PK&PvP のバックアップ(No.5)

PK Edit

  • 他の冒険者を一方的に攻撃する(死亡させる)行為を指し、後述のPvP(両者の合意による、または対人コンテンツを利用したプレイ)とは区別される
  • 本ゲームにおいては、自分のキャラクターがLv50以上で、画面内のいわゆるPKスイッチをONにすると利用できる
  • PKを行うと性向値が下がる
  • 参考:初心者支援

PvP Edit

決闘 Edit

  • ギルドメンバー同士でも戦闘できるPVP
  • Escキー→ゲーム設定→機能別設定→ゲーム→その他の項目にある「決闘申請拒否」をONにすることで、決闘申請を常時拒否することができる
  • 2021/10、Lv.20以下のキャラクターには決闘申請ができないように変更

アリーナ Edit

ソラレの闘技場 Edit


  • 黒い砂漠としては初の、同じ装備(専用装備)で勝負する3vs3のPvP闘技場です。
    • ESCメニュー - 戦争(F7) - ソラレの闘技場 より入場
    • ※過去にアリーナで開催されていた3人対戦(3on3)は、2016/4/20にコンテンツ終了済み。
  • マッチメイキング方式の3対3のPvPコンテンツです。
    最大5回対戦を行い、先に3勝したチームの勝利となります。
  • ソラレの闘技場ではソラレの闘技場専用装備を使用して対戦に参加します。
    • 2023/11、ソラレの闘技場の専用装備を設定する時、「ソラレの証」を消費することなく全ての装備と水晶が開放された状態で使用できるように改善されました。
      ソラレの闘技場で使用できる一部の水晶の能力値およびアクセサリー専用装備が変更されました。
  • 対戦結果によって勝ち点が増減し、正規シーズンがオープンされると名誉な報酬も公開される予定です。
    →2022/8、ソラレの闘技場レギュラーシーズン
    新規戦場追加、練習モード追加など
    [公式][アップデート] 8月17日(水)アップデートのご案内
    ※最新のシーズン開催状況は公式サイト参照。
  • Tip:練習モードの時間帯は、他の冒険者とパーティを組んだ状態でマッチングを行うことができます。
    この場合、パーティメンバーと同じチームで試合場に入場でき、協力しながらソラレの闘技場を楽しむことができます。
更新履歴
  • 2022/8、パーティ申請機能追加、MVP/ACE選定基準変更
    [公式][アップデート] 8月31日(水)アップデートのご案内
  • 2022/11、自由決闘場に「ソラレ名誉の殿堂」が建設されました。
    • 名誉の殿堂の「ソラレの戦士」と相互作用すると、行動力20を消費することで、「偉大な騎士の祝福」(「偉大なる騎士の祝福」?要確認)を得ることができます。
    • 偉大な騎士の祝福は、10時間「スタミナ経験値の獲得量が10%上昇する」効果を得ることができます。
  • 2023/1、ミニマップ左側の機能ボタンリストにソラレの闘技場ボタンが追加されました。
  • 2023/2、ランク対戦のマッチングについて、より近い点数の冒険者同士の対戦が行われるよう、マッチング可能な最小/最大範囲の点数幅が減りました。
  • 2023/11、ソラレの闘技場練習モードを毎日プレイできるようになりました。
    ソラレの闘技場練習モード利用時間:毎日午前10時~午前1時まで
    従来の練習モードより、より実力が拮抗している参加者とマッチングされるように変更されました。
    練習モードに参加した際、一定の報酬として獲得できるアイテム「ソラレの証」が追加されました。
    ソラレの闘技場の専用装備を設定する時、「ソラレの証」を消費することなく全ての装備と水晶が開放された状態で使用できるように改善されました。
    ソラレの闘技場で使用できる次の水晶の能力値およびアクセサリー専用装備が変更されました。
    [公式][アップデート] 11月29日(水)アップデートのご案内
  • 2023/12,練習対戦において、待機中の他の参加者とより早くマッチングできるように改善されました。
    皆で一緒にソラレの闘技場を楽しめる「ソラレの闘技場 - カスタム対戦」が追加されました。ほか
    [公式][アップデート] 12月6日(水)アップデートのご案内
    • Esc>ゲーム設定>ゲーム設定>その他:相互作用よりカスタム対戦の招待を常時拒否できます
    • 2023/12、「ソラレの闘技場練習モード」でマッチングの際、以前より早くマッチングされるように変更されました。

自由決闘場 Edit

  • Escキーより入場できるコンテンツ:ESCメニュー>戦争>自由決闘場
    ここでは他人のあらゆるキャラクターと無差別の戦闘を楽しむことができ、死亡してもペナルティが生じることなく即時に復活することができます。
更新履歴
  • 2020/9/2、自由決闘場の入場方式が変更
    • (新) メニュー(Escキー) → 戦争 → 自由決闘場を選択すると、マルニチャンネルの自由決闘場へ移動されます。
    • マルニチャンネルの自由決闘場には、計10個の戦場が開設され、希望する戦場を選択して入場できます。
    • 拠点戦/占領戦が進行中のチャンネルでは、自由決闘場に参加できません。
  • 2021/11、自由決闘場に配置されていたテスト用モンスターが、キャラクタータイプに変更
    テスト用モンスターを対象にスキルを使用すると、適用された状態異常効果および回数が表示されます。
    [公式][アップデート] 11月17日(水)アップデートのご案内(動画)
  • 2022/3、自由決闘場にベリア村のスキル教官タクロスを配置
    →<自由決闘場スキル教官>タクロス:スキルの習得、スキル特化の変更が可能
  • 2022/8、拠点戦/占領戦チャンネルで自由決闘場に入場した際、キャラクター選択ウィンドウに移動できないように修正
  • 2022/11、自由決闘場に「ソラレ名誉の殿堂」が建設されました。
    [公式][アップデート] 11月9日(水)アップデートのご案内(動画)
    参考:ソラレの闘技場
    • 名誉の殿堂には、ソラレの名誉を勝ち取った、各クラス1位の冒険者の方々の「ソラレの騎士銅像」が建てられています。
    • 銅像は各クラスの実装順の並びで建てられており、会話を通じて行動力20を消費することで、「偉大な騎士の祝福」を得ることができます。
    • 偉大な騎士の祝福は、10時間「スタミナ経験値の獲得量が10%上昇する」効果を得ることができます。
    • ※ ソラレの騎士は、釣りの神のように、冒険者の方々のカスタマイズデータが反映され続けます。ただし、衣装情報と家名は変更されません。
  • 2022/12、自由決闘場の個数が11個→10個に変更されました。
  • 2023/7、自由決闘場を訪れる冒険者が増えたため、6名の追加教官が自由決闘場でスキル練習を手伝い始めました。
    自由決闘場のスキル教官増員に伴い、自由決闘場領域がさらに広がり、取り壊された家が削除されました。
  • 2023/10、自由決闘場のスキル教官が冒険者の戦闘の練習をより積極的に手伝い始めました。
    [公式][アップデート] 10月18日(水)アップデートのご案内(GIF動画)

補給官:ロブ(雑貨商人) Edit

  • アイテム売却不可(購入のみ)
  • いずれも戦場地域でのみ使用できる

※CT:再使用時間

商品名シルバー重量使用効果CT備考
[戦場]HP瞬間回復ポーション(超)10.01即時、HP+275回復2秒行動不可状態の時使うと回復力が45%上昇
[戦場]MP瞬間回復ポーション(超)10.01即時、MP+375回復5秒
[戦場]高濃縮薬草水10.01即時、MP/闘志/神聖力(EP/MP/FP/神聖力)+250回復6秒
[戦場]HPポーション(超)10.01即時、HP+275回復3秒行動不可状態の時使うと回復力が45%上昇
[戦場]MPポーション(超)10.01即時、MP+375回復6秒

トライアルキャラクター専用商人:ハーズ Edit

  • 2023/3、肩書変更:<プレミアム商人>→<トライアルキャラクター専用商人>
  • トライアルキャラクター(旧:プレミアムキャラクター)のための商店(参考:キャラクターメイキング)
  • アイテム売却不可(購入のみ)
  • 2020/2、販売する物品を簡素化

※CT:再使用時間

商品名シルバー重量使用効果CT備考
アルシャの箱10.10トライアルキャラクター用メイン武器、補助武器、覚醒武器、衣装、アクセサリー、防具が入っている箱を獲得できる帰属:キャラクター、販売不可
伝承秘伝書10.10右クリックで使用すると伝承スキルを使用できるようになる2020/4実装 トライアルキャラクター専用
[戦場]HP瞬間回復ポーション(超)10.01即時、HP+275回復2秒行動不可状態の時使うと回復力が45%上昇
[戦場]MP瞬間回復ポーション(超)10.01即時、MP+375回復5秒
[戦場]高濃縮薬草水10.01即時、MP/闘志/神聖力(EP/MP/FP/神聖力)+250回復6秒
[戦場]HPポーション(超大型)10.01即時、HP+275回復3秒行動不可状態の時使うと回復力が45%上昇
[戦場]MPポーション(超大型)10.01即時、MP+375回復6秒
[戦場]珍味豊かなクロン定食10.10アイテム/消耗品参照30分
10秒
帰属:キャラクター、販売不可
2022/7、CT変更(要確認)
[戦場]巨人の霊薬10.50アイテム/消耗品参照10秒帰属:キャラクター、販売不可 トライアルキャラクター専用消耗品
[戦場]勇気の香水10.50アイテム/消耗品参照20分帰属:キャラクター、販売不可 トライアルキャラクター専用消耗品
[戦場]身体強化法10.0090分間、全ての攻撃力+10、全ての防御力+10、最大HP+200、全ての抵抗+10%、全ての抵抗無視+5%帰属:キャラクター、販売不可 トライアルキャラクター専用消耗品
ラモー破壊の錬金石10.055分間、全ての攻撃力+8、全ての命中力+10、全ての抵抗無視+5%、攻撃速度+5%、詠唱速度+5%5分強化/修理/粉砕不可、トライアルキャラクター専用、性向値0未満は効果適用なし、販売不可
ラモー守護の錬金石10.055分間、全てのダメージ減少+8、全ての回避力+10、最大HP+140、全ての抵抗+5%5分強化/修理/粉砕不可、トライアルキャラクター専用、性向値0未満は効果適用なし、販売不可

1:1決闘場 Edit

2020/9/2、自由決闘場の奥に個人勝負のための 1:1決闘場を新設
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=854&countryType=ja-JP

赤の戦場 Edit

  • 2020/7/15、'不屈の加護' 効果が適用
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=646
  • 2020/8/19、赤の戦場が楽しめる新規チャンネル「マルニ」が追加
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=794
    • ESC メニュー → 赤の戦場を選択するとマルニチャンネルの赤の戦場に移動
    • マルニチャンネルはチャンネル移動待機時間の影響を受けません
    • マルニチャンネルの赤の戦場は合計10個の戦場が開設され、赤の戦場状況に表示されてたチャンネル名が戦場名に変更
    • 拠点戦/占領戦が進行中のチャンネルにいても、赤の戦場に参加できるように変更
    • 制限型赤の戦場には参加できないように変更
    • 従来の赤の戦場は各チャンネルに割り当てられていましたが統合の形に変更
      これにより、チャンネルを変更しなくても希望する赤の戦場に入場することができます
    • この基盤に基づき新しいマップを利用できるようになりました
  • 2020/12,ゲーム設定→表示に「赤の戦場点数のみ表示」機能が追加
  • 2021/1/6、シーズンキャラクター専用の戦場が追加(廃城跡)
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=1488
  • 2021/1,赤の戦場で獲得できるスキル経験値の量が(イベント後も)恒久的に増加
  • 2021/2,赤の戦場の報酬に関する説明文に、参加すると戦闘経験値を獲得できる旨の内容が追加
  • 2021/6、キャラクターのレベルがLv.40以上の時の、赤の戦場で勝利または敗北した時に獲得する戦闘経験値が増加
    廃城跡およびガーモスの巣の一部戦場が、名前を隠す効果が適用されない戦場に変更
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=2536
  • 2021/8、赤の戦場でのミニマップの表示について、所属チームとギルドメンバーの表示が変更
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=2876
  • 2021/12、赤の戦場に新たな戦場「首都バレンシア」が追加
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=3590
    [公式]冒険者ガイド「赤の戦場:首都バレンシア
    • 2022/1、赤の戦場:首都バレンシアの以下の事項が改善および修正
      https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=3763
    • 2022/3、「[赤の戦場] バレンシア市街戦」の音声チャットチャンネルが追加
      別途の設定をしなくても、赤の戦場 - バレンシア市街戦に入場した時、チームの方々と自由に音声でのコミュニケーションを交わすことができます。
  • 2022/4、赤の戦場に参加した際に適用される最小攻撃力/命中力/ダメージ減少数値が変更
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=4259
  • 2023/9、「強靱な保護の効果」の変更ほか
    [公式][アップデート] 9月26日(火)アップデートのご案内
  • 2023/12、赤の戦場から退場して再入場しても、最初に選定されたチームで再入場するように改善されました。
    ※ 赤の戦場に最初に入場する際は、両チームの攻撃力/防御力の合算能力値を考慮してチームが選定されます。

赤の戦場補給官:ダーズ(雑貨商人) Edit

  • アイテム売却不可(購入のみ)
  • 会話項目:「強靭な保護の効果を受ける。」
    • 2020/9、強靭な保護の効果持続時間が約3秒増加、保護の効果にスーパーアーマー効果が追加


いずれも戦場地域でのみ使用できる
※CT:再使用時間

商品名シルバー重量使用効果CT備考
[戦場]HP瞬間回復ポーション(超)10.01即時、HP+275回復2秒行動不可状態の時使うと回復力が45%上昇
[戦場]MP瞬間回復ポーション(超)10.01即時、MP+375回復5秒
[戦場]高濃縮薬草水10.01即時、MP/闘志/神聖力+250回復6秒
[戦場]HPポーション(超大型)10.01即時、HP+275回復3秒行動不可状態の時使うと回復力が45%上昇
[戦場]MPポーション(超大型)10.01即時、MP+375回復6秒

影の戦場 Edit

個人決戦 Edit

ギルド決戦 Edit

アルシャの闘技場 Edit

  • 2022/11、エルビアの領域に入場した状態ではアルシャの闘技場が利用できないように修正されました。
    • アルシャの闘技場の招待を受諾する時、エルビアの領域に入場した状態である場合、アルシャの闘技場に入場できなくなりました。
      これに伴い、アルシャの闘技場に入場した状態では、画面右上のエルビアの領域を示すアイコンが表示されないように修正されました。
  • 2023/1、パーティメンバーに、「接続していない状態」および「他のチャンネルに接続している」メンバーがいる場合、アルシャの闘技場に招待できないように修正されました。
    また、招待されても受諾できないように修正されました。

拠点戦/占領戦 Edit

民兵隊(廃止) Edit

  • 民兵に志願して所属したプレイヤーは匿名扱いとなり、頭上のキャラクター名は以下のように置き換わる
    • (赤い剣のアイコン)<民兵隊攻城>
    • (青い盾のアイコン)<民兵隊守城>
  • ギルドのチャットウィンドウに出る戦闘ログにおいても匿名となり、
    民兵が民兵に殺されました
    などと表示される

戦場の英雄 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • PvP時に適用される抵抗の数値が最大80%まで適用されるように変更
    抵抗無視が最大80%適用されるように変更
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=3530 -- 2021-12-23 (木) 07:44:08
  • 赤の戦場に参加して獲得できる報酬が改善、獲得アイテム変更、週間依頼追加
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=3763 -- 2022-01-22 (土) 11:05:17
  • ソラレの闘技場の調整、改善
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=4585#h_5.2 -- 2022-07-08 (金) 05:00:11
  • 2022/8、満腹感デバフの効果が適用されている時に赤の戦場に入場できなかった現象が修正されました。
    釣り竿を着用した状態で赤の戦場に入場できないように修正されました。 -- 2022-08-13 (土) 04:22:35
    • 追加:クログダルの咆哮、エルビア精霊の残香、満腹感、ディネ:生命の大地使用制限 -- 2022-08-29 (月) 07:02:10
  • 2022/8、ソラレの闘技場について、上位点数区間で一定期間試合を行わなかった場合に等級によって点数が差し引かれる基準が、次のように変更されました。
    * Vソラレ:3日間試合を行わなかった場合、1日ごとに-30点ずつ点数の差引 → 5日間試合を行わなかった場合、1日ごとに-30点ずつ点数の差引 -- 2022-08-29 (月) 07:01:15
    • ソラレの闘技場で「カドリー廃墟」の戦場が、ランク対戦・練習モードの両方で選択されないように変更
      マッチング中に、キャラクター選択及び転換ができないように変更 -- 2022-08-29 (月) 07:03:14
  • 2022/12、[GMノート] ソラレの闘技場レギュラーシーズン、OPEN!
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=4993 -- 2022-12-28 (水) 14:34:19
  • 2023/5、満腹感などのデバフ効果が原因で、個人/ギルド決戦に入場できなかった現象が修正されました。 -- 2023-05-21 (日) 15:49:06
  • 2023/7、専用装備で楽しむPvPコンテンツ、「ソラレの闘技場」の新シーズンが始まります。
    今回のソラレの闘技場は、朝の国を背景とした5つの戦場で試合が行われます。
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=7145#h_3.1 -- 2023-07-30 (日) 13:27:34
    • 2023/8、ソラレの闘技場の戦場、東方海道監営が、オルン渓谷の戦場に変更されました。 -- 2023-08-18 (金) 14:07:44
  • 2024/3、UI編集でレベル/ポイント情報、分離型HPゲージを使用する際、PvPアイコンを非活性化できなかった現象が修正されました。 -- 2024-04-07 (日) 17:49:19
  • ギルドリーグとソラレの闘技場は今後交互に開催される予定(2024/6) -- 2024-08-10 (土) 10:17:51
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS