黒い砂漠 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
編集
|
新規
|
添付
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 貿易
黒い砂漠
ゲーム概要
ハードウェアスペック
歴史
初心者支援
冒険者ガイド
(公式)
サポートセンター
(公式)
よくある質問
用語集
黒い砂漠+
(公式アプリ)
黒い砂漠研究所
(テストサーバー)
システム
キャラクターメイキング
操作方法
キャラクター情報
ワールドマップ
/
ミニマップ
拠点
行動力
会話交流・親密度・貢献度
パーティ
ギルド
チャット・友達
フィールドボス・ワールドボス
占領戦・拠点戦
PK&PvP
性向
/
窃盗
死亡・デスペナルティー
称号
告白・恋人
クエスト
┣
依頼
┗
課題
NPC商店
/
NPC交換
皇室納品
┣
皇室製作納品
(料理/錬金)
┗
皇室釣り納品
統合取引所・馬市場・交配市場
バッグ・倉庫
/
シルバー
闇の精霊
┣
装備強化
(旧:潜在力突破)
┣
水晶装着
(旧:潜在力転移)
┣
アイテム改良
┗
闇の精霊の怒り
別荘
キャンプ
妖精
ペット
メイド/執事
搭乗物
┣
馬
/
馬車
/
馬具
┣
船舶
/
船舶装備
┗
マルニウェーブ
生産・生活
生産
┣
採集
/
ラキアロ
┣
釣り
┣
狩猟
┣
料理
┣
錬金
┣
加工
┣
混合
/
粉砕
/
薪割
┣
乾燥
/
選別
/
加熱
┣
簡易錬金
/
簡易料理
┣
皇室料理
/
皇室錬金
┗
工作
┣
調教
┣
貿易
┣
栽培(菜園)
┣
航海
┗
交易(物々交換)
ハウジング
労働者
/
資産管理
┗
収穫物
搭乗物
┣
馬
/
馬車
/
馬具
┣
船舶
/
船舶装備
┗
マルニウェーブ
製作
製作
精製所
工房
┣
武器鍛造工房
┣
防具鍛造工房
┣
木工工房
┣
手工芸工房
┣
馬具製作工房
┣
馬車部品工房
┣
船舶部品工房
┣
家具工房
/
陶器工房
┗
道具工房
加工所
┣
鉱物加工所
┣
木材加工所
┣
キノコ加工所
┣
魚加工所
┗
作物加工所
製作所
┣
細工所
┣
衣装製作所
┣
攻城武器製作所
┣
馬車製作所
┗
造船所
クラス・スキル
クラス
(ステータス)
┣
ウォーリア
┣
レンジャー
┣
ソーサレス
┣
ジャイアント
┣
リトルサマナー
┣
ブレイダー
┣
ツバキ
┣
ヴァルキリー
┣
くノ一
┣
忍者
┣
ウィッチ・ウィザード
┃┣
ウィッチ覚醒
┃┗
ウィザード覚醒
┣
ダークナイト
┣
格闘家
┣
ミスティック
┣
ラン
┣
アーチャー
┣
シャイ
┣
ガーディアン
┣
ハサシン
┣
ノヴァ
┣
セージ
┣
コルセア
┣ ドラカニア
┣ ウサ
┗ メグ
スキル解説
共通スキル
スキル特化
装備品
装備品
メイン武器/補助武器
(WR)(VK)
ソード
/
シールド
(RG)
ロングボウ
/
ダガー
(AC)
クロスボウ
/
マギアグローブ
(SR)
護符
/
タリスマン
(GA)
アックス
/
組み糸飾り
(LS)
小剣
/
装身具
(BD)(TB)
刀剣
/
角弓
(WZ)(WT)
スタッフ
/
ダガー
(KN)(NJ)
小剣
/
苦無・手裏剣
(DK)
太刀
/
組み糸飾り
(KT)(MT)
手甲
/
腕甲
(LN)
半月錘
/
古剣
(SH)
フローラン
/
ビツアリ
(GD)
バトルアックス
/
シールド
(HS)
砂曲刀
/
禁戒
(NV)
モーニングスター
/
クラトゥム
(SG)
カイヴ
/
タリスマン
(CO)
セレナカ
/
マレカ
(DR)
スレイヤー
/
シャード
(WS) 蝶画扇 / 道杖
(MG) 狐霊符 / 髪差刀
覚醒武器
(WR)
大剣
(VK)
ランス
(RG)
精霊剣
(AC)
グランドボウ
(SR)
デスサイズ
(GA)
バスターガントレ
(LS)
天聖棍
(BD)
武神刀
(TB)
花月槍
(WZ)
ゴッドソウル
(WT)
アドソウル
(KN)
月輪刀
(NJ)
修羅刀
(DK)
ベディアント
(KT)
闘神甲
(MT)
蒼龍甲
(LN)
血柳刃
(SH) -
(GD)
ヨルドゥン
(HS)
誅殺刀
(NV)
スティング
(SG)
キベリウス
(CO)
パトラカ
(DR)
トリオン
(WS) 超霊符
(MG) 招画扇
防具
┣
ヘルム
┣
アーマー
┣
グローブ
┣
シューズ
┣
生産服
(機能服)
┣
制作服
┗
生活熟練度装備品
アクセサリー
┣
リング
┣
イヤリング
┣
ネックレス
┗
ベルト
その他
┣
ランタン
(廃止)
┣
採集ツール
┣
錬金石・精霊石
┣
遺物・光明石
┗
魔力水晶
アイテム
アイテム
┣
概要
┣
消耗品
┣
一般
┣
製作材料
┣
特別製品
┣
配置ツール
┗
種
┣
貿易品
┣
雑貨
/
高級品
/
食料品
┣
薬品
/
軍需品
/
神聖物
┗
衣類
/
魚介類
/
原材料
┣
装備品
┗
登録証
アイテム取引所
レンタル品一覧
パール商店
パール商店
アバター
(衣装)
ペット
メイド/執事
染色剤
知識
知識
┣
人物
┣
地形
┣
大海原
┣
生態
┣
冒険日誌
┣
調査
┣
生活
┣
黒い砂漠への適応
┗
貿易
エリア
エリア
┣
一覧
┣
拠点
┣
町・都市
┣
関所
┣
貿易
┣
危険地域
┗
その他の地域
データ
宝箱
称号
労働者収穫物一覧
貿易品一覧
採集物群生地一覧
小ネタ・役立ち情報
置場
動画
最新の20件
2023-09-28
NPC商店/ギルド軍需品管理人
NPC商店/ギルド管理
2023-09-24
Comments/パール商店
Comments/アバター
占領戦・拠点戦
アイテム/特別製品
アイテム
潜在力突破
アイテム/消耗品
NPC交換
アルティノ
ガビノ農場
カルフェオン
ハイデル
製作
項目/製作
MenuBar
攻城兵器製作所
Comments/攻城兵器製作所
Comments/占領戦・拠点戦
WIKI
雑談掲示板
質問掲示板
編集会議室
sandbox
【
Wiki編集マニュアル
】(外部サイト)
【
MenuBar
】の編集
参照数:
本日分
/
合計
リンク
黒い砂漠 日本公式
公式ブログ
4gamerサテライト
アップローダー
(wiki内)
画像アップローダー
(外部)
黒い砂漠 韓国公式
T.1 Y.3
NOW.16
TOTAL.11881
Comments/貿易
HTML ConvertTime 0.069 sec.
貿易
フィールド進入後10分間は貿易商人の利用が制限されます。 --
2015-04-02 (木) 05:48:51
この仕様は何防止が目的なのかしら --
2015-05-22 (金) 09:55:20
闇の精霊のガイド、ベリア村近郊のロッジア農場でチュートリアルあり --
2015-04-04 (土) 05:48:39
闇商人が夜限定で現れる。行動力50とか 詳細不明
場所はベリア村西のはずれの倉庫内 他にも色々ありそうだ --
2015-04-04 (土) 05:50:32
レベルアップだけ考えてLv30カンストした時点では行動力12くらいだったが、各町のクエを追求していくうちにあっという間に25くらいになった。
貢献度もクエなので レベルはあまり関係ないがクエを遂行するためには必要 --
2015-04-05 (Sun) 15:41:46
木主じゃないけど↑の人の返信内容がよくわからん --
2015-05-13 (水) 08:33:43
貿易アイテムは原産地よりも遠い場所で売るほど「移動ボーナス」が加算され、高値で売ることができました。例としては、ドゥフ島原産のメバルをベリア村で売却すると移動ボーナス+10%で1割増で買い取って貰えます。 --
2015-05-10 (日) 13:18:08
このゲームの貿易っつうか生産全般とかにも言えるけどさ
コレほとんど自営業の社長だよなww --
2015-05-18 (月) 14:19:35
労働者を雇い仕事を指示し作られたものを売って回る……営業部も雇わせてくれませんかね…… --
2015-05-21 (木) 14:12:35
既出かもしれないけど貿易品は道じゃないところを通っていたら壊れてなくなりました --
2015-05-19 (火) 20:26:53
実は貿易しなくても拾ったコインとか特産品やそこらへんの魚を売るだけでも貿易レベルは上がる
どうせなら運輸した方が良いけど時間が無い人や運輸してまで上げたくないって人は魚とか釣ってそのまま売るだけでもレベル上げはできる --
2015-05-19 (火) 20:42:23
荷馬車の寿命が尽きたとき、積んでた荷物はどうなりますか? --
2015-05-21 (木) 19:30:08
そりゃぶっ壊れるだろうよ --
2015-05-21 (木) 21:58:04
売りか買いかはわからないけど、ユーザー取引の多い品は物価が上がってる気がする ベリアハイデルの貿易レベル低くても扱える品はいつも値段が高い ゴールデンタイムの主要都市の品も軒並み高い --
2015-05-21 (木) 10:36:29
たしかに昼間と夜間とじゃ物価の幅が結構バカにならないね。こういう場合は周囲の村落から買って基幹となる村に売った方が何倍も儲かる気がする。 --
2015-05-22 (金) 03:02:48
今のところ「貢献度にかぎりがある」は間違いだよな
デイリークエでいくらでも増えるし --
2015-05-22 (金) 04:06:08
きっぱり間違いっていってるけど
かぎりのないものって この世の中にあるのか? いきなり1000も持ってるわけじゃないだろ
その時々の限りだよ --
2015-06-04 (木) 22:37:39
貿易品を販売するときに距離が遠すぎるってでるんだけどこれどうすればいいわけ? --
2015-05-23 (土) 00:13:45
馬遠くにおきすぎ --
2015-05-23 (土) 00:26:12
貿易初心者です。ハイデルンの貿易商人にベリア村の貿易商品を運んだのですがハイデルンの貿易商人が所定の位置から消えているのですが消えてしまうことってあるんですか? --
2015-05-26 (火) 14:51:16
NPCは時間帯によっては移動する場合がある、タゲがずれるのもそのせい --
名無し
?
2015-05-26 (火) 16:43:11
各貿易所で売買できる品以外の敵からドロした貿易品等も、拠点連結しないと安価になる
ので、貿易品狙いの狩りは町からのラインを繋ぎつつ行ったほうがよい --
名無し
?
2015-05-26 (火) 16:45:05
貿易の経験値入る条件ってなんだろう、売った金額の大きさ?運んだ距離? --
2015-05-27 (水) 00:04:05
貨幣などの貿易品扱いアイテムは売ると経験になる。 --
2015-05-27 (水) 11:06:15
貨幣コメの追記。 連結してなくてもMAXかわからないが経験はいってるきがする。 --
2015-05-27 (水) 11:06:59
貿易クエだけちゃちゃっとやるだけなら、貿易品1個くらいなら普通の馬に乗っけて走り回ると早いよ --
2015-05-30 (土) 01:19:07
クエストタブ開いて見れる進行状況なんですが、貿易クエだけずっと0%です。
各貿易管理人から受けられる(ここ~ここまで運べ)クエは%に追加されないんですか? --
2015-06-02 (火) 00:11:00
デイリーなどの繰り返し受託できるクエストは無効じゃないかな、あれはあくまで1回きりのクエストにのみ適応だと思う --
2015-06-04 (木) 14:43:52
貿易のチュートリアルがうけられない。ガイドできても普通の輸送するやつしかできない。何か条件あるんだろうか。 --
2015-06-05 (金) 17:52:13
このゲームの根本は知識です あっちこっちのNPCと仲良くなりましょう
というか貿易は「普通の輸送するやつ」ですよw --
2015-06-08 (月) 11:16:41
密貿易ってどのレベルからできるようになるの? --
2015-06-08 (月) 12:08:07
少なくとも専門Lv1は必要 --
2015-06-11 (木) 00:20:37
距離ボーナスの仕組みがイマイチ分からん…。
どこぞのブログで間に挟んでる拠点の数って書いてあって検証したんだが、結果が違って大混乱。陸と海じゃ違うのかな…。 --
2015-06-12 (金) 14:53:22
カルフェオン→ハイデル→ベリア→オルビア→エファリアをでつなげましたが、ボーナス15%でした --
2015-06-12 (金) 20:19:24
距離ボーナスはオートランでの距離だからカルフェオン>エフェリアの距離になっちゃうよ --
2015-06-14 (日) 15:55:27
すごく初歩的な質問ですが、ある村の貿易商人から買った貿易品を別の村に運ぶていう認識でいいのかな…?そうなると、採集とかで手に入れた貿易品てどうやって売ればいいんですか --
2015-06-08 (月) 11:08:05
そのアイテムに産出地の名前があるはず そこの拠点を確保するとつながっているどこの貿易商でもいい値段で売れます 逆に、拠点がつながっていないと2足3文にしかなりません --
2015-06-08 (月) 11:18:59
繋がっていない場合は相場の30%(7割引き) --
2015-06-14 (日) 15:56:45
高騰の持続時間はほんと不明。前日夜高騰中に鯖から落とされ、再ログインもできず、5~6時間後、朝になってインしてもう今じゃ売っても赤字だなと思ったらまだ続いてたりしたこともw 開始の告知が1度流れるだけで終了の告知も持続の告知も一切ないからね --
2015-06-21 (日) 03:47:29
密貿易の品って同じ領域で販売できないのね --
2015-06-26 (金) 04:25:38
あとカルフェは3つ貿易拠点あるので各拠点1週してからほかの場所いくとおいしいよ! --
2015-06-26 (金) 04:26:58
交易品売る相手の親密度高いと価格交渉の回数増えるのね --
2015-06-28 (日) 01:27:51
貿易LVって利益の出た個数で上がってくみたいだね。序盤は近場で数稼いでLVあげたほうがいいかも? --
2015-06-28 (日) 10:25:29
有益な情報感謝です
個数ってことは、馬車の値段に躊躇してる人は、釣りで個数稼ぐのが最高率ってことで宜しいかな --
2015-06-28 (日) 12:25:58
価格交渉ってこれ完全に運ゲー? --
2015-06-29 (月) 23:49:36
成功パターンを覚えていれば、そのNPCに限るけどある一定期間はそのパターンで何回も成功した。時間たってから同じパターンでやってみるとダメだったけど。完全なる運ではなさそう --
2015-06-30 (火) 00:22:59
密貿易が町じゃないと売れないってほんと? --
2015-07-07 (火) 14:31:29
常識なのかも知れませんが、自分のバッグに枠がないとなぜか売却ができません --
2015-07-19 (日) 21:26:36
密貿易やってみました。(専門2) ベリアで品物を購入しハイデルで売却。親密度は変化しませんでしたが、性向値が-5000されました。品物が1つしか買えなかったので1つにつき-5000されるかは不明。
また密貿易品は購入した領地内では売却できず、所持している間は赤い積荷のマークが自キャラに表示されます。 --
2015-07-21 (火) 14:18:44
追記:密貿易で売った品物の利益は+5200ほどでした。交易Lvが上がると儲かるかもしれませんが、リスクの割には微妙な印象です。 --
2015-07-21 (火) 14:22:54
密貿易による性向減少は1個辺り5000です。距離ボーナスは通常の貿易同様かかるので、遠くに運ぶほど利益が大きくなります。(ストーカーでも居ない限りは)PKで奪われる可能性はそれほど高くないので、狩りで性向を戻せる範囲ならペナは大したこと無いかと。 --
2015-12-23 (水) 06:30:17
貿易チュートリアルはイズリンバルタリという人が居る酒場のどっかのNPCに話しかけてシェフから買える黒ビールと行動力5で貿易の話聞いてべリアワインをババールの所で買ってからまた話しかけると始まります --
2015-07-31 (金) 09:43:11
低レベルのうちは狩りであまり稼げないので貿易は金稼ぐ手段として有用だが、Lv50前後くらいになると、狩りだけで1時間1M程度は軽く稼げるようになるので、そうなると現在の仕様だと時間ばかり無駄にかかるのでやらなくなってきた。せめて単価が1M超えるような品を10個20個と一気に運んで大きな利益出るようにならないと、狩りしてた方がマシ。 --
2015-09-02 (水) 08:38:52
それが密貿易なんだけどなあ --
2015-09-02 (水) 09:57:14
なお密貿易でも雀の涙程度な模様 --
2015-09-02 (水) 10:43:41
なんでも単価を高くすれば良いってもんでも無いんだよな~そうやってインフレしまくって市場が崩壊したネットゲーなんて腐る程あるし高くすれば今度は狩りするなら貿易した方がマシってなるだけだし基本貿易で稼ぐのは農民だろうからガッツリと狩りしないしね --
2015-09-02 (水) 11:04:26
価格を運営で決められている以上、インフレはありえないだろ
なんでもかんでも、どっかで聞いたようなセリフ使いまわすのはやめないか --
2015-11-07 (土) 10:08:41
取引市場と貿易市場が別なの知ってるか?
どうやったら貿易市場がインフレ起こすのか知りたいものだなww --
2015-11-07 (土) 10:09:56
インフレって共通通貨の中で起きるものなんで、国内の「貿易」なら大いに関係ある。 --
2015-12-03 (木) 22:05:07
狩りと違ってオート移動で放置して車輪の音が聞こえなくなったらささっと売ってまた放置って出来るじゃん。がっつりモンスター狩るよりは間違いなく儲からないけど一長一短。 --
2015-09-05 (土) 22:01:16
楽だけど少額な本屋のバイト、キツイけど高額な引っ越しなバイト、どっちがいい?はその人次第だと思うけど、貿易か狩りかも同じだと思うな。 --
2015-09-23 (水) 16:28:51
1/27?のメンテだかで一部貿易品の単価上昇と購入制限解除があった模様。結果的に購入制限が低い貿易品の方が単価が高いという物も発生しています。横着しないで全貿易品単価*1.2とか1.5とかで良かったんじゃないかとも・・・。 --
2016-02-07 (日) 13:05:17
高騰時に密貿易品も200%まであがるね --
2015-10-20 (火) 00:48:01
皇室貿易は1chじゃなくてもできるようになったよ〜。 --
2015-11-26 (木) 16:33:16
デマが・・・皇室御用達の商人による貿易は1chのみNPCが出現しており変更無し。皇室製作、皇室釣り納品が全ch可です。「皇室貿易」項の修正をお願いします。 --
2016-01-14 (木) 18:25:29
修正しました。 --
2016-01-14 (木) 19:35:10
いつのupdateで変わったかは知らないのですが、現在は1ch以外でも可能になったようです(c-3chで納品確認)ので、その旨訂正しました。 --
2016-03-27 (日) 15:41:04
色が見づらい。緑とか水色とか白背景だと飛ぶ。 --
2015-12-11 (金) 17:10:52
装備の貿易品の信頼性ってどういう効果あるの? --
2015-09-03 (木) 11:04:55
貿易品の輸送中に品物が傷むことがあって、その分値段がマイナスになるんでなかったかの。馬車に装備する幌とかで傷む可能性を下げる効果をつけておけばマシになるはず。 --
2015-09-28 (月) 00:09:40
二輪馬車で馬車装備品なしだと、旋回するときに壁ゴリで貿易品が壊れて消失することもある。倉庫から管理人までの間で2つ壊れるとか(TT)一個5万Sの物だとかなり泣ける。四輪だと壁ゴリくらいでは一応壊れない模様。 --
2016-01-15 (金) 11:12:39
いわば運輸業って。運輸業じゃねーだろ交易は交易だろ
訳分からんこと書くなよ --
2016-02-14 (日) 02:54:13
回りくどい言い方をしても誰一人得をすることがないんだけどこのページは最初からこんななの? --
2016-02-20 (土) 12:17:32
誰でも編集できるのだから、編集した人が持ってる情報、その人の表現の好み等々によって様々になるのは当然かと思います。表現や内容を変更したほうがよいと思ったら直接編集してもよいし具体的に提案してもよいし・・・と思うのですが? --
2016-02-20 (土) 18:42:06
いまさらですが、貿易品には盗賊が出現するものとそうでないものがあると思います。特徴の欄にその旨を追記しましたが、もし間違いなどあれば指摘よろです。 --
2016-02-20 (土) 19:24:40
貿易認知高めてすぐ遊べるようにしておいてほしい、貿易NPCによるものなら(MAPでは馬車記号)気が向いたところで購入してから遠い目的地を選ぶ(買ってから売り場の選択どこでも売れる)。皇室は目的地が決まっていて買う場所を選ぶ(売り場の情報を見てから買う場所を選ぶ)。といったことにことになるのでESCの皇室情報をみながら指定物品を買いに行こう
ゲームの幅が狭くならないように一度はやっておこう --
2016-02-24 (水) 15:47:56
「貿易で利益を上げるとレベルが上がる。」と記載されていましたが「貿易品を売却するとレベルが上がる。」に変更してみました。非接続拠点などに売却して利益がマイナスになってもレベルは上がりますので。なにか問題ありましたらご指摘いただればと思います。 --
2016-08-04 (木) 19:40:54
貿易は、やってる人少ない感じ。初めてたった3ヶ月のキャラで、貿易してるのは週末に録画アニメ見ながらの放置オートランで数時間してるだけなのに生産ランキングでいつ見ても30位以内に入れるようになるほどです。 --
2016-08-06 (土) 09:31:31
ページ上に「知識/貿易」のリンクがありましたが、知識ページには原価・前提レベルの情報がないのでその情報がある「アイテム/貿易品」のリンクを追加しておきました。 --
2016-08-15 (月) 19:41:06
ログイン後10分の制限は何のためか全く意味不明。垢ハックとかの対策で取引所を10分制限するとかならまだ納得いくのだが。…それをやろうとして、取引所と貿易を間違って実装してしまった可能性もありそうで怖いw --
2016-08-12 (金) 10:16:04
ch変更にはCTがないので、もしchにIN直後から貿易が可能になると、chを渡り歩きながら(もしくはログインしなおしながら)限られたNPC貿易品を残らず購入しつくすということが少数のプレイヤーによって可能になってしまうから、それを抑制する目的があるんじゃないかな。 --
2016-08-12 (金) 19:54:02
現状ch変更にもCT(アクセス制限)あるから2重に制限かかってるんだよね。 --
2016-08-24 (水) 06:45:53
本日のアプデでようやくこの全く無意味な制限なくなるらしい…ついでに貿易の昇級クエストとやらも今更追加されるみたい…が、切断されまくりで臨時メンテ入っちゃって今インできないわ。 --
2016-09-12 (月) 21:16:58
アップデートに伴い距離ボーナスの算出方法が変わりました。アンカト内港からの場合、今までトレント村より放棄された修道院の方がボーナスが高かったのですが、数値が逆転していました。 --
2016-09-13 (火) 03:41:46
貿易の昇級クエ実装されたようですね 昨晩見た限りではベリアのアルスティンから昇級レベル12が発生してたのは確認しました --
2016-09-14 (水) 21:34:35
「生活スキルレベルが上がると 貿易品を安く購入できるようになる。」とありますが、これ適用されてますか? 名匠になっても必要生活LVが低い貿易品が95%~で販売されてるのですが --
2016-09-14 (水) 21:38:01
貿易昇級lv17南西部関所支援
アレハンドロ・コスタ・エルダ農場
寄生蜂の黄金蜂蜜・コスタジャガイモのでん粉・扇フラミンゴの卵を南西部関所に納品
行動力5 古代銀鋳貨2 貿易レベル17基準20%の経験値 --
2016-09-15 (木) 03:46:12
てか、以前からある貿易品の単価が全般的に上がってるね、これ。資金と重量に余裕がある場合は、以前と同じもの運ぶだけで何割か多く利益得られるようになってる。逆に、同じもの買うのに多くの金いるし、その金の重量が負担になる場合ももあるだろうけど。 --
2016-09-18 (日) 14:03:54
アプデ以降、NPCから買える一般貿易品の相場、下限80じゃなくなってるね。70までは何度か見た。それ未満もあるのかどうかは不明。 --
2016-09-19 (月) 07:53:57
価格交渉は、貿易レベルが低くて一度の取引額も1M未満なんて場合は、やるだけ行動力の無駄。名匠クラスまで育てた後に、労働者生産品など一度の取引で数Mの売上出せるようになってからが真価を発揮。 --
2016-10-02 (日) 10:05:55
費用対効果が悪いのは確かだけど、他人の行動力の使い方に「無駄」なんて言うのはどうかと思うよ。平日とか行動余らせてる人も居るだろうし。 --
2016-10-15 (土) 10:45:29
ここ最近1度だけ貿易品購入時に130%以上になってた拠点があったんですが高騰かなにかあるのでしょうか。 --
2016-10-15 (土) 10:49:02
徒歩で貿易頑張ってる人をよく見かけるのですが、徒歩のメリットあるのでしょうか? --
2016-11-01 (火) 17:47:05
力を上げて、持てる重量を増やせる。以前はせいぜい片道オートランしか設定できなかったけど、今は馬も同様だけど、無限往復や周回のオートランも設定可能なので、最初に設定だけしたら後は放置していい。馬と違ってスタミナ減ることもないからその気になれば週1のメンテに入るまでのまるまる一週間とか、ずっと放置のオートランで歩かせることもできる。まぁ、オートラン自体のバグで途中で止まっちゃってることもあるのは馬と同じなんだけど。 --
2016-11-01 (火) 18:20:37
貿易はしてる人少なかった(ライバル少ないのでランキング30位内入るの一番簡単だった)。秋に昇級クエスト追加と、貿易品単価の値上げで利益がかなり上昇してちょっと人増えた。先週のアプデで、皇室納品が以前は主要都市だけめぐってもそこそここなせたのに、新仕様では僻地の農場とか回らないと行けなくなり、うまみがほとんどゼロの死にコンテンツに。また人減りそうだ。 --
2016-12-25 (日) 10:16:50
皇室貿易の更新時間は4時間毎 0、4、8、12 のタイミング --
2016-12-28 (水) 23:39:42
砂漠バフ、効果が有効中の場合はNPCからかけてもらえません。つまり、上書き不可なことに加えて、イベルブオアシスと分配の両方から同時にバフをもらうことはできません。 --
2017-01-05 (木) 23:16:11
皇室の貿易品の購入ボタンと売却ボタンが表示されません。当方、初の貿易ですが何か皇室の貿易品を購入するにはレベルかなにかが必要なのでしょうか? --
2017-03-09 (木) 15:52:48
皇室納品は納品専門で、貿易品であれば通常の貿易商人が売っているものです。
その時納品できるものはメニューの貿易情報で確認してください。 --
2017-03-09 (木) 19:24:09
巨商状態のプレイヤーは、取引交渉をしなくても成功効果を受けられるよう変更 --
2017-03-15 (水) 13:06:50
巨商の条件がいまいち分からないのですがどこかに記述あるでしょうか。「1日で特定の金額以上~」みたいな記述は見かけましたが、幾ら以上とか売上なのか利益なのかとかがよく分かりませんでした。 --
2017-04-01 (土) 14:48:08
公式サイトに記載された、貿易品を大量に購入して一定金額を超過すると巨商になる、という内容以外の情報はありません。具体的な金額を検証したという報告がないためです。
なお、売上ではなく貿易品の購入金額です。貿易商から貿易品を買っている最中に、画面に巨商と表示が出ます。
自分は貿易名匠で、全ての貿易品を購入できますが、貿易を半日も続けると巨商になります。砂漠や大洋以外の高額な貿易品を買い続けて半日ですので…いくらぐらいでしょうね。 --
2017-04-01 (土) 15:28:12
ありがとうございます。少しやってたくらいじゃ変わらなかったので結構な金額買わないと巨商にならなそうですね。余談ですが放置の釣りばかりでなくて貿易等のコンテンツも上方修正していって賑やかしてもらいたいものです。 --
2017-04-08 (土) 12:01:24
巨商状態には段階がある
最初は貿易品が大体3/4くらいの数しか買えなくなるがそれでも貿易を続けると購入できる数は半分に抑えられる、私はそこまでしか知らないがさらに減る段階もあるかもしれない --
2017-04-03 (月) 15:42:33
特定のアイテムを購入する時のみ巨商状態の累積価格が適用されるよう変更2017/4/19 --
2017-04-21 (金) 03:06:18
該当する貿易品に、この件に関する説明書きが追加されています。例:河西シルク --
2017-06-14 (水) 22:17:09
貿易品の単価上げで利益が上がってってるのは良いことですが、密貿易品が修正されてないからリスクに見合わないどころか、同じ重量分の通常貿易品を扱った方が良いことも多いですね。密貿易品はリスクもありますし単価を5倍とかにしてくれるとやる意味も出てくるのですが。 --
2017-04-08 (土) 12:06:15
ほぼ存在を忘れられてるシステムだよねw 廃止しても誰も困らない。労働者に物作らせて、後でまとめ売りして一気に100M以上とか稼げるようになると、通常貿易すらやる気なくなる。せいぜい皇室納品ちょっとやる程度。 --
2017-04-08 (土) 19:45:38
2017/7/5 皇室納品のグループ内容を一部修正 --
2017-07-05 (水) 14:04:40
全地域の皇室納品品目を改変 --
2017-11-15 (水) 15:27:59
巡礼者の聖所 - 分配のNPC「サマヤ」から獲得できる砂漠貿易の証効果の制限貿易レベルが職人Lv2に変更 --
2017-12-20 (水) 14:27:33
2018/4/4、拠点戦/占領戦対象チャンネルで非参加者が移動する場合表示されるシステムメッセージを追加
→同日の更新で、非参加者に対して画面上に表示される注意書きの中に、
「召喚されたモンスターを攻撃することはできません」
が追記されました。
この仕様変更のためか、対象CHで拠点戦/占領戦開催中に出現した盗賊は無敵状態になり、倒すことができなくなりました(非参加者の場合。参加者だった場合は未確認)。 --
2018-04-07 (土) 20:36:34
ペリドットの馬車と荷車象、陸地内のNPC販売品売って回って、経験値もシルバーの儲けも荷車象の方が圧倒的に稼げる。ただし荷車象でそこまで稼げるのは、ショートカット駆使しての全手動操作が必須の前提となるので3時間もやったら疲れておなか一杯。ペリドットの馬車は目的地設定しての放置オートランできるので一日中やってても疲れずとにかく楽。 --
2018-08-25 (土) 18:09:11
しかも、馬を馬車に接続して調教、その先の納品や交配を行うことで馬を増やし資産を増やせるので一挙両得。ただし、馬車は馬自体のLV上げには向いているが馬乗りよりも得られる調教経験は限りなく少ない。 --
2019-10-08 (火) 07:56:57
●●の貿易。ってクエストが発生しなくなったのですが、同じ所を回りすぎですか?
いま繋げてる所を別の所に繋ぎ直した方がいいんでしょうか?
貿易Lvが熟練を超えてるんですが、カルフェオン市街の貿易クエストが発生しないですorz --
2019-03-30 (土) 05:00:12
カルフェオン市街?
カルフェオンはスラム街しか貿易クエないです。市場と大学では発生しません。
一応クエのフィルター確認お願いします。勝手に設定変わることもあるので。
参考:
依頼/貿易依頼
--
2019-03-30 (土) 09:37:45
ゲーム内の輸送システム(船や馬車)を利用した貿易が出来なくなっています。
貿易アイテムは自力輸送限定になった模様。 --
2019-07-06 (土) 15:47:06
現在までに「貿易馬車」が実装され、倉庫から貿易品を輸送することは再び可能になっています。
ただし、輸送料は割高に設定されています。 --
2019-11-04 (月) 07:01:38
貿易商人から貿易品を購入時、水上搭乗物にすぐ積むことができる機能を追加。
貿易品購入時、一定範囲内に船舶があると船舶で交易品を購入できます。
→島しょ地域やラット港町で利用できる --
2019-11-04 (月) 07:05:53
貿易改変まーだー? --
2020-11-05 (木) 21:09:30
2023/4、(貿易改変後に)貿易品の在庫がチャンネルごとに異なって適用されていた現象が修正されました。 --
2023-04-29 (土) 10:02:24
2023/4、発注契約中の貿易品を水上搭乗物(船舶)に積載できなかった現象が修正されました。 --
2023-04-30 (日) 11:36:28
2023/6、馬車に乗って貿易活動をしている時、以下の位置での移動がスムーズになるように、一部オブジェクトの位置が変更されました。
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=6861#h_1.6
(GIF動画) --
2023-06-09 (金) 07:08:32