Top > 小ネタ・役立ち情報

小ネタ・役立ち情報
HTML ConvertTime 0.220 sec.
目次

このページの概要 Edit

黒い砂漠では、公式の説明・ゲーム内のチュートリアルでは説明されないことが数多く存在します。
「知らなくてもプレイに支障はないが、知っていると快適になる情報」を持ち寄り、共有しようというのがこのページの目的です。

  • 情報を提供される方は具体例を出した金策に直接的に関係するネタは、個人の主観が強く出たり論争・荒れる原因になるので極力避けましょう。
    (例:「特級ブドウ箱をバレンシア首都まで運ぶと距離ボーナスですごい儲かる」→いやアンカトの方が儲かるし、ブドウより○○のほうがいいから となる)
  • バグか仕様か曖昧なネタがあるかもしれません。ネタを利用される方はそういった点をご自身で判断してください。
    最悪の場合、バグ利用により運営によるアカウントの永久凍結(BAN)もあるかもしれません。
    参考:黒い砂漠公式利用規約 19条4-16 http://blackdesert.pmang.jp/info/member/support/policy/index
  • 「項目が多くて更新箇所が分からない!」といった場合は差分チェッカーをご活用ください。

戦闘系 Edit

一度に受けられるMobのタゲは7つ(2018/11/21のメンテで10に変更)まで Edit

アクティブMob、ノンアクティブMob問わず、一度に引き連れられる敵の数は7匹まで。(建造物系の敵は一部例外あり?)
自分にターゲットが7つ向いている状態ではアクティブなMobは攻撃してこない。また、無理にタゲを引こうと攻撃しても無敵状態になり小走りでそのMobの沸いた場所へ行き、タゲはとれない。
  ※アクティブMobを振り切り移動した後など、7つのタゲが引けない場合があります。その場合はリログすると7つまで引けるようになる。
 
ただし、リトルサマナーの黒狼や、ウィッチ・ウィズのマジックルアーなどは本体とは別に更に7つまで(2018/11/21のメンテで1に変更)タゲを引ける。
2018/11/22現在、プレイヤーは10体、召喚獣は1体のヘイトを引ける。

抜刀動作・抜刀攻撃を飛ばして即、戦闘態勢になる。 Edit

そのスキルを使用するのに前提が必要なスキル(例:WT・WIZのファイアーバースト KN・NJの影遷し等)を、前提を満たさない(つまり使用できない)状態でスキルスロットから使用しようとすると、即戦闘態勢(抜刀状態)になる。

騎乗戦闘時は常に一定の攻撃速度 Edit

潜在能力の段階や、重量のペナルティを受けないということ。
ちなみに重さ170%になるまで、ペットがアイテムを拾い狩りを続けることができる。
※不意な馬スキル発動→ミニゲームミスの落馬などに注意。

騎乗戦闘時、↓+○系のスキルを止まらずに打つ Edit

1.ある程度の速度で走りスペースキーでジャンプ
2.ジャンプ中即座に↓+○系の入力をしてスキル発動
3.すぐにShift+↑と入力
以上の操作で、止まらずにスキルを打てる。

欠点として、ジャンプをするため打点が高く敵には当たりづらいこと。なので魅せ技の範囲は出ない。
スペースキーが絡むVKの光の審判(騎乗時:↓+スペースキー)は、静止or微速時スペースキーの馬の咆吼を暴発させないという意味で、それなりに有効。
WTのメテオやダイヤモンドダストなどもジャンプ中に詠唱開始が可能。
逆に、KNの騎乗スキルなどできないスキルもある。(恐らく、発動条件に馬の前蹴りのように「停止or微速時」がある)

スキル中に方向転換をする Edit

WT・WIZのダイヤモンドダストやライトニングボルト(精霊怒り100%)が有名。
スキルの動作中にカーソルを出し、向きたい方向に移動するような形でクリックすると向きだけ変わる。(※オプションで「クリックを移動に使用」できるようにしておくこと
実用性は薄いが、釣り中に方向を変えることもできる。(→2017/3、水面をクリックしても、向きを変えることができなくなっている)←H29.3.17、ベリア浜ではできることを確認済み

スキル中に自動で視点をスクロールさせる Edit

  • 2020/12実装
  • Escキー>ゲーム設定>ゲーム設定>便利機能に「戦闘の利便性向上」機能を追加
  • 基本攻撃および一部スキルを使用する際に適用され、
    この機能をONにすると、プレイヤーが敵を横や斜めから攻撃した際、
    視点がスクロールしてプレイヤーが画面手前、敵モンスターが画面奥に見えるようになる
    • 2021/1,冒険者とPvPをおこなう際にスキルを使用すると、スキルとコンボが素早く連携できないよう少しアクションが遅延するように調整
      PvPにおいてキャッチ系のスキルを使用した際に、方向転換が作動しないよう調整を強化
  • 参考(動画あり):https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=1418

ネームド(NMD)Mobのリポップは1時間前後 オーガのリポップは5~10分 Edit

50分~1時間 らしい。
オーガのリポップは5~10分。マンシャの小屋あたりを中心に北に5箇所・南に5箇所の計10箇所が沸きポイントで、ピンポイントに同じ場所にリポップする。
メガサーバー後はどうなったか分からないが、かつては馬に乗ったエント装備たちが24時間走り回り、殺伐としのぎを削りあっていた。

【ヘッセ聖域】魔女の塔の美味しい食べ方 Edit

魔女の塔とは、見た目は枯れ木のような形をしており近づくと根本近くに 骸骨 骸骨弓兵 の2匹、少し離れて 骸骨戦士 の合計3匹召喚する建造物型Mob。骸骨が足が遅く、弓兵は遠くから攻撃するのでめんどくさいと放置されがちなもの。
おまけに魔女の塔本体を壊してしまうと召喚されたMobも消えてしまうので、相手にするだけ無駄と感じられているものだ。

これを上手に倒す。簡単に言うと根本付近の 骸骨・骸骨弓兵 をノックバック効果のあるスキルで骸骨戦士のところにまとめ、3匹一緒に倒す
そして魔女の塔の特徴として、召喚された3匹のうち2匹が倒されるともう1セット同じ敵が沸く。つまり、魔女の塔ひとつで6匹のMobを引いてきたのと同じ数の敵が狩れるということ。(ヘッセには一箇所だけ、魔女の塔が2本重なっているところがある。そこを上手く狩るだけで、12匹のMobを引いてきたのと同じ数の敵を狩れることになる)

例:VK ラテルスラッシュ(← or →+左クリック)→盾投げ   (魔女の塔に埋まった敵3匹を)跳び蹴り(↓+F)→(残像回避(← or →+右クリック)で位置調整)→盾投げ
 

  • 魔女の塔の特徴おさらい
    ・近づくと3匹のMobを召喚し、そのうち2匹を倒すと更に3匹召喚する。(それ以上は何も召喚しない)
    ・魔女の塔を壊してしまうと、召喚されたMobも消える。
    ・召喚されたMobは幻影化できる。(幻影化されたMobは、倒されたのと同じ扱いになる)
     
    もちろん、召喚されたMobから魔女耳も出ます。

敵の幻影化に関して Edit

2016年7月6日現在、闇の精霊の幻影は不具合修正中により使用できません。よって、以下の項目も現時点では利用不可能です。
Wiki内検索で出なかったので少し詳しめに書いておきます。

 ←クリックで展開。概要と詳細

【カドリー廃墟】カドリー無限沸き Edit

※仕様の範囲内ですが多用すると修正されるおそれがあります。あと、必ずしも効率がいいとは限りません(H28.10.25時点、使用可能)
 
【概要】
カドリー廃墟には、近づくとカドリーを召喚するでっかい玉(正式名称は失念。カドリー召喚装置?以下そう記載します)がある。
それを上手く利用すると、カドリーを無限に、即時に沸かせることができる。
 
【基礎知識】
カドリー召喚装置に近づくと、5体のMob(カドリー戦士x2、カドリー鉄壁戦士x2、カドリー黒魔術師x1が召喚される。
召喚されたあとも近くに居ると、5体のMobのタゲがこちらに向く。(ただし、この時点で3体以上の別のMobのタゲを引いていると、5体全部来なくて面倒なことになる
召喚された5体のうち、4体を倒して再び召喚装置に近づくと、また5体を召喚する
召喚装置にダメージを入れてしまったり、自身が距離を離していない場合、Mobを召喚しない。

 
【無限沸きの条件】
絶対に守らなければいけない約束

  • カドリー召喚装置自体にはダメージは入れない。
     
    湧かせるための条件として
  • 召喚装置から一定距離はなれる
     
    ※一定距離とは大体、8馬身くらいです。稀に、距離を十分離しても召喚しなくなってしまうことがありますが、その時は別の方角に距離を離すと召喚するようになります。
     やり方

フェリード・ジャイアントマッドマンは一発でも攻撃があたれば、ドロップ権を得られる Edit

Lv13のキャラであろうが、当たりさえすればドロップはもらえる。(そのLvだと運が悪いと3分近く攻撃して当たらないこともあるが)

  • 攻撃が当たったかの判断は、画面上部に対象Mobの名前とHPバーが出れば、当たった印となる。(ただし、敵の攻撃が当たってもこれらが表示されるので注意)
    もしくはMPを消費する攻撃をして、通常攻撃などMPが回復する攻撃を繰出しMPが回復すれば攻撃が当たった印となる。
     
    ※注意※Lv差が10以上あるキャラ同士でPTを組んでしまうと、そのPTのドロップ権は消失し誰もアイテムを得られなくなるようです。
    低Lvキャラを設置する場合、フェリ・マッドマンの馬密集場所に搭乗物を置いておいて、町からレイドの場所に戻る際にオートランの目的地として設定すると便利。(※徒歩で移動する)

移動系 Edit

目的地指定を消す Edit

ログインしたての状態では、ログアウト時の目的地指定(道案内経路表示、デフォルトでは青い矢印)がされた状態になっている。
(Esc→ゲーム設定→ゲームの道案内経路表示方式から表示方法を変更できる)
青矢印を消す方法は、
・目的地に到達する
・「M」キーでマップを開き何もないところで一度右クリックをする
・右上ミニマップ上で右クリックをする
・ショートカットキーを設定する(Esc→ゲーム設定→キーUIの道案内削除、デフォルトでは設定なし)
などがある。
青矢印が消えた状態では、「T」キーで画面が向いている方向にまっすぐオートランをし続ける。

【馬】プレミアム馬外見変更券による馬へのスキル付与と、馬スキル変更券に関して Edit

 ←詳細

【馬】馬車を利用した馬の管理に関して Edit

2頭立て、4頭立てと馬をたくさん接続できる馬車。それらに馬を繋げた状態で厩舎から馬車を出しても、馬車に繋げた馬はその厩舎に預けられる馬の数にカウントされてしまう。
※カウントされなかった時期もあったりしました。現在はカウントされてしまうようです(H28.3.22現在)
 
・困る例
1.馬を4頭、商団馬車に繋げてキャラAで厩舎から出す。(厩舎枠はデフォルトの3と仮定)
2.キャラBでログインし、新たに商団馬車の登録証を買って厩舎に登録しようとする。
3.できない!表示上は厩舎には何も入っていないのに!!(←キャラAの取り出した馬車の4匹が入っている扱いになっている)
 
※馬車に繋げずに1頭ずつ馬を出しログアウトすると、出した馬はどの厩舎にも属していない扱いになる。
※「遠隔回収」で厩舎の枠を無視して無理矢理馬を詰め込める。その場合は20匹まで厩舎に預けられるらしい。(未検証)

【馬】スキルの熟練度の上げ方あれこれ Edit

<課金アイテムを使う>
50パール リアル時間1時間 で、馬の熟練度をマックスにすることができる便利アイテムがあります。
必須だけど熟練度が上げづらいスキル(ドリフトなど)に使ってもいいかな、とは個人的に思います。
 
[突進]
※ハイデル限定
ハイデルのカカシとカカシの間に「Q」押しっぱなしで突進で突っ込み続ける。
スキルの失敗でミニゲームが発生する前に突進がHITするため、結果的にミニゲームが発生しない。
 
[スプリント]
※連続ジャンプを覚えてない状態で
住居の入り口などの、馬が通れず頭がぶつかる場所で ↑+Shift+スペースキー を押しっぱなし。
失敗のミニゲームをジャンプでキャンセルできます。
 
[瞬間加速]
瞬間加速が発動した瞬間にスペースキーでジャンプ。
タイミングはかなりシビアです。
 
[ドリフト]
突進→ドリフト くらいしか上手い育成法は無い…?
 
上記した方法は、どれも「ジャンプで失敗のミニゲームをキャンセルする」というのがポイントです。
それを意識すれば新しい方法や、他のスキルの上手い育成法が見つかるかもしれません。
たとえば、連続ジャンプを覚えてしまった場合でも、スプリントはミニゲームが発生する瞬間にジャンプができれば、ミニゲームをキャンセルできるらしいです。
 
※上記方法でも、PCのスペックが低いとミニゲームが発生してしまう場合があります

【馬】スキル失敗時の落馬の隙を軽減する Edit

落馬して馬に戻る際、かかる時間を短縮できます。

  • メイン武器の装備を外します。そうすると、落馬して馬に戻る際、武器をしまうモーションが発生しませんので、乗馬までの時間が短縮されます。
  • 次は、おっ、スキル上げに使えるガチネタか!?と思われるかもしれませんが、完全にお遊びネタです。
     
    <利用できるスキル>
    前足蹴り、後ろ足蹴り、馬の咆哮など、移動を伴わずスキル失敗(ミニゲーム失敗)時に後ろに落馬するスキル。
     
    <やり方>
    泳げる水際を背にし落馬して、そのまま水に落ちる → 泳げる深さまで落ちたら、落下の隙がキャンセルされ泳ぎ状態になる
     
    <考察>
    「高速搭乗」スキルがあってうまく水に落ちれば…ミニゲームに失敗しなかったくらいの隙まで軽減します。
    ハイデル倉庫前の水際などで、ちょっとした時間つぶしにはなるかもしれません。見た目はなかなかシュールです。

【馬限定】急停止よりも早い急停止 Edit

急停止のスキルが無くても、止まりたい時に↓(デフォルトキー「S」)連打すれば即、馬を止めることができる。慣れると「ポポン」と2回押すことで止まれるようになる。

高速オートラン Edit

搭乗物に乗った状態での「T」キーのオートラン中に、Shift+右クリック を押しっぱなしにすると、手動で移動時と同じ速度で移動することが出来る。
また馬の場合、この操作でスプリントが発動し、さらに「F」キーを押すだけで瞬間加速が発動する。

欠点として、普通のオートランと違い急激なカーブは曲がりきれず、ループ指定(緑矢印)では始点と終点で大きくふくらんだり、コースを外れることがある。
 
※カーソルが出ている状態では、高速オートランは発動しない。

高速オートランで、コーナーを膨らまずに駆け抜ける Edit

ちょっとの操作で高速で早く移動できる「高速オートラン」。しかし、オートランでは抜けられる急なコーナーで膨らんだり、狭い門のあたりで頻繁にひっかかるという欠点があります。
この時にスペースキーでジャンプをすると、ジャンプモーションに入った瞬間にルート指定の青矢印に戻る動きとなり、動作が安定します。

【漁船】船に馬・ロバを乗せる Edit

船上で馬笛調教師の笛を吹くと、漁船上に馬・ロバを乗せて航海することができる。プレイヤーが操作する漁船や渡し船はもちろん、NPCの輸送船に乗せる事もできる。
馬・ロバをのせた状態で海上でログアウトすると馬・ロバが溺死するので注意。
また、船の上で馬を走らせても、経験値は入らない。スタミナは消費する。

【漁船】漁船における海上の移動あれこれ Edit

船を操縦状態だと、マップなどで目的地まで海上を行くルートが設定可能。「T」でオートランもできるが、海上のオートランは無駄にジグザグ移動する上に手動よりやや遅いのでかなり時間がかかる。

  • 参考:ベリア→アンカトを手動で移動すると30分~40分ほど。オートランで移動するとおそらく1時間と少し。(※速度デフォルト)
    海上は障害物がほとんどなく、まっすぐ進めることが多いため、目的地設定(青矢印)を消した状態で「T」で行うカメラの方向へまっすぐ向かうオートランが便利。
    この状態で右クリックを押しっぱなしにすると手動と変わらない速度で航行可能。
    ※ゲーム内スクリーンセーバーをONにしていると勝手に視点が変わり、その方向へ行こうとしてルートが大きくずれる。右クリックを物理的に固定などする際はオプションでOFFにすると良い。

【漁船】一瞬で漁船を方向転換させる小技 Edit

1.操舵状態でマップを開いて(右上ミニマップでも可)後方方面に右クリックで目的地指定をする。(青矢印出す)
2.「T」を押し、オートランを開始する。(ゆっくりと方向転換が始まる)
3.(デフォルト「S」キー)を押す(もしくは「R」キーでも可)
4.青矢印の方向に瞬時に方向転換できる
 
※「クリックで移動」で船後方付近をクリック後に(デフォルト「S」キー)でも同様に方向転換できる

【帆船】一瞬で帆船を方向転換させる、即座に停船させる小技 Edit

[一瞬で方向転換]
1.操舵状態でマップを開いて(右上ミニマップでも可)後方方面に右クリックで目的地指定をする。(青矢印出す)
2.「T」を押し、オートランを開始する。(ゆっくりと方向転換が始まる)
3.「R」キーを押す
4.青矢印の方向に瞬時に方向転換できる
 
※漁船とほぼ同じ操作だが、帆船は「R」のみで可
 
[即座に停船]
↓+R+Tを2~3回連打
 
上記二つを組み合わせると、全速航行からの瞬時の方向転換も、慣れれば可能です。
また、現状いまいち効果が無いスキル「急発進」も、これらの技術を応用すれば使えるものになるかもしれません。(まだ覚えてないので試せません)

重量が重くなった時の動作の変化と、重くて動きが遅い時に少しでも早く動く方法 Edit

100~125%未満…段階的に移動速度・攻撃速度が遅くなる
125~150%未満…段階的に移動速度・攻撃速度が遅くなるのに加えて、ジャンプができなくなる
150~170%未満…極端に動作が遅くなる
170%~…アイテムが拾えなくなる
 
重量が超過状態でも、戦闘は行える。
中には攻撃速度・移動速度に(あまり)依存しない移動スキルなどもあるので、そういったものを活用すればそれなりに移動することも可能。
多くの職の ←← or →→ などの回避動作がこれにあたることが多い。
 
非戦闘状態から ↑+Q で行える前転(転がったあと座り状態になる)は、全職共通(WTやKNなど一部職では不可)で重量超過時の移動に使える。※貿易品を背負っている状態でも使える
貿易品がバッグにある場合、背中に荷物を背負った状態で重量が125%を超えたらジャンプできないように修正(2019/4)

キャラクター輸送で快適移動 Edit

特定の街(倉庫がある町?)にいる場合に限り、ESCメニューのゲーム終了のところからキャラクター輸送を行うことが出来る。
東はシャカトゥ、西はエフェリアグラナまで、輸送可能な町にどこからでも(※)1時間→20分(2023/2変更)でキャラを移すことが出来る(移動中は別キャラで活動することが可能です)。
搭乗物に乗っている状態なら、一緒に輸送される。
ただし、貿易品を持っている、もしくは搭乗物に積んでいる状態ではキャラクター輸送はできない。
 
オートランで移動できる範囲を指定できる? バレンシアの場合はアンカト内港のみキャラ輸送に指定できる
 
利用例

  • そろそろヌーベル沸きそうだから、砂粒バザールにボス討伐キャラを輸送しておこう…
  • カルフェで労働者が集めた素材を取り寄せたいけど、倉庫輸送のお金がもったいない… 馬車と一緒にサブキャラを輸送して、馬車に積んだらまた輸送で戻そう。

【馬車】馬車はMobや他プレーヤーを突き抜ける Edit

馬や徒歩はひっかかる。
貿易品を運ぶオートラン中に前方に沸いた盗賊も、馬車なら問題なく突き抜ける。(徒歩や馬・ロバなどは、盗賊に囲まれ身動きとれず死ぬこともある)

ただし馬車は、馬・徒歩などが行ける場所で引っかかることがある。(ちょっとした段差や幅が狭いところなど)

【馬車】道を走らないと貿易品が痛んで消失する Edit

馬車に、持っていると盗賊が襲ってくるタイプの貿易品を積み、整えられた道でないところ(右上の道の状態アイコンで確認可能)を走ると、一定確率で貿易品が消失する。
消失するのは馬車のインベントリ内からランダムに選ばれた貿易品ひとつ。複数個消えることは無い?

  • 参考:シャカトゥ→アンカトを過積載の装備無し商団馬車でゴリ押すと、10個弱の貿易品が消える
     
    ロバ(馬も?)・徒歩での貿易は、貿易品が痛んで消えることはない。(追記:馬で水中に誤って突っ込んだら、積んでた魚が傷んで消失しました)
    馬車の装備品やギルドスキルの「貿易品の信頼性」を上げるものは、この消失確率が減少するものと思われる(未検証)

畑・搭乗物をオートランの目的地として利用する Edit

拠点としている都市に畑がある人は、町に帰る際にそれをオートランの目的地とする人は多いと思う。
畑に全く興味がない人も、チュートリアルでもらえる畑(弱いフェンス:1マス、貢献度消費なし)を狩り場近くの安全なところに設置しておけば、狩り場への目的地として利用できる
また、移動を徒歩でする人は搭乗物をよく行く目的地に置いておけば、それをオートランの目的地として利用できる。(フェリ・マッドマン待機キャラなどでお勧め)
これらを活用すると、長距離移動時にわざわざマップを開いて目的地設定をしないですむようになる。

  • tips:
    • 2021/1、画面右上orワールドマップ右下のNPC検索にお気に入りの場所を保存したり、狩り場の位置の案内を受けられる機能が追加
    • 2022/7、現在見ているマップカメラ位置を、Alt+数字キーの入力で保存できるカメラ位置保存機能が追加
      数字キーを入力し、保存されたカメラ位置に移動することができます。

【砂漠】自分が砂漠のどこを移動しているか知ることができる小ネタ Edit

  1. 猫類など、採掘アイテムを表示してくれるペットを取り出す
  2. ペットの特技を発動させる
  3. マップ上に採掘物が赤く表示される
  4. 全体マップを開くと砂漠の中でも現在地が分かる  (H28.9.12後もできることを確認)

「@」を押すとレティクルの位置にマーカーを出すことができる Edit

赤いマーカーが出ます。二回押すとその位置へのルートも出ます。
ギルメンにも見えるマーカーなので、マップを開かず指定できるので咄嗟の場所指定に使えそうです。

  • 使用例
    ・ギルド単位で集合する際、現地にいる人に「@」2度押しでマーカーをつけてもらう。
    ・ギルメンとのPT狩り時、ネームドや厄介な的を「@」1度押しのマークで伝える。
    ・戦争時、索敵・哨戒班が敵陣や敵砦を発見したら、それを「@」でマークする。

砂漠越えガイド Edit

低レベルだと北周りの山越えルートはアクティブMOB多数なので危険、砂漠は方向わからず温度によるデバフもあり困難、南まわりもアクティブMOB多数で危険、なので
初めて行く首都バレンシアまでのガイド

  • キャラ移動でシャカトゥまで飛ぶ(漁船券持って)、シャカトゥ付近の廃渡し場にて漁船展開、アンカト内港まで海路で東へ、アンカトで馬展開(馬はここで買える)、陸路で南下して首都バレンシアに入る。
  • 馬での砂漠越えはちょっと遅くなる程度なのでラクダなくてもいける。LSは黒狼に乗ればOK.ただし温度・嵐対策は必須(昼:蒸留水or精製水、夜:トウシキミ茶、嵐:テント)
  • 馬車での砂漠越えは貿易品ロストする。
  • もちろんアルティノから漁船や定期船でアンカト内港入りでもOKだが1時間近くかかること必至。シャカトゥからでも海路2~30分かかるけどね
  • 物品輸送はバッグ・倉庫を参考に

時間はかかるがアンカト内港まで行く方法 Edit

普通にいくにはバレンシアの砂漠を横断することになりますが、バレンシアMOBとの戦闘が危険となるような低レベルでも行く方法があります。

  • エフィリア港町から出ている輸送船に飛び乗ると、2時間でアンカト内港まで直行する。
    →2017/5、「エフェリア港町 ⇔ アルティノ」「アルティノ ⇔ アンカト内港」の2航路に変更されたため現在では使えない
    • アンカト内港まで敵MOBに一切あわない。加工や釣りで時間を潰しながら行くべし。
    • アンカト内港で船から飛び降りないと、すぐにエフィリア漁港にUターンするので要注意。
    • エフィリア・アンカトともに、停泊時間は1秒〜3分のどこか。
    • 実は輸送船には馬・馬車も乗せられます。
    • ベリアから出ている輸送船は、イリヤ島との往復便なので、アンカトには行かない。注意。
    • 海上でワープ(赤の戦場、馬レース)したり、ログアウトやCH移動すると、戻ってきた時に海上にいる事になる。
      当たり前だけど、輸送船は常に移動している・・・・・・。大海原のど真ん中に落っこちる。一緒に馬・馬車を乗せてると、まず間違いなく、お馬は溺死して助からない。
  • シャカトゥ・廃渡し場に登録した自分の船で行く
    • セレンディア/カルフェオンからシャカトゥ・廃渡し場までは馬で移動
      途中トカゲ類に引っかかることもあるので馬具を装備して馬のHP/防御力をある程度上げておくことで(このルートに限らず)安全性を増しておく方が無難。
    • シャカトゥ・廃渡し場<->アンカト内港は船で移動
      アンカト内港までの最寄り渡し場がシャカトゥ・廃渡し場だが漁船でもそれなりの時間がかかる。
      通常のautorunで放置移動も可能だがより多くの時間がかかる(ジグザグなコースなので)。
      自ら操船したり、目的地を設定しない状態でのautorunで時間短縮が可能(片道半時間程度だろうか)。
      海路に沿って北側の陸地は2016/7月現在は未実装エリアのため不用意に上陸すると死亡することも。

未発見の拠点に辿り着く方法 Edit

ワールドマップでは未踏の地域は霧で隠されていますが、以下の方法を使えば比較的安全に拠点まで到達できます。

都市・村など Edit

  • 既存のNPCがいることが分かっている(想定される)場合
    (”終末の月”関係者や秘密商人など)
    • 画面右上orワールドマップ右下のNPC検索(虫眼鏡アイコン)を開く
    • 該当するNPC名で検索すると、行ったことのない地域であっても検索結果が表示される
    • NPC名をクリックすることで自動ルートが生成される
  • 新規に依頼が実装されたことが分かっている(想定される)場合
    • 依頼ウィンドウ[O](オー)キーの該当するカテゴリに依頼が掲載されていることがある
    • ▼or人型のアイコンをクリックすることで自動ルートが生成される
  • 皇室納品(皇室御用達)がある場合
    (その国を代表する都市などが該当)
    • Escキー>生活>貿易情報 を開く
    • 各領地の名前の右にある▼をクリック
    • 未発見の都市であっても自動ルートが生成される

接続拠点など Edit

未発見の拠点に光の柱を立てることで拠点の場所を明らかにする方法

例:隣接する拠点と接続されていない発見済みのA拠点※を通じて、A拠点と隣接する未発見のB拠点の場所を表示させる

  • ワールドマップを開き、A拠点をクリック
    • 直接A拠点の拠点管理人を訪ねてもよい
  • 画面左上に出る「接続周辺拠点」ボタンをクリック
  • A拠点と接続可能な拠点すべてに、つまり、未発見のB拠点に光の柱が立つ

※A拠点と隣接する拠点が接続済みの場合、画面左上には拠点管理者を訪ねるよう案内が出るため「接続周辺拠点」ボタンが表示されない

発見した拠点の、拠点管理人に辿りつく方法 Edit

行先指定やオートランができる地域の場合 Edit

拠点を発見後、「M」でマップを開き、該当拠点を右クリックして行先指定をする。
そうすると、行先の指定が拠点管理人になるので「T」でオートランを開始するなり、自分で目指して進む。

砂漠など、行先指定やミニマップが使えない地域の場合 Edit

拠点を発見後、該当地域でESCメニューの「脱出」を行うと、拠点管理人の近くまでワープできる(できない地域もある)。
※該当地域であるかどうかは、右上のミニマップの所属地域を参考にする
 
ワープしたあとは、右上ミニマップの「?」マーク(拠点管理人の知識が無い場合)か、旗アイコン(拠点管理人のアイコン)を目指して進む。

危険な地域をラクラク開拓 Edit

未踏破の場所に行く際、問題となるのが手ごわいモンスターの攻撃。
しかしそれも、拠点戦・占領戦中ならまったく問題でなくなる。
 
占領戦/拠点戦開始15分前より開催チャンネルのモンスターの出現が制限されるようになります。
また占領戦/拠点戦終了の10分後より徐々にモンスターが出現します。
 
拠点戦は日~金曜の20時~22時にて、拠点により開催される曜日が異なります。
占領戦は毎週土曜日20時~24時まで開催されます。(公式、ゲームガイドより抜粋)
 
これを利用し、新地域の開拓・NPCへの依頼報告などをすると良い。
ただし、拠点戦参加中のプレーヤーから一方的に攻撃される恐れはあることには注意。
拠点戦中なら、全ての地域でモンスターはいない。そのため、自分が向かいたい場所を考え、そこで拠点戦が開催されているサーバーを避けるようにすれば、ほぼ安全と考えてよい。
(例:バレンシア地方を開拓したいから、バレンシアサーバーを避けてカルフェオンサーバーの1chで開拓しよう)

重量過多で段差を上る Edit

重量過多(125%↑から)は、僅かな段差をスペースキーで登ることすら不可能になるが、「Q」でしゃがめば登れる(RGで確認)
※ただし、超えられるのは腰くらいの高さまで

加工しながら移動する Edit

すごいワザに思えますが、お遊びネタです。

 <やり方>

生活系 Edit

生活経験値についてのまとめ Edit

 各「生活」カテゴリの経験値が入る条件や、経験値アップの種類などまとめます

【採取】木・石などの採取ポイントが再び採取できるようになる時間 Edit

採集するオブジェクトによって異なる。
一般的な原木や鉱脈はほぼ10分だが、丁度ではなく数分のぶれ幅が存在する。
貴金属などレアな採取ポイントは、1時間前後で回復?
トリュフや宝石などのさらにレアなものは3時間張り付いていても回復しなかったのを確認。
粗石が採れるタイプの鉱脈でもバレンシアに存在する硬い/柔らかい砂岩は貴金属並みに長い。
野生薬草やブドウなどは逆に短く、2~3分程で再び採取できるようになる。(要検証)

【採取】砂堀あれこれ Edit

「古びたスコップ」を自動で使えるようになり、黒結晶の欠片も期待できることから多少注目された砂堀採取。
採取の条件はLv30以上であること、砂漠であること(ミニマップが役に立たない場所)(※)
 
※以前はアクマン寺院やフィラ・ク監獄などでも採取できたため、Mobが来ない位置でノーリスクで採取ができた。今は修正されできなくなっている
 
熱中症・低体温症のデバフのリスクがあり、黒結晶の喜びポーズで採取が中断されるなど完全放置には向かないが、移動を必要とせずツールも材料商人から買えるため、半放置の採取としてはそれなりにお手軽。
スコップの使用を開始して(自動で続行)、「M」でマップを開いておけば、熱中症・低体温症にかかるとマップが閉じて察知することができる(ただし、チャット入力状態だとマップは閉じない)
採取しながら、ウィンドウで映画や動画鑑賞など、いかが?
 
熱中症・低体温症を防ぐ「砂漠キツネ」「リトルスノーマン」「砂漠迷彩服(アバター)」等があると、それらを治す手間が省けて楽。
防ぐ期待値は… ペット35%(4世代ならもっと上?) 砂漠迷彩服35% で、合計7割はカットできる…?(ごめんなさい、ソースが思い出せません。←数値は間違っているかも)
 
ペットの効果だけでも、かなり防げてる感じ。
行動力300ほど放置すれば、黒結晶の欠片が1~2個くらいは手に入る…かも
tips:2023/7、熱中症/低体温症を防ぐバフが実装されました(参考:エリア)
 
場所により、得られるアイテムに差がある
主には、バナジウム系かチタン系かで分かれる…?
レアが出土しやすい蜜堀ポイントがあるとか…?
逆に、不味い場所は確実に存在します。フィラ・ク監獄を出たすぐの所は、泥水の袋しか出ません。

皇室納品に関して Edit

納品の可能個数などはNPC別、チャンネル別で管理されている。(つまり別の町の別NPCや、同じNPCでも別チャンネルなら納品が出来る可能性がある)
納品可能数のリセットがかかるのは、リアル時間の3時・6時・9時・12時…と、3時間ごと。(chごとに数分のズレがあることがある?

距離ボーナスがついているような表記があるが、現在はつかない。(2016年2月25日現在)
魚は、時間経過で価値が落ちるが、皇室納品なら腐りかけだろうが関係なくフルプライスで買い取ってくれる。(※ただし、皇室釣り納品の場合30%未満の価値になると納品できない

皇室納品のリセットがあったかどうかを知る小ネタ Edit

※2018/12の仕様変更により、現在では納品の残り個数は3時間毎にすべてのCHで100%初期化されます

皇室納品NPCより、皇室納品の対象物を納品できる画面を出す。
 
画面左に、皇室納品対象アイテムがずらりと並ぶが、アイテムのアイコン・名前・価格など書いてある少し下に、謎の赤い直線がある。
この直線が右端まで行ってないなら、直近の(リアル時間)3時・6時・12時で皇室納品のリセットがあったことになる。
 

 [解説]

一部貿易品は、時間により価値が低下する Edit

100%:24時間~21時間36分
95%:21時間35分~19時間12分
89%:19時間11分~16時間48分
82%:16時間47分~14時間24分
74%:14時間23分~12時間
65%:11時間59分~9時間36分
55%:9時間35分~7時間12分
44%:7時間11分~4時間48分
33%:4時間47分~2時間24分
30%:2時間23分~1分
×:保証期間終了

※一部貿易品:貿易NPCから購入できる貿易品、釣った魚
※NPC購入貿易品の中には価格保証期間が12時間のものがある。これらも上記の減り方と同様に減少か?(要検証)

【貿易】貿易品を一つ売った時に下落する変動相場は、約0.271% Edit

小数点以下まで細かく適用されているようです。
ただし、一個売ったあたりの差額が0~7シルバーの範囲で揺らぎがあるので、四捨五入か何か不明瞭な要素があります。
 

 以下、ソース

【貿易】同じ街に貿易NPCが二人以上いる場合、それらは別々の相場 Edit

一番分かりやすい例、というか活用できる例は首都バレンシアです。
西門外と北門近くにいる貿易NPCが、それぞれ独立した相場で管理されています。
 
活用例:砂漠で例のアレをつけてバレンシアに行き、西門と北門のNPCの相場を比べ、高いほうで売り払う。
 
※カルフェオンにも北門と東門と南門に別の貿易NPCがいます。

【貿易】大量のアイテムを貿易NPCに売った際のラグを回避する方法 Edit

PCの性能によるかもしれないが、大量の品を貿易NPCに売ると画面が白飛びするほどの不安になるラグが発生する。
この時、ESCキーを連打して会話を終了すれば、売却の効果音だけ残り移動できる状態になる。
逆に言うと、「全て売る」を選択したあとはキャンセルできないということです。

その他 Edit

自分の位置が安全地域か知る方法 Edit

  • ミニマップに表記される地名が水色の文字なら安全地帯、赤なら戦闘地域
  • F4キー(デフォルト設定)でキャラメイク画面に入れるかどうか
  • 「B」キー(デフォルト設定)でメールボックスを開き、アイテムを受け取れるかどうか(名声報酬のシルバーをひとつ受け取れるか試すのが楽)
    →2019/6、メールの添付アイテムは戦闘地域でも受け取り可能に変更
     
    まだあるかもしれません

数量指定と決定の小ネタ Edit

Mobから得られた大量の戦利品をNPCに売りさばく際など数量を指定する時に、右クリックで数量指定の窓が開いてから「f」「r」と入力することで全量を売ることができる。
また、この「R」の入力はエンターキーでも代用できるが、スペースキーでも代用できる。
この例に限らず、エンターキーの入力が求められる決定はスペースキーで代用できることが多い。

闇の精霊が○○ Edit

「P」キーでステータスメニューを開き、右上の通算冒険(ログイン)時間をクリックすると…
※UI変更により、現在は回転する闇の精霊アイコンはなくなりました

チュートリアルが終わるまでは、さまざまな制約を受ける Edit

参考:初心者支援
仕様変更で一部の条件が緩和されたため、下記は”Lvが低い間に受ける制約”と捉えてください

  • 自分以外のキャラ(他のプレイヤー)が見えないLv6までには見えるようになる
    →2019/5、5レベル未満のチュートリアル中のキャラクターは他のプレイヤーが見えなかったが見えるように修正
    他のプレイヤーも5レベル未満のキャラクターが見えるように修正
  • オートランで行先指定ができない(「チュートリアル進行中のナビゲーションを任意に変更したり、設定できません。」)
    Lv13までにはor依頼:古代の石室 依頼:鎧飾りをまとったインプ完了後に使用可能、要確認)
    →7レベル以上のキャラクターから可能だった依頼道案内機能の制限が解除されました
    ※チュートリアルをしなくても依頼道案内を通じてメイン依頼を進行できます
    ただし、初期のメイン依頼進行中に表示された自動ルートは消すことができません。
  • ペットがいない状態になる(ペットのウィンドウを開くとペットがいませんと表示される)→Lv6→2までに表示を確認(2021/6)
  • キャラクター変更(CC)ができない
    • 他にキャラクターを持っている場合、そのキャラクターからLv6以下(7未満)のキャラクターへCCすることができない
      • ゲーム終了ウィンドウから一度キャラクター選択画面へ戻ればCC可能
    • 逆に、Lvの低いキャラクターから他のキャラクターへCCする場合は、Lv4以下(5未満)のキャラクターではCCすることができない
      • こちらも同様にゲーム終了ウィンドウから一度キャラクター選択画面へ戻ればCC可能
    • 他のキャラクターからチュートリアルが終了していないキャラクターへのCCもできない
      • これも対応は同上
  • CH変更ができない→Lv5未満は不可(画面に案内が出る)
    • ゲーム終了ウィンドウから一度キャラクター選択画面へ戻れば変更可能
    • 2022/12、家門内にLv.10のキャラクターがいても、Lv.5未満のキャラクターでチャンネル移動ができなかった現象が修正されました。
      家門内にLv.10以上のキャラクターがいない際のチャンネル移動時に表示される文言が修正されました。
  • 厩舎/船着場を利用できない→Lv5から利用可能(4未満では厩舎番に話しかけても「厩舎」の項目が出ない)
    →2023/7、厩舎を利用するレベル制限を削除
  • 倉庫間輸送が使えない(受け取りはできるが、配送の指示が出せない)→Lv5未満は利用できない
  • チャットウィンドウが使えない(見えない)→Lv5から表示される
    →2023/7、チャットウィンドウを見るためのレベル制限を削除
    • チャットの入力は可能で、入力内容は他のギルドメンバーには見えている
    • 2022/12、家門内にLv.10以上のキャラクターが1人以上存在する場合は制限なしで利用可能に改善
  • ワールドボスなどの出現告知が見えない(Lv13で不可を確認/チャットログは出て音声は聞こえる)、要検証
  • ゲームログイン時に支給されるログイン報酬が支給されない→Lv6になった時点で闇の精霊のプレゼント箱に支給される
    • 2022/12、円滑なログイン報酬受領のため、Lv.7以上のキャラクターで接続してください。と公式案内が出た
    • 2023/6、ゲームにログイン時に表示されるログイン報酬がLv.60以上のキャラクターにのみ表示されるように変更されました。
  • 妖精が見えない状態になる(画面のアイコンも出ないが、幸運の数値は上がった状態になっている)→Lv6までに表示を確認
    妖精のアイコンはLv1から表示あり(2021/6)
    →2021/7、Lv.53以上のキャラクター、または妖精を保有している場合に表示
  • 分離型ショートカットが使えない→Lv7から表示される
  • UI編集が使えない(アイコンが暗転)→Lv7から使用可能(画面に案内が出る)
    • 2019/7、Lv7未満のキャラクターでUI編集を試みた際、Lv7以上から使用可能である旨が表示されるように改善
    • 2022/12、家門内にLv.10以上のキャラクターが1人以上存在する場合は制限なしで利用可能に改善
    • ゲーム設定は上記とは異なり制限なく変更可能
  • 画面左下のTIP(ゲームのヒント)が(元々オフにしていた場合でも)強制表示される→Lv7で表示が消える
  • キャラクタータッグシステム(キャラクター転換)が利用できない→Lv7から利用できる
  • キャラクターが10レベル以下の際、周りに強いモンスターがいるという警告が表示されないように変更(2019/7)
  • 闇の精霊を召喚した際にガイドが表示されない→Lv9時点で表示なし、Lv13時点で表示あり、要検証
  • ゲーム内の昼夜の区別が無い、ゲーム内時計が止まったままになる→16レベルになった時の天候、昼と夜の効果が適用
    参考:●キャラクターが16レベルになった時の天候、昼と夜の効果が適用されるメッセージが表示されるように修正されました。
    (2016年9月8日韓国アップデートより)→日本でもメッセージ表示あり2017/5
  • 受けられる依頼(クエスト)に制限がある→Lv20未満は自分が受けたい依頼の種類(依頼タイプ)の設定を変更することができない
    闇の精霊>ガイドを使えば例外的に制限を解除できる(依頼参照)
    なお、生産系の依頼は原則Lv31以上で発生する
  • メイドの機能を利用できない
    →メイドはLv13の段階で使えています。Lv10を超えればOK?Lv4までに使用確認、要検証(2021/6)
  • 装備の強化ができないチュートリアル中のみ?闇の精霊が最初の覚醒を行うまで)
    「ヴォルクスの助言」(スタック数がゼロの時のみ使用できる、スタック数を無条件でつけるアイテム)は使えてしまい、
    しかし装備の強化ができず…という状態になるので注意

まだあるかもしれません
→3Dミニマップモード使用(制限Lv未確認)。ただし、2022/12、家門内にLv.10以上のキャラクターが1人以上存在する場合は制限なしで利用可能に改善

自分、もしくは搭乗物に過積載の小ネタ Edit

※バグか仕様か曖昧なネタです
 

倉庫(7000個)倉庫(3000個)倉庫(3000個)倉庫倉庫倉庫
MyバッグMyバッグ(4000個)MyバッグMyバッグ(3000個)Myバッグ(7000個)Myバッグ
 馬(4000個)馬(4000個)馬(7000個)

  
以上のように積み替えることができる。
具体的に言うと、受け取る先が重量170%未満なら、重量過多の量を一気に移せるという仕組み。(ただし、搭乗物←→Myバッグのみ)
※一応、サービス開始当初から可能なネタでした。

【倉庫】搭乗物のウィンドウが煩わしい時は Edit

1.搭乗物と倉庫の距離を離す
2.倉庫を開いた時に出る搭乗物のウィンドウの右上の「X」を押してウィンドウを消す
 
ことで、搭乗物のウィンドウが出てない状態で 自分←→倉庫 間でアイテムのやりとりができる。
「2」の方法で搭乗物のウィンドウを消した場合でも、画面下、倉庫NPCとの会話項目の「倉庫」をクリックすれば、再び搭乗物のウィンドウを出すこともできる。
※2021/9、倉庫の画面に搭乗物のバッグが一緒に開かないように設定できる機能が追加
搭乗物と倉庫の距離が近い時は倉庫にチェックボックスが表示され、搭乗物バッグの表示の有無を切り替えられるようになりました。

搭乗物に乗ったまま、アイテムを搭乗物、もしくは自分に移す。 Edit

乗った状態でインベントリを開き、搭乗物インベントリから移せる。
ただし、背負うタイプの貿易品は移せない。

謎ガチャ高速購入 Edit

※2024/2、商人たちが謎のアクセサリーを販売しなくなりました。


ウインドウ下部の「購入」ボタン左クリックを連打すると、早く購入することができる。(H28.4.20より?)

謎ガチャ産雑魚アクセによるスタック貯め Edit

※2024/2、商人たちが謎のアクセサリーを販売しなくなりました。


※個人的な体感によるもので、データによる根拠があるものではございません
 
お勧めスタック数値
無印:~3  +1:~7  +2:~12
 
黒石が値上がりしているので、スタック7前後まではなかなかに実用的。
出た雑魚アクセをそのまま店売りするよりも(慣れれば)早く消化できるので、手っ取り早くインベントリを空けるのにいいかもしれません。
 

 H28.4.14追記

行動力回復の謎 Edit

※現在では別荘バフや温泉があり、作成可能なキャラクターの数も増えています
3分間に1回、回復するのは標準の仕様だが、そのタイミングは同チャンネルの人は全て同じタイミング。※チャンネルが違うと別の3分間の周期で回復する。
カーマスリブ・パールの祝福・ベッドに寝る ことで1回の回復量を上げることができ、最大回復量は 1(デフォルト)+2(カーマスリブ)+1(パール)+2(課金ベッド)=6
ベッドには回復の瞬間にだけ入っていればいいので、採集場所の近くに自宅を借りベッドを置けば、タイマー片手に3分ごとにベッドに入り採集時間を飛躍的に延ばすことができる。(手間はかなりかかる)

ログインしていないキャラクターは、1時間に1ずつ行動力が回復する。(未検証だが、毎時0分に回復?)
つまり、1日の理論上の行動力最大自然回復量は2880(ログインキャラがずっとパールの祝福がかかった状態で課金ベッドに寝っぱなし)+264(未ログインキャラ11人分)=3144
現実的な数字でいくと、1440(ログインキャラ、カーマスリブの祝福のみ)+264(未ログインキャラ分)=1704

ペットのスキルは上乗せされる Edit

ペットのスキルとして付与されているスキルに経験値○%アップなどがあるが、これらは全て上乗せされる
4/20アップデート以降にペットが覚えるスキルは、経験値アップ系は+5%に固定、そして同じ種類のスキルは覚えない
なので、(4/20以降スキル習得分の)最大上昇量は 5%+5%+5%+5%+5%= 25% (効果は加算のようです。詳しくはゲーム内の表記をご覧ください)
 
※4/20以前習得分のスキルの効果はそのまま維持され、その場合の最大上昇量は (7%+5%) x5匹 =60%
追記:2匹を(混ぜ)1匹にする「交換」の際、どちらか1匹のスキル(そのペットが所有しているスキル全て)を引き継ぐことができる。()+7%のスキルもそのままの数値で引き継げ、確率で+5%を覚えれば+12%のペットを作ることが可能である。
追記:1世代のペットがLv10になるとスキルを一つ習得する。(検証済み。スキルを一つ覚えました)
ただし、世代により決められたスキル数(1・2世代:1個 3世代:2個 4世代:3個)以上は覚えられない?
(上記追記部分は伝え聞いた情報です。実際に検証できましたら、修正します)
 
ちなみに、潜在力の 幸運 釣り 採集 が上がるスキルがごく稀につくことがあるが、これもやはり上乗せされる。
 
追記:ペンギンの自動釣り短縮や砂漠キツネの砂漠デバフ軽減は、上乗せはされない。
   ペンギンの自動釣りは4世代ペンギンLv10(30.56%減)と+10バレノス(25%減)で約80秒  砂漠キツネのデバフ軽減はLv10で35% (ペンギンは世代で能力に差があります。1・2世代はLv10で自動釣り速度21%減、3世代で25%減でした)
 
ソース:公式サイト該当ページhttp://blackdesert.pmang.jp/notices/351
  
 
<参考>
「1世代Lv1同士を交換でも、約50%くらいの確率で3世代になる(残りは2世代)。ただし、得られるスキルの効果は低い?」(「ペット」のコメント欄より抜粋し要約)
10月19日のアップデートで5匹までペットが出せるようになりました。

条件付きでch移動のクールタイムを無くす Edit

ch移動のCTは、本来15分10分(2021/8短縮)ですが…
↓クリックで詳細開閉

 何度でも(かなり条件は厳しいですが、得られるものは大きいと思います)
 一度だけ(ログイン直後に15分待たずに済みます)

色々な時間を管理している時計は、全サーバー共通で同じもの(要検証) Edit

※曖昧な部分が多く、より深い検証が必要です
 
取引所でアイテムが購入可能になる時間などの事柄は全サーバー共通の同一の時計で管理されている(仮)(旧取引所仕様、現在は即登録で購入可能です)
その時計が ~時~分0秒 になった瞬間に、その時間に予定されているものが行なわれる。
 
※クザカさんの沸きがコレとはずれていたので、少し訂正しました。(´・ω・`)  取引所は取引所、ワールドレイドボスはワールドレイドボスの時計があるかもしれません。

狩り場に少しでも長く篭もるための工夫 Edit

ティティウム(砂漠の東端)などは優秀な狩り場ではありますが、狩り場へのアクセスに難があり(ラクダを飛ばしても20分くらいかかる)、狩りの時間が短いと活動時間に占める狩り:移動の割合からマズく感じることがあります。
そこで、狩りの時間を少しでも長くするための工夫を紹介します。

 回復の問題
 武器耐久度の問題
 重量の問題

倉庫メイド利用のススメ Edit

メイド課金のみの要素)には2種類存在しますが、今回は倉庫メイドの紹介です。

  • 利用の仕方
    課金をすると便利バッグにメイド登録証が追加されます。それを、取引所が存在する町の自宅に設置することで、全ての地域で利用することが出来ます。
  • 基本性能
    自宅に設置後20分したら(→2018/5、住居へ設置する仕様廃止)、貿易品でない重量100LTまでのものを一つだけ、今いる領地の町(最寄りの町でなく、その地域の取引所がある町)の倉庫に移すことが出来ます。利用した後は20分のCTが発生し、それが終われば再び使用することができます。
    複数人設置した場合、それぞれ別のCTで管理され、CTが開けていれば個別に利用できます。
    シルバーも預けられます。シルバーに重量はなくなったため、際限なく倉庫←→キャラでシルバーのやりとりができます。
    ※たまに、遠隔倉庫でシルバーを預けようとクリックしても反応しない場合があります。その時は倉庫を開きなおすと可能になります。
    →2023/1、キャラクター・倉庫内の保有シルバーが統合されました。
     
  • 使用感
    僻地の狩り場に行くほどその効果は大きく感じられます。

実は凄かった取引所メイドさん Edit

全ては試していませんが、おそらくどのような行動中でも取引所メイドを呼び出し、利用できると思います。
釣り中だろうがお構いなしで呼び出せます。
パール商品を咄嗟に買う時など、とても便利。(最寄りの取引所がある町の金庫のお金を使えます)2019/1仕様変更
 
※倉庫メイドは待機状態(棒立ち)でないと呼び出すことができない。呼び出して倉庫を開けば、大抵の行動をしても大丈夫。
 
取引所メイドも、要らない子じゃなかったんだ!!

倉庫メイドを利用して、狩り場にいながらにして装備を修理する Edit

※倉庫メイドが2人いるとスムーズにいきます

1.狩り場で、安全な場所に行き、修理したい装備を外して遠隔倉庫(倉庫メイド)で倉庫に入れる。
2.町に居るキャラにCCして倉庫から装備を取り出し、普通にNPCで修理してきたあと倉庫に戻す。(もし倉庫メイドが一人の場合、ここで20分間待つ)
3.狩り場にいるキャラにCCし、遠隔倉庫(倉庫メイド)で装備を取り出し、装備する。
 
CCしても倉庫メイドのCTはリセットされません。(狩場のキャラで使用可能の状態でCCすれば、街のキャラでも使用可能)
もちろん、メイドがいればいるほど、たくさんの装備を一度に直しに送れます。
 
※漁船の上でも使えます。つまり、釣り場にキャラを残したまま竿・浮きの修理ができます。

  • tips:
    • 2023/5、家門内のキャラクターが所持しているアイテムを現在ログインしているキャラクターのバッグに移す機能が追加されました。
    • 2023/7、Esc>便利>「Myアイテム検索」からアイテムをすぐにバッグに取り出せるよう機能が追加されました。

赤の戦場の活用 Edit

1月27日のアップデートで大きくリニューアルされた赤の戦場。その活用方法を紹介します。
 
【行き方】
HPが完全に回復している状態ならどこからでもESCメニューから行くことができる。
※ただし、行きたい先が既に進行中で、20分間のうち10分間が経過してしまっていると入場できない。
 
【行くとどうなる?】
最大HPが3割ほど増え、NPCが一人いる高台へ転送される。転送された時点で赤の軍団or黒の軍団に自動的に割り振られた状態になる。(その時点での劣勢側に割り振られる?)
高台から下りて相手側のPCが居れば、戦うことができる。
 
【なにができる?】
高台のNPCから赤の戦場専用ポーションを買うことができる。(安価で非常に軽い)

 
【報酬は?】
制限時間終了時、勝ち陣営にいた場合:赤い印章4つ 獲得  負け陣営にいた場合:赤い印章2つ 獲得
また、これらは赤の戦場のデイリーの終了条件にもなっておりその報酬は非常においしい。(貢献度経験値300、行動力200回復、赤い印章3つ 獲得)
入り口NPCからクエストを受けられる。完了の条件は赤い印章を4つ獲得すること。(6月15日より、勝利時報酬=印章5個(+スキル経験値) 敗北時報酬=印章1個(+スキル経験値)となりました)
 
赤の戦場に入場できるなら、クエストを完了したキャラでなくても報酬を受け取れる。(戦闘キャラで完了し、採集キャラで受け取るなどが可)
 
【どうやって出るの?】
制限時間終了後一定時間待つか、ESCメニューの「離脱」を選択する。ただし、離脱する場合はHPが最大まで回復している必要がある。
同じくESCメニューの「脱出」を選ぶと、高台のNPCのところに行ける。
制限時間終了(報酬発生)後、意外と長い時間待たされるのでその間に脱出→入り口NPCのところにでクエスト完了とできるかもしれない。

 赤の戦場への入退場の小ネタ

イリヤ島の北東に「赤の戦場」という地名の島がある Edit

参考:赤の戦場

赤の戦場の拠点を有効化すると、メディア北部のエルトル海域に「赤の戦場」という島が出現します。
過去には「島に近づいたら即死する」や「島に近づいたら、警告が表示されワープする」という情報がありましたが、2016年7月5日日現在、島周辺には見えない壁が立ちはだかっており、船で外部から進入する事は出来なくなりました。
島をクリックすると詳細を見ることができ、拠点Lvを上げることもできます。メディアに所属するようです。ちなみに領域内に畑の設置も可能です。

ギルドミッションのリストの仕様 Edit

※メガサーバー後に大きく変わったため、正しくない情報が含まれる可能性があります。筆者の推測も多分に含まれておりますので、鵜呑みにしないようにしてください。
 

  • ギルドミッション(以下、ギルドのクエスト、略してギルクエと記載)のリストは、10分ごとに更新される。
    この更新のタイミングは、黄色い字で出る運営のお知らせ(約20分ごと?)と一致する事があります。
     
  • あるギルクエを他のギルドがやっていると、そのクエは他のギルドは受注することができない。
    今まで、これはchごとに管理されていました。(1chでフェリ中型が他ギルド進行中でも、2chで受けることができた)
    おそらく現在は、全チャンネル共通です
    つまり、メガサーバー前は3サバx4ch=12個受けられたクエストが、1つにまで減ったということです。(要検証)
    極端にリーダー討伐が受注しづらくなったように感じられるのは、そのためだと思われます。
     
  • ギルクエのリストに空きがある場合、他のギルドがギルクエ終了するとそのクエが追加される可能性がある。
    「○○ギルドが○○を完了しました」というログはこのために存在します。
    現在はギルクエの総量が激減したため、人が多い時間にはリストにはほぼ空きがある状態だと思います。
    なので(特に人気なリーダー討伐など)他のギルドが完了したクエストは(どこかのchの)リストに追加され、ほぼ即受注されてしまいます。(要検証)
     
     人気のギルクエを、少しでも受けやすくする
 ギルドミッション(ギルクエ)は、自腹でお金を出して受けることができる。

2PC2アカウントで出来ること Edit

オンラインゲームにおいて絶大な効果を発揮する他PCで多数のアカウントを持つ行為。
2台目PC分の電力など(リアルの)コストがかかりますが、もともとPCが余ってる人などにはお勧めできるかもしれません。
ただし、黒い砂漠においては個人間トレードができないため、他のオンラインゲームに比べ得られるものはややマイルドです。
 
前提としまして、今回はサブPC1つ、サブアカウント(サブ垢)1つ。サブPC側は黒い砂漠がギリギリ動くくらいのスペックだと仮定して、以下を書いてゆきます。
思いついた順に、順不同に書いてゆきます。ある程度出そろったら見やすい順番にまとめるかもしれません。 

2PCでもできないこと
一人でギルド作っても3PCじゃないとギルドクエは始められない。
 馬の育成、管理ができる。
 ログの監視がしやすい
 ゴールデンベルの有無や狩り場の混み具合の確認等ができる
 サブアカウント側でキャラメイクして、時間を無駄なく利用

拠点がつながっていなくても、物件を借りることができる Edit

倉庫、自宅などは、フルにその機能を活用できます。
ただし、貿易箱を作成する物件など労働者を派遣する必要があるものは、拠点がつながっていないと派遣ができません。

特定動作中に、アイテムを使用する Edit

加工や料理中はペットに餌やりなどはできないが、ショートカットに登録をすると使用することができる

鑑賞モードを上手に使う Edit

実質、一発ネタですが…
 
いくつかの「塔」には、高い位置に宝箱があることがあります。
下からは確認できないためそれを求めて登り、宝箱がすでに誰かに取られていてがっかり…とした経験をした人は少なくないと思います。(宝箱リポップは1時間らしいです)
そこで、武器をおさめた状態で壁に↓(デフォルトキー「S」)で寄りかかり、その状態で「R」を押して入ることができる「観戦モード」「鑑賞モード」を利用します(2022/7までに名称変更)。
このモードでは、カメラをある程度上空まで自由に動かすことができるため、高所から宝箱の有無を確認できます。

看板作成 Edit

  • 上記の鑑賞モードと同様に、キャラクターが壁によりかかったり椅子に座ったりした状態で[F5]キーを押すと「看板作成」が行えます。
    キャラクターの頭上に看板を出して短い文章を書き込める機能で、周辺のプレイヤーに対してメッセージを見せることができます。
    • 2022/7、他の冒険者が作成した看板の内容が、称号に隠れないように改善されました。

チャットにアイテムを張り付ける Edit

チャット内に、アイテム詳細へのリンクを張る方法

バッグを開く→チャットを開く→該当のアイテムを Shift+左クリック

夜間不在のNPCがいなくなる時間と、その行先 Edit

一部NPCは夜間に不在となる。不在の時間はゲーム内時間でPM12:00(AM0:00)~AM5:00の間。
PM12時(多少後ろにズレこむ)になると、徒歩で近くの建物に向かう。(例:バナシルの場合、ハイデル3-4番地に向かう)
接客中であろうと容赦なく閉店し立ち去る。
AM5:00頃になると同じ建物から出てきて、仕事を開始したら商店も利用できるようになる。
 
不在の間が全て睡眠時間だとしても睡眠時間は5時間・労働時間は19時間で社畜の鑑
しかし、ほとんどのNPCが24時間働き続けていることを考えると、超絶にホワイトな職場と言える。

花壇の花には当たり判定がある Edit

街中で見かける花壇に咲く花には当たり判定がある物があり、プレイヤーが踏み入ると花が消えてしまうことがあります。

特定動作中にアイテムを使用する Edit

粉砕などの加工作業中などにバッグを開いてアイテムを使おうとすると、
「特定動作中はアイテムを使用できません」
と画面に表示され、通常はアイテムを使用できません。
ですが、あらかじめスキルスロット(ショートカット)にセットした料理などのアイテムは使用することができます。
これにより、加工作業を中断することなく料理バフなどをかけ直すことができます。

ゲーム内夜時間 Edit

現実時間の4時間が、黒い砂漠ワールドでは一日に相当します。(ゲーム内表記)
下記の現実時間がゲーム内での夜時間になります。
参考:よくある質問/時間や天候変化の影響は?


0:40 - 1:20
4:40 - 5:20
8:40 - 9:20
12:40 - 13:20
16:40 - 17:20
20:40 - 21:20

文言修正報告機能 Edit

外国製の本作には、不自然な日本語表記が見られることがあります。
以前は公式サイトの「連絡帳」から報告する必要がありましたが、2018年1月よりゲーム内から直接報告できるようになりました。
対象は、NPCとの会話画面に表示される画面下のテキストと、知識画面で知識を表示した際に出る画面右上のテキストです。
(それ以外は従来通り連絡帳より報告が必要)
いずれも、テキストの上にマウスを置いて[SHIFT +右クリック]すると、「文言修正の報告」ウィンドウが開きます。
ウィンドウ内のテキストを直接編集して「報告」ボタンを押せば報告完了です。
報告されたテキストは、定期メンテナンス時に順次修正が行われます。
参考:https://blackdesert.pmang.jp/notices/1310

キャッシュのクリア Edit

他ユーザーのキャラクターメイクやアバター、船舶アイテムの染色が正常に表示されない、といった見た目に関するトラブルは、
ゲームクライアントの「キャッシュ」を削除することで問題が解決する場合があります。
ただし、この作業を行うと、ゲーム設定で保存されている内容が初期化されますので、事前にSSを撮っておくとよいでしょう。
Tips:キャッシュをクリアしてゲームにログインした際に設定の自動保存/設定の自動ダウンロードが適用された場合、下記のほとんどが初期化前の内容で利用できます。

  • PC内のC(一例)>「Pearlabyss」>「BlackDesert」>「Cache」フォルダを削除した場合、
    具体的には、
    • メインCHの設定
    • ショートカットキーの設定(スロットが空になる)
    • アイテムのロック
    • スキルのロック
    • 妖精のアイテム自動使用の設定
    • 簡単ショートカットキーの設定
    • 衣装隠しの設定(装備ウィンドウ・搭乗物)

などが初期化されます。

  • PC内の「ドキュメント」>「Black Desert」>「UserCache」フォルダを削除を削除した場合、上記に加えて
    • キャラクター選択画面でのキャラクターの並び順
    • ゲーム設定の表示やお知らせ
    • キーUIの内容
    • チャットウィンドウの位置や大きさ
    • 依頼ウィンドウの依頼タイプ
    • メモ帳(ゲーム内のステッカーメモ帳)
    • ワールドマップの表示項目
    • 水晶プリセットにつけた名前
    • 遺物プリセットの設定や名前
    • 労働者につけたあだ名
    • 料理/錬金術道具を使用する際に表示される直近に使用したレシピ(後のログインで回復することがある)
    • 取引市場のお気に入り(どちらのフォルダ削除で起きるか要確認)

なども初期化されます。
ただし、サウンドのボリュームなどそのまま残る設定もあります。

Tips:ペットのグループ化や労働者のあだ名、ワールドマップカメラ情報などは、PCを変えると設定が引き継がれないことがあるため、キャッシュに紐づいた設定の可能性があります。

  • ゲーム内からキャッシュを削除した場合、キャラクター情報の足跡やギルドの歴史などの表示の不具合が解消することがあります。
    ゲーム全体の動作が軽くなることもあるようです。
    • Esc>設定>ゲーム設定、ウィンドウ左下の「キャッシュ削除」ボタン
    • 削除後、一度ゲームを終了させて再度ログインする必要がある→キャラクター変更などで再ログインすると表示が改善

ファイルスキャン Edit

  • プレイ中にエラーが頻発する場合、クライアントをファイルスキャンすることで不具合が解消される可能性があります。
  1. ランチャーを起動する
  2. 「ゲーム自動起動」のチェックを外す(チェックが入っている場合)
  3. ランチャーにログインする(ログイン前は以下を実行できない)
  4. 「ファイルスキャン」ボタンを押す
  • ファイルスキャンにはしばらく時間がかかります。

ゲームウィンドウ最小化 Edit

  • ゲーム画面を(フルウィンドウ画面ではなく)ウィンドウ画面で表示中に画面右上の[_]を押すと、ウィンドウ最小化の確認メッセージが出ます。
  • Esc>ゲーム設定>サウンド設定>音量:タスクトレイのサウンドから、最小化時のサウンドON/OFFの設定が行えます(デフォルト:OFF)。
  • 上記の設定後、「タスクトレイに送る」にチェックを入れてOKを押すと最小化と同時にBGMが消え、
    チェックを入れずにOKを押すと画面は最小化されますがBGMはそのまま再生されます。

PEARL ABYSS MUSIC Edit

  • 2022/01/11、広大で美しい黒い砂漠ワールドのBGMをテーマ別に鑑賞できるPEARL ABYSS MUSICチャンネルが公開
    https://www.youtube.com/c/pearlabyssmusic
  • 1曲ずつのOSTは公式サイト>ダウンロード>OSTで公開
    (アクセスすると再生が始まります)

タイトル画面に出るANSELの表示を消す Edit

  • 「GeForce Experience」(ソフトウェア)を利用中、黒い砂漠のタイトル画面(Pearl Abyssのロゴが出るタイミング)で表示されるANSEL機能の案内は、非表示にできます。
    • GeForce Experienceを開き、右上にある「ゲーム内のオーバーレイを開く」アイコンをクリック
    • オーバーレイ表示の右下にある歯車アイコン(設定)をクリック
    • 通知>全般「ゲーム内オーバーレイを開く/閉じる」のスイッチをOFF
    • Escキーか右上の×でオーバーレイを閉じ、GeForce Experienceの右上にある「設定」(歯車アイコン)をクリック
    • 画面中央にある「ゲーム内のオーバーレイ」のスイッチをOFF
  • 注:2023/9記載。GeForce Experienceのアップデートにより、上記の文言などは変更される場合があります。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • Rキーは決定の機能を持つことがある。
    例えば、アイテムを渡すだけで完了するデイリーは、Rキー連打だけで終わらせることができる。
    NPCに話しかけて黄色い文字の依頼を選択するのも、セリフを進めるためのNext…を選択するのも、依頼を受諾するのも、アイテムを渡すのも、完了を押すのも、すべてRキーで可能。
    ただし、依頼が2つ以上ある場合は一番上の依頼が選択されるため注意。 -- 2017-11-22 (水) 02:09:03
    • 8/22、NPCの会話UIでアイテムを交換するボタンにショートカットキー(R)が適用されないように修正
      →この技は使用不能に -- 2018-08-24 (金) 03:15:26
      • 2019/8までに再び使用可能に
        なお、メディアなど一部地域は去年の修正以降もRキー連打技が使用可能であった
        (現在でも使用可能) -- 2019-08-26 (月) 18:56:52
  • ・ダイアログ(チャットウィンドウ)を2つ以上利用している場合、PageUpまたはPageDownキーで切り替えができる
    ・チャット入力時に↑を押すと、直前に入力した文章をコピーできる -- 2017-12-05 (火) 02:55:59
  • チュートリアル中にレベル7を超えた時、チャットUIが開かれるように修正 -- 2017-12-06 (水) 14:25:36
  • 制作ノートに料理/加工/錬金/家制作材料の数量を表示 -- 2017-12-13 (水) 14:00:14
  • 「行動力回復の謎」の項目、かなり昔の数値。今は別荘バフ(→課金キャンプ通せば、別荘行かなくても街のすぐ外にキャンプ出して受けられる)でさらに行動力回復+1あり、また所持できるキャラ数も15まで増えてるので未ログインキャラ14人で計算することになる(2018/4現在)。 -- 2018-04-08 (日) 09:08:30
  • 画面表示の不具合は、PC内のキャッシュをフォルダごと削除すると改善する場合がある。
    参考:http://service.pmang.jp/blackdesert/faq/3338?category=frequency
    フォルダ削除後は、ゲーム内の設定保存からデータを適用させない方が望ましい。
    そのため、ショートカットや画面表示、音声などの設定をすべて手動でやり直す必要があり面倒。
    特に、依頼の優先タイプやアイテムのロックがすべてOFFになることに注意。 -- 2018-06-20 (水) 22:32:38
    • グラボの省エネ設定がONになることにも注意 -- 2018-06-22 (金) 23:18:51
    • ペットのグループと妖精の設定も -- 2018-06-23 (土) 07:54:14
  • アルティノの闘技場は戦闘地域のため、菜園にできる。
    敵は沸かない、種商人も取引所も倉庫も激近の良物件。 -- ボロブロス? 2019-10-17 (木) 10:05:51
  • 攻撃力ボーナス
    100~139 5
    140~169 10
    170~183 15
    184〜208 20
    209〜234 30
    235〜244 40
    245〜248 48
    249〜252 57
    253〜256 69
    257〜260 83
    261〜264 101
    265〜268 122
    269〜272 137
    273〜276 142
    277〜280 148
    281〜284 154
    285〜288 160
    289〜292 167
    293〜296 174
    297〜300 181
    301〜304 188
    305〜308 196
    309〜 200 -- 2020-06-21 (日) 00:27:49
  • 次のミニゲームの途中には、特定の通知メッセージが表示されないように修正
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=3092&countryType=ja-JP -- 2021-10-22 (金) 09:22:44
  • 新規冒険者様とは?
    2次パスワード作成後60日(1440時間)が経過していない冒険者様!
    復帰冒険者とは?
    直近30日(720時間)以上ゲームへのログイン履歴がなく、 さらにWEB統合取引所(黒い砂漠+アプリケーション/公式ホームページ)での利用記録が30日以上ない冒険者様! -- 2023-07-30 (日) 15:42:25
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS