![]() 黒い砂漠システム
生産・生活
製作クラス・スキル装備品
アイテムパール商店知識エリアデータ動画最新の20件2025-04-272025-04-262025-04-232025-04-212025-04-172025-04-162025-04-112025-04-082025-04-052025-03-302025-03-222025-03-17WIKIリンクT.8 Y.21 NOW.15 TOTAL.82451 |
sandbox
HTML ConvertTime 0.331 sec.
「黒い砂漠 攻略 Wiki 参考: 編集会議室 / sWIKI マニュアル Wiki 下書き
メモ
構文メモ
編集メモ
仕様上の注意
差分チェッカー
rssキャッシュ取得
練習
色々
括弧を二重にすると注釈が出てくる→*1
:見出し的な紫色の文字…| ↑「:」文字列「|」
リスト
文頭に「-」でリストを作成できる
↑「-」4つは罫線になり、リスト4の文字も表示されない
・テスト
画像添付
表作成練習
NPCバフ(内容古い)
折りたたみ練習
#region(''折りたたみタイトル'') ここが折りたたまれる #endregion 小見出し練習
点線で囲む→文頭に半角を入れる 構文をそのまま表示させられる 指定ページ読み込み(include構文)
※この項目の編集はこちら
#include(NPC商店/果物商人,notitle) リンク
バレノス | セレンディア | カルフェオン | メディア | バレンシア | カーマスリビア | ドリガン | オーディリタ
バレノス | セレンディア | カルフェオン | メディア | バレンシア | カーマスリビア | ドリガン | オーディリタ | 果てしない冬の山 | 朝の国 | ウルキタ
#include(項目/国名,notitle) 見出し1
見出し2
見出し3
*見出し4
|
▼ | モーション |
|
風のように素早い手使いで相手に基本攻撃をする。
操作 | 通常 | 左クリック |
特性 | ||
PvP時 | ダメージ量が減少 |
段階 | Lv | SP | 持久力 | FP | CT(s) | 効果 | 共通効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 自動 | - | - | 0 | 1、2、3打撃ダメージ271%×1、4打撃ダメージ271%×2 前進打撃ダメージ271%×2、最大4打撃 最終打撃ダメージ291%×3 ジャンプ攻撃打撃ダメージ271%×2 最大3個体打撃 命中力+2% 打撃成功時、打撃毎にFP+10回復 ジャンプ攻撃打撃成功時、打撃毎に+15回復 馬上で打撃ダメージ150% 馬上で打撃成功時、打撃毎にFP+25回復 | 前進攻撃打撃成功時、相手を押し出す(モンスターにのみ適用) 前進攻撃時、ダウンアタック 馬上で打撃成功時ノックバック |
2 | 16 | 自動 | - | - | 0 | 1、2、3打撃ダメージ319%×1、4打撃ダメージ319%×2 前進打撃ダメージ319%×2、最大4打撃 最終打撃ダメージ319%×3 ジャンプ攻撃打撃ダメージ319%×2 最大3個体打撃 命中力+4% 打撃成功時、打撃毎にFP+10回復 ジャンプ攻撃打撃成功時、打撃毎に+15回復 馬上で打撃ダメージ150% 馬上で打撃成功時、打撃毎にFP+25回復 |
称号 | 説明 | 獲得条件/備考 |
---|---|---|
一本の毛 | まだまだ未熟だが。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
戦闘準備を終えた | 基本技は十分だ。寄生蜂も大したことない。 | 寄生蜂討伐 |
三本の毛 | そろそろ慣れてきた。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
寄生蜂に夢中 | 奴らの幼虫は金にもならない。 | 寄生蜂討伐500? |
毛むくじゃら | トゥーロ族の群れを討伐 | トゥーロ族の毛を抜いて材料に使う程度だ。 |
寄生蜂に興味あり | こいつらは蜜も食べずに何しているんだろう? | 寄生蜂討伐? |
洞窟は洞窟 | 隠れていた彼らを見つけて制圧した者 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
寄生蜂の支配者 | あきた。他の遊び相手を探した方がいいな。 | 寄生蜂討伐? |
群れの弾圧者 | 処断したら、ようやく視線を向けてくれた。 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
草カブトムシの仇 | 羽ばたきに脅威を感じただけだ!十分耐えられる。 | 草カブトムシ討伐50? |
糸の支配者 | 闇の中のさらに深い闇へと隠れる。 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
甲羅コレクター | これで甲羅収集家と呼ばれるだろう。これを否定する者はいないはずだ。 | 草カブトムシ討伐? |
抑圧された災い | 彼らの登場は、災いになりうる。 | アヒブサルンクマ槍術士を退治 |
踏み潰しの哲学者 | 虫はやはり踏みつぶさないと。しかし、草カブトムシを足で踏むには大きすぎて気味が悪くないか? | 草カブトムシ討伐? |
制圧された狂気 | 狂気に満ちた者を制圧する。 | アヒブサルンオオカミ槍術士を退治 |
スパインテールにやられた | 尻尾に毛があると思っていたが……毛の中にトゲを隠しているなんて…… | イタチ討伐50? |
礎石の発見 | 石が動くことを確認した者。 | 森の巨像の群れを討伐 |
イタチのように悠然と | イタチの身のこなしが尋常じゃない。柔軟さと共に力を乗せた攻撃は、勉強になる。 | イタチ討伐? 2021/7までに名称修正 |
夢に出てきた石 | 動く巨像を確認してようやく反応する者。 | 森の巨像の群れを討伐 |
イタチの毛愛好家 | イタチの毛と皮は様々な材料として使用される。有益な奴だ。 | イタチ討伐? |
巨石を扱う | もう石なんか怖くない。 | 森の巨像の群れを討伐 |
赤い毛愛好家 | このふわふわな赤毛はいつ見てもきれいだ。まるで火が燃えているようだ。 | キツネ討伐? |
ダンス・ウィズ・キツネ | キツネが自分に向かって吼え始めた。だめだ、自分はお前たちの毛がもっと必要なんだ! | キツネ討伐500? |
キツネに魅惑された | 一体何匹倒したんだろう・・・キツネが自分を嫌っている?もう、この程度なら十分なはずだ。 | キツネ討伐1500~2000? |
オオカミの魅力 | キツネとは違う魅力を持つオオカミ。あのたくましい姿を見ろ! | オオカミ討伐? |
ダンス・ウィズ・オオカミ | キツネの革もいいけど、オオカミの革も悪くないね? | オオカミ討伐500? |
甲羅を見せろ | 近くの海のある島では、こいつらの甲羅が珍味だそうだ。 | 草カブトムシ(カブトムシ系?)討伐? |
目がかすんだ | これくらいになると、奴らの大きさが理解できる。 | 草カブトムシ(カブトムシ系?)討伐? |
鷹の目を持つ | 繁殖速度が尋常じゃない。村人のために、全て退治しないと! | 草カブトムシ(カブトムシ系?)討伐? |
甲羅を溺愛する | 甲羅を料理して食べてみたら、そこそこ美味しかった。もっと食べてみようかな? | 草カブトムシ(カブトムシ系?)討伐? |
蜂を恨悪する者 | 記憶はないが、確かに自分は蜂が嫌いだった。 | 寄生蜂系討伐? |
蜂を極度に憎悪する者 | ブンブン、シュッシュッ・・・!やめろ、やめてくれ!! | 寄生蜂系討伐? サザエ寄生蜂1体討伐で獲得(2024/11) |
蜂の針に対する免疫ができた | いまさら親近感を感じるなんて、人間とは適応する動物で間違いないようだ。 | 寄生蜂系討伐? 2021/7までに名称修正 サザエ寄生蜂1体討伐で獲得(2024/11) |
蜂と契約を結んだ | これくらいなら、奴らも滅亡直前ではないかな? | 寄生蜂系討伐? サザエ寄生蜂1体討伐で獲得(2024/11) |
蜂の君臨者 | これ以上蜂は怖い存在ではない。これで、自分にはどのような苦痛も与えられない。 | 寄生蜂系討伐?(アレハンドロ農場 樽or袋) サザエ寄生蜂1体討伐で獲得(2024/11) |
イノシシハンター | 豚は料理に使う部位が多すぎて心配だ。奴らもうまいんだろうね? | イノシシ討伐? |
イノシシが好きな | イノシシとはいえ豚肉はうまい! | イノシシ討伐? |
イノシシを愛する | 豚のような家畜は、様々な用途で沢山使われる。 | イノシシ討伐? |
インプを恨悪する者 | うげーっ、なんだその姿は!奴らの体臭からは悪意すら感じられる! | インプ討伐50? |
インプに情が移った | よく見ると可愛いな、でも倒す。レッドノーズというリーダーを恐れているんだな。 | インプ討伐? |
インプ研究家 | こいつらの悪臭は一体どこから来るんだろ?鼻は大きいくせに臭いはかげないのか? | インプ討伐? |
インプ掃討専門家 | ただインプが嫌いだった。掃討する事において、これより重要な理由があるか? | インプ討伐? |
レッドノーズの怒りを買った | レッドノーズの雑魚共を屈服させる事に、あまり時間がかからなかったようだ。 | インプ討伐? |
鋼鉄インプ研究家 | インプよりは強いが、大した事ないね?鋼鉄と言っても、たかがインプじゃないか? | 鋼鉄インプ討伐? |
鋼鉄をボリボリ食べた | 鋼鉄がなんだって?単なる紙装甲じゃないか? | 鋼鉄インプ討伐? 2021/7までに名称修正 |
鋼鉄人間 | 自分がまさに鋼鉄インプの指導者だ! | 鋼鉄インプ討伐? |
クマクマクマ | 最初はびっくりして逃げ…考えると悔しくて数十匹ぶっ飛ばした。 | クマ討伐? |
ワイルドなクマハンター | クマも食べられると聞いた。シェフが望みの味を出すためには、沢山の材料が必要なだけだ… | クマ討伐? |
石はとりあえず叩いてみる | これはツルハシで殴るべきか?他の武器で殴るべきか? | 草原石殻ガニ討伐? |
草原の石は全部叩いてみた | へへ、これであれが岩なのか石殻ガニなのか区分できる! | 草原石殻ガニ討伐? |
灰色の毛が強烈な | 月光により、灰色ではなく銀色の毛に見えるようだ。 | 灰色キツネ討伐? 2021/7までに名称修正 |
キツネ種族破壊犯 | ここまでくると、おそらく自分はキツネにすごく嫌われているだろう。 | 灰色キツネ討伐? |
高揚した灰色の毛の | 月が空高く上った夜、毛皮を持ち上げると、目がまぶしい。ああ、美しい色だ。 | 灰色キツネ討伐? 2021/7までに名称修正 |
銀色の毛の | ああ、疲れた。灰色キツネの毛を全身にまとったら、汗と共に光を出す。 | 灰色キツネ討伐(累計1200匹) |
石殻ガニ職人 | 石をけずる楽しさ・・・まさにこういう事か! | 石殻ガニ討伐? |
石殻ガニ哲学者 | 石はその場に。自分は石にひっかかった。自分は石を壊す。 | 石殻ガニ討伐? |
ゴブリンから悟りを得た | 他の人々はここからハイデルに移動する準備を全部終えたらしいが…… | ゴブリン討伐? |
草サイ | 角に草が付いていることに気が付かないサイ。 | 草サイ退治 |
ゴブリンの序列を探求した | ゴブリンとの付き合いが長くなり、奴らの序列を感じる事ができる。 | ゴブリン討伐? |
遠吠えするオオカミ | 漆黒オオカミは、普通のオオカミとは違って強い。 | 漆黒オオカミ退治 |
ゴブリン族文化研究者 | 洞窟や壁画、彼等にも我々とはまた違う文明が存在する事を理解した。 | ゴブリン討伐? |
鹿茸少年 | 青い光が美しい雄鹿だ。 | 新緑のシカ(♂)退治 |
ゴブリンを滅亡させた | 奴らの文明発達もここで終わりだ。二度と人間に逆らうことはできないだろう。 | ゴブリン討伐? |
鹿茸少女 | 青い光が美しい雌鹿だ。 | 新緑のシカ(♀)退治 |
ゴブリンの魂を収集した | ゴブリンの魂はこれからは自分がもらおう。 | ゴブリン討伐? |
百獣の王 | 漆黒ライオンは、普通のライオンとは違って強い。 | 漆黒ライオン退治 |
精霊の存在に気付いた | 伐採斧を装備すれば、最低でも原木は手に入れられると思っていた。気づいてみれば、精霊じゃないか…? | 木の精霊討伐? |
武器で木を切る | いくら切り倒しても、入手できる原木は無かった。 | 木の精霊討伐? |
精霊は精霊で | 伐採するように、精霊がどんどん倒れていく。やはり、木こりをすると体力が付くようだ。 | 木の精霊 討伐(1000) |
木の精霊の支配者 | 奴らはこれから自分が直接調律してやろう。 | 木の精霊討伐? 2021/7までに名称修正 |
スパインクローラーを威嚇する者 | いまいましい奴らめ!自分はただ野生薬草が必要なだけだ! | スパインクローラー(色違い可)討伐? |
スパインクローラーに恐怖を植え込んだ | 今では奴らの毒にも慣れてきた。もう、奴らは問題要素にはならない。 | スパインクローラー討伐? |
スパインクローラージャンキ | 自分が直々に面倒をみてやろう。自分に感謝すべきだ。 | スパインクローラー討伐? |
祭壇を調査する | 貴様が生け贄になる事はあっても、自分が生け贄になる事はない! | 祭壇インプ討伐? |
廃墟再建に力を入れる | 魔法使いの祭壇ではやはり…自分が一番有名だろう。 | 祭壇インプ討伐? |
ザラ・リンチの救援者 | この自分の偉大さ。この地域でも、やはり自分が統率する事になる! | 祭壇インプ討伐? |
インプの思い出 | 貴様を見ていると、レッドノーズを思い出す。しかし、レッドノーズに届くには貴様は100年は早い! | 祭壇インプ討伐? |
カカシを撤去した | かかしが生きて動くとは、おかしくて怖いけど、一方では興奮する…! | かかし亡霊討伐? |
狂信徒を疑う | そんな物を信じているからこうなるんだ。 | 狂信徒討伐? |
狂信徒の間に潜伏した | こいつら、改善の余地が見えない。少し教育が必要そうだ。 | 狂信徒討伐? |
妄信を破壊する | ここまで来るとやけに見えるが、自分にさからってもいいことはないぞ! | 狂信徒討伐? |
新たな信仰を伝播する | これでそろそろ自分の信仰がうまく受けいられてるようだ。 | 狂信徒討伐? |
狂信徒を導く | 異端刺殺のパイオニアとなった自分は、すでに神になったような気分だ。 | 狂信徒討伐? |
修道院征伐者 | 罪を犯したのなら、罰を受けなきゃ。慈悲はない。 | 狂信徒討伐? |
頼みごとには弱い | 農民が自分に頼んできた。頼み…ふふふ… | アル・ルンディ反乱軍討伐? |
頼まれたらもっと頑張る | 農民はこれで満足しているのかな?奴らも力がぬけてきたようだが…実は、自分はもう疲れている。 | アル・ルンディ反乱軍討伐? |
農民の希望を壊した | 奴らの戦闘、戦術が目に見え始めた。共に発展するものだ! | アル・ルンディ反乱軍討伐? |
反乱軍ハンター | もはや農民たちの反乱は、自分にとって意味はない。ただ、懸賞金を狙うだけだ。 | アル・ルンディ反乱軍討伐? |
力を逆利用できる | 農機具のみを手にしていた奴らに、力よりも技の大切さを確実に刻ませた。 | アル・ルンディ突撃兵討伐? |
フォガン語が分かり始めた | %&&$@?何と言っているんだ?? | フォガン討伐? 2021/7までに名称修正 |
フォガン語通訳士 | フォガンを退治している内に、フォガン語は分からないが、真似することならできそうだ。 | フォガン討伐? |
#$%%^ | フォガン語で#$%%^はこんにちはの意味だろう。 | フォガン討伐? |
#S%^&*%^$ | フォガン語で#S%^&*%^$はナーガ族が嫌いと言う意味だ。 | フォガン討伐? |
フォガン哲学者 | よくも人生を占おうとするとは…人生は自ら開拓するものだ! | 沼フォガン占い師討伐? |
命を断つ者 | 貴様が卵を産むフォガンだな?皆殺しにしてやる! | 沼フォガンの卵討伐? |
尻尾を追う者 | よくも逃げたな?なら、追いついて始末するまでだ。これが弱肉強食だ。 | スモールサラマンダー討伐? |
鬼ごっこの達人 | 元々、逃げたら追いかけたくなるもんだろ…違うか?! | スモールサラマンダー討伐? |
クラークスターの契約労働者 | クラークスター師匠のようにハーピーを空中につるして……ふふふ。 | ハーピー討伐? 2021/7までに名称修正 |
ハーピーの羽収集家 | 奴らの羽は使い道が多すぎて困る! | ハーピー討伐? |
ハーピーハンター | これで少しコツをつかんだ気がする。奴らのパターンを把握した。 | ハーピー討伐? |
デルペ騎士団 | クラークスター師匠が自分を認めてくれた。ああ、もうハーピーの羽は食べれない・・・ | ハーピー討伐? |
ガラクタ収集家 | いろいろ集めてみたが、使えるのは一つもなかった。 | 積み上げられたガラクタ討伐? |
クモを憎悪する者 | 足が8本とは……こいつら一体なんだ?! | クモ系討伐? |
クモの足収集家 | 足が多いから、思ったより簡単に手に入るな。 | クモ系討伐? |
チーフクモトレーナー | これからはこいつらを飼育して足を手に入れる事が出来そうだ。 | クモ系討伐? |
ストーンラットの尻尾収集家 | とにかく、ラットの尻尾には妙な魅力があるんだよな… | ストーンラット討伐? |
心だけは善人 | 石化で苦しんでいた人々よ、安らかに眠ってくれ。 | 石化していく鉱夫討伐? |
善意のあるウソつき | 石化はすぐ治るという嘘をつくには、もう遅すぎたのかな? | 石化していく鉱夫討伐? 2021/7までに名称修正 |
石には無慈悲な | もう、人間には見えない。彼らを採鉱すると何が出るのかな? | 石化していく鉱夫討伐? |
モラルを大事にする | 周辺にあるガラクタで生き返らせたのか?単に改造されたのか? | マルニ系討伐? |
キメラを気の毒に思う | 彼らに何の罪があるんだ。その科学者は狂っている、間違いなく。 | マルニ系討伐? |
共に狂っていく | もはや可愛く見え始め…一匹くらい、飼ってみようかな?しかし、監禁して飼わないといけないのだろうか? | 角のあるキメラ討伐? |
何も残さない | 死体の掃除屋?自分は世界レベルのモンスター掃除屋だ。 | マダラハイエナ討伐? |
爬虫類研究者 | 単に尻尾のついたトカゲじゃないか。生意気な! | サウニール族討伐? |
サウニール戦闘専門家 | 奴らの皮膚はまるで鎧のようだった。しかし、自分にとってはさほど問題にならないだろう。 | サウニール族討伐? |
トリーナ騎士団 | 自分がサウニールの攻城戦闘を止めてみせる! | サウニール族討伐? |
サウニール攻城支配者 | 全てのサウニールが、自分の前に膝をついた | サウニール族討伐? |
五色燦然 | 眩しく輝いている羽、堂々とした足取り!お、君の名はクークー。 | クークー鳥討伐? |
石殻ガニをペットにする | 農場で巨大な岩が動いている!石殻ガニの奴ら、本当にむかつく。 | 農場石殻ガニ討伐? |
石殻ガニを掘り出す | 石殻ガニなのか?岩殻ガニなのか?よく分からんが、これからは動かない奴らも直接掘ってやる。 | 農場石殻ガニ討伐? |
ゴロツキヘルパー | ボロをまとっているから、ゴロツキだと思った。 | ジャイアント族討伐? |
ジャイアント族と決闘をした | 彼らは喧嘩が大好きのようだが、自分もきらいじゃないぞ! | ジャイアント族討伐? |
ジャイアント族に勝利した | ゲハクの平和はこれで自分の分なのか。 | ジャイアント族討伐? |
ジャイアント族の滅亡を夢見る | 彼らは一つの文明にのみ閉じ込められている。もう目覚めさせる時が来た。 | ジャイアント族討伐? |
ゲハクの遺志に従う | 引き続き自分の意思を伝えても無駄だった。解放してあげる時が来たのだ。 | ジャイアント族討伐? 2021/7までに名称修正 |
ジャイアントコンプレックス | 奴らの体力と戦闘力は認めるが、このままにしておくわけにもいかない。 | ジャイアント族討伐? |
真の喧嘩師 | ジャイアント族にも、特に戦いに強い奴がいた。本当の戦いがどんな物なのか、十分分かったんだろ? | ジャイアント族討伐? |
大きいことが全てではない | 目は一つしかない、いまいましい姿のジャイアント。目は一つしかないけど、本当に強かった。 | サイクロプス討伐8体? 2021/7までに名称修正 |
片目を刺した | 目が一つしかないから、そこが弱点だろうが!ユーレカ! | サイクロプス討伐? |
山賊のお宝を強奪した | 山賊突撃隊長の根性を叩き直した。 | 山賊討伐? |
強力な甲羅の持ち主 | いったい、このカブトムシはどこから来たんだ?カルフェオンにまで繁殖するとは… | カルフェオンカブトムシ討伐? |
獣人に悪感情を持った | 大人しいと思っていた獣人も、山賊仕事をしているのを見て怒りを覚えた。 | 獣人山賊討伐? |
血も涙も無い | 先に行く事に順番はない。 | 子どものヤギ討伐? |
ぐうたらな事が大嫌いな | 奴らのせいで、自分までなまけるような気がする… | 不精な木の精霊討伐? 2021/7までに名称修正 |
マッドをかぶった | 悪臭までする汚い連中が、はてしなく繁殖する。 | マッドマン討伐? |
ナーガの怒りを買った | これからはナーガとの戦争だ! | ナーガ討伐? |
沼地の支配者 | フォガン族からナーガ族まで。屈服させるにはまだ不十分なのか? | ナーガ討伐? |
ナーガ族の族長 | ナーガ族をここまで追い詰めたのは、自分だけだろう。 | ナーガ討伐? 2021/7までに名称修正 |
エントの森の侵入者 | 様々な危険が存在するこの土地で平穏を感じるとは、正気か! | エント族討伐? |
遺跡は後回しの | 遺跡なんか知らない!しつこくかかって来る奴らは全部倒してやる! | 遺跡ゴーレム等討伐? |
古代遺跡破壊犯 | これ以上、ここを守らなくてもいいんだ! | 遺跡ゴーレム等討伐? |
汚い事は見過ごせない | 病気になって腐っていくなんて、残念な事だ…しかし、残った者達の方が心配だ。 | 捨てられた地の病気の者達討伐? |
病気掃除屋 | これ以上は見ていられない。全員、楽にしてやろう。 | 捨てられた地の病気の者達&感染した犬討伐? |
カルフェオン自警団 | カルフェオン内部の敵は、すなわちデモ隊の連中だ。 | デモ隊討伐? |
安全が重要な | 遠くから、何か重たそうな物が飛んでくる。これ以上は許さん。 | トロル投石兵討伐? |
トロル消しゴム | 巨大であほな奴ら。今から戦闘を教えてやろう。 | トロル討伐? |
トロルを滅亡させた | 遅い分、隙を狙いやすい。奴らは自分にとって一番良い獲物ってわけだ! | トロル討伐? |
鹿を追う | 鹿の血が錬金術にも使われるようだが、人間の体にも良いのかな? | 鹿討伐? |
魚類に不満がある | 奴らも魚類なのに、なんで図鑑のリストには無いんだ? | ナマズマン討伐? |
ナマズマンを帰化させる | ナマズマンを正確に何等分に分けるべきか、分かりそうな気がする | ナマズマン討伐? |
ナマズマン名人 | 反吐が出る!魚類は水中に帰れ! | ナマズマン討伐? |
古代トロル征服者 | 古代トロルを倒すとは。あなたの業績は英雄談として記録すげきです。 | 古代トロル討伐? |
トロル専門ハンター | 油断して何回か死んだと断言できますが・・・とにかく、すごい実力をお持ちですね。 | トロル討伐? |
根除去の専門家 | 根を踏みいじる事はモラルに反すると聞いたが…こちらは乱暴だから。 | エントの精霊討伐? |
怪生命体を扱う | 洞窟が狭くて競争がありませんでした。 | グラトニー種(洞窟の猛毒植物 も対象)討伐? |
レッドベアハンター | さんざん狩ってから、レッドベアの毛が赤色ではないことを知った。なんだかな~ | レッドベア討伐? |
クルトを憎悪する者 | 子どものクルトは絶対に許せない。自分のすべての時間を奪っていった。 | クルト族討伐? |
クルトを極度に憎悪する者 | 奴らに怒りを感じる。熱く燃える自分の怒りをふりそそぎ、攻撃しよう! | クルト族討伐? |
クルト専用戦闘マシン | まるで自分がクルトになったような錯覚さえある。長くいたもんだ。 | クルト族討伐? |
クルト族の頂上 | クルト族の頂点に立つまで、長い年月が流れた。もう、ここから離れるべき時が来たのか・・・・・・ | クルト族討伐? |
種族破壊犯 | 一つの種族の滅亡を、この手でやりとげた。強さを乗り越えた自分自身がすごい。 | クルト族討伐? |
牛を見たらとりあえず突っ込む | トロルの牛に執着する理由は、二つの内一つ。牛の血が必要だったか、それとも単に目に入ったから。 | トロル牛討伐? |
魔女ハンター | 罪悪感を持つ必要はありません。彼らを苦しみから解放してあげた事ですから。 | 感染したメイジ討伐? |
滑るのが大嫌いな | 今は火縄銃で眉間を撃ち抜くことも可能だ。 | クラゲ討伐?要火縄銃使用 |
骸骨破壊者 | 最初は足の骨、次は腕の骨、最後に頭蓋骨…骸骨は部位別に破壊すると効果的だ。 | 骸骨討伐? |
骸骨王 | これ以上は殺せない!自分の指も骨に見えるじゃないか! | 骸骨討伐? |
幼い者たちは大したことない | 幼い奴らが何も考えずに突っ込んでくるから、もっと強いような気がする。しかし、大した問題にはならない。 | ヤングエント討伐? 2021/7までに名称修正 |
マンシャ文化定着者 | これはまたどんな新種族なんだ?!世界は広くて、種族は多様だ! | マンシャ族討伐? |
可愛いものは壊したい | 自分は悪くない。殴らないようにしていたが、先に手を出して来た。それで、自然と殴り合う事になったんだ。 | フクロウエント討伐? |
羽が付いた物なら全部嫌いな | あえて本物のハーピーと比較すると、悲鳴は出さなかったね。 | マッドシャウトハーピー討伐? |
緑色のモンスターは殴ってみる | 肌の色が緑、珍しいね?とりあえず殺してみよう! | ルツム討伐? 2021/7までに名称修正 |
血も緑色ではないかと確認する | レッドオークと比べると、ルツムの方がもっと強いようだ。 | ルツム討伐? |
狂犬病を取り除いた | 当分の間、たとえペットだとしても犬は見たくない。 | 感染した犬討伐? |
黒い力に引かれた | ぺっ!それでも、黒い血が出たりはしなかったな。 | カイア湖のレオ・ロリと会話(行動力10) |
白い尻尾に魅了された | 白い尻尾が目に入ったので追っていたら、いつの間にかその尻尾を採集していた。 | オジロジカ討伐? |
無念のモンスター | ガーゴイルの相手をする際は、自分もまたモンスターになる必要があった。 | ガーゴイル討伐? |
メディアの無法者 | 一番残酷だと言われていた奴らを退治した事だし、これで自分自身メディアの無法者だ。 | ソサン討伐? |
ロードオブザ鉄 | カブト族を支配する物、そしてそれを象徴する名前、鉄の君主。 | 遺跡カブト族討伐? |
トゲに刺されて痛い | 鉄鎧をまとった連中がうらやましかったんだ。イタッ! | 草カブトムシ討伐? |
メディアの石を経験した | メディアの石の味、知ってるか?その味は、まるで武器修理費のように慈悲がない。 | 岩ガニ討伐? |
コブを根こそぎ採った | 牛は全ての部位を食べられるが、コブは使い道が無かった。 | 石頭バイソン討伐? 2021/7までに名称修正 |
長い悪夢を飲み込んだ | セレンディアの長い悪夢を振り払う。 | 悪夢をもたらすクザカ退治 |
無秩序の支配者 | 廃鉄鉱山の支配者の意味は、すなわち秩序のない場所の支配者という事。 | 廃鉄鉱山野蛮族討伐? |
濃い血風を手懐けた | 濃い血風が舞う砂漠を救う。 | 血の風を纏ったヌーベル退治 |
廃鉄鉱山の主 | まだ自分と戦いたい奴はいるか?もう疲れたんだから、それくらいにしてもいいけど。 | メディア採石場討伐? |
荒ぶる嵐を鎮めた | 混沌が宿った嵐の歌を鎮める。 | 嵐を詠うカランダ退治 |
甲羅に酔った者 | 草カブトムシとは違う種だが、甲羅が丈夫に見える。 | アルマジロ討伐? |
名誉闘牛士 | ここからは私があなたを踊らせる番。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
放浪者 | 放浪盗賊団をやっつける事は、あまり難しくなかった。 | 放浪盗賊討伐? |
立派な上腕三頭筋 | 入り乱れているうちに、互いに少しずつ似てきたようだ。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
カニの味が分かる者 | 砂漠カニだと言うから、体の一部が何で出来ているのか気になった。単に砂だらけだった。 | 砂漠カニ討伐? |
A++ | 肉にだけ等級があるのか?いや、実力にも等級がある。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
サイの角収集家 | サイの角は相当希少な物だと思っていたが、大したことないな。 | ストーンライノ討伐? |
胸がツンキツンキ | あなたと顔を合わせる度に胸がツンキツンキ~ | トゥーロ族の群れを討伐 |
普通ではない石収集家 | 新たな武器の性能チェックにはちょうどよかった。しかし、二度と相手したくない。 | メディアゴーレム討伐? |
不気味な森の門番 | 背筋がぞっとするこの瞬間!この森に足を踏み入れたなら、絶対に振り向かないこと。 | アヒブ堕落者の群れを討伐 |
道徳先生 | モラルと道徳の道を外れた者は、断じて許さない! | 狂気の黒い呪術師討伐? |
誘惑する | 堕落者アヒブたちは、私を見つけるや必死に走ってくる。私に物凄い魅力があるに違いない。 | アヒブ堕落者の群れを討伐 |
レッドノーズに勝利した | 体はでかいくせに、思ったよりはたいしたことないな! | フィールドボス「レッドノーズ」討伐(2024/9変更) |
いばらの女王 | いばらの森に生きるものは皆、私に跪きなさい! | アヒブ堕落者の群れを討伐 |
レッドノーズ戦利品所有者 | リトルノーズ曰く、レッドノーズ隊長に関われば全て終わり!らしいけど…必ずしもそういうわけではないようだ。 | 2022/7名称変更 フィールドボス「レッドノーズ」討伐(2024/9変更) |
滅悪の処断者 | この森の堕落を一掃することで、何者も触れることのできない存在となれ。 | アヒブ堕落者の群れを討伐 |
ギアスに勝利した | 一人よりは二人、二人よりは三人が強力だ。ふん、他愛もない! | メイン依頼「[バレノス][ボス] ゴブリンの王、ギアス」に登場するギアスを退治(2024/9変更) |
渓谷の曲芸師 | 愚鈍な巨像よ、私と一緒に曲芸を楽しんでみないか? | 森の巨像の群れを討伐 |
ゴブリン滅亡の果てに立つ | ギアスとゴブリン…彼らから寛容と威厳を感じる。 | |
オルンの看守 | この渓谷を出入りする者は、私と一戦を交えねばならない。 | 森の巨像の群れを討伐 |
臆病なベグに勝利した | 決闘での卑怯な行為は許さない! | 2021/7までに名称修正 フィールドボス「臆病なベグ」討伐(2024/9変更) |
岩の研究者 | 岩にも研究する価値があると分かったその瞬間!新たな職を見つけた。 | 森の巨像の群れを討伐 |
卑怯な事は許さない | 卑怯だと聞いていたが、思ったより勇猛だったな?でも、慈悲はない。 | 2022/7名称変更 フィールドボス「臆病なベグ」討伐(2024/9変更) |
素手で岩を粉々にした | 私は岩そのものだ。素手で岩を持ち上げたり~下ろしたり~。 | 森の巨像の群れを討伐 |
ティティウムに勝利した | あの巨大なカエルが村の住民にひがいをおよぼしているというのか? | ティティウム討伐? 2021/7までに名称修正 |
催眠術師 | 催眠の迷路を歩いているこの私は、催眠術師だ! | 窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
これでフォガンは我が手中に | 戦利品が気になった。奴の鞍がほしかっただけだ。 | ティティウム討伐? |
ぼーっ | 考えがだんだん眠りについていく…。抜け出すことのできないところに…。 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
マスカンに勝利した | はじめてみる攻撃スタイルで驚いたが、それは問題にならない。 | マスカン討伐? |
アヒブの死神 | 深淵でも眠りにつけなかった哀れな霊魂たちよ、これから私が助けてやろう。 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
血を纏った者 | 血の怒りなら自分にも十分にある。 | マスカン討伐? 2021/7までに名称修正 |
迷路監獄の設計者 | このくらいなら、私こそが古代王国の天才建築家カンティルニアの生まれ変わりではないだろうか? | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
ケルカスに勝利した | ギアスより強そうに見えたけど、やはり大した事ないね? | クロイツと会話 |
鎖の破壊者 | 幾度となく肉を裂く鎖を断ち切った。 | 灰色の森の群れを討伐 |
クルトに復讐した | クルトの子どもが頻繁に絡んでくるんだ! | ケルカス討伐? |
灰色の森の画家 | 灰色のキャンバスが私の華麗な技により色を取り戻し始めた。 | 灰色の森の群れを討伐 |
ブラックメインに勝利した | 力だけが強い奴とは、まさにこういう奴を示すようだ。 | ブラックメイン討伐? |
私のことを捨てていった水晶 | 水晶よ…水晶よ…。私のことを捨てていった水晶よ…。 | 灰色の森の群れを討伐 |
トロルは存在自体が遺物 | 奴も、他と同じ愚かな奴だった。 | ブラックメイン討伐? |
石像 | 私は今日も、愚直に灰色の森を守る。 | 灰色の森の群れを討伐 |
ゲハクに勝利した | やはり、ジャイアント族の強さは認める。しかし、自分の方がもっと強い! | ゲハク討伐? |
私の点数は | 本日の私の点数は?星 5つです! | 星の墓場の群れを討伐 |
新文明のパイオニア | ジャイアント族も、もうこんな生活にあきれているのではないかな?新たな文明をくれてやろう。 | ゲハク討伐? |
天文学者 | ブラックスターの天文学者として、学位を取得してしまった。 | 星の墓場の群れを討伐 |
愚鈍な木の精霊に勝利した | 勝ちたいのなら、その愚鈍さを捨てたらどうだ? | 2021/7までに名称修正 フィールドボス「愚鈍な木の精霊」討伐(2024/9変更) |
侵食と不浄と星と詩 | 侵食と不浄と星と詩…わあ!ふと素晴らしい詩を詠んでしまった。 | 星の墓場の群れを討伐 |
木の精霊の心臓を貫いた | 愚鈍な奴には、罰にかぎる!これで正気に戻ったかな? | フィールドボス「愚鈍な木の精霊」討伐(2024/9変更) |
ヘッサ・マリーに勝利した | 一瞬すれ違った魔女…自分の錯覚かもしれないな。 | エルビア狩り場で「ヘッサ・マリー」を退治(2024/9変更) |
魔女に魅了された | 死んでいく姿さえ美しく感じた。 | 2022/7名称変更 エルビア狩り場で「ヘッサ・マリー」を退治(2024/9変更) |
アル・ルンディに勝利した | あんなに数多くの兵士をもってしても、自分を止めることは出来なかったのか? | エルビア狩り場で「アル・ルンディ」を退治(2024/9変更) |
疼く傷に酒を注ぐ | 感じたはずだ。貴様と自分との、格の差をな・・・・・・! | 2021/7までに名称修正 エルビア狩り場で「アル・ルンディ」を退治(2024/9変更) |
オルグに勝利した | 体が大きい分、体臭も比例する奴だった。 | エルビア狩り場で「オルグ」を退治(2024/9変更) |
レッドオークの伝説 | オークは本当に巨大で、巨大だった。そして自分は伝説となった。 | エルビア狩り場で「オルグ」を退治(2024/9変更) |
ビラーギに勝利した | この山がまるで自分の物のように、勝手に山賊ごっこしているんじゃない1 | ビラーギ討伐? |
山賊掃討は私の仕事 | 山であれ海であれ、泥棒行為は許さない。 | ビラーギ討伐? |
遺跡守護塔を壊した | 遺跡は遺跡らしく、静かに暮らした方がいいんじゃないか? | 遺跡守護塔討伐? |
遺跡は遺跡らしく | 古代の古い者達が、よくも自分に喧嘩を売る。もちろん、自分も黙っちゃいない! | 遺跡守護塔討伐? |
サウニール攻城隊長に勝利した | 何時からこんな巨大爬虫類が強くなったんだ? | サウニール攻城隊長討伐? |
サウニール破壊者 | 戦争を楽しむ爬虫類とは・・・・・・これで勢いが少し折れたかな? | サウニール攻城隊長討伐? |
マッドサイエンティスト助手に勝利した | 他の図体のでかい奴らと似ているね。やはり自分は強い! | メイン依頼「[セレンディア] ブラックドラゴンの石像」を完了後、マルニの実験場でババから「ババの願い」を受注(2024/9変更) |
殴られもせずに一人前になれるか | いくら狂った者でも、何回がぶっ殴れば正気に戻るのではないかな? | メイン依頼「[セレンディア] ブラックドラゴンの石像」を完了後、マルニの実験場でババから「ババの願い」を受注(2024/9変更) |
ルーツフェアリーロードに勝利した | 植物だからといって甘く見ていたが、根だからなのか、しつこさはあった。 | 根の妖精王討伐? |
根こそぎ刈った者 | 妖精王といっても、思ったより大した事なかったようだけど? | 根の妖精王討伐? 2021/7までに名称修正 |
女王石殻ガニに勝利した | とてつもなく巨大な敵だった。女王を退治した事だし、これで石殻ガニ達は終わりなのか? | 女王石殻ガニ討伐? |
堅さの結晶体 | 堅さの上には堅固さがある。その堅固ささえも壊せるのが、この自分だ! | 女王石殻ガニ討伐? |
黒い力の征服者 | 奴は死なない。永遠に自分のそばに残っているだろう…振り払うには、あまりにも遠くまで来てしまったのかな? | 「[協力]覚醒した闇の精霊」依頼進行 |
世界の支配者 | 彼の野望は、自分によって終わりを迎えた。これで世界が少しは平穏になるのだろうか……? | |
つるつる | ぬるぬるした奴、素手で触りたくなくてつんつんと叩いてやった。 | フィアーサラマンダー討伐50か100? |
ドラゴンを倒したふりをした | ドラゴンも姿は似ているから、自分はドラゴンを倒した冒険者だ。何?自分の論理に文句ある? | フィアーサラマンダー討伐200体? |
両生類専門家 | これで両生類が何なのかはっきりと分かった。他の誰であれ、自分ほど知り尽くしてはいないはず。だから専門家。 | フィアーサラマンダー討伐500~600体? |
もちもち | もちもちしたサザエが食べたかった。しかし、出てきたのは寄生蜂……怒りをこめて倒した。 | サザエ寄生蜂討伐50か100? |
サザエの殻収集家 | 色鮮やかなサザエの殻がほしかった。とにかく、寄生蜂の寄生方法には感心した。 | サザエ寄生蜂討伐200体? 2021/7までに名称修正 |
サザエ居住地所有者 | こんなに沢山倒してみたら、住居をサザエの形にしてみたいと思い始めた。 | サザエ寄生蜂討伐500体? |
最初から道を修める | 強くなるためには基礎から磨かなければ。 | |
強さを見せつけたい | 大きい岩を壊してなんぼ!どうだ、強く見えないか!? | インプの祭壇討伐? |
迷信は信じない | 護符だと・・・インプども、無駄な物に頼らず、自分自身に頼ってみろ! | インプ護符討伐? |
番兵を教える | こいつらの規則は、山賊以下だと思われる。駄目そうかも? | ソサン番兵討伐? |
番兵専門助手 | これで見張りをする方法をきちんと理解できたんだろ?もう一度あんな風に見張りしてみろ! | ソサン番兵討伐? |
エリート強兵 | 強兵を全部退治したんだから、自分がまさにエリート強兵 | ソサン強兵討伐? |
鋼さえ貫く | 鋼鉄の鎧も、自分には何の意味も無い。ただ貫くだけ。 | ソサン強兵討伐? |
常識破壊者 | 斥候兵を相手にするのは難しい?常識的にはそうだろうけど、自分には通じない。 | ソサン斥候兵討伐? |
銃弾よりも速い | 自分の目はいつも狙撃手を追っている。そして、弾丸よりも早く排除する。 | ソサン狙撃手討伐? 2021/7までに名称修正 |
目つきで制圧する | 狙撃手がどこにいようとも、目つきだけでも制圧できるようになった。いや、自分の目が充血しているから怖いのかな? | ソサン狙撃手討伐? |
暗殺者を暗殺した | 暗殺者であれ暗殺兵であれ、相手は自分。二度と喧嘩を売れないように、確実に仕留めておいた。 | ソサン暗殺兵討伐? |
エリートアサシン | こいつらの相手をしていると、自分にはそれ以上の事が出来るような気がするが。 | ソサン暗殺兵討伐? |
鉄の蹄 | 自分が踏みつぶされたと予想したのなら、それは誤解。悪いが、自分の蹄なんでね。 | ソサン近衛兵討伐? |
エリート近衛兵 | 近衛兵を全て退治したから、自分はまさにエリート近衛兵。 | ソサン近衛兵討伐? |
後方支援無力化 | 一番めんどくさい連中を片付けた。これ以上ソサンに後方支援はない。 | ソサン大砲兵討伐? |
私の腕は太い | こいつらの腕はすごいな。その太い腕、私がもらおう。 | ソサン大砲兵退治 |
勤務中異常なし | 警戒はそうなふうにするもんじゃない。お前、どこの所属だ?認識番号は? | ソサン警備兵討伐? |
野蛮の血がたぎる | ソサンは正規軍のマスクをかぶった野蛮族。こいつらを退治するにはお互い様の戦略で。 | ソサン駐屯地の群れ討伐? |
野戦司令官 | ソサンを掃討したから、いっそ自分が野戦司令官。 | ソサン駐屯地の群れ討伐? |
破壊王 | ソサンに苦しめられた数多くのメディア土着民の代わりに、その怒りを爆発させること。これが破壊本能! | ソサン駐屯地の群れ討伐? |
ソサン征服者 | 誰にもできない事をやり遂げたあなたに。 | ソサン駐屯地の群れ討伐? |
カブト少年 | カブト族トマホーク兵は、斧よりもカブトの方が魅力的だと思うあなたに。 | カブト族トマホーク兵討伐? |
カブト少女 | カブト族トマホーク兵は、斧よりもカブトの方が魅力的だと思うあなたに。 | カブト族トマホーク兵討伐? |
握力で耐える | 握力なら負けない。相手が恐ろしい上位ドワーフであっても。 | カブト族上位戦士討伐? |
上位戦士と杯を交わした | 上位戦士との戦闘で勝利。この豪宕なドワーフと酒を飲むのも悪くなさそうだ。 | カブト族上位戦士討伐? |
顔面シールド | カブト族盾兵の戦闘スタイルを、これで少し真似できるようになった。自分は顔面を含め、三つの盾を着用した者。 | カブト族鋼鉄盾兵討伐? |
突き抜かれないもの | すごい戦闘技術。相手の武器を無にする盾戦法。 | カブト族鋼鉄盾兵討伐? 2021/7までに名称修正 |
鉄槌恐怖症患者 | 鉄槌で攻撃されると、防御するのも大変だし、体に負担かかるし、間接にもよくないし、とにかく怖い。 | カブト族大ハンマー兵討伐? |
鉄の棍棒 | 鉄槌の恐怖を乗り越え彼らを制圧した。鉄槌、いや…自分は鉄の棍棒だと呼ぶ! | カブト族大ハンマー兵討伐? |
鈍重さを理解した | 小さな鉄槌であっても、防御する度に伝わってくるその重さは、十分その破壊力を理解できる。 | カブト族小ハンマー兵討伐? |
山椒は小粒でもぴりりと辛い | 小さくて鋭い針。一度は聞いた事がある言葉。そして、実際に可能な事。小さくとも、針は飲まれぬ。 | カブト族小ハンマー兵討伐? 2021/7までに名称修正 |
槌の味 | 槌の味?ちょっと待て、自分の歯が全部折れて説明するのが複雑だ。 | カブト族大ハンマー兵討伐? |
台風槌 | 槌を持ってぶんぶん回すだけでも、もう台風と同じなんだぞ。 | カブト族の怒ったハンマー兵討伐? |
全力投球 | このカブト族ゴーレムを倒すため、全力を尽くした。難しい奴らだった。 | カブト族ゴーレム討伐? |
ブリキロボ | そう、このドワーフ達、たしかどこかで見たような気がする。あの頃を思い出した、自分にぴったりな称号。 | カブト族群れ討伐? |
負けん気が強い | こんな狂暴なドワーフを相手にここまで実力を発揮するとは。負けん気だけは認めないと… | カブト族群れ討伐? |
ヤンキー | その、くらいなら、十分、ヤンキーと言ってもよさそうな、誰もが何ともいえない、そんな、人。 | カブト族群れ討伐? |
秩序の無い者 | 廃鉄鉱山…特に、ルツムの連中は秩序がない。自分も同じように行動した。 | 廃鉄鉱山野蛮族(ルツム番兵)討伐? |
ルツム番兵をボコボコにした | よりいっそ、自信を持ってルツムムと相手できるという勇気。見張りはやはり見張り。 | 廃鉄鉱山野蛮族(ルツム番兵)討伐? 2021/7までに名称修正 |
廃鉄鉱山保安官 | 廃鉄鉱山でそこそこ強いと言われているルツム保安官を倒した。敢えて説明する必要はない。自分が保安官だ。 | 廃鉄鉱山野蛮族(ルツム保安官)討伐? |
実戦喧嘩師 | レッドオークとの戦闘はいつも興味津々。そしてこれが興味津々なのは、いつも最後は自分が勝つからだ。 | 廃鉄鉱山野蛮族(レッドオーク番兵)討伐? |
赤い心臓を手に握った | レッドオーク番兵は相手にならない。彼らの心臓はすでに自分の手にある。 | 廃鉄鉱山野蛮族(レッドオーク番兵)討伐? |
街の喧嘩師 | 監督者の目をそらすためには、無秩序の法式で生き残る事。監督者に勝利した喧嘩師こそが自分。 | 廃鉄鉱山野蛮族(レッドオーク監視官)討伐? |
サウニール番兵を退治した | 弱そうで強そうな、サウニール番兵。もちろん、相手にはならない。 | 廃鉄鉱山野蛮族(サウニール番兵)討伐? |
サウニール虐殺者 | サウニールの弱点は尻尾。しかし、奴らは自分の巨大さの前で崩れ落ちた。 | 廃鉄鉱山野蛮族(サウニール番兵)討伐? |
野蛮副隊長 | サウニール保安官まで退治し、これで自分が野蛮族副隊長。 | 廃鉄鉱山野蛮族(サウニール保安官)討伐? |
執行者 | 無秩序、混乱。その中で執行者の権力は自分の意のままにできる事。今がその時。 | 廃鉄鉱山野蛮族(クルト執行官)討伐? |
労働人権委員長 | これからこの場所は自分が接する。全員、自分の指揮下で動く。 | 廃鉄鉱山野蛮族討伐? |
クルトを部下に持つ | 巨大な廃鉄鉱山で自分という存在が光っている。クルト達も、まもなく自分に従いそうだ。 | 廃鉄鉱山野蛮族討伐? |
誰よりも早い | 追跡者を追跡して捕まえた者。誰よりも早い君に。 | 廃鉄鉱山野蛮族(クルト追跡者)討伐? |
作業班長 | 廃鉄鉱山のリーダーとして昇級していく過程。インプごときが作業班長とは…その職位は自分のもの。 | インプ作業班長退治討伐? |
混乱を治める者 | 混乱の中で祭司長の役割は、これを治める事。これもまた自分の役割。 | 廃鉄鉱山野蛮族(ルツム祭司長)討伐? 2021/7までに名称修正 |
地区隊長 | トロル司祭長は権力の象徴。彼を倒したため、これで地区隊長に自動昇級。 | トロル作業班長退治討伐? |
雷を起こす | 雷を起こす、起こす事が出来ると信じる、起こしても問題なさそうなそんな気持ち。 | 廃鉄鉱山野蛮族(雷太鼓番)討伐? |
稲妻を落とす | 稲妻を落とし、落とす事が出来ると信じる、落としても問題なさそうなそんな気持ち。 | 廃鉄鉱山野蛮族(稲妻ラッパ番)討伐? |
足枷から離れた | 廃鉄鉱山を制圧し、不幸な者達の足枷を外してやった。 | 廃鉄鉱山野蛮族討伐? |
武士 | 言葉は無用。自分こそが武士だ。かかってこい! | 廃鉄鉱山クルト族討伐? |
岩クモをボコボコにした | やっつける、という表現よりは、こっぱみじんにする、といった表現がより似合うあなたに。 | 岩クモ討伐? 2021/7までに名称修正 |
石で糸を抜き出した | 破壊しすぎて、石の出糸突起から糸を抜けるようになった。 | 岩クモ討伐? |
石穴をほった | 奴らの住居を破壊した。2度と面倒を掛けられないだろう。 | 岩穴クモ討伐? |
冷血人 | 子どものクモだからって容赦はしない。クモは冷血だから、自分も冷血になるしかない。 | 小さな岩穴クモ討伐? |
カニの甲羅 | この大きいカニ甲羅は、35人分くらいはありそうだ。 | 岩ガニ討伐? |
立ち上がった | 自分をいつも驚かせる奴ら。こんな奴らはきっちりと踏んであげるべきだ。 | 岩穴ワーム討伐? |
石と交感した | 動く巨大な岩。彼らとの交感は頭突きで進行される。心配するな。自分の頭はへ…い…きだから… | 成熟した岩の精霊討伐? |
石頭 | もしかしたら誤解するのではないかと思って言っておきますが、自分は愚かな人ではありません。 | 石頭パイソン討伐? |
ちょこっと石頭 | 本当に誤解しそうで言っておきますが、自分は愚かではありません。 | 小さな石頭バイソン討伐? |
甲羅をむさぼる | 甲羅…甲羅が必要だ。 | アルマジロ討伐? |
アルマジロナイト | アーマー、シールド、シューズ、グローブ…これでアルマジロセットを作ってもよさそうだ。まさにアルマジロナイト。 | アルマジロ討伐? |
センザンコウにはまった | いっそのこと生態学者になればよかった。 | アルマジロ討伐? |
チータドラゴンを飼いならした | 誰も飼いならす事が出来ないと言われていたチータードラゴンを、自分が飼いならした。答えは棍棒。 | 荒地チータードラゴン討伐? |
砂漠カニみその虜となった | そんな料理があるかどうか分からないが、メディアに似たような料理があるという話は聞いたんだ。 | 砂漠カニ討伐? |
天上天下カニ将軍 | 母上、大将軍にはなれませんでしたが、カニ将軍には慣れました。 | 砂漠カニ討伐? |
とりあえず突き当たってみる | 攻撃?特になんかあるのか?まずは、突っ込むんだ。だめだった?それじゃまた突っ込めばいいんだ。簡単でしょ? | ストーンライノ討伐? 2021/7までに名称修正 |
ぐぬぬ… | イグアナさえ捕まえたら、爬虫類専門家になれると思った。しかし……あうう。 | 荒地イグアナ討伐? 2021/7までに名称修正 |
変人 | どうしてこれを捕まえたのかって?まぁ退屈だったし、採鉱するついでに…まぁ。 | 高頭石殻ガニ討伐? |
石くさい | 誤解しないでください。石殻ガニを捕まえたから石くさいだけで、鈍くさいわけではありません。 | コガネムシ石殻ガニ討伐? |
鼻に角が生えた | サイを倒し過ぎて、自分の鼻に角が生えたような気がする。 | ストーンライノ討伐? 2021/7までに名称修正 |
アッー、いたた… | ハリネズミはそんな風につかんではいけません。さあ、こうやって回して捕まったあと、うわっ!いたた | 素早い草ハリネズミ討伐? 2021/7までに名称修正 |
アルマジロ生態学者 | こんなにすばしっこいアルマジロがいるなんて、十分に研究価値がある | アルマジロ討伐? |
反芻する男性 | バイソン狩りの魅力まるで牛の反芻のように、再び戻ってきて狩りをすることになるという事。 | 石尻尾バイソン討伐?(反芻する女性と同時獲得) |
反芻する女性 | バイソン狩りの魅力まるで牛の反芻のように、再び戻ってきて狩りをすることになるという事。 | 石尻尾バイソン討伐?(反芻する男性と同時獲得) |
バイソンように…黙々と… | 怠けずに黙々と狩りをした君に。それがバイソンであっても。 | 石尻尾バイソン討伐? 2021/7までに名称修正 |
禁忌に手を出した | 狂信徒はやっていけない事をやっている。全員、罰を受けなければならない。 | エルリック寺院信徒討伐? |
私は正常 | こいつらは自らを正常な人だと思っているようだ。それが間違えっている事であると見せつけるべきだ。 | エルリック寺院信徒討伐? |
理性の無い者 | 理性の無い者。残りは狂気だけか?ならば自分が、罰を与えよう。 | エルリック寺院信徒討伐? |
神罰者 | 悲惨な君にささげること。自分は神罰者。 | エルリック寺院信徒討伐? |
未開な | この未開な連中を見ていると、血が逆流する。 | エルリック寺院信徒討伐? |
アニミズムにはまった | よく見ると、彼らにもそれなりの宗教儀式がある。それを把握するのも悪くない気分。 | エルリック寺院信徒討伐? |
偽聖職者 | 確かだ。こいつらは異端だ。異端。 | エルリック寺院信徒討伐? |
異端を根絶した | 異端を全て根絶した。自分の意思で。 | エルリック寺院信徒討伐? |
ぶるぶる | エルリック寺院の連中はどこかおかしい。皆ぶるぶる震えている。 | エルリック寺院信徒討伐? |
狂いたい狂わせたい | 奴らを懲らしめていると、自分が狂いたい気分になる。 | エルリック寺院信徒討伐? |
エセ教主 | エルリック寺院 を支配した物。自分こそがえせ教主。 | エルリック寺院信徒討伐? |
元素を扱う | 自分は風を扱うことができる、風のようにすばやく終わりにすることができるから。 | 放浪盗賊団討伐? |
元素術師の天敵 | これであいつらは、自分の名前を聞いただけで震えだすほど脅えただろう。 | 放浪盗賊団討伐? |
戦いを楽しむ | 格闘家の相手ならいつでも歓迎。自分も戦いを楽しむ方だから。 | 放浪盗賊団討伐? |
さすらいの闘士 | 放浪盗賊格闘家に完全勝利した。別の場所を探してさまよう事、それがさすらいの闘士の生き様。 | 放浪盗賊団討伐? |
がまん弱い | 他人の物をゆさぶる連中を見ると我慢できない。罰を与えるのは自分の仕事。 | 放浪盗賊団討伐? |
盗賊をとらえる強賊 | 噂が広まった、噂が。盗賊をとらえる強賊として。 | 放浪盗賊団討伐? |
噛まれた痕が残った | 未だに内ももに、獅子鼻に噛まれた傷跡がある。栄光の傷とでも思えばいい。 | 盲目のしし鼻討伐? 2021/7までに名称修正 |
駄犬 | 獅子鼻だなんて…自分の目にはたんなる駄犬にしか見えない。くそ駄犬どもめ! | 盲目のしし鼻討伐? |
悪い奴 | 悪い奴らを退治する悪い奴。 | 放浪盗賊団討伐? |
ボス | 自分は物乞いではありません。しかし、こいつらは自分をボスと呼んでいます。 | 放浪盗賊団討伐? |
ズタズタ | あいつらの相手をしていると、全員い切り刻みたい気分になった。 | |
大物だけを狙う | 自分は小物は相手しない。いつも大物がいい。 | メイン族(巨大メイン?) |
見過ごす事は難しい | 後方を支援する連中より厄介な者はいない。とても見過ごしできない連中だ。 | |
スピードキング | もはや早いスピードで素早いメインを退治できる技が出来た。 | メイン族 |
挑戦的な | 巨大メインとて恐れる事はない。自分はいつも挑戦的だったから。 | メイン族 |
巨大な者 | 巨大メインを倒した。皆が自分をこう呼ぶ。巨大な者。 | 巨大メイン |
荒っぽいチビ | このハイエナのような連中は、荒すぎる。後先を考えず突っ込むのが、自分にそっくりだ。 | 小さなメイン? |
可愛い顔 | それでも…小さなメインは…中々可愛い顔をしていた。 | メイン族 |
野獣 | 誰かが言った。獣を狩るには、まず獣になれ。 | メイン族 |
ポキッ | メイン族の相手をしていたら、指の骨に痛みを感じる。まあ、矯正すればすむ事だし… | メイン族 |
エリートハンター | ハイエナのような連中をもっと倒したい? | メイン族 |
地獄を経験した | 狂気の骸骨がこれほど強力な存在だったとは…少し、少しだけ自分は地獄を経験した。 | 兵の墓討伐? |
魂をかき集めた | これでやっと彼らの魂を集められた | 兵の墓討伐? |
ガンマン | 必ずしも銃の扱いがうまくないと、ガンマンとは言えないのでしょうか? ガンマンを倒したのでガンマンになれるんです、と言う無茶な論理… | 兵の墓討伐? |
骨を煎じて飲む者 | 骨兵を相手するということは、自ら怒り出す方法しかない。骨まで食いちぎるという覚悟と共に。 | 兵の墓討伐? |
骨までしぼりあげた | 以前は警備犬だった。しかし、めんどくさい犬にしか見えない。やせこけた骨を煎じだしたいほど。 | 兵の墓討伐? |
死を支配する者 | 死んだものを復活させる者、そしてそれを支配する者、だから死を支配する者。 | 兵の墓討伐? |
骸骨さん | この熾烈な戦闘の中で余裕を見つけた。もはや狂気の骸骨が可愛い骸骨さんにしか見えない。 | 兵の墓討伐? 2021/7までに名称修正 |
魂の剣 | 自分の剣により積まれたもの。重くて残念だ。それが魂の剣が背負うべき責任、もしくは義務。 | 兵の墓討伐? |
デスナイト | 彼らの狂気を眠らせた。これで自分がデスナイト。 | 兵の墓討伐? |
火を恐れない | 熱い場所で、熱い連中を倒しているうちに、火を怖がらないようになった。 | フェリード族討伐? |
人間消火器 | 燃え上がる生命体を全て退治した。まさに人間消火器になった気分。 | フェリード族討伐? |
ゴーレム解体機 | こんなゴーレムは全部退治すべき・・・いや、解体すべきだ。 | 荒野ゴーレム討伐? |
情け容赦ない | 碑石の前では礼を尽くすべきだが、それが攻撃するのであれば容赦はいらない。 | 石碑ゴーレム討伐? |
壊してまた壊した | 岩を壊し、もう一度壊し、また壊し。 | ロックゴーレム討伐? |
黒曜石をむさぼる者 | 黒曜石の力は明かされてないが、明かされてないからこそ、もっと気になる。 | |
聖火リレーランナー | 特に聖火を持っているわけではないが、キメラにやられると全身が聖火になるので。 | マルニ第2実験場:変種キメラ 2021/7までに名称修正 |
なんなんだよ一体 | 何なんだこの化け物は。 | マルニ第2実験場 |
異変生物 | 変種サウニールを倒している内に、自分が変異生物になったような感じ。 | |
マッドサイエンティスト | マニルの世界観を理解できるようになった。それはすなわちマッドサイエンティスト。 | |
人造人間 | 変異を倒し続けている内、自分が人造人間になったような気がする。 | |
秘密兵器12号 | マニルが今の自分を見ていたら、こんな名前を付けてくれたんだろう。秘密兵器12号。11号はどこかに。 | マルニ第2実験所のMOB? |
血を飲む者 | 皆が恐れている廃鉄鉱山死刑執行官退治。血を飲む者として歴史に残された。 | 「[協力]廃鉄鉱山の恐怖」依頼完了 |
メディアの守護者 | イレズラの陰謀の内、一つをぶっ潰したあなたはメディアの守護者。 | 「[協力]イレズラの手下」依頼完了 |
炎拳 | オマル溶岩洞窟の厚さに耐えたあなたに差し上げます。 | メディアメインクエストのフェリード討伐 |
荒野の無法者 | メディアの無法者ゴンバティス隊長を始末したんだから、まさに荒野の無法者。 | ゴンバティス隊長討伐?→2024/8シュルツ近衛隊を退治時に獲得できるように改善 |
無敵の男 | 隙がないと言われている鋼鉄ヌックスに勝利したあなた、無敵の男もしくは無敵少女。 | 鋼鉄ヌックス討伐? |
無敵少女 | 隙がないと言われている鋼鉄ヌックスに勝利したあなた、無敵の男もしくは無敵少女。 | 鋼鉄ヌックス討伐? |
死者たちの王 | 全ての骸骨の支配者、死の境界を治める王。 | 「[協力]イレズラの陰謀阻止」依頼進行 骸骨王退治 「禁忌の書」を調合し獲得できる「カルティアンの呪術書」 2021/7までに名称修正 |
コソ泥 | 海賊の相手をした、しかしまだコソ泥のような連中とした会ってない。 | コックスウォーリア討伐? |
突撃隊長 | コックス突撃兵を倒した事だし、これから私がコックス突撃隊長。 | コックス突撃兵討伐? |
女ウォーリア | 私がまさに!コックス女ウォーリアを倒した真の女ウォーリアだ。 | コックス女ウォーリア討伐? |
上には上がいる | エリートウォーリア?気安くエリートと言う言葉をつけやがって。上には上がある事も知らずに。 | コックスエリートウォーリア討伐? 2021/7までに名称修正 |
ゴシゴシ | 甲板戦闘員の相手をしていると、こいつらは単に甲板掃除しか脳のない連中である事が分かった。 | 海賊討伐? |
海賊を討伐した | やっと海賊と呼べる、そんな連中を相手して勝利した。 | 海賊討伐? |
赤い島の支配者 | 海賊の島は、すなわち赤い島。その赤い島を討伐した私こそが支配者。 | 海賊討伐? |
海の喧嘩師 | エリート剣闘士と対決した、そして真の海の喧嘩師に生まれ変わった。 | コックスエリート剣闘士討伐? |
辛味スープのシェフ | ナマズは辛味スープにしてこそ美味しい。 | ナマズナマズ討伐? |
ウインクガール | 私も目をつむって戦ったら、いつの間にか殺人ウインクを使えるようになった。 | 片目の無法者討伐? |
ウインクボーイ | 私も目をつむって戦ったら、いつの間にか殺人ウインクを使えるようになった。 | 片目の無法者討伐? |
キャプテンクルト | こんな実力でキャプテンとは・・・本日付けで、キャプテンクルトの名は私の物。 | キャプテンクルト討伐? |
キャプテン・キッド | 鋳鉄戦闘員と戦っていたら、いつの間にか私が海賊になった感じ。本当にそんな感じ。 | 鋳鉄戦闘員討伐? |
酔っぱらい | 酔っ払いの相手をしていたら、いつの間にか酔った機がする。ゆらゆら… | 酔っぱらいトレジャーハンター討伐? |
トレジャーハンター | 封印されたあの宝物はどこにあるかな・いつか、いつかは見つかるだろう。 | 酔っぱらいトレジャーハンター討伐? |
海賊監視者 | 海賊を調べる私こそが海賊監視者。 | エリート監視官討伐? 2021/7までに名称修正 |
ヒッヒヒヒ | 狂った奴の相手をしていたら…私も狂い始めるような…感じ…ヒヒヒ… | 海賊 |
ラム酒の妖精 | 海賊のロマンは、いつの時代であってもラム酒だろうが! | 海賊(よっぱらい?) |
海の守護者 | 海賊を倒した、彼らを警戒する、私こそが海の守護者。 | 海賊討伐? |
大洋の心臓 | ダイヤモンドの名前ではない。私が息をする時、大洋も息をする。 | 海賊討伐? |
提督 | これで目つきだけでも海賊を制圧できる。提督の見本。 | 海賊討伐? |
ツングラドの開拓者 | ツングラドの正体を初めて明かした者。 | ハスラ古代遺跡討伐? |
古代兵器に立ち向かった | 古代兵器は思ったより強い。しかし、私の冒険心を止める事は出来ない。 | ハスラ古代遺跡討伐? |
考古学者 | 古代兵器は研究する価値がある。いつのまにか考古学者になった感じだ。 | ハスラ古代遺跡討伐? |
人間兵器 | 古代兵器を容赦なくぶっ壊す、私こそが人間兵器。 | ハスラ古代遺跡討伐? |
輝かしい文明 | 文明とはいつみても驚かれて、いつみても輝かしい。 | ハスラ古代遺跡討伐? |
カブト収集家 | カブトプレデターは許す事の出来ない連中。懲らしめる事に理由は存在しない。 | カブト族プレデター討伐? |
不屈の戦士 | 破壊者に立ち向かった不屈の戦士。そんな者によく似合う称号。 | カブト族破壊者討伐? |
鉱山を解放した | 粉砕者を退治し、放棄された鉱山を解放した。 | カブト族粉砕者討伐? |
血で染まった | 突撃隊長と戦ったら、全身が血でそまった。私をさらに燃えさせる。 | カブト族突撃隊長討伐? |
君はサルに似ている | バシム族?獣人族?俺が見るにはサルに似ているが…。 | バシム族討伐? |
バシムとの戦闘狂 | バシム族と戦う間にいつの間にか戦いを楽しむようになった。 | バシム族討伐? |
悪童 | バシムの奴らも悪童だ。戦闘が好きという理由で戦闘し放題だからな… | バシム族討伐? |
陰険な | 陰険な奴らを相手していたら、俺も陰険な気分。 | バジリスク討伐? |
いじめないでよ! | このバジリスクどもがあれ程や悪い奴らだそうだが・・・こら!いい加減にしろ | バジリスク討伐? |
邪悪な | 邪悪な奴らを相手していたら、俺も邪悪になる気分。 | バジリスク討伐? |
鉄甲歩兵 | 鉄甲を装備した奴らを相手するのもなかなか面白いな。 | カドリー信奉者討伐? |
殴っても手が痛いだけ! | 堅い奴らを殴りすぎて俺の手が痛くなるな。 | カドリー信奉者討伐? |
黒太子 | カドリー廃墟を占領した。これでこの者たちが俺を黒太子として仕えるだろう | カドリー信奉者討伐? |
スチューピット | ケンタウロスの群れは本当に間抜けのようだ。関わって戦ってるうちに俺も間抜けになった気分。 | ケンタウロス討伐? |
ケンタウラー | まあ、全部じゃないだろうが……少なくともケンタウロスをこれ程やったのは……ベルトを狙って | ケンタウロス討伐? |
野生馬 | 我こそ草原の野生馬だ! | ケンタウロス討伐? |
まるまる | とてもまるまる太ったワラゴンだ。もちろん中身もしっかりしているだろうが… | 石塊ワラゴン群れ討伐? |
石塊人 | 俺がもしあのワラゴンだったら…石塊人と呼ばれただろう…石人間とか… | 石塊ワラゴン群れ討伐? |
私、ワラゴンが嫌いです。 | とにかくワラゴンを退治するのは大変な事。本当に嫌だ。こいつらが。 | 石塊ワラゴン群れ討伐? |
おっちょこちょい | 俺の尻が軽いと?どんでもない!すべてこいつらを追いかけたせいだ! | 砂漠フォガン討伐? |
プリンスオブフォガン | ティティウムがフォガンの王子だと?これからは俺様に従え。 | 砂漠フォガン討伐? |
キングフォガン | 戦闘王…フォガン…そう、まあ偶にはこういうのも。 | 砂漠フォガン討伐? |
ブルブル | もう一度かかってこい!このぶるぶる野郎どもめ! | アルゴスサウニール討伐? |
ちゃっかりんぐ | 三日月信者たち…ちゃっかりしてガキのくせにもう冒険者を攻撃するとは…許せない。 | アルゴスサウニール討伐? |
三日月守護者 | これから三日月神殿は俺が守る。 | アルゴスサウニール討伐? |
サンクチュアリウォーリア | 聖殿の戦士…ちょっとカッコよく英語にして……なんで?嘘じゃないないだろう? | 砂漠ナーガ討伐? |
盗掘者 | 砂漠ナーガ聖殿にいい物がたくさんあるみたいだが…全部頂いてやる。 | 砂漠ナーガ討伐? |
ナーガ文明の支配者 | 砂漠ナーガ聖殿の文明は偉大だ。これからは俺様がここを支配する。 | 砂漠ナーガ討伐? |
略奪者 | 盗賊団を略奪するのも俺の趣味だ。 | ガハーズ盗賊団討伐? |
大泥棒 | 泥棒と言われても構わない。こいつらはお仕置きが必要だからな。 | ガハーズ盗賊団討伐? |
金塊…金塊が欲しい! | もっといっぱい懲らしめて、もっといっぱい金塊を貰ってやる。 | ガハーズ盗賊団討伐? 2021/5までに変更 |
あん?俺の顔が怖いだって? | アクマンの奴ら…思った以上顔が怖かったので少しびびった。まあ、全部お仕置きしたけどね…。 | アクマン群れ討伐? |
デザートガーディアン | アクマンが古代遺跡の守護者なら、俺は砂漠の守護者だ。 | アクマン群れ討伐? |
アクマンのパトロン | もう用事は済んだ。アクマン、これからは俺様がお前らを守ってやる。 | アクマン群れ討伐? |
神官 | 好きなだけ寺院の中を歩き回ると自分が神官になった気分だ。 | アクマン寺院の群れ討伐? |
寺院の支配者 | 少しずつ簡単に思えるのを見ると、すでに寺院を支配した気になる。 | アクマン寺院の群れ討伐? |
怠け者にアイテム獲得はない | この寺院は僕にとってアイテム獲得の手段に過ぎない。もっと頑張って動こう。 | アクマン寺院の群れ討伐? |
私が君より強い | ||
涙で前が見えない | ||
エリート兵器を制圧した | ||
寝ても覚めてもアイテムのことばかり | ヒストリアダンジョンの群れ討伐 2021/7までに名称修正 | |
戦闘民族 | ||
明晰夢に陥った | 朦朧とする明かり・・・自分は夢を見ているのか、どうか、眠っているのか夢なのかすっかり分からない・・・ | バレンシア溶岩族討伐? |
プレデター | 食べてまた食べて、この硫黄鉱山は私が支配する。 | バレンシア溶岩族討伐? |
硫黄鉱山の支配者 | これ以上怖いものなし、ついに硫黄鉱山を支配できるようになった。 | バレンシア溶岩族討伐? |
卑劣な | 卑劣な奴らには同じように相手してあげなきゃ。卑劣に… | フィラ・ク監獄討伐? |
漆黒の目つき | フィラ・ク監獄討伐? 2021/7までに名称修正 | |
自由の翼 | 理由はどうであれ、私はここに閉じこまれている。まるで自由を渇望するもののように戦いながら・・・・・・ | フィラ・ク監獄討伐? |
突撃勇士 | 占領(攻城)戦で誰よりも懸命に活躍したあなたへ。 | 占領戦(拠点ではない)で100人を撃破する |
特攻司令官 | 占領(攻城)戦で非常に立派に活躍したあなたへ。 | 占領戦(拠点ではない)で180人を撃破する |
最終兵器 | 占領(攻城)戦で最高の実力を見せてくれたあなたへ。 | 占領戦(拠点ではない)で300人を撃破する |
十人隊長 | 赤戦200点 | |
百人隊長 | ||
千人隊長 | ||
黒い連星 | ||
英雄 | 赤の戦場の支配者、我こそが英雄。 | 赤の戦場で999点を獲得 |
絶滅危機の動物保護隊員 | ||
ゴハンは鼻を使って食べます | ||
飛びたい | ||
青空の支配者 | ||
モグリの友達 | ||
野性の帝王 | ||
孤独な | ||
生意気な | ||
心だけは若い | ミルの木遺跡群れ討伐 2021/7までに名称修正 | |
これが青春だ | 2021/7までに名称修正 | |
酋長 | ||
鬼神 | 2022/8変更 | |
マンシャ!マンシャ!マンシャ! | ||
あの青い草原の上に | 絵のような家を建てて、ハイデル産のベッドに横になって、行動力を回復したい~ | ナバン草原の群れ討伐 |
道を開けろ! | ||
百万ドルの足 | ||
クザカバスター | ||
ヌーベルスレイヤー | ||
カランダキラー | ||
クツムデストロイヤー | 皆で死闘を繰り広げた結果、クツムにトドメを指したのは私だ!クツーム! | 古代クツム退治 |
有毒危険物 | ||
翼ある者は墜落する運命にある | ||
覆水盆に返らず | ||
この中に裏切り者がいます! | ||
時空魔法使い | ||
愛しい | ||
大きなキノコ | ||
青い野獣 | ||
白い戦士 | ||
良い度胸 | ||
私に勝てそうですか? | ||
いい加減な連中 | ||
森林管理人 | ||
倒れない! | ||
最後の一撃専門 | 誰からなんと言われても私は彼らに立ち向かって勝利した。最後の一撃は私の役目。 | 森ケンタウロスの群れ討伐 |
マンシャ族の征伐を終えた | ||
ルツム族の征伐を終えた | ||
エントの征伐を終えた | ||
鳥類博士 | ギルドボス「プトルム」退治(最終打撃) 2024/8必要な目標数が大幅に減少、ギルド規模の区別を撤廃 | |
魔性のまなざし | ギルドボス「プトルム」退治(最終打撃) 2024/8必要な目標数が大幅に減少、ギルド規模の区別を撤廃 | |
ネイキッド | ギルドボス「プトルム」退治(最終打撃) 2024/8必要な目標数が大幅に減少、ギルド規模の区別を撤廃 | |
プトルムブレイカー | ギルドボス「プトルム」退治(最終打撃) 2024/8必要な目標数が大幅に減少、ギルド規模の区別を撤廃 | |
大食い | ||
羊の面を被ったオオカミ | 見た目は大人しそうに見えるけど、君たちに負けないぐらい荒い。 | ガクツム族 |
招かれざる客 | 村に思いもよらぬ招かれざる客…それが私? | ガクツム族 |
環境守護者 | はい~環境団体から来ました。もう、元の正常な地に戻してください。 | トシュラ廃墟 2021/7までに名称修正 |
母の心 | 少し洗ったらどうだ?食事の前に手はきちんと洗わないと!この泥はなんだ? | トシュラ廃墟 |
試練に立ち向かう者 | シェレカン祖先たちの試験、決して馬鹿にならない実力の証明 | シェレカン夜 |
祖先の知恵 | シェレカンとの戦闘で深い悟りを得た。もっとできる私になれるように… | シェレカン夜 |
竜に選ばれた | 熱いドラゴンの息吹が込められたグローブを得た。ところで、私の髪まで白くなったりしないだろうね? | リブルのグローブ獲得 |
怖い | わたしがこわくないのか? | ガクツム族 |
全部かかってこい! | 全部かかってこい。誰でも倒してやる。 | ガクツム族 |
簒奪者 | 部隊の族長は出て来い!私が相手してやる。 | ガクツム族 |
全部押し出せ! | 泥はきちんと押し出さなきゃ! | トシュラ廃墟 2021/7までに名称修正 |
ブルドーザー | 押し出そう!押し出そう!押し出そう! | トシュラ廃墟 |
永遠の安息所 | 永遠の安息所を作ってやる。 | トシュラ廃墟 |
武官及第 | 戦闘を行えば行うほど悟りは深くなる。 | シェレカン夜 |
真紅の死神 | 血まみれの戦場で我を忘れる。 | シェレカン夜 |
武神 | 私に挑戦するか? | シェレカン夜 |
カルクを憎む | あいつを見て。非常に醜い。 | カルクの群れ |
カルクハンター | うろうろしているカルクを見た人? | カルクの群れ |
アヒブの影 | アヒブに支配された可哀想なカルクたち…私が救ってやる。 | カルクの群れ |
ガネルの友 | 私はガネルの友!カルクなんか私に任しとけ! | カルクの群れ |
解決師 | カルク峡谷の解決師は私! | カルクの群れ |
ガーモススレイヤー | みんな一緒に戦ったが、とにかく私がガーモスに止めを刺した。ガーーモス! | ガーモス退治 |
バシム魂コレクター | 偉大なマルニの石(バシム族)獲得 | |
カドリー魂コレクター | 偉大なマルニの石(カドリー)獲得 | |
砂漠ナーガ魂コレクター | 偉大なマルニの石(砂漠ナーガ)獲得 | |
砂漠フォガン魂コレクター | 偉大なマルニの石(砂漠フォガン)獲得 | |
ガハーズ魂コレクター | 偉大なマルニの石(ガハーズ盗賊団)獲得 | |
アルゴス魂コレクター | 偉大なマルニの石(三日月神殿)獲得 | |
バジリスク魂コレクター | 偉大なマルニの石(バジリスク)獲得 | |
ケンタウロス魂コレクター | 偉大なマルニの石(ケンタウロス)獲得 | |
溶岩族魂コレクター | 偉大なマルニの石(ルード硫黄鉱山)獲得 | |
フィラ・ク魂コレクター | 偉大なマルニの石(フィラ・ク)獲得 | |
マンシャウム魂コレクター | 偉大なマルニの石(マンシャウム)獲得 | |
パデュス魂コレクター | 偉大なマルニの石(パデュス駐屯地)獲得 | |
ポリの森魂コレクター | 偉大なマルニの石(ポリの森)獲得 | |
フォレストロナロス魂コレクター | 偉大なマルニの石(フォレストロナロス)獲得 | |
廃墟の魂コレクター | 偉大なマルニの石(トシュラ廃墟)獲得 | |
ガクツム魂コレクター | 偉大なマルニの石(ガクツム部族)獲得 | |
シェレカン魂コレクター | 偉大なマルニの石(シェレカンの墓)獲得 | |
プロティ魂コレクター | 偉大なマルニの石(プロティ洞窟)獲得 | |
シクライア魂コレクター | 偉大なマルニの石(シクライア)獲得 | |
勝利の味 | ||
勝利の旗手 | ||
燦然と輝く | ||
最後の勝者 | ||
任せてくれ! | ||
歴戦の勇士 | ||
傭兵 | ||
喧嘩師 | ||
豪傑 | ||
一人前の | 2021/7までに名称修正 | |
無我夢中 | ||
戦場の英雄 | ||
怪しい輸送船 | 正体不明の輸送船発見 | 怪しい輸送船退治 |
集荷に協力しないと発砲 | ||
不法操業取締班 | ||
また現れたロブタス | 流れて来たロブタス 1匹討伐 | |
蜂蜜樽を探しに | 流れて来たロブタス 10匹討伐 | |
ロブタスハンティング協会長 | ||
パプーのことが苦手 | ||
調子に乗るなよ! | ||
パプーを嫌悪する者 | ||
ラッコたちの帝王 | ||
ラッコのことが苦手 | ||
臭いラッコたち | ||
ラッコを嫌悪する者 | ||
パプーたちの英雄 | ||
厳しい瞳 | ||
盗んだ槍と盾 | ||
人間の救世主 | ||
一本の毛 | まだまだ未熟だが。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
三本の毛 | そろそろ慣れてきた。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
毛むくじゃら | トゥーロ族の毛を抜いて材料に使う程度だ。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
洞窟は洞窟 | 隠れていた彼らを見つけて制圧した者 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
群れの弾圧者 | 処断したら、ようやく視線を向けてくれた。 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
糸の支配者 | 闇の中のさらい深い闇へと隠れる。 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
抑圧された災い | 彼らの登場は、災いになりうる。 | アヒブサルンクマ槍術士300体を退治(2024/9変更) |
制圧された狂気 | 狂気に満ちた者を制圧する。 | アヒブサルンオオカミ槍術士300体を退治(2024/9変更) 2024/9までに名称変更(もしくは編集誤記) |
礎石の発見 | 石が動くことを確認した者 | 森の巨像の群れを討伐 |
夢に出てきた石 | 動く巨像を確認してようやく反応する者 | 森の巨像の群れを討伐 |
巨石を扱う | もう医師なんか怖くない。 | 森の巨像の群れを討伐 |
草サイ | 角に草が付いていることに気付かないサイ。 | 草サイ退治 |
遠吠えするオオカミ | 漆黒オオカミは、普通のオオカミとは違って強い。 | 漆黒オオカミ退治 |
鹿茸少年 | 青い光が美しい雄鹿だ。 | 新緑のシカ(♂)退治 |
鹿茸少女 | 青い光が美しい雌鹿だ。 | 新緑のシカ(♀)退治 |
百獣の王 | 漆黒ライオンは、普通のライオンと違って強い。 | 漆黒ライオン退治 2021/12、名称変更 |
長い悪夢を飲み込んだ | セレンディアの長い悪夢を振り払う。 | 悪夢をもたらすクザカ退治 |
濃い血風を手懐けた | 濃い血風が舞う砂漠を救う。 | 血風を纏ったヌーベル退治 |
荒ぶる嵐を鎮めた | 混沌が宿った嵐の歌を鎮める。 | 嵐を詠うカランダ退治 |
名誉闘牛士 | ここからは私があなたを踊らせる番。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
立派な上腕三頭筋 | 入り乱れているうちに、互いに少しづつ似てきたようだ。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
A++ | 肉にだけ等級があるのか?いや、実力にも等級がある。 | トゥーロ族の群れを討伐 |
胸がツンキツンキ | あなたと顔を合わせるたびに胸がツンキツンキ~ | トゥーロ族の群れを討伐 |
不気味な森の門番 | 背筋がぞっとするこの瞬間!この森に足を踏み入れたなら、絶対に振り向かないこと。 | アヒブ堕落者の群れを討伐 |
誘惑する | 堕落者アヒブたちは、私を見つけるや必死に走ってくる。私に物凄い魅力があるに違いない。 | アヒブ堕落者の群れを討伐 |
いばらの女王 | いばらの森にいきるものは皆、私に跪きなさい! | アヒブ堕落者の群れを討伐 |
滅悪の処断者 | この森の堕落を一掃することで、何者も触れることのできない存在となれ。 | アヒブ堕落者の群れを討伐 |
渓谷の曲芸師 | 愚鈍な巨像よ、私と一緒に曲芸を楽しんでみないか? | 森の巨像の群れを討伐 |
オルンの看守 | この渓谷を出入りする者は、私と一戦を交えねばならない。 | 森の巨像の群れを討伐 |
岩の研究者 | 岩にも研究する価値があるのが分かったその瞬間!新たな職を見つけた。 | 森の巨像の群れを討伐 |
素手で岩を粉々にした | 私は岩そのものだ。素手で岩を持ち上げたり~下ろしたり~。 | 森の巨像の群れを討伐 |
催眠術師 | 催眠の迷路を歩いているこの私は、催眠術師だ! | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
ぼーっ | 考えがだんだん眠りについていく…。抜け出すことのできないところに…。 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
アヒブの死神 | 深淵でも眠りにつけなかった哀れな霊魂たちよ、これから私が助けてやろう。 | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
迷路監獄の設計者 | このくらいなら、私こそが古代王国の天才建築家カンティルニアの生まれ変わりではないだろうか? | 洞窟のアヒブ堕落者の群れを討伐 |
鎖の破壊者 | 幾度となく肉を裂く鎖を断ち切った。 | 灰色の森の群れを討伐 |
灰色の森の画家 | 灰色のキャンバスが私のカレイな技により色を取り戻し始めた。 | 灰色の森の群れを討伐 |
私のことを捨てていった水晶 | 水晶よ…水晶よ…。私のことを捨てていった水晶よ…。 | 灰色の森の群れを討伐 |
石像 | 私は今日も、愚直に灰色の森を守る。 | 灰色の森の群れを討伐 |
私の点数は | 本日の私の点数は?星五つです! | 星の墓場の群れを討伐 |
天文学者 | ブラックスターの天文学者として、学位を取得してしまった。 | 星の墓場の群れを討伐 |
浸食と不浄と星と詩 | 侵食と不浄と星と詩…わお!ふと素晴らしい詩を詠んでしまった。 | 星の墓場の群れを討伐 |
死した神の腹心 | 死した神よ、あの星から私のことを見守っているのか? | 星の墓場の群れを討伐 |
ミーンミンミン | 今日も私は木にしがみついてミーンミンミンと鳴く! | ミルの木遺跡の群れを討伐 |
天界の木こり | 私の実力は、もう道人を遥かに超えた天人並み…。 | ミルの木遺跡の群れを討伐 |
山の神 | 死ぬ時が来れば、この場所で死んで生まれ変わろう。 | ミルの木遺跡の群れを討伐 |
ガイピンドール | 所属が決まった。私はガイピンドール所属だ。 | ガイピンラーシア寺院の群れを討伐 |
私はタフガイピン | 私は今日も、ガイピンを巡察するタフガイ! | ガイピンラーシア寺院の群れを討伐 |
文明の破壊者 | 誰も手を出すことができなかった、生きて動くこの文明を…私は破壊する。 | ガイピンラーシア寺院の群れを討伐 |
笛を吹く男 | 何体の変種ロアヘビを踊らせていたのだろうか?今日も私はピーッと笛を吹く。 | 変種ロアの花の中毒にかかった海賊の群れを討伐 |
変種モンスター | 変種ロアの花の香りにひどく酔ったのだろうか?意識がだんだんと朦朧としてきて、具合が悪くなる…。 | 変種ロアの花の中毒にかかった海賊の群れを討伐 |
海賊王 | 今までの苦労は、このためだったのか?これからこの島は私が支配する。 | 変種ロアの花の中毒にかかった海賊の群れを討伐 |
深層試験官 | 深層に関する試験を始めます。深層の生態について述べてください。 | シクライア深層の古代兵器の群れを討伐 |
海底遺跡の企画者 | もはや我が家のように居心地のいい海底遺跡。人々は私がこの遺跡の創始者だと言っている。 | シクライア深層の古代兵器の群れを討伐 |
龍王 | 私はもう水中でしか生きられない。その代わり、この深海の王となった。 | シクライア深層の古代兵器の群れを討伐 |
ヘッサの呪い | 夢の中でも石碑を破壊する。私はヘッサの呪いにかかった。 | 変節者の墓地の群れを討伐 |
涙ぐむ英雄 | 裏切り者にも何か事情があるのではないだろうか?人々は私のことを英雄と呼ぶが、どこか胸が痛む。 | 変節者の墓地の群れを討伐 |
人生とは哀れなもの | このように死んでも再び倒れる運命…人生とは哀れなものだ。 | 変節者の墓地の群れを討伐 |
お前がこんなことをするなんて | お前がこんなことをするなんて!お前が…どうしてお前が!死んでも忘れないだろう。 | 変節者の墓地の群れを討伐 2021/7までに名称修正 |
ニセの刺殺者 | 私はこの禁じられた区域を謙虚な心で歩き回っている。 | 放棄された修道院:禁じられた区域の群れを討伐 |
道理を知っていますか? | 確かに刺し殺し回っていたのに…ある瞬間から彼らの道理を悟るようになった。 | 放棄された修道院:禁じられた区域の群れを討伐 |
奇妙な人相家 | 人相が見える、人相が。特別な能力がついたようだ。 | 放棄された修道院:禁じられた区域の群れを討伐 |
エリアンの剣 | 再び運命を取り戻した。危うくここで永遠に腐敗してしまうところだった。これからはまともな道を歩むだろう。 | 放棄された修道院:禁じられた区域の群れを討伐 |
猛る雷雲を取り除いた | 紅い砂の石室の雷雲を取り除いた。 | 雷雲を轟かせるクツムを退治 |
炎の中で焼けてしまった | 熱い炎の中、気付かないうちに体がどんどんと焼けていく。 | エルビアのレッドオークの群れを討伐 |
鏡よ鏡、一番美しいのは誰? | うん?誰が美しいのか、聞いてるじゃない! | エルビアのレッドオークの群れを討伐 |
闇を燃やす巡察者 | あっ、あつっ、!あっ、あつっ! | エルビアのレッドオークの群れを討伐 |
もがいても逃げられない | 行動の流れは私が決める。 | エルビアの湿原ナーガの群れを討伐 |
長かったナーガとの戦い | ナーガを片付けたって?長々とご苦労様。 | エルビアの湿原ナーガの群れを討伐 |
雷を呼ぶ湿原の船頭 | いつの間にか、沼の中に沈んでしまった私の心 | エルビアの湿原ナーガの群れを討伐 |
フォガンは止められない | 徐々に見えない場所へと | エルビアの沼フォガンの群れを討伐 |
沼地の戦争マニア | いつも私を攻撃していた、あのフォガン | エルビアの沼フォガンの群れを討伐 |
ピーヒョロゲロゲロピーヒョロローン | どこからか聞き慣れたメロディが聞こえてくる。 | エルビアの沼フォガンの群れを討伐 |
断末魔を知らない | 正解は?ギルドメンバーたちよ、助けてくれ! | エルビアのブラッディ修道院の群れを討伐 |
刺しても血の一滴も流れない者 | 本当に一滴も出ないのだろうか? | エルビアのブラッディ修道院の群れを討伐 |
雷を運ぶ天使 | 天使は黙って微笑むだけ。 | エルビアのブラッディ修道院の群れを討伐 |
様変わりしたあなたと私 | あなたが知っている祭壇インプではない。もちろん私も、あの時の私ではない。 | エルビアの祭壇インプの群れを討伐 |
ベグの鎖の製作者 | 恐ろしいあの鎖を作り出した | エルビアの祭壇インプの群れを討伐 |
祭壇施工職人 | 祭壇を裁断する域に達した | エルビアの祭壇インプの群れを討伐 |
山塞大好きっこ | 私は山塞一筋の山塞大好きっこ。 | エルビアのビラーギ山塞の群れを討伐 |
何千回と山塞を訪ねてきた | 一日に数十回、数百回とあなたたちのところに来るのさ | エルビアのビラーギ山塞の群れを討伐 |
ハドゥムの宝物庫を欲した | 貪欲の倉庫から宝箱を持ち出してきた | エルビアのビラーギ山塞の群れを討伐 |
背後専門家 | いつも背後には気をつけろって! | エルビアの廃城跡の群れを討伐 |
廃城跡の亡霊 | 志を遂げられない者は亡霊となり、死後の世界を彷徨う | エルビアの廃城跡の群れを討伐 |
討伐王 | この地にあるものは全て、私のもの。 | エルビアの廃城跡の群れを討伐 |
熾烈なる | 寂莫とした熱砂の上で、激しい戦闘を繰り広げる。 | [狩猟]乾いた劇毒砂漠サソリを退治 |
砂漠の荒鷲 | 荒鷲の鋭い眼差しによって、砂の下まで見通せし者。 | [狩猟]乾いた劇毒砂漠サソリを退治 |
イベルブの救援者 | 砂漠で唯一の安らぎの地、オアシスを生かす。 | [狩猟]乾いた劇毒砂漠サソリを退治 |
無法者を処断した | 苦楽を共にした追憶をあとに… | [狩猟]忘却したプレオロを退治 |
胸が痛む | いつになれば、君を記憶から消し去れるのだろうか? | [狩猟]忘却したプレオロを退治 |
ハートが裂けた | もし来世があるなら、必ず君を守り抜くよ。 | [狩猟]忘却したプレオロを退治 |
気配読みの達人 | より上手く気配が読めるのは、はたしてどっち…? | [狩猟]魅惑の虹キツネを退治 |
名探偵 | 足跡一つで、全てのことを把握してしまう者。 | [狩猟]魅惑の虹キツネを退治 |
赤橙黄緑青藍紫 | 虹ほどに美しい光が、他にあるだろうか…。 | [狩猟]魅惑の虹キツネを退治 |
風流を楽しむ | 月の光に酔ったのは、ワニだけじゃなかった。 | [狩猟]月明かりに酔った水晶ワニを退治 |
ワニ調教師 | 私の踊りに合わせて、口を開き尻尾を振り回すワニたち! | [狩猟]月明かりに酔った水晶ワニを退治 |
番人 | この森と川は私が守る! | [狩猟]月明かりに酔った水晶ワニを退治 |
感心の一言 | [狩猟]呪いにかかった岩コブラを退治 | |
ヘビ研究家 | 生息地、特徴、生活様式…私は一端のヘビ研究家さ! | [狩猟]呪いにかかった岩コブラを退治 |
ヘビの仮面を被った | 川の水面に映った自分の姿がおかしい…。まさか…呪いにかかったのだろうか? | [狩猟]呪いにかかった岩コブラを退治 |
闇を切り抜ける者 | まだ、恐れるべきものが何か知らない者。 | 影の黒豹を退治 |
闇の追撃者 | 最後まで闇を追う者。 | 影の黒豹を退治 |
闇に浮かぶ月明り | 深い闇の中でも、勇猛さを貫く者。 | 影の黒豹を退治 |
一羽のタカになりたい | 空高く飛べることを夢見て飛んでみる。 | タカを退治 |
大空を夢見る | 夢は叶うと言っていたか? | タカを退治 |
タカの羽 | 来世はタカになるぞ! | タカを退治 |
蜂蜜の見守り番 | 私以外に手を出せる者はいない。 | クマを退治 |
甘すぎるよ | 蜂蜜は甘い。 | クマを退治 |
甘い | 蜂蜜の匂いが嗅げるのは私だけ? | クマを退治 |
素早い | 私よりも素早しこい人がいるなら、出てこい! | リスを退治 |
ササッ | 動いている音が聞こえるかい? | リスを退治 |
ちょこまか | 私に行けない場所なんてない! | リスを退治 |
夕日を抱いた | 夜になる前に、夕暮れの空を眺めよう。 | 鹿を退治 |
薄暗い光 | 日が暮れて薄暗くなった頃に、目にすることができる光。 | 鹿を退治 |
黄昏 | 黄昏の美しさを味わう者。 | 鹿を退治 |
日光に照らされた露 | 朝日に輝く露を見たときの気持ちとは! | <露に酔った>月光イタチを退治 |
露にぬれた | 朝露を飲みながらの散歩。 | イタチを退治 |
日差しが降りた | 日差しをめいっぱい含んだ一日。 | イタチを退治 |
太陽を避けたい | 長く居すぎたかな?少しめまいが…。 | シッターズ退治 |
手当たり次第にぶつかる | 今回は、私のほうが頑丈だったようだ。 | モノセロス退治 |
仲間が多い | 戦いの最中に、仲間を呼ぶなんて反則だ! | ラセルタ退治 |
低音は苦手 | 火縄銃の音で耳がおかしくなりそうだ。あーあー、私の声、聞こえてますか? | プトリウム退治 |
屠殺者 | 全て砕いてしまおう。 | クレオマール退治 |
初代女王 | であるなら、カランダは何代目の女王なのだろう? | プトラキウム退治 |
リフレッシュが必要な | 私も少しリフレッシュが必要… | クラテン退治 |
1級兵器の設計者 | アテンがどうやって設計されたのか、分かる気がする。 | アテン退治 |
バアの暁を取り戻した | なぜか悲しい目をしている。何があったのだろうか? | 決戦のウルキオス退治 |
最後の一人 | もうこの区域で、私に勝る者はいない。 | 決戦のウルキオス退治 |
蝶のように舞い | 蝶のように舞い、シッターズのように刺せ! | シッターズ退治 |
タタタタタッ | 見慣れすぎて、まるで猫が走ってくるように感じる。 | モノセロス退治 |
関心を持ってほしい | ラセルタが、しきりに私の注意を引く。 | ラセルタ退治 |
青空を飲み込んだ | 自分が、新たなプトラキウムになる! | プトリウム退治 |
ビリビリ | クレオマールが噴き出す電流で、この身が焼かれそうだ。 | クレオマール退治 |
青空のライオン | もうバアマキアの空には、私しか立っていない。 | プトラキウム退治 |
怒りの誘発者 | クラテンが、私に対して怒っているようだ。私が何かしたのかな…? | クラテン退治 |
墓守 | 君の向かうべき場所は一つしかない。 | アテン退治 |
バアの心臓を打ち抜いた | バアの心臓を打ち抜いた者を称えて。 | 決戦のウルキオス退治 |
バアマキアの暴君 | 私に立ち向かおうとする者には、悲惨な最期あるのみ。 | 決戦のウルキオス退治 |
卑怯な | 機会さえあれば、いつでも奪えるさ。 | ハイエナを退治 |
くちゃくちゃ | 骨まで噛み砕けるんだ! | ハイエナを退治 |
砂漠の掃除屋 | 私がいなかったら、骨が山積みになってたかも? | ハイエナを退治 |
なでなで | 誰もが撫でたくなるだろう。 | ラマを退治 |
まるまるとした | 人形っていわれても信じるはず。 | ラマを退治 |
もぐもぐ | いったい、口の中には何があるのだろうか? | ラマを退治 |
星の番人 | ||
冬の国の星 | ||
木よ木よ冬の木よ | ||
雪の塊 | ||
カンッ! | ||
ヒトフェロモン | ||
暴君 | ||
迷宮の女王 | ||
やっつけたか? | 最後の一撃が強力すぎたか…? | エレボク退治 フィールドの吹雪で発生した1体を討伐で獲得 |
再び眠りにつくのだ | ||
薄暗い冬の守護者 | ||
冬眠が懐かしい | ||
日光浴を楽しむ | ||
トリーナの英雄 | ||
肌が荒れた | ||
夢見が悪い | ||
ルツムの名誉を知る者 | ||
腕が太い | ||
石よりも頑丈な | ||
誰が巨人だと思う? | ||
第三頸椎はどこへ? | ||
骸骨より骨太 | ||
骨を削るほどの努力 | ||
お腹の肉が目立つ | ||
ギュントとタップダンスを | ||
我が村の丘のボス | ||
ヨルの太陽を蘇らせた | ||
頭にきた | ||
ヨルの涙を盗んだ | ||
ヨルナキアの策略家 | ||
シガの深淵を振り払った | ||
寂しげな | ||
シガの心を崩壊させた | ||
シガラキアの謀略家 | ||
称号 | 説明 | 獲得条件/備考 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示