採集 のバックアップ(No.28)

生産(概要) | 採集 | 釣り | 狩猟 | 料理 | 錬金 | 加工 | 調教 | 貿易 | 栽培(菜園) | 航海 | 交易(物々交換)


  • [公式]冒険者ガイド「採集

概要 Edit

  • フィールド上に存在する“薬草”や、“キノコ”、“鉱石”・“丸太”といった様々な製作材料を、プレイヤーが直接取得することができます。
    • 参考:採集物群生地一覧
    • 注:似たコンテンツに「菜園」がありますが、こちらは村や街以外の土地に「フェンス」を設置することで色々な作物を栽培して収穫できます。
  • 生産服の採集服を着ると、防御力が低い代わりに特定の姿勢の状態でモンスターから攻撃を受けずに安全に採集ができるようになります。
  • 粗石/野生野草/丸太は、通常の採集拠点へ派遣した労働者や菜園の収穫では手に入りません。自ら採集するか取引所、または依頼(クエスト)報酬のみです。
    「堅い黒結晶の欠片」(2024/4削除)、「先の尖った黒結晶の欠片」についても労働者が入手することは出来ません。
    ただし、こちらは菜園での枝打ち・害虫駆除で取得できることがあります(収穫時には取得できない?)。
    また、菜園に派遣した労働者も雑草を持ち帰ることがあります(労働者が枝打ち等の手入れをすることで獲得)。
更新履歴
  • 2019/9/4、採集熟練度システムを追加
    • 採集熟練度が高いほど採集時、採集物の獲得確率と獲得できる最大個数が増加します。
    • 採集レベルの影響で全てのキャラクターの基本採集熟練度が上昇するため、
      採集時に行動力を消費しなくなる確率が、採集レベル別に0 ~ 30%減少
  • 2022/6/8、「リアナの採集道具バッグ」実装に伴い採集UIや操作方法が変更
    [公式][アップデート] 6月8日(水)アップデートのご案内
    →2024/6、仕様変更に伴い削除(公式)
  • 2022/11、アグリスの熱気が採集物にも適用されるようになりました。
    [公式][アップデート] 11月9日(水)アップデートのご案内
    • アグリスの熱気効果は基本採集物にのみ適用され、「トリュフ」、「枯れた木の精髄」のような一部の採集物、特殊採集物、希少採集物には適用されません。
    • また、水汲みやシャベル堀り、乳搾りにはアグリスの熱気効果は適用されません。
  • 2024/6、採集道具を装着しなくても、伐採/樹液採取/鍬採集/屠殺/なめし/採鉱を楽しめるよう変更されました。
    [公式]6月5日(水)アップデートのご案内
    • 冒険者は従来の基本道具※と同等の性能で採集が可能
      • ※伐採斧/樹液採取道具/鍬/屠殺用ナイフ/なめし用ナイフ/ツルハシ
    • これにより、上記の基本道具はゲーム内から削除
      • NPC商店、依頼報酬、製作などの基本生活道具の獲得先およびアイテムは今後削除予定
    • 上位の採集ツールは引き続き存在し、装備ウィンドウ[I](アイ)に新たに設けられた「生活」欄に装備できる
      • 採集・釣り道具を家門全体で共有できる「採集・釣り道具の家門装備ウィンドウ」が追加

生活スキル Edit

  • 「等級が上がると採集時、行動力を消費しない確率が増加します。」→2018/8修正
    • 基本的に一度の採集で1の行動力と道具耐久度を消費するが、採集レベルを上げるとその高さに応じた一定確率で採集時にそれらが減らないことがある。
    • スキルレベルに応じて特定の対象物から採取出来る資源の種類や量が増える効果もある。
    • 特定の物を除く上位の採集道具はスキルレベルによって装備の可否が制限されている。→2024/1撤廃
  • 採集行為を行うことで採集レベルが上がり、戦闘経験値も得られる(「戦闘スキルポイント」も上がる)。
    • ただし、水汲みにおいては採集経験値は得られるが戦闘経験値は得られない。
    • 魚の漁網などのオブジェクトの採集では採集経験値は上がらない
    • 獲得採集経験値は採集結果物の種類により異なる。
    • 採集対象となるオブジェクトや一度に採れた同じアイテムの数量には影響を受けない。
      • たとえば錫鉱石1個が採れた場合と錫鉱石3個が採れた場合では獲得経験値量は等しい。錫鉱石と鉛鉱石が1個ずつ採れた場合と錫鉱石のみ3個採れた場合では前者の方が経験値は多い。
    • 2022/9、採集、釣りによって以下のアイテムを獲得した時、関連する生活経験値を獲得できるようになりました。
      [公式][アップデート] 9月21日(水)アップデートのご案内
  • 採集Lvが上がることで、特殊なオブジェクトからの採集が可能になる
    • 採集Lvが「熟練Lv5」になると、「金」「銀」「プラチナ」「黎明草の種」などが普通のオブジェクトからも採れるようになる。
    • 採集Lvが「専門Lv10」で岩石から金銀プラチナがさらに取れ、宝石の原石も取れるようになる
    • 採集するための前提採集Lvがあるような資源(宝石など)は、前提Lv未満では近づいても採集用のアクセス表示がでない。
      低レベルで資源っぽいオブジェクトを見かけたらレベルが上がってから再度訪れてみよう。
  • 搾乳を除くすべての採集活動と菜園での枝打ち/害虫駆除にて堅い黒結晶の欠片(2024/4削除)先の尖った黒結晶の欠片を採取可能。
    • かつて水汲みにおいては黒結晶の欠片は獲得出来なかったが(等級の高いビンではできていたとのこと)、現在では出来るように修正されている。
      →2021/6、水汲み/シャベルの使用により先の尖った/堅い黒結晶の欠片を獲得した時、水汲み/シャベルの連続使用が歓呼の動作により止まらないよう改善
  • 牛の乳搾りはクエストの報酬に採集経験値があることが多いので混同されがちだが、搾乳自体では採集経験値は増えず、採集レベルによる行動力消費低減もなく、黒結晶の獲得も無い。
    • 2019/11、牛の乳搾りミニゲームで行動力消費値と牛乳獲得量を変更
       行動力消費値 : 成功時 5 → 10、 失敗時 2 → 4
       既存の牛乳獲得量 : 5 ~ 10
       変更された牛乳獲得量 :
       採集初級 1 ~ 熟練 10 : 15 ~ 35
       採集専門 1 ~ 職人 10 : 25 ~ 45
       採集名匠 1 ~ 道人 50 : 35 ~ 55
    • 2022/9、採集の生活レベルに応じた、乳絞りミニゲームで獲得できる牛乳の獲得量が以下のように増加
       初級 1 ~ 熟練 10:25~40個
       専門 1 ~ 職人 10:35~55個
       名匠 1 ~ 道人 50:50~65個
  • tips:
    • 報酬に採集経験値を含むデイリー依頼を攻略することで効率的に採集Lvを上げることができます。
      例:アヒブ紛争地域、ドベンクルン、オーキルアの目ほか
    • シャイは、キャラクター作成時より採集Lvが専門Lv1からスタートします。→2024/4廃止
ランクレベルスキル欄の文字色備考
初級Lv.1~Lv.10Lv.10(初心者10)から鋼鉄ツール使用可能
見習いLv.11~Lv.20
熟練Lv.21~Lv.30Lv.25(熟練5)から輝く鋼鉄ツール及び魔力が込められたツール使用可能
長石等の岩石から金銀プラチナの鉱石を採取可能
ルビー等の宝石を採掘可能
専門Lv.31~Lv.40Lv.40(専門10)から長石等の岩石から宝石の原石を採取可能
職人Lv.41~Lv.50Lv.45(職人5)から輝く空き瓶使用可能
名匠Lv.51~Lv.80
道人Lv.81~Lv.130茶色

採集の種類 Edit

※採集対象と採集物の詳細は採集物群生地一覧参照。

種類採集ツール採集対象採集物関連加工備考
伐採伐採斧(ばっさいおの)樹木全般原木、丸太、稀に貿易品薪割り-
屠殺屠殺用ナイフ(とさつようないふ)動物全般肉、稀に貿易品料理、乾燥
なめしなめし用ナイフ動物全般革、稀に貿易品乾燥、選別
樹液採取樹液採取道具(じゅえきさいしゅどうぐ)樹木や動植物血など、稀に貿易品錬金
採掘ツルハシ鉱物全般、岩ガニ鉱物、稀に貿易品加熱
水汲み空のビン海水や川水◯の水で満たしたビン加熱、混合、選別戦闘経験値は獲得できない(採集Lvは上がるがキャラクターのLvは上がらない)
採集鍬(すき・くわ)薬草、作物、果物、花など薬草、作物、果物、花など料理、錬金、粉砕など様々多くの植物では素手採集では雑草しか取れないことがあり鍬ではそのようなことがないため採集依頼には鍬が向いています
素手採集-薬草、作物、果物、花など雑草、薬草、作物、果物、花など料理、錬金、粉砕など様々
砂堀シャベル砂漠の地面泥水の袋、鉱物など加熱、選別

採集ツール Edit

  • 2024/1、採集道具の簡素化(wiki内の記述が最新でない可能性があります)
    [公式][アップデート] 1月17日(水)アップデートのご案内
    • 低い等級の採集道具の大部分を削除、道具工房で製作できないように変更
    • 「魔力が込められた」採集道具の着用条件(生活レベル)を撤廃、道具工房3段階で製作できるように変更
    • 材料商人が販売する採集道具の仕様変更、ラインナップ変更
  • 2024/6、採集ツールなしでも採集可能になったため基本的な採集ツールを削除(公式)

採集ツール一覧
  • 採集時に消費するアイテム(空きビン/シャベル)はアイテム/特別製品参照
  • 釣り竿/浮きは釣り参照(採集ツールではない)
  • 採集熟練度が上がるツールの一覧は後述
  • 2024/8時点
等級画像名称重量装備強化アイテム効果備考売価耐久度
42024-03-01_魔力が込められた鍬.JPG魔力が込められた鍬1.00不可鍬採集時、全ての採集物獲得確率+80%
採集所要時間-11秒
修理不可 2024/1、着用Lv制限撤廃
採集熟練度によるアイテム獲得確率上昇効果は適用されない
獲得先:道具工房(2024/1追加)/「魔力が宿った道具箱」(NPC交換など)
4,000250
42024-03-01_魔力が込められた伐採斧.JPG魔力が込められた伐採斧1.00不可伐採時、全ての採集物獲得確率+80%
採集所要時間-11秒
4,000250
42024-03-01_魔力が込められた樹液採取道具.JPG魔力が込められた樹液採取道具1.00不可樹液採取時、全ての採集物獲得確率+80%
採集所要時間-11秒
4,000250
42024-03-01_魔力が込められたなめし用ナイフ.JPG魔力が込められたなめし用ナイフ1.00不可なめし時、全ての採集物獲得確率+80%
採集所要時間-11秒
4,000250
42024-03-01_魔力が込められた屠殺用ナイフ.JPG魔力が込められた屠殺用ナイフ1.00不可屠殺時、全ての採集物獲得確率+80%
採集所要時間-11秒
4,000250
42024-03-01_魔力が込められたツルハシ.JPG魔力が込められたツルハシ1.00不可採鉱時、全ての採集物獲得確率+80%
採集所要時間-11秒
4,000250

 旧内容

熟練度装備
  • ツールの一覧は後述
  • 上記の採集道具と同様に使用できるだけでなく、装備することで対応する採集熟練度が上がります(2019/9、熟練度システム追加)。
  • 強化と修理が可能であり、繰り返し使用することができます。
  • 装備強化
    • +7まで安全突破可能
    • +8挑戦時より失敗時耐久-5
    • 強制強化不可
      2019/10、マノス生活道具の一部(伐採斧、屠殺用ナイフ、なめし用ナイフ、樹液採取道具、ツルハシ)アイテムにおいて、
      強化+8から強制強化ができるように変更
    • Ⅲ挑戦時より失敗時強化値下落、クロン石使用可能
  • ※採集ツール以外で熟練度に影響を与える装備は生活熟練度装備品参照

デミハルの生活道具
等級画像名称重量装備強化アイテム効果備考売価耐久度
42023-01-21_デミハル鍬.JPGデミハル鍬1.00不可鍬採集時、全ての採集物獲得確率+80%
採集経験値増加+50%
採集所要時間-11秒
有効期限:14日間
修理不可
該当道具を着用時、採集熟練度によるアイテム獲得確率上昇効果は適用されません。
獲得先:下記の「デミハルの生活道具箱」を開封
販売不可300
42023-01-21_デミハル伐採斧.JPGデミハル伐採斧1.00伐採時、全ての採集物獲得確率+80%
採集経験値増加+50%
採集所要時間-11秒
300
42023-01-21_デミハル樹液採取道具.JPGデミハル樹液採取道具1.00樹液採取時、全ての採集物獲得確率+80%
採集経験値増加+50%
採集所要時間-11秒
300
42023-01-21_デミハルなめし用ナイフ.JPGデミハルなめし用ナイフ1.00なめし時、全ての採集物獲得確率+80%
採集経験値増加+50%
採集所要時間-11秒
300
42023-01-21_デミハル屠殺用ナイフ.JPGデミハル屠殺用ナイフ1.00屠殺時、全ての採集物獲得確率+80%
採集経験値増加+50%
採集所要時間-11秒
300
42023-01-21_デミハルツルハシ.JPGデミハルツルハシ1.00採鉱時、全ての採集物獲得確率+80%
採集経験値増加+50%
採集所要時間-11秒
300
等級画像名称重量説明備考売価
42023-01-21_デミハルの生活道具箱.JPGデミハルの生活道具箱0.10右クリック使用でデミハルの生活道具6種を全て獲得できる獲得できる道具は有効期間14日間がすぐに適用される
獲得先:挑戦課題、成長パス、ログイン報酬、マイレージ販売(購入制限/初期化あり)など
販売不可

リアナの採集道具バッグ(削除)
  • 2024/6、「採集・釣り道具の家門装備ウィンドウ」を通じて全ての家門で採集・釣り道具を共有できるようになったため、利用価値がなくなった「リアナの採集道具バッグ」は削除されました。(公式)

 旧内容

生活熟練度ツール一覧 Edit

  • 採集熟練度に影響しないツールは前述
  • 2024/4、ブラックストーンの統合に伴い強化コストが変更
    例:ブラックストーン(武器)/ブラックストーン(防具)→ブラックストーン
  • 2024/6、シーズンキャラクターも生活熟練度に関連する装備を着用できるように変更(公式)
    これに伴い、従来は生活熟練度効果を持つアイテムの装着が制限されていたシーズンキャラクターが採集時に基礎採集物を追加で獲得する効果は発動されないように変更
等級画像名称重量装備強化アイテム効果強化効果売価耐久度備考
22019-09-07_ロッジアの鍬.JPGロッジアの鍬1.00ブラックストーン
凝縮された魔力のブラックストーン
鍬採集をする時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集鍬採集熟練度+3
最大耐久度増加
採集鍬採集熟練度増加
10,00050ロッジア農場、
ベリア村で販売
32018-09-23_ドスターの鋼鉄鍬.JPGドスターの鋼鉄鍬1.00鍬採集をする時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集鍬採集熟練度+4
最大耐久度増加
採集鍬採集熟練度増加
100,00050後述のラキアロ専用鍬参照
ベリア村、カルフェオン首都、
ドベンクルン、マラク農場で販売
52018-09-23_魔力のマノス鍬.JPGマノス鍬1.00鍬採集をする時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集鍬採集熟練度+5
最大耐久度増加
採集鍬採集熟練度増加
1,000,00050後述のラキアロ専用鍬参照
獲得先:工作 / NPC交換
22019-09-07_ロッジアの伐採斧.JPGロッジアの伐採斧1.00伐採する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集伐採熟練度+3
最大耐久度増加
採集伐採熟練度増加
10,00050ロッジア農場、
ベリア村で販売
32019-09-17_ドスターの鋼鉄伐採斧.JPGドスターの鋼鉄伐採斧1.00伐採する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集伐採熟練度+4
最大耐久度増加
採集伐採熟練度増加
100,00050ベリア村、カルフェオン首都、
ドベンクルン、マラク農場で販売
52020-01-18_マノス伐採斧.JPGマノス伐採斧1.00伐採する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集伐採熟練度+5
最大耐久度増加
採集伐採熟練度増加
1,000,00050工作
22019-09-07_ロッジアの樹液採取道具.JPGロッジアの樹液採取道具1.00樹液採取する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集樹液採取熟練度+3
最大耐久度増加
採集樹液採取熟練度増加
10,00050ロッジア農場、
ベリア村で販売
32019-09-17_ドスターの鋼鉄樹液採取道具.JPGドスターの鋼鉄樹液採取道具1.00樹液採取する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集樹液採取熟練度+4
最大耐久度増加
採集樹液採取熟練度増加
100,00050ベリア村、カルフェオン首都、
ドベンクルン、マラク農場で販売
52020-01-18_マノス樹液採取道具.JPGマノス樹液採取道具1.00樹液採取する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集樹液採取熟練度+5
最大耐久度増加
採集樹液採取熟練度増加
1,000,00050工作NPC交換
22019-09-07_ロッジアのなめし用ナイフ.JPGロッジアのなめし用ナイフ1.00なめす時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集なめし熟練度+3
最大耐久度増加
採集なめし熟練度増加
10,00050ロッジア農場、
ベリア村で販売
32019-09-17_ドスターの鋼鉄なめし用ナイフ.JPGドスターの鋼鉄なめし用ナイフ1.00なめす時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集なめし熟練度+4
最大耐久度増加
採集なめし熟練度増加
100,00050ベリア村、カルフェオン首都
ドベンクルン、マラク農場で販売
52020-01-18_マノスなめし用ナイフ.JPGマノスなめし用ナイフ1.00なめす時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集なめし熟練度+5
最大耐久度増加
採集なめし熟練度増加
1,000,00050工作NPC交換
22019-09-07_ロッジアの屠殺用ナイフ.JPGロッジアの屠殺用ナイフ1.00屠殺する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集屠殺熟練度+3
最大耐久度増加
採集屠殺熟練度増加
10,00050ロッジア農場、
ベリア村で販売
32019-09-17_ドスターの鋼鉄屠殺用ナイフ.JPGドスターの鋼鉄屠殺用ナイフ1.00屠殺する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集屠殺熟練度+4
最大耐久度増加
採集屠殺熟練度増加
100,00050ベリア村、カルフェオン首都、
ドベンクルン、マラク農場で販売
52020-01-18_マノス屠殺用ナイフ.JPGマノス屠殺用ナイフ1.00屠殺する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集屠殺熟練度+5
最大耐久度増加
採集屠殺熟練度増加
1,000,00050工作NPC交換
22019-09-07_ロッジアのツルハシ.JPGロッジアのツルハシ1.00採鉱する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集ツルハシ熟練度+3
最大耐久度増加
採集採鉱熟練度増加
10,00050ロッジア農場
ベリア村で販売
32019-09-17_ドスターの鋼鉄ツルハシ.JPGドスターの鋼鉄ツルハシ1.00採鉱する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集ツルハシ熟練度+4
最大耐久度増加
採集採鉱熟練度増加
100,00050ベリア村、カルフェオン首都、
ドベンクルン、マラク農場で販売
52020-01-18_マノスツルハシ.JPGマノスツルハシ1.00採鉱する時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集ツルハシ熟練度+5
最大耐久度増加
採集採鉱熟練度増加
1,000,00050工作
等級画像名称重量装備強化アイテム効果強化効果売価耐久度備考
等級画像名称重量装備強化アイテム効果備考売価耐久度
4[添付]レート家の鍬1.00不可獲得時帰属(家門)
獲得先:レンタル
参考:公式
販売不可200
4[添付]レート家の伐採斧1.00200
4[添付]レート家の樹液採取道具1.00200
4[添付]レート家のなめし用ナイフ1.00200
4[添付]レート家の屠殺用ナイフ1.00200
4[添付]レート家のツルハシ1.00200
等級画像名称重量装備強化アイテム効果備考売価耐久度
4[添付][EV]ステラの鍬1.00不可有効期限:28日間
修理不可
獲得先:下記の「[EV]ステラの道具箱」を開封
参考:公式
販売不可200
4[添付][EV]ステラの伐採斧1.00200
4[添付][EV]ステラの樹液採取道具1.00200
4[添付][EV]ステラのなめし用ナイフ1.00200
4[添付][EV]ステラの屠殺用ナイフ1.00200
4[添付][EV]ステラのツルハシ1.00200
等級画像名称重量説明備考売価
42024-11-12_[EV]ステラの道具箱.JPG[EV]ステラの道具箱1.00右クリック使用でステラの生活道具6種を全て獲得できる獲得できる道具は有効期間28日間がすぐに適用される
獲得先:イベント 参考:公式
販売不可

ラキアロ Edit

//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/4c4838166ceafe24c8c738dbe9d627b342250d19

概要 Edit

 旧内容

関連アイテム Edit

  • ミニゲームの画面に合わせて降順で記載
  • チュートリアル依頼時の研究用ラキアロについては割愛

ラキアロ袋 Edit

  • 分類:特別製品、重量:0.10、ラキアロを採集して獲得した包み、販売不可
  • 開封時に採集経験値を獲得(袋の等級や中身が影響しているかは未確認)
  • 2020/10、幻想馬関連アイテム「夢想の羽毛」追加
    原始野生ラキアロ袋、原始ラキアロ袋、熟成野生ラキアロ袋、熟成ラキアロ袋から低い確率で獲得
  • 2024/4、ブラックストーン/痕跡アイテムの統合に伴い構成内容変更
等級画像名称説明
52018-12-20_原始野生ラキアロ袋.JPG原始野生ラキアロ袋右クリック使用で原始ラキアロ/野生野草/先の尖った黒結晶の欠片を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/堅い黒結晶の欠片/各種痕跡類
42018-12-20_熟成野生ラキアロ袋.JPG熟成野生ラキアロ袋右クリック使用で野生ラキアロ/野生野草/先の尖った黒結晶の欠片を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/堅い黒結晶の欠片/各種痕跡類
42018-12-20_希少野生ラキアロ袋.JPG希少野生ラキアロ袋右クリック使用で希少野生ラキアロ/野生野草/堅い黒結晶の欠片を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/各種痕跡類
32018-12-20_太い野生ラキアロ袋.JPG太い野生ラキアロ袋右クリック使用で太い野生ラキアロ/野生野草/堅い黒結晶の欠片を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/各種痕跡類
32018-12-20_高級野生ラキアロ袋.JPG高級野生ラキアロ袋右クリック使用で高級野生ラキアロ/野生野草を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/堅い黒結晶の欠片/各種痕跡類
22018-12-20_鈍い野生ラキアロ袋.JPG鈍い野生ラキアロ袋右クリック使用で鈍い野生ラキアロ/野生野草を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/堅い黒結晶の欠片/各種痕跡類
22019-01-08_薄い野生ラキアロ袋.JPG薄い野生ラキアロ袋右クリック使用で薄い野生ラキアロ/野生野草を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/堅い黒結晶の欠片/雑草
等級画像名称説明
52019-01-06_原始ラキアロ袋.JPG原始ラキアロ袋右クリック使用で原始ラキアロ/野生野草/先の尖った黒結晶の欠片を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/堅い黒結晶の欠片/各種痕跡類
42018-12-13_熟成ラキアロ袋.JPG熟成ラキアロ袋右クリック使用で熟成ラキアロ/野生野草/先の尖った黒結晶の欠片を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/堅い黒結晶の欠片/各種痕跡類
42018-12-12_希少ラキアロ袋.JPG希少ラキアロ袋右クリック使用で希少ラキアロ/野生野草/堅い黒結晶の欠片を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/各種痕跡類
32018-12-09_太いラキアロ袋.JPG太いラキアロ袋右クリック使用で太いラキアロ/野生野草/堅い黒結晶の欠片を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/各種痕跡類
32018-12-09_高級ラキアロ袋.JPG高級ラキアロ袋右クリック使用で高級ラキアロ/野生野草を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
封印された妖精の羽/レイラの花びら/ラキアロの力/堅い黒結晶の欠片/各種痕跡類
22018-08-21_鈍いラキアロ袋.JPG鈍いラキアロ袋右クリック使用で鈍いラキアロ/野生野草を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/堅い黒結晶の欠片/各種痕跡類
22018-09-27_薄いラキアロ袋.JPG薄いラキアロ袋右クリック使用で薄いラキアロ/野生野草を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/堅い黒結晶の欠片/雑草
12018-12-09_小さなラキアロ袋.JPG小さなラキアロ袋右クリック使用で小さなラキアロ/野生野草を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/堅い黒結晶の欠片/雑草
12018-12-09_弱いラキアロ袋.JPG弱いラキアロ袋右クリック使用で弱いラキアロ/野生野草を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/堅い黒結晶の欠片/雑草
12018-12-09_幼いラキアロ袋.JPG幼いラキアロ袋右クリック使用で幼いラキアロ/野生野草を獲得できる。
さらに低確率で次のアイテムを獲得できる:
ラキアロの力/先の尖った黒結晶の欠片/堅い黒結晶の欠片/雑草

ラキアロ Edit

  • 分類:一般、重量:0.00
  • 説明:NPCに売却することで利益を得られる。
  • 2019/3現在、一部の上位のラキアロがゲーム内では白色等級になっている(下記表と相違あり)
等級画像名称売値
52019-10-26_原始野生ラキアロ.JPG原始野生ラキアロ110,000,000
42020-07-31_熟成野生ラキアロ.JPG熟成野生ラキアロ33,000,000
42019-03-08_希少野生ラキアロ.JPG希少野生ラキアロ11,000,000
32019-02-20_太い野生ラキアロ.JPG太い野生ラキアロ5,500,000
32018-12-20_高級野生ラキアロ.JPG高級野生ラキアロ3,300,000
22019-01-08_鈍い野生ラキアロ.JPG鈍い野生ラキアロ1,650,000
22018-12-08_薄いラキアロ.JPG薄い野生ラキアロ1,100,000
12019-01-08_小さなラキアロ.JPG小さな野生ラキアロ770,000
12018-12-09_弱いラキアロ.JPG弱い野生ラキアロ330,000
12018-12-09_幼いラキアロ.JPG幼い野生ラキアロ110,000
等級画像名称売値
52019-09-29_原始ラキアロ.JPG原始ラキアロ100,000,000
42019-10-17_熟成ラキアロ.JPG熟成ラキアロ30,000,000
42019-02-12_希少ラキアロ.JPG希少ラキアロ10,000,000
32019-01-09_太いラキアロ.JPG太いラキアロ5,000,000
32018-12-16_高級ラキアロ.JPG高級ラキアロ3,000,000
22018-08-21_鈍いラキアロ.JPG鈍いラキアロ1,500,000
22018-12-08_薄いラキアロ.JPG薄いラキアロ1,000,000
12019-01-08_小さなラキアロ.JPG小さなラキアロ700,000
12018-12-09_弱いラキアロ.JPG弱いラキアロ300,000
12018-12-09_幼いラキアロ.JPG幼いラキアロ100,000

ラキアロの力 Edit

  • 分類:一般
  • 各種ラキアロ袋を開封時に低確率で入手できる
等級画像名称重量売価備考
42019-05-10_ラキアロの力.JPGラキアロの力0.00販売不可獲得時帰属(家門) 2024/10仕様変更(公式) 財貨リスト
5個以上所持でフローリン村NPCバレンタインより依頼を受注可能
100個集めると「愚鈍な木の精霊の鎧」を獲得
以後、左記1個で「記憶の破片」1個と交換可能

ラキアロ専用鍬 Edit

  • 2024/4、ブラックストーンアイテムの統合に伴い強化コストアイテムが変更
    例:ブラックストーン(武器)/ブラックストーン(防具)→ブラックストーン
等級画像名称重量装備強化アイテム効果強化効果売値耐久度入手方法備考
22019-09-07_ロッジアの鍬.JPGドスターの鍬1.00採集所要時間5秒減少
浅く掘る回数10
10,000100NPC販売
(一部地域の
材料商人)
32018-09-23_ドスターの鋼鉄鍬.JPGドスターの鋼鉄鍬1.00ブラックストーン鍬採集をする時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集 鍬採集鍬採集熟練度+4
浅く掘る回数10
最大耐久度増加
採集鍬採集熟練度増加
(深く掘る機能が向上)
(浅く掘る回数増加)
100,000502019/9、生活熟練度装備として性能が追加、向上される
52018-09-23_魔力のマノス鍬.JPGマノス鍬1.00ブラックストーン
凝縮された魔力のブラックストーン
鍬採集をする時、
すべての採集物獲得確率増加+30%
採集所要時間11秒減少
採集 鍬採集鍬採集熟練度+5
浅く掘る回数10
最大耐久度増加
採集鍬採集熟練度増加
(深く掘る機能が向上)
(浅く掘る回数増加)
1,000,00050工作
NPC交換
2018/10/17名称変更
+7まで確定強化可能、+8より失敗時耐久-5、
Ⅰ挑戦時より強制強化不可、Ⅲ時より失敗時下落、クロン石可能
2019/9、生活熟練度装備として性能が追加、向上される
深く掘る
  • 鍬の耐久がある限り回数は無制限
    • 長石を掘ってしまうと耐久が減る
  • 強化により、1度のクリックで複数のマスの土を掘れるようになる
    • Ⅲ真:マノス鍬で7マス
浅く掘る
  • 根を傷つけることなく発見できるが、使える回数は有限
    • 強化により回数が増加
    • 使った場所が土や長石だった場合は掘ることができず、使用回数だけが消費される
  • ミニゲームを開始する度に回数はリセットされる
    • 1本のラキアロで2回以上ミニゲームがある場合も毎回リセットされる

星影鉱脈 Edit

  • 2021/4/14実装
  • 採鉱時に低い確率で特別な鉱脈「星影鉱脈」を発見することができ、この鉱脈を採掘した時に「揺らめく星の原石」を獲得できる
    • 採鉱中、通常の鉱石と共に出現する特殊なアイテム***を獲得することで、星影鉱脈ミニゲームが開始される
      (***は獲得と同時に消える)
    • 星影鉱脈と相互作用して行動力を1消費して採鉱する
    • 星影鉱脈は、すぐに掘らないと消えてしまう
    • 星影鉱脈は、採集熟練度により追加で発見されることがある
  • 「揺らめく星の原石」は、以下の各村の水晶商人および宝石商人に鑑定を依頼できる
    • 該当NPCとの親密度が200以上必要
    • NPCに話しかけ、交換の項目から鑑定を依頼する(無料)
  • NPC/獲得アイテム詳細:[公式][アップデート] 4月14日(水)アップデートのご案内
  • 2023/11、採鉱活動中に発見できる「星影鉱脈」の確率が元々の25%に減少し、一つの「星影鉱脈」から獲得する「揺らめく星の原石」の数が元々の4倍に増加(1個 → 4個)しました。

何かを埋めた痕跡 Edit

  • 伐採、なめし、樹液採取、鍬、採鉱、屠殺進行の際に、低確率で「何かを埋めた痕跡」を発見できるようになり、「謎の箱」を獲得できる
    • 採集時にアイテム***を獲得すると「この近くで、何かが埋もれた痕跡を見つけた!」テロップが表示され「何かを埋めた痕跡」が出現、
      相互作用(行動力1消費)で「謎の箱」が出現する
  • 「謎の箱」は「金の鍵」でのみ開封でき、確率に基づき”○○の実”→「自然の実」(2024/4アイテム統合)などを獲得できる
    [公式]冒険者ガイド「何かを埋めた痕跡から出てくる謎の箱の開封確率

新緑の職人(採集ミニゲーム) Edit

  • 朝の国で受諾できる連続依頼を完了して「根の深い手」の知識を獲得すると、採集中に一定確率でミニゲームを行うことができます。
  • このミニゲームは、キャラ情報(P) → 生活情報 → 詳細表示 → 採集カテゴリから「根の深い手」の機能を活性化時にのみ一定の確率で発生します。
    • ミニゲームを望まない場合は、その機能を無効にすることができます。
  • ミニゲームに成功すると一度に行動力を10消費して、その時獲得した採集物の10倍の結果物を獲得できます。
  • ミニゲームに失敗すると行動力1を消費して、1回分の結果物のみ獲得します。
  • 「採集ミニゲーム」では、低い確率で「千年物の山参」が獲得できます。
    • 採集レベル、採集熟練度、ペットの採集量増加効果の影響を受けません
    • 「千年物の山参」を使用すると、家門全体に「90日間」様々なバフが適用されます。
    • 「千年物の山参」は統合取引所に登録できます。
更新履歴
  • 2023/9、樹液採取時の「新緑の職人」採集ミニゲームの成功回数が調整されました。
    ミニゲームでの成功回数が10回より少なくても10回分の採集物が獲得できます。
  • 2023/10、屠殺する際、「新緑の職人」の屠殺ミニゲームで失敗しても成功回数が初期化されないように改善されました。
    失敗した回数に関係なく、残り時間内にミニゲームを3回成功させると、10回分の採集物を獲得できます。
  • 2023/12、新緑の職人(根の深い手)採集ミニゲームをより簡単に進行できるように、ミニゲームの進行難易度が改善されました。
    [公式][アップデート] 12月6日(水)アップデートのご案内
  • 2024/1、新緑の職人(根の深い手)の採集ミニゲームの終了後の結果表示演出が修正されました。
    また、終了待機時間が3秒 → 0.6秒に減少しました。

採集依頼(クエスト) Edit

昇級依頼 Edit

◆採集昇級依頼(指定されたレベル以下で1度だけ完了できる)
Lv35 防御基地支援Ⅰ~Ⅳまでのクエストレベルが、他の採集クエストと被っている様子。前提クエスト完了で次が発生するため要確認

  • 2022/9、生活依頼名と説明内での生活レベルの説明が直観的に変更(ex.採集Lv40→採集専門 10)、以下は読み替えてください
  • 2024/4、ブラックストーン統合に伴い獲得報酬の内容/個数が変更されました。
    (下表は最新ではない可能性があります)
    例:先の尖った黒結晶の欠片/堅い黒結晶の欠片→先の尖った黒結晶の欠片
クエスト名NPC名場所対象報酬選択
報酬
備考
[採集昇級 Lv10] なまけた労働者
[採集昇級 Lv10] 怠け者の労働者
ココ・エルダ北部沼地カボチャ(10)を採集して渡す行動力回復 5
生産経験値
古代銀鋳貨
採集レベル10基準の90%に相当する経験値を獲得
2022/6、名称変更
[採集 Lv11] ハイデル工房支援 I工房作業班長ハイデル鉄鉱石(10)を掘り工房作業班長に渡す貢献度経験値 40
採集スキル経験値
行動力回復5
[採集 Lv12] ハイデル工房支援 II工房作業班長ハイデル銅鉱石(15)を掘り工房作業班長に渡す貢献度経験値 40
採集スキル経験値
採集スキル経験値
行動力回復5
[採集 Lv13] ハイデル工房支援 III工房作業班長ハイデル粗石(15)を掘り工房作業班長に渡す貢献度経験値 40
採集スキル経験値
採集スキル経験値
行動力回復5
[採集 Lv14] ハイデル工房支援 IV工房作業班長ハイデルカエデの原木(15)を伐採し工房作業班長に渡す貢献度経験値 40
採集スキル経験値
採集スキル経験値
行動力回復5
[採集昇級 Lv15] 巨大な物置場メルシアン・モレッティモレッティ巨大農場伐採で丸太(20)を採集行動力回復 5
生産経験値
古代銀鋳貨(2)
[採集 Lv16] 危険な状態のデルニール農場 I病気の老婆デルニール農場ジャガイモ(20)採取貢献度経験値(40)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(3)
[採集 Lv17] 危険な状態のデルニール農場 II病気の老婆デルニール農場スギの樹液(20)採取貢献度経験値(40)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(4)
[採集 Lv18] 危険な状態のデルニール農場 III病気の老婆デルニール農場火炎鱗の花(20)採集、納品貢献度経験値(40)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(4)
[採集 Lv19] 危険な状態のデルニール農場 IV病気の老婆デルニール農場錫鉱石(10)採取貢献度経験値(40)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(4)
[採集昇級 Lv20] ララの帰還ララハイデル銀色クロフネツツジ(10)、乾燥タテガミ草(10)を採集行動力回復 5
生産経験値
古代金鋳貨(3)
[採集 Lv21] つらい仕事場、抽出場Ⅰ抽出場作業班長抽出場鍬採集で黎明草を摘む(0/15)
黎明草を抽出場班長に渡す(0/15)
貢献EXP(40)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(1)
[採集 Lv22] つらい仕事場、抽出場Ⅱ抽出場作業班長抽出場屠殺でリザード肉を手に入れる(0/20)
リザード肉を抽出場班長に渡す(0/20)
貢献EXP(40)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(2)
[採集 Lv23] つらい仕事場、抽出場Ⅲ抽出場作業班長抽出場鍬採集で銀色クロフネツツジを摘む(0/20)
銀色クロフネツツジを抽出場班長に渡す(0/20)
貢献EXP(40)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(3)
[採集 Lv24] つらい仕事場、抽出場Ⅳ抽出場作業班長抽出場鍬採集で野生野草を摘む(0/15)
野生野草を抽出場班長に渡す(0/15)
貢献EXP(40)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(3)
[採集昇級 Lv25] 怪しい趣味アマデオ・アレハンドロアレハンドロ農場伐採で修道士の枝(3)、精霊の葉(2)を入手
手に入れた材料をアレハンドロに渡す
行動力回復(5)
生産経験値
金塊1G
採集レベル25基準の50%に相当する経験値を獲得
[採集 Lv26] 農場の問題Ⅰ監視員北部小麦農場
(ベニール・オルドの付近)
豚皮(20)採取貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(4)
[採集 Lv27] 農場の問題Ⅱ監視員北部小麦農場
(ベニール・オルドの付近)
ワラゴンの革(20)採取貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値
[採集 Lv28] 農場の問題Ⅲ監視員北部小麦農場
(ベニール・オルドの付近)
錫鉱石(20)採取貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値
[採集 Lv29] 農場の問題Ⅳ監視員北部小麦農場
(ベニール・オルドの付近)
豚の血(30)採取貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(3)
[採集昇級 Lv30] 錬金術師の沈黙錬金術師ハニバルケプラン 材料商人の後ろの建物2階羊の血(100)採取
羊の血(100)納品
行動力回復(5)
生産経験値
堅い黒結晶の欠片
採集レベル30基準の90%に相当する経験値を取得
[採集 Lv31] カルフェオン都市飾りⅠ都市芸術家カルフェオン
(東門付近)
バラの花(20)採取
バラの花(20)納品
貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(2)
[採集 Lv32] カルフェオン都市飾りⅡ都市芸術家カルフェオン
(東門付近)
ヒマワリ(20)採取
ヒマワリ(20)納品
貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(4)
[採集 Lv33] カルフェオン都市飾りⅢ都市芸術家カルフェオン
(東門付近)
チューリップ(20)採取
チューリップ(20)納品
貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(2)
[採集昇級 Lv34] 火と共に去る錬金術師ウィルクスケプラン 材料商人の後ろの建物2階炎の粉末(3)採取
炎の粉末(3)納品
行動力回復(5)
生産経験値
先の尖った黒結晶の欠片(1)
採集レベル34基準の30%に該当する経験値を取得
[採集 Lv35] 防御基地支援Ⅰ補給将校カルフェオン
銀行前
錫鉱石(20)採集
錫鉱石(20)納品
貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(3)
[採集 Lv36?] 防御基地支援Ⅱ補給将校カルフェオン
銀行前
トロルの血(10)採集
トロルの血(10)納品
貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(4)
[採集 Lv37]枯れ木のベッドミダントレント村枯れ木の皮を(5)採集
枯れ木の皮を(5)納品
行動力回復(5)
生産経験値
先の尖った黒結晶の欠片(1)
採集レベル37基準の30%に相当する経験値を獲得
闇の精霊の「ガイド」
[採集 Lv38?] 防御基地支援Ⅲ補給将校カルフェオン
銀行前
石炭(10)採集
石炭(10)納品
貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(4)
発生条件:専門8
[採集 Lv39?] 防御基地支援Ⅳ補給将校カルフェオン
銀行前
モミの木の原木(10)採集
モミの木の原木(10)納品
貢献EXP(50)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(5)
発生条件:専門9
[採集 Lv38][採集 Lv35] 防御基地支援Ⅰ~Ⅳと[採集 Lv37]枯れ木のベッドが、Lv35からLv39に該当するもののようで、
Lv38とLv39という表記のクエストは現状なし
[採集 Lv39]
[採集昇級 Lv40]プラチナがひどい
(前提Lv37枯れ木のベッド完了後)
エルトレント村プラチナ鉱石]5)採集
プラチナ鉱石(5)納品
行動力回復(5)
生産経験値
先の尖った黒結晶の欠片(1)
堅い黒結晶の欠片(1)
採集Lv40基準の60%に相当する経験値を獲得
闇の精霊の「ガイド」
[採集 Lv41] アルティノ避難民支援 I兵士アルティノ(西門入口)ヒノキの木の樹液10個採集
ヒノキの木の樹液10個納品
貢献度経験値(60)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(5)
[採集 Lv42] アルティノ避難民支援 Ⅱ兵士アルティノ(西門入口)ヒノキの原木10個貢献度経験値(60)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(5)
[採集 Lv43] アルティノ避難民支援 Ⅱ兵士アルティノ(西門入口)アカシアの木の原木10個貢献度経験値(60)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(5)
[採集昇級 Lv44]3匹の子どものラッコボノノドボン村丸太(500)採集・納品
スギの原木(250)納品
ヒノキの原木(250)納品
アカシアの木の原木(250)納品
行動力回復(5)
生産経験値
堅い黒結晶の欠片(3)
採集Lv44基準30%相当の経験値獲得
[採集 Lv45] アルティノ避難民支援 IV兵士アルティノ(西門入口)アカシアの木の樹液10個貢献度経験値(60)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(2)
[採集 Lv46]アロエをご存知ですか?住人アルティノアロエ(10)採集して納品貢献度経験値(60)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(3)
-住民場所:<密貿易商>テルスィルと<鉱物商人>ボロンドとの中間
[採集昇級 Lv47]黄金を生み出すツルハシサレタリフ村金鉱石(70)採集生産経験値
行動力回復(5)
先の尖った黒結晶の欠片(3)
採集Lv47基準30%相当の経験値獲得
[採集 Lv48]幸運テストⅠ避難民アルティノ(左側の離島への東側の橋)銀鉱石15個貢献度経験値(60)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(3)
[採集 Lv49]幸運テストⅡ避難民アルティノ(左側の離島への東側の橋)プラチナ鉱石10個貢献度経験値(60)
行動力回復(5)
採集スキル経験値(2)
[採集昇級 Lv50] 匹夫の手から生まれたマリアムアルティノ堅い黒結晶の欠片(10)採集
先の尖った黒結晶の欠片(3)採集
先の尖った黒結晶の欠片10個を獲得する
生産経験値
行動力回復(5)
堅い黒結晶の欠片(3)
先の尖った黒結晶の欠片(3)
採集レベル50基準の50%に該当する経験値を取得
アクセサリー加熱などでもカウントされる
2024/4、依頼目標変更

デイリー Edit

  • ◆採集スキル経験値を獲得できるデイリー依頼(クエスト)(大量採取の時ついでに推奨)
    • このほかにも各村町などにあります。詳細は各地の依頼依頼/生活依頼を参照
      • レベ上げならオルビア村の依頼→依頼[O](オー)>繰返し依頼「[採集初心者]オルビア生活日誌(0/27個)」参照(2024/8時点)
  • 2023/11、採集貿易アイテムが削除されることに伴い、該当アイテムが必要な関連依頼の目標が「妖精の息吹」に変更されました。
    (下表未掲載)
Lvクエスト名依頼発生場所依頼主完了NPC内容基本報酬選択報酬備考
バルタリ農場
-[採集依頼 Ⅰ]エマの悪夢と木バルタリ農場エマ・バルタリエマ・バルタリ丸太(10)を採集する貢献度経験値 40
採集スキル経験値
行動力回復2
ビール
穀物スープ
魚のフライ
ミートシチュー
0時で再発
-[採集依頼 Ⅱ]エマの悪夢と木バルタリ農場エマ・バルタリエマ・バルタリ丸太(25)を採集する貢献度経験値 70
採集スキル経験値
行動力回復3
ビール(2)
穀物スープ(2)
魚のフライ(2)
ミートシチュー(2)
0時で再発
-[採集依頼 Ⅲ]エマの悪夢と木バルタリ農場エマ・バルタリエマ・バルタリ丸太(50)を採集する貢献度経験値 120
採集スキル経験値
行動力回復5
冷たい生ビール
特製穀物スープ
パリッとする魚のフライ
濃いミートシチュー
0時で再発
デルーチ農場
-[採集依頼 Ⅰ]おじさんからの手紙デルーチ農場ダフネ・デルーチ豚肉(10)を採集する貢献度経験値 40
採集スキル経験値
行動力回復2
ビール
穀物スープ
魚のフライ
ミートシチュー
0時で再発
-[採集依頼 Ⅱ]おじさんからの手紙デルーチ農場ダフネ・デルーチ豚肉(25)を採集する貢献度経験値 70
採集スキル経験値
行動力回復3
ビール(2)
穀物スープ(2)
魚のフライ(2)
ミートシチュー(2)
0時で再発
-[採集依頼 Ⅲ]おじさんからの手紙デルーチ農場ダフネ・デルーチダフネ・デルーチ豚肉(50)を採集する貢献度経験値 120
採集スキル経験値
行動力回復5
冷たい生ビール
特製穀物スープ
パリッとする魚のフライ
濃いミートシチュー
0時で再発
ピント農場
-[採集依頼 Ⅰ]ピント家のシェフピント農場マルティナ・ピントイタチの血(10)を採集する貢献度経験値 40
採集スキル経験値
行動力回復2
ビール
穀物スープ
魚のフライ
ミートシチュー
0時で再発
行動力回復3だった。ころころ変更されている???
-[採集依頼 Ⅱ]ピント家のシェフピント農場マルティナ・ピントイタチの血(25)を採集する貢献度経験値 70
採集スキル経験値
行動力回復3
ビール(2)
穀物スープ(2)
魚のフライ(2)
ミートシチュー(2)
0時で再発
-[採集依頼 Ⅲ]ピント家のシェフピント農場マルティナ・ピントイタチの血(50)を採集する貢献度経験値 120
採集スキル経験値
行動力回復5
冷たい生ビール
特製穀物スープ
パリッとする魚のフライ
濃いミートシチュー
0時で再発
ロッジア農場
-[採集依頼 Ⅰ]カメリアの夢ロッジア農場カメリア・ロッジア粗石(10)を掘り出す貢献度経験値 40
採集スキル経験値
行動力回復2
ビール
穀物スープ
魚のフライ
ミートシチュー
0時で再発
-[採集依頼 Ⅱ]カメリアの夢ロッジア農場カメリア・ロッジア粗石(25)を掘り出す貢献度経験値 70
採集スキル経験値
行動力回復3
ビール(2)
穀物スープ(2)
魚のフライ(2)
ミートシチュー(2)
0時で再発
-[採集依頼 Ⅲ]カメリアの夢ロッジア農場カメリア・ロッジア粗石(50)を掘り出す貢献度経験値 120
採集スキル経験値
行動力回復5
冷たい生ビール
特製穀物スープ
パリッとする魚のフライ
濃いミートシチュー
0時で再発

 旧内容

公式解説動画 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 2022/7、伐採、なめし、樹液採取、鍬、採鉱、水汲み、屠殺などで「妖精の息吹」を獲得できるように、アイテムが追加されました。
    また、伐採、なめし、樹液採取、鍬、採鉱、屠殺進行の際に低確率で何かを埋めた痕跡を発見することができます。
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=4833#h_2.2 -- 2022-08-06 (土) 18:48:34
  • 2022/9、伐採の際に獲得できる特殊採集物のうち、以下5種のアイテムの獲得確率が、約30%増加しました。
    血色の木の節/赤い木のこぶ/精霊の葉/修道士の枝/枯れ木の皮 -- 2022-10-21 (金) 08:07:56
  • 2022/11、採集潜在力が4段階の時、水を汲む行動が正常に進行できなかった現象が修正されました。 -- 2022-11-24 (木) 13:29:29
  • 2023/1、「古代のバルタラの天眼」および「バルタラの追憶」の獲得確率が採集熟練度の影響を受けないように変更されました。
    生活道具効果に記載されている「全ての採集物獲得確率増加」効果は適用されます。 -- 2023-01-29 (日) 17:21:33
  • 2023/4、「雪原スギ」のリポップが11分であることが分かりました。
  • 2023/11、各採集活動の種類によって、採集貿易アイテムの代わりに痕跡類アイテムが獲得できるように追加されました。
    ※ 採集貿易アイテム獲得時に獲得する採集経験値は、採集から痕跡を獲得する際に獲得するようになります。
    ※ 採集活動を通じて獲得する痕跡類アイテムは、ぽわぽわラマなどの特技「採集量増加」の影響を受けます。
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=7683#h_1.1 -- 2023-11-08 (水) 07:18:11
  • 2023/11、木から樹液を採取する際に獲得できる次の基本採集物樹液の数が増加しました。
    最低2個 ~ 最大4個 → 最低3個 ~ 最大5個
    ※採集熟練度2,000基準では、樹液採取時、最低10個 ~ 最大20個 → 最低15個 ~ 最大25個の樹液を獲得します。 -- 2023-11-08 (水) 07:29:17
    • 2023/11、木から樹液を採取した際に確率で「アプアール」が出現するよう追加
      「アプアール」を叱ると樹液を奪うことができる
      ※ 「アプアール」からの獲得量は熟練度の影響を受けず、またミニゲーム発生時には会えません。
      ※ 3分間「アプアール」を叱れないと「アプアール」は逃げてしまいます。
      ※ 「アプアール」が召喚されている際、他の「アプアール」は召喚されません。 -- 2023-11-08 (水) 07:36:50
  • 2023/11、鍬採集から獲得できる全ての種類の実の獲得確率が、従来と比べ1.7倍に増加しました。
    ただし、「何かを埋めた痕跡」から獲得する実の数は変更されません。 -- 2023-11-08 (水) 07:50:07
  • 2023/11、手当たり次第に樹液を採集して冒険者に懲らしめられたアプアールが、伐採にも目をつけ始めたようです。
    木から原木を採取する際、隠れているアプアールを見つけることがあります。
    手当たり次第に原木を採取するアプアールを懲らしめると、アプアールが採取した特殊採集物(精霊の葉、修道士の枝、枯れ木の皮、血色の木の節、赤い木のこぶ)を奪うことができます。
    ※ アプアールから得られるものは熟練度の影響を受けず、採集ミニゲームが発動した時には会うことはできません。
    ※ 3分間アプアールを懲らしめることができなければ、アプアールは逃げてしまいます。
    ※ アプアールが召喚されている時、他のアプアールは召喚されません。 -- 2023-11-14 (火) 21:41:11
  • 2024/1、[お知らせ] アイテム簡素化作業に伴う削除予定のアイテムのご案内(採集道具)
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=8069 -- 2024-02-07 (水) 11:47:15
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS