍵石|23|33-40|なし|港から上陸して東から北へ向かう道に祭られた造形物の手前|碧渓島|| |碧渓池|21|34-36|なし|南の港から上陸してすぐの滝の前|碧渓島|座って酒を呑む男性の手前| |青山天空亭子|25|34-36|なし|<青山書院の掌議>ヘジュンの後ろ、亭子へ上がる手前に相互作用ポイント|青山書院|| |修養論 III|21|30-37|なし|NPCユシクから一番離れた本棚|青山書院|| |修養論 II|25|33-39|なし|NPCユシク後方に相互作用ポイント|青山書院|| |修養論 I|24|35-37|なし|NPCユシク近くの本棚|青山書院|| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌V [#MorningLightDonghaeLogs5] -旧:朝の国冒険日誌V (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c |ハンジ村の大滝|21|30-37|なし||ハンジ村|| |ハンジ村伝説の武士Ⅳ|24|35-40|なし|拠点アイコン1時方向、獲物を吊るす陳列台と相互作用|ハンジ村|陳列台の東側に判定あり| |ハンジ村伝説の武士Ⅲ|20|33-37|なし||ハンジ村|| |ハンジ村伝説の武士Ⅱ|23|31-39|なし||ハンジ村|| |ハンジ村伝説の武士Ⅰ|22|34-38|なし|拠点アイコン1時方向、民家の敷地入口に相互作用ポイント|ハンジ村|自動移動で北上する際に通過| |朝の国の屋根様式|22|30-38|なし||ハンジ村|| |補修用木材束|21|31-38|なし||ハンジ村|| |兵器倉庫|24|34-38|なし||ハンジ村|| |||||||| |ハンジ村警備休憩所|25|30-37|なし|||| |矢が入った木箱|25|35-36|なし||ハンジ村|| |ハンジ村特製修練用カカシ|24|30-37|なし||ハンジ村|| |出ていく者たちの荷物|24|31-38|なし||ハンジ村|| |||||||| |演習用の槍と矢|25|32-37|なし|<スキル教官>ゴヌ前の矢の保管場所で相互作用|ハンジ村|| |折れない竹|24|34-38|なし||ハンジ村|| |||||||| |||||||| |ドケビ狼煙台|20|31-38|なし|||| |望瓦|22|35-36|なし|<探索拠点管理>シン・テソンの家の南側にある飾りの瓦の下に相互作用ポイント|烏竹軒|十里竹林拠点所属| |文房四友|22|34-40|なし|||| |||||||| |木材の用途|24|30-36|なし|<木こり>パク・チャンセ向かいの木材の束の前に相互作用ポイント|松枝の森|| |||||||| |||||||| |装飾瓦|22|31-38|なし|||| |ドケピ竹橋|24|30-40|なし|<木こり>パク・チャンセより北西の竹橋、川の東の南側に相互作用ポイント|松枝の森|| |ヘアムの墓|25|34-39|なし||ハンジ嶺|| |太陽を抱く太陽椒|25|31-37|なし|<大将>アリョン向かいに干してあるトウガラシの前|ノプセ稲の村|| |||||||| |朝の国の東門|20|30-36|なし|<ギルド厩舎番>ソヒョン付近の通りに相互作用ポイント|ノプセ稲の村|| |かめの知恵|24|31-37|なし|||| |料理と暖房を一度に|20|34-39|なし|||| |ツツジ書堂|24|31-37|なし|<スキル教官>ソリョンがいる敷地の入口に相互作用ポイント|ノプセ稲の村|| |||||||| |||||||| |朝の国の法|23|32-36|なし|||| |朝の国の味|24|34-37|なし|||| |肉屋|24|33-39|なし|<肉屋>ビョンの店の入口で相互作用|タルボル村|| |村を守るソッテ|24|32-36|なし|村の西にある梅の並木道、石塔と鳥の形をした彫像前で相互作用|タルボル村|| |底意地悪いノルブ|24|30-39|なし|||| |井戸を見て驚いた女|23|31-37|なし|||| |木と角力ケビ|24|31-37|なし|厩舎へ続く道にある「タルボル村入口の木」と相互作用|タルボル村|二股に分かれた大きな梅の木| |||||||| |色合いの良い陶磁器|21|35-39|なし|<陶器商人>ジェドクの店先に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |醤を作るメジュ|23|34-37|なし|||| |||||||| |真心が込められた湯薬|24|30-36|なし|<タルボル村の村長>サンユン前の湯薬の作業場|タルボル村|| |||||||| |ツツジの花に込められた愛Ⅱ|23|31-36|なし|||| |||||||| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌VI [#MorningLightDonghaeLogs6] -旧:朝の国冒険日誌VI (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |かめの秘密|23|32-37|なし|||| |||||||| |||||||| |かくれんぼの穴場|21|35-36|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |捉虎甲士指揮室|23|34-36|なし|<捉虎甲士の隊長>テスが座る机の前辺り|捉虎甲士の駐屯地|虎岩の谷拠点所属| |||||||| |||||||| |朝の国の北門|21|33-37|なし|<関所管理人>ヨンガン手前に相互作用ポイント|虎岩関所|ヨンガンより大分手前| |||||||| |虎を慰める祭祀|24|35-38|なし|通りの突き当たりにある祭壇と相互作用|虎岩の谷|知識「豚を捧げる祭祀」の相互作用ポイントの隣| |老婆の洞窟|24|33-37|なし|虎岩の谷拠点アイコン南西にある洞窟の入口|虎岩の谷|| |巫堂の華やかな道具|23|34-39|なし|老夫婦が住む家の門に向かって左に飾られた五色の呪術道具と相互作用|ビリコンドク老夫婦|バリの森拠点所属| |鬼神を祀る国|20|33-37|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |暖かかった村|20|32-40|なし|村内の木柵手前(階段下)に相互作用ポイント|狐峠|| |||||||| |狐の石像|24|34-37|なし|狐峠の探索拠点管理「狐神仙の像」前に相互作用ポイント|狐塚|狐峠| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |魚神祭の洞窟|24|33-37|なし|鬱陶項の洞窟入口前に相互作用ポイント|鬱陶項|松枝の森| |||||||| |海で生まれ育った人々Ⅴ|25|31-39|なし|桟橋に置かれた山積みの魚付近に相互作用ポイント|鬱陶項|松枝の森| |||||||| |海で生まれ育った人々 III|20|34-38|なし|島の東にある建物内で話をする人々の近く|碧渓島|一人の男性と二人組の男性の間辺り| |海で生まれ育った人々 II|25|33-39|なし|<鬱陶項の村長>ファジョン婆さん前に相互作用ポイント|鬱陶項の祭壇の洞窟|松枝の森| |海で生まれ育った人々Ⅰ|20|32-38|なし|島の東にある建物の入口|碧渓島|| |||||||| |神仙の家|23|34-39|なし|<ヘモ島の見張り番>アユル近くの民家へ続く石段の上に相互作用ポイント|ヘモ島|| |||||||| |||||||| |立ち込める霧|20|33-39|なし|拠点アイコン5時方向、タルボル村へ向かう自動ルート上に相互作用ポイント|ドケビの森|周辺は霧の深い谷底| |||||||| |||||||| |||||||| |美しが丘の亭子|25|31-38|なし|美しが丘拠点アイコン東の高台に位置する亭子の前に相互作用ポイント|枯枝村|タルボル村7時方向| |||||||| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌VII [#MorningLightDonghaeLogs7] -旧:朝の国冒険日誌VII (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~知識名|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):250|>|CENTER:50|CENTER:||||c |輝く毛の秘密|21|30-39|なし|||| |||||||| |||||||| |山賊にも愛される呪術首飾り|21|33-40|なし|拠点アイコン北、首飾りがかけられた柱と相互作用|春の村|| |||||||| |||||||| |かめの活用法|25|33-36|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |扁額の秘密|20|30-37|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |狼煙軍の指針書Ⅱ|23|31-39|なし|||| |狼煙軍の指針書Ⅰ|25|33-40|なし|||| |||||||| |||||||| |春の村の記憶Ⅴ|||||春の村拠点アイコン北 廃屋前|| |春の村の記憶Ⅳ|23|30-36|なし|||| |||||||| |春の村の記憶Ⅱ|24|31-36|なし|春の村拠点アイコン北西、壊れた台車と相互作用|荒れ果てたタルニム村|春の村拠点所属| |春の村の記憶Ⅰ|20|34-37|なし|春の村拠点アイコン北、廃屋の敷地の入口に相互作用ポイントあり|荒れ果てたタルニム村|春の村拠点所属| |朝の国の教養、生け花|22|31-36|なし|||| |瓦屋を構成する物 VIII|21|31-40|なし|||| |瓦屋を構成する物 VII|24|35-39|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |瓦屋を構成する物 I|21|31-39|なし|||| |無性に入ってみたくなる|25|30-38|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |豚の内臓が入った袋|23|32-40|なし|精肉店の横に積まれた袋の前で相互作用|タルボル村|| |闇に灯るロウソク|22|35-39|なし|||| |CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){知識名};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){興味};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){好感度};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){連携効果};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){入手方法};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){場所};|CENTER:BGCOLOR(dimgray):&color(white){備考};| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌VIII [#MorningLightDonghaeLogs8] -旧:朝の国冒険日誌VIII (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:||||c |碧渓八景Ⅵ||||||| |碧渓八景Ⅴ|24|30-40|なし|<碧渓書院の訓長>ギョンスがいる建物手前の石段の登り口に相互作用ポイント|碧渓書院|| |碧渓八景Ⅳ||||||| |||||||| |碧渓八景Ⅱ|25|34-36|なし|北東の鐘閣へ続く石段を上りきったところに相互作用ポイント|碧渓島|| |碧渓八景Ⅰ|23|33-40|なし|港から北へ向かうと見える大きな石塔前(正面)に相互作用ポイント|碧渓島|| |||||||| |風流の楽しみ方Ⅲ|24|32-39|なし|島の北側、池を見て絵を描いている儒生の背後に相互作用ポイント|碧渓島|| |風流の楽しみ方 II|21|30-39|なし|||| |風流の楽しみ方Ⅰ|23|30-38|なし|南の港から上陸してすぐの滝の前|碧渓島|女性の隣にいる男性の左隣| |散らばった酒瓶|25|34-37|なし|島の北側、長椅子の足元に散らばった酒瓶と相互作用|碧渓島|| |||||||| |儒生たちの討論会||||||| |ひびの入った青磁|24|35-38|なし|島の東にある建物内に飾られた「美しい青磁」|碧渓島|| |不穏なオーラが漂う書籍||||||| |囲碁の伝説||||||| |池の中の蛙||||||| |||||||| |||||||| |碧渓八景Ⅶ|23|32-36|なし|島の北側、道端、石段手前の小さな石灯前|碧渓書院|碧渓島| |陶工の極意 I|20|35-36|なし|||| |蕎麦ムクの作り方Ⅲ|21|31-40|なし|||| |蕎麦ムクの作り方Ⅱ|25|30-36|なし|||| |||||||| |謝罪の蕎麦|25|34-36|なし|<雑貨商人>ドヨンの向かいにある山積みされた荷物と相互作用|枯枝村|| |||||||| |灰で育った穀物|22|30-39|なし|||| |虎面岩|22|30-39|なし|<神聖な>堂山木から南東へ向かう道にある虎面岩と相互作用|バリの森|| |||||||| |||||||| |||||||| |厄払いの紐|23|33-40|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |碧渓書院の案内文|23|34-40|なし|渡し場にある掲示板|碧渓島|| |||||||| |碧渓島一の高所|20|30-39|なし|島の中心の建物の屋根の上(建物入口向かって右のドケビよりバフを受け取りジャンプ)|碧溪書院|碧渓島| |碧渓書院の公共書籍|23|32-40|なし|島の東にある建物内の本棚|碧渓島|階段手前、椅子の背の後ろ| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |竹学 I|21|34-36|なし|||| |||||||| |陶工の極意 II|23|35-40|なし|||| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌IX [#MorningLightDonghaeLogs9] -旧:朝の国冒険日誌IX (最大行動力1増加:25件獲得で1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c |||||||| |孝心が眠る橋|21|31-37|なし|紅林砦海岸沿い、ノプセ稲の村へ向かう橋の南側に相互作用ポイント|紅林砦|| |村の宝物|25|35-38|なし|ノプセ稲の村内、南の貯水池、牛車の辺りの池の前|ノプセ稲の村|| |呪術の道具|24|30-39|なし|||| |鶏騒動|24|35-36|なし|||| |筆の通り道|20|35-38|なし|<高級品商人>スンメ後ろの屏風(スンメ左肩に相互作用ポイント)|チェ進士宅|タルボル村| |||||||| |||||||| |還穀|22|35-38|なし|NPCヨンイム前に相互作用ポイント|タルボル村|| |||||||| |||||||| |サザエのカゴ|24|31-39|なし|桟橋に置かれたサザエのカゴと相互作用|鬱陶項|松枝の森| |||||||| |||||||| |||||||| |早期教育|24|35-40|なし||ハンジ村|| |||||||| |||||||| |狐の像|24|32-38|なし|紅林砦拠点アイコン真下辺りに置かれている狐の像と相互作用|紅林砦|| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |小さな漁村|24|31-37|なし|大通りから鬱陶項へ進入する下り坂に相互作用ポイント|鬱陶項|松枝の森| |菜っ葉のナムル|25|35-38|なし|縁台で青菜を干す女性の左肩手前に相互作用ポイント|鬱陶項|松枝の森| |酒幕の料理法|23|35-39|なし|<ムドゥル酒幕の酒母>ウォリム近くの竈と相互作用|南浦ムドゥル村|| |斬新な理論|24|31-37|なし|<勝負師>パルドク前(テーブルより1歩ほど後ろ)に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |慟哭の懐|22|35-37|なし|<勝負師>パルドク前(テーブルより2歩ほど後ろ)に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |市場に流れる噂|22|34-38|なし|||| |受注生産|21|31-37|なし|<鍛冶屋>タルン後方の建物内、刀の前|南浦ムドゥル村|| |値引きの達人|22|35-40|なし|<種子商人>ノヨン向かって右のテント前に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |海の中の宝物|23|31-40|なし|<種子商人>ノヨン南、吊るされた魚の隣にある貝殻や地図などの前|南浦ムドゥル村|| |魚を長持ちさせる方法|25|30-37|なし|NPCミニョク南東の砂浜、木板に置かれた魚乾燥棚の前|南浦ムドゥル村|| |||||||| |競売の達人|24|30-36|なし|||| |造船所の隠れた主役|24|31-36|なし|<家具商人>ナムク南東、3人の工員の斜め前(木板の上)に相互作用ポイント|南浦造船所|南浦ムドゥル村| |造船所の簡易滑車|23|33-40|なし|<造船所長>チョロン南西の滑車の前|南浦造船所|南浦ムドゥル村| |||||||| |南浦の鍛冶屋|23|32-39|なし|<造船所長>チョロン後方の建物、土間(?)へ降りたところに相互作用ポイント|南浦造船所|<造船所長>チョロン向かって左から建物の後方へ| |||||||| |ハンジ村の修練法|24|35-39|なし||ハンジ村|| |||||||| |不安に怯える兵士|21|31-37|なし|||| |崩れ落ちた警戒所|20|33-40|なし||ハンジ村|| |古い井戸の伝説|22|35-37|なし|<勝負師>パルドク近くの井戸の前で相互作用|南浦ムドゥル村|| |||||||| |||||||| |||||||| |港を照らす光|25|31-37|なし|灯台の入口前で相互作用|ダミ渡し場|南浦ムドゥル村の桟橋から陸続き| |出入国審査|25|34-40|なし|<作業監督>ワンドク向かって左の旗の前に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |毎日がお祝の日|22|30-36|なし|<倉庫管理人>ドゥドル向かいの海産物|南浦ムドゥル村|陳列棚の後ろに相互作用ポイント| |建造中の船舶|25|34-38|なし|最も南の桟橋手前の骨組みだけの船舶の前|南浦造船所|南浦ムドゥル村| |達筆な文字|24|31-36|なし|||| |士人の徳目|25|32-37|なし|||| |梅・蘭・菊・竹の竹|24|33-36|なし|||| |梅・蘭・菊・竹の菊|25|30-37|なし|||| |梅・蘭・菊・竹の蘭|23|35-36|なし|||| |梅・蘭・菊・竹の梅|22|32-37|なし|||| |萬人疏へ向かう最後の関所|20|32-36|なし|<碧渓書院の訓長>ギョンス目の前の机|碧渓書院|碧渓島| |飲み仲間|23|33-40|なし|島の北東の亭子の中に相互作用ポイント|碧渓島|| |海と石塔|22|33-40|なし|島の中央やや北の高い所にある2つの小さな石塔と相互作用|碧渓書院|碧渓島| }} // **朝の国:東方海道冒険日誌X [#MorningLightDonghaeLogs10] -旧:朝の国冒険日誌X (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c //|||||||| |良薬は口に苦し|23|34-39|なし|竈の前で相互作用|老いたタンチョウの家|金豚洞窟| |四柱推命|25|32-37|なし|||| |相術師として生きる|25|30-40|なし|||| |||||||| |||||||| |倀鬼の見分け方|20|31-39|なし|<関所管理人>ヨンガン後方、灯火付近に相互作用ポイント|虎岩関所|| |||||||| |||||||| |||||||| |洞窟で得た悟り|20|31-38|なし|拠点アイコン西、川沿いの洞窟に相互作用ポイント|バリの森|洞窟というより通り沿いの岩の窪み| |||||||| |退屈な書庫|24|31-38|なし|NPCユシク手前に相互作用ポイント|青山書院|| |||||||| |||||||| |海の香が漂う椅子|22|33-39||||| |||||||| |||||||| |||||||| |真昼の夢|20|30-36|なし|<勝負師>ハンドル前に相互作用ポイント|タルボル村|| |誰にも渡さない!|23|33-36|なし|||| |||||||| |船を水面に固定する方法|20|35-36|なし|<魚商人>ク先生の家の前の砂浜にあるいかだの先|ノプセ海域|ノプセ稲の村| |||||||| |稲作の水管理|25|30-36|なし|||| |||||||| |||||||| |余裕をもって|23|35-38|なし|村内中央、上部に「張り紙」と表示されたオブジェクト前|タルボル村|| |||||||| |気味の悪い空気|24|32-37|なし|||| |||||||| |竹にくくられた手紙|23|31-37|なし|||| |大の本好き|20|34-39|なし|村長宅の書庫内に相互作用ポイント|村長宅|南浦ムドゥル村| |旬の果物|24|32-39|なし|<テーブル商人>チョルソム前の干し柿付近に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |貿易船のコソ泥|21|31-38|なし|<審査官>カプトリ付近の獣人の貿易商と白い衣の役人の間に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |初級官吏の失敗|25|30-37|なし|||| |||||||| |百人力の主|23|30-38|なし|ムドゥル酒幕の客席付近に相互作用ポイント|南浦ムドゥル村|| |紫色の夢|23|32-38|なし|||| |天に捧げる祭祀|25|35-38|なし|||| |ノルプ柿の木|25|31-37|なし|||| |||||||| |狼煙台隊長の悩み|23|31-39|なし|||| |搾取|22|30-38|なし|||| |||||||| |少食の母|21|35-38|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |瓦飾り|24|33-40|なし|||| |||||||| |夜の同伴者|20|35-37|なし|男性が座る机に置かれた灯火|青山書院|| |チヂミにマッコリ|21|35-38|なし|||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |鬼神を追い払う鈴|24|31-40|なし|||| |||||||| |醤の味の秘密|25|34-39|なし|<東伯令監>イ・ドクス東の塀に沿って並んだ壺の前|東方海道監営|南浦ムドゥル村の北東(港の北)| |無念の濡れ衣|20|30-37|なし|東方海道監営敷地内の通路上、刑を受ける人物より奥に相互作用ポイント|東方海道監営|南浦ムドゥル村の北東(港の北)| |知らぬが仏|25|30-36|なし|||| |今日の収穫|22|35-39|なし|NPCドドン隣のロープ付近で相互作用|ヘモ島|| |波が一番近い道|23|35-39|なし|2つの島を結ぶ道の途中(西側の島を出てすぐ)に相互作用ポイント|ヘモ島|| |||||||| |段々畑||||左側の島 北側U字になった道付近の畑の階段|ヘモ島|| |小さな花の思い出|24|30-39|なし|フィサの墓手前の橋の脇(北東)の花畑の中に相互作用ポイント|ヘモ島|| |橋を眺めて|23|33-37|なし|フィサの墓手前の橋(北側)の灯籠付近に相互作用ポイント|ヘモ島|| |師匠との思い出が眠る場所|20|31-38|なし|フィサの墓斜め前に相互作用ポイント|ヘモ島|| |||||||| |||||||| |網にかかった遺物の破片|21|30-36|なし|<皇室釣り納品>テゴン斜め前の網にかかった遺物|南浦ムドゥル村|網の隅(砂浜側)付近に相互作用ポイント| |朝の国の地図|24|34-40|なし|<審査官>カプトリ近くに飾られた地図と相互作用|南浦ムドゥル村|建物の隅| |||||||| |陶工の師匠|25|34-38|なし|||| }} // **稲の村の大将の異国料理研究 [#BigBadAuntiesStudyOnExoticCuisine] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |大将の異国料理研究・十三|25|31-40|なし|あっさりしたワラビ炒めを渡す|稲の村 アリョン(以下同)|1日1回まで(以下同様)。ランダム要素があるのかたまにクエが出ないとき有(同)作るのは別キャラでも可。| |大将の異国料理研究・十二|21|33-40|なし|弾力のあるチーズグラタンを渡す||(続き)後半になると、上級料理を指定してくるのでスキルが低いと達成が困難です、注意| |大将の異国料理研究・十一|20|34-36|なし|やや酸っぱい魚の漬物を渡す||| |大将の異国料理研究・十|22|31-38|なし|もちもち砂漠ギョーザを渡す||| |大将の異国料理研究・九|24|33-37|なし|香ばしい海鮮バター焼きを渡す||| |大将の異国料理研究・八|23|31-39|なし|薫煙ソーセージを渡す||| |大将の異国料理研究・七|25|34-39|なし|クスクスを渡す||| |大将の異国料理研究・六|23|32-38|なし|テフサンドイッチを渡す||| |大将の異国料理研究・五|23|30-40|なし|サソリ焼きを渡す||| |大将の異国料理研究・四|21|35-40|なし|ロブスターバター焼きを渡す||| |大将の異国料理研究・三|21|35-37|なし|魚燻製ステーキを渡す||| |大将の異国料理研究・二|21|35-40|なし|ピスタチオチャーハンを渡す||| |大将の異国料理研究・一|21|35-38|なし|鳥肉の蒸し物を渡す||| |熟手選抜大会|22|32-38|なし|||他の依頼を全て終わらせると発生| |大将の異国料理研究・二十|22|31-37|なし|特製カーマスリビア定食を渡す||| |大将の異国料理研究・十九|23|30-38|なし|特製バレンシア定食を渡す||| |大将の異国料理研究・十八|23|35-40|なし|特製カルフェオン定食を渡す||| |大将の異国料理研究・十七|23|32-38|なし|特製セレンディア定食を渡す||| |大将の異国料理研究・十六|21|33-40|なし|大きいジャングル王のハンバーグを渡す||| |大将の異国料理研究・十五|21|32-38|なし|冷たい生ビールを渡す||| |大将の異国料理研究・十四|20|34-39|なし|特製フルーツプリンを渡す||| }} // **朝の海の水宮日誌 [#MorningLightSeaPalaceJournal] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=close){{ |~名称|~興味|~好感度|~効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):|CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |ラッコ流の釣り技Ⅱ|21|30-37|なし|依頼「怪しい釣り技」完了||| |ラッコ流の釣り技I|23|31-40|なし|||| |ラッコと水宮の料理|23|33-39|なし|||| |ドリオのイシモチ|22|33-36|なし|||| |竜王と姫|25|30-38|なし|||| |シムチョン伝|25|31-38|なし|||| |コヨンの策略|23|35-37|なし|||| |今日も走る|22|32-40|なし|||| |私のご主人様|24|31-36|なし|||| |その世崖|25|30-36|なし|||| |あの世橋|21|32-36|なし|||| |冥界の門|21|35-37|なし|||| |竜王の病|22|33-39|なし|||| |水宮の後園|22|34-37|なし|||| |千年ニンジン|23|32-36|なし|||| |竜王が起居する場所|21|31-39|なし|||| |深海の真珠|20|31-37|なし|||| |水宮の模様|22|34-40|なし|||| |気の花|22|35-39|なし|||| |姫の趣味|20|32-40|なし|||| |湧き水|20|31-38|なし|||| |錆びついた武器|21|33-40|なし|||| |水は岩より強し|23|33-38|なし|||| |宮女の一日|24|30-39|なし|||| |子どもに勝てる親はいない|20|33-36|なし|||| |水宮の薬屋|22|33-37|なし|||| |水宮の亭閣|21|35-40|なし|||| |節瓶桶|21|32-40|なし|||| |姫の愛蔵品|22|31-38|なし|||| |命の水の滝|25|33-37|なし|||| |イムギが残したもの|21|34-37|なし|||| |諸館殿|25|30-39|なし|||| |帰り道|24|31-39|なし|||| }} // *朝の国の日誌:黄海道 [#MorningLightHwanghae] -2024/9実装:[公式][[9月12日(木)アップデートのご案内>https://www.jp.playblackdesert.com/ja-JP/News/Detail?groupContentNo=9279#h_3367852048301726032017581]] #br [[朝の国:黄海道冒険日誌Ⅰ>#MorningLightHwanghaeLogs1]] | [[朝の国:黄海道冒険日誌Ⅴ>#MorningLightHwanghaeLogs5]] | [[朝の国:黄海道冒険日誌Ⅸ>#MorningLightHwanghaeLogs9]] // **朝の国:黄海道冒険日誌Ⅰ [#MorningLightHwanghaeLogs1] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c //|||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |四神を祀る石の祭壇|4|41-47|なし|東幕村拠点アイコン南、積み上げられた石の前|東幕村|| |(行間省略)||||||| |巨口鬼窟の入口|2|41-60|なし|<拠点管理人>間抜ケビまで向かう途中の道に相互作用ポイント|巨口鬼窟|拠点アイコン東、間抜ケビ手前| |(行間省略)||||||| }} // **朝の国:黄海道冒険日誌Ⅱ [#MorningLightHwanghaeLogs2] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c //|||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |イム・ヨオクの書籍コレクション|5|44-57|なし|<青衣少女>イネがいる広場の隅に置かれた本棚|遊雲楼|| |遊雲楼の地図|2|41-60|なし|<青衣少女>イネ近くにある地図看板|遊雲楼|| |||||||| |||||||| |||||||| |沈花沼の花|1|41-55|なし|沈花沼拠点アイコン西、赤い花々の前|沈花沼|| |(行間省略)||||||| |酒造場|3|42-57|なし|村の東、酒造場出入り口付近|コドゥ村|| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |道とは何か?|2|42-58|なし|<青衣少女>イネがいる広場の隅にある棚の上に置かれた書籍|遊雲楼|| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |市場に続く橋|1|41-55|なし|コドゥ村と雲従街の間に架かる橋の上|都|| |将軍標の役割|4|45-56|なし|村内中央の池の東にあるトーテムポールのようなオブジェクト|コドゥ村|| |貯水池|2|41-54|なし|村中央の貯水池、南側デッキの上に相互作用ポイント|コドゥ村|| |||||||| |||||||| |||||||| }} // **朝の国:黄海道冒険日誌Ⅲ [#MorningLightHwanghaeLogs3] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c //|||||||| |||||||| |たまには肉もいい|5|45-46|なし|村の南東出入口近く、精肉店(?)の敷地内に相互作用ポイント|北浦|| |海神橋|4|42-50|なし|北浦を出て東へ向かう際に渡る石橋の中央|広安里|北浦拠点所属| |||||||| |||||||| |||||||| |海岸の好意|5|44-50|なし|北側の桟橋の途中に相互作用ポイント|北浦|魚を売買する光景| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |武神祭の会場|2|40-46|なし|試合会場へ向かう階段の途中に相互作用ポイント|武神祭|| |||||||| |||||||| |||||||| |村を守るもの|2|43-47|なし|北浦東側の出入口手前の木造のオブジェクトなどの前|北浦|| |北浦の渡し場|3|42-46|なし|船着場がある桟橋の途中に相互作用ポイント|北浦|灯火の辺り| |(行間省略)||||||| |古びた書物|1|44-57|なし|遊雲楼拠点アイコン西、屋根のある廊下に置かれた書物|遊雲楼|| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| }} // **朝の国:黄海道冒険日誌Ⅳ [#MorningLightHwanghaeLogs4] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c //|||||||| |||||||| |誓錬幇の執務室|4|40-51|なし|<誓錬幇主>ソク・ゴンチャンがいる部屋の前の廊下に相互作用ポイント|誓錬幇|| |||||||| |誓錬幇の出納帳|1|42-59|なし|<誓錬幇主>ソク・ゴンチャン後ろの机の上|誓錬幇|ソク・ゴンチャンより前から相互作用できる| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |ヘアムの木|1|43-52|なし|誓錬幇拠点アイコン東、敷地内の川にせり出す大木の前|誓錬幇|| |竜炎門|4|41-47|なし|誓錬幇へ続く橋の手前の門の下|広安里|北浦拠点所属| |(行間省略)||||||| }} // **朝の国:黄海道冒険日誌Ⅴ [#MorningLightHwanghaeLogs5] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c //|||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |沈んだ石塔と石碑|4|40-50|なし|堂が森拠点アイコン西、斜めに倒れて水に沈む石塔などの近く|三神堂神木|堂が森拠点所属| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |神武門|1|44-48|なし|都の東の門の内部に相互作用ポイント|景福宮|都 知識では北門と記載| |迎秋門|5|45-58|なし|都の北の門の前(都側)に相互作用ポイント|都|| |光化門|5|43-51|なし|六曹通りから都へ続く最初の門の前(六曹通り側)に相互作用ポイント|六曹通り|| |興礼門|5|41-54|なし|六曹通りから都へ向かう道にある門の前(六曹通り側)に相互作用ポイント|光化門|都| |勤政門|3|43-58|なし|都拠点アイコンすぐ西の門の前(西側)に相互作用ポイント|景福宮|都| |||||||| |||||||| |捨てられた祠|1|43-38|なし|堂が森拠点管理人(オブジェクト)北東の祠|三神堂神木|堂が森拠点所属| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| }} // **朝の国:黄海道冒険日誌Ⅵ [#MorningLightHwanghaeLogs6] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c //|||||||| |(行間省略)||||||| |戸曹|4|45-53|なし|<王室工房管理人>パク・ギュシク前の階段下に相互作用ポイント|戸曹|都拠点所属| |礼曹|3|43-36|なし|六曹通り拠点アイコン北東の礼曹と呼ばれる区域の入口(階段下)|礼曹|都拠点所属| |(行間省略)||||||| }} // **朝の国:黄海道冒険日誌Ⅶ [#MorningLightHwanghaeLogs7] // **朝の国:黄海道冒険日誌Ⅷ [#MorningLightHwanghaeLogs8] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c //|||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |雲の目|4|44-51|なし|拠点アイコン西、円形の井戸のような構造物|忽本|構造物の東側に相互作用ポイント| |(行間省略)||||||| |壊れた神殿|2|42-57|なし|鳳凰の像向かって左の階段下、土台が水につかる欠けた灯籠付近|鳳凰山|| |建春門|1|45-57|なし|都拠点アイコン南の門の外に相互作用ポイント|景福宮|都拠点所属| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| }} // **朝の国:黄海道冒険日誌Ⅸ [#MorningLightHwanghaeLogs9] (最大行動力1増加) #table_edit2(,table_mod=open){{ |~名称|~興味|~好感度|~連携効果|~入手方法|~場所|~備考|h |BGCOLOR(lightgray):200|>|CENTER:50|CENTER:|||-|c //|||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |危険な橋|2|42-56|なし|密本拠点内部へ向かう際に渡る橋の途中に相互作用ポイント|密本|| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |密本|2|43-55|なし|<拠点管理人>ウォンサン前の階段前に相互作用ポイント|密本|| |(行間省略)||||||| |花仙谷の入り口|3|42-54|なし|花仙谷拠点アイコン西、花仙谷の正門の下|トゥメ谷|| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |花仙谷の領域|5|40-54|なし|花仙谷へ続く道、花仙谷拠点アイコン西辺りに相互作用ポイント|トゥメ谷|| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| }} // *コメント [#comment] #pcomment(,10,reply,);