Top > 貿易

貿易
HTML ConvertTime 0.306 sec.

生産(概要) | 採集 | 釣り | 狩猟 | 料理 | 錬金 | 加工 | 調教 | 貿易 | 栽培(菜園) | 航海 | 交易(物々交換)


貿易品 | 雑貨 | 贅沢品 | 食料品 | 薬品 | 軍需品 | 聖遺物 | 衣類 | 魚介類 | 原材料


  • [公式]冒険者ガイド「貿易

概要 Edit

変更点
  • 各地の貿易管理NPCが一般貿易品の販売を取りやめ
    • 一部の貿易関連依頼が受注不可に変更
    • 「貿易物品の引換券」を通じて貿易品の交換ができないように変更
      • 「貿易物品の引換券」をNPC商店に3,000シルバーで販売(売却)できるように変更
  • 発注契約機能が削除
  • 「終末の月ギルドの貿易情報」案内を中断
  • 採集やギルド採泥器(2024/3廃止)を通じて獲得できる貿易品が、背中に背負わない仕様に変更
  • 大都市以外の貿易管理NPCに対しても貿易品を販売(売却)できるように変更
    • より以前の仕様と同様に、各NPCごとに買取相場が異なるようになった
  • 貿易品を「背負わない貿易品」「背負う貿易品」の2つに区分
    • 背負わない貿易品に対する制限(搭乗物を含む)(制限事項を緩和)
      メイドの利用
      貿易品を「クロリンスのバッグ」に保管
    • 背負う貿易品に対する制限(搭乗物を含む)
      ギルド集結命令の利用
      「ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤/望遠鏡」の利用
      「考古学者の地図/旅行者の地図」の利用
      村間のキャラ移動
      「マグヌス」の利用
      メイドの利用
      キャンプの利用
      自由決闘場、赤の戦場、終末の月グランプリ、エルビアの領域に入場
      搭乗物が貿易品を所持している際、調教師の笛を使用
      搭乗物が貿易品を所持している際、「クログダルの巣」を保管
      貿易品を「クロリンスのバッグ」に保管

 旧内容:~2024/1

 旧内容:より以前

生活スキル Edit

  • 貿易品を売却することで貿易Lvが上がる
    • 購入や運搬では上がらない(~2024/1休止前)
  • 2024/1、「貿易専門/職人」達成時に完了できる挑戦課題の報酬が変更されました。 
    [貿易専門] 達成!挑戦課題:貿易優待券 → 熟練貿易商の服
    [貿易職人] 達成!挑戦課題:貿易優待券 → 専門貿易商の服

 旧内容:~2024/1

 旧内容:より以前

貿易ルート Edit

公式ゲームガイドより
貿易を進めるためには探索拠点の解放が必要になります。
拠点が有効になっていても基点となる場所から拠点がつながっていない場合は、
貿易品を販売するときに原価の30%しか得ることができません。
貿易を目的とするならば、少なくとも貿易が可能となる拠点を接続しておく必要があります。


開拓した拠点同士を繋げ、貿易ルートを確保して、各町の貿易商人と取引する、その差額で高い利益の貿易を行うことが可能。
「拠点」は様々な場所にいるNPC「拠点管理人」を発見して「貢献度」を投資することで開拓することができる。この投資はいつでも返却可能
いわゆるチェーン方式でMAPを見て、町と町のつなぎ拠点もつなげていかないと拡大しません (MAPのオレンジ色のラインがそれ)


※画像はリマスター前の内容です
//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/b124f24f88e9c630c89968fa57f52309d6272aa8
分かりにくいがグレーのラインは未連結。白いラインは位置情報なのでここでは無視してください

  • 貢献度にも限りがあるので、必要なところだけ最短距離でつなげるといい
  • このラインは労働者の採集拠点ともなり、遠隔操作で労働者を働かせることができます (道をノコノコ歩いてるのがそれ)
  • 2019/2/8、釣った魚を貿易する時、拠点が繋がっていなくても価格差がないように改善

特徴 Edit

  • 貿易品を所持していると、フィールド上で盗賊団(敵Mob)に襲われる可能性があります。
    馬や馬車での移動中は盗賊に襲われても降りて戦うことが出来ます。
    NPC盗賊は上記マップの赤黒のフードのシンボルを貿易品を持った状態で通ると必ず発生します。
    • またゲーム開始当初は非常に強く(たいてい紫表示)、また足が遅いことから、過積載をしていなければスルーすることができます。
      ただし弓兵の攻撃には注意。例えばHPや防御力が低い馬などは2~3発矢をくらうと死んでしまうこともあります。
      馬のレベルを上げたり馬具でHPや防御力を底上げすることで過積載でのゆっくりした移動であってもふりきる間程度は盗賊の攻撃に耐えられるようにすることが可能です。
    • 発生フラグは非常に狭い範囲なので、橋の上などのどうしても踏まざるを得ない場所以外は手動で道をそれると発生しません。
    • 貿易品の中には盗賊が出現する原因になるものとそうでないものがあります。
      バッグに所持した際に荷物を背負った表示になる貿易品の場合に盗賊が出現します。
      そういった貿易品には貿易NPCからの購入品、労働者製作の貿易品、リンドウなど一部のレア植物からの採集物(採集物群生地一覧参照)などがあります。
      一方、生の海産物、モンスタードロップ品、古代鋳貨などは所持していても盗賊は出現しません。
    • プレイヤーのレベルが50程度になれば比較的容易に撃退可能になります。
      • 安全地域(ミニマップの地名が水色で表示)の中であれば、盗賊からの攻撃に対して無敵になれます。
        盗賊の撃退に自信がない場合は安全地域におびき寄せてから倒すのもよいでしょう。
      • 盗賊を倒すと、ランダムで皇室討伐印章を落とします。
        参考:NPC交換
  • 徒歩貿易
    貿易NPCから購入したものや労働者製作の貿易品を搭乗物(馬、馬車など)に搭載せずにバッグに保持すると荷物を背負った表示になります。
    この状態では移動時の速度は通常時より遅くなり、ジャンプや搭乗物に乗ることができなくなります。(↑+'Q'での前転は可能)
    • 力を上げるほぼ唯一の手段 (力経験値を稼げるデイリークエも一応あるが)
    • 徒歩貿易中は、戦闘不可能。Vキーによる緊急回避も不可能。
      NPC盗賊相手なら、しばらくPOTで耐えて進めば振り切れるが、赤ネームに襲われた場合はまず対処法なし。
  • よく、PKで殺されても実害ないといわれるが、貿易中は例外。
    キャラ自身はエリアンとかでその場復活しても、馬車は(当然、貿易品積んでるので)、どんなに離れていても、最寄りの厩舎ではなく、最後に出してきた厩舎まで勝手に負傷状態で送られてしまい、
    取りに行くだけで大幅な時間ロス(乗って来た馬車が送られてしまっているので徒歩。下手すると数十分コース)の上、
    貿易品も数が減ってしまい、大幅な金銭的損害。貿易する人がどんどん減っている一因だろう。

貿易品の種類 Edit

  • 貿易品は、貿易管理人が売ってくれる物(2024/1より販売休止)の他にも、
    魚介類など素材としても使えるアイテムや、モンスターが落とす討伐の証系アイテムとの交換、
    モンスターのレアドロップ、採集ポイントからの獲得、依頼(クエスト)報酬などで貰える各種の貨幣、
    そして労働者に指示を出して作らせる箱詰めアイテムなど様々なものがあります。
  • 詳細はアイテム/貿易品にありますが、貿易管理人が買い取ってくれる品物が貿易品です。
  • 上記を大まかにまとめると、貿易品には以下のような種類があります。
    • 貿易管理人NPCが販売している物(24時間などの使用期限がある)→コンテンツ一部休止に伴い現在該当なし
    • 釣りで獲得した魚介類(ほとんどに24時間の使用期限がある)
    • 労働者を「加工所」に派遣して作らせた物(木材箱や特産品など)
    • プレイヤーが工作で製作した物(狩猟で獲得したアイテムから作った剥製など)
    • Mobドロップやフィールドでの採集により獲得した物(動物の部位やマンドラゴラなど特殊な植物)
  • 2019/8、「貿易馬車(6番馬車)」実装、使用期限のない貿易品のみ通常より高い送料で輸送できるようになった
    • 搭載可能重量:30000LT(30.00LTの加工箱×1000箱)

取引 Edit

  • 2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が大幅に変更されました。
変更点
  • 距離ボーナスは、拠点で購入する貿易品の場合は低く適用されるように変更、それ以外は既存のまま

 旧内容

在庫 Edit

  • 2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が大幅に変更されました。

 旧内容

巨商(廃止) Edit

  • 2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が大幅に変更され、巨商の仕組みはなくなりました。

 旧内容

交渉システム Edit

折角運んで来た貿易品を、相手が提示した金額で即決売却ですか?いえいえ、もう一押し欲張ってみましょう!

  • 貿易商との取引画面の右側に羅列される運搬中の貿易品リスト、その下に二つ並んだ「交渉ゲーム」と「全売り」のボタン。「交渉ゲーム」のボタンをポチッと押してみましょう。
  • 画面中央に天秤のウィンドウが現れたら交渉開始です!相手の機嫌を窺いながら、時に強気に、時に下手にふっかけましょう。
  • 交渉は貿易商との鎬を削るバトル!行動力5を消耗するので挑戦は慎重に。
  • とは言え相手も人間、普段から仲良くしている冒険者であれば甘くもなりますし、凄腕の貿易商人だと見て分かる服装であれば早々に交渉を打ち切ることは無いでしょう。
    • 貿易NPCとの親密度を上げたり、特定の貿易服を装備することで交渉回数が増える
    • 貿易Lvが高いほど、交渉利潤が増加する
  • ミニゲームに成功すると、貿易商は貿易品を通常よりも高く買い取ってくれるようになります。
    • 売却画面の右側、自分が保有している貿易品の名前の下に「交渉ボーナス適用」と表示され、保有商品の枠全体が点滅する
    • 衣類は交渉ゲーム成功時、ボーナスが2倍
  • 巨商状態の冒険者は、取引交渉をしなくても、常に成功効果を受けられる→2023/4、廃止
  • 2023/4以降、交渉システムは、拠点で購入する貿易品の場合は低く適用されるように変更、それ以外は既存のまま

相場 Edit

  • 2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が大幅に変更されました。
変更点
  • 相場はCH間で統一、場所による違いもなくし、冒険者の売買に影響を受けなくなり、購入と売却が同じ相場になった
  • 相場は決まった時間にのみ変動:午前 / 午後の2時、6時、10時
  • 価格が上昇する時は最大+15%、下落する時は最大-15%まで変動
  • 原価を基準として最大300%(3倍)まで上昇し、最大30%まで下落する
  • 特別価格騰落の実装
    • 午前 / 午後の定刻 2時、6時、10時に発生し、現在価格の最大100%上昇(2倍)または最大50%下落(1/2)することがある
    • 特別価格騰落は、4時間毎に適用される15%の相場変動に追加で適用される
    • 貿易品の相場変動は、各領地別、品目別に変動し、該当する品目は、雑貨、贅沢品、食料品、薬品、軍需品、聖遺物、衣類、原材料
    • Esc>生活>終末の月ギルドの貿易情報から、特別価格騰落による相場変動の可能性がある貿易品に関する噂を確認できる
      • 上記は、NPCが街中で実際に話している噂を国別にまとめたリスト
      • この噂は、4時間後に実際に適用されるか適用されないか、または逆の効果が適用されることがある

 旧内容

砂漠貿易バフ(砂漠バフ)(廃止) Edit

  • 2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が大幅に変更され、砂漠貿易バフの仕組みはなくなりました。

 旧内容

特殊な貿易 Edit

密貿易(廃止) Edit

  • 2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が大幅に変更され、密貿易の仕組みはなくなりました。

 旧内容

皇室貿易(皇室御用達)(廃止) Edit

  • 2023/4/6、貿易の改定に伴い仕様が大幅に変更され、皇室貿易の仕組みはなくなりました。

 旧内容

皇室製作納品(料理/薬品(錬金)箱) Edit

皇室製作納品参照

貿易依頼(クエスト) Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 2018/4/4、拠点戦/占領戦対象チャンネルで非参加者が移動する場合表示されるシステムメッセージを追加
    →同日の更新で、非参加者に対して画面上に表示される注意書きの中に、
    「召喚されたモンスターを攻撃することはできません」
    が追記されました。
    この仕様変更のためか、対象CHで拠点戦/占領戦開催中に出現した盗賊は無敵状態になり、倒すことができなくなりました(非参加者の場合。参加者だった場合は未確認)。 -- 2018-04-07 (土) 20:36:34
  • ペリドットの馬車と荷車象、陸地内のNPC販売品売って回って、経験値もシルバーの儲けも荷車象の方が圧倒的に稼げる。ただし荷車象でそこまで稼げるのは、ショートカット駆使しての全手動操作が必須の前提となるので3時間もやったら疲れておなか一杯。ペリドットの馬車は目的地設定しての放置オートランできるので一日中やってても疲れずとにかく楽。 -- 2018-08-25 (土) 18:09:11
    • しかも、馬を馬車に接続して調教、その先の納品や交配を行うことで馬を増やし資産を増やせるので一挙両得。ただし、馬車は馬自体のLV上げには向いているが馬乗りよりも得られる調教経験は限りなく少ない。 -- 2019-10-08 (火) 07:56:57
  • ●●の貿易。ってクエストが発生しなくなったのですが、同じ所を回りすぎですか?
    いま繋げてる所を別の所に繋ぎ直した方がいいんでしょうか?
    貿易Lvが熟練を超えてるんですが、カルフェオン市街の貿易クエストが発生しないですorz -- 2019-03-30 (土) 05:00:12
    • カルフェオン市街?
      カルフェオンはスラム街しか貿易クエないです。市場と大学では発生しません。
      一応クエのフィルター確認お願いします。勝手に設定変わることもあるので。
      参考:依頼/貿易依頼 -- 2019-03-30 (土) 09:37:45
  • ゲーム内の輸送システム(船や馬車)を利用した貿易が出来なくなっています。
    貿易アイテムは自力輸送限定になった模様。 -- 2019-07-06 (土) 15:47:06
    • 現在までに「貿易馬車」が実装され、倉庫から貿易品を輸送することは再び可能になっています。
      ただし、輸送料は割高に設定されています。 -- 2019-11-04 (月) 07:01:38
  • 貿易商人から貿易品を購入時、水上搭乗物にすぐ積むことができる機能を追加。
    貿易品購入時、一定範囲内に船舶があると船舶で交易品を購入できます。
    →島しょ地域やラット港町で利用できる -- 2019-11-04 (月) 07:05:53
  • 貿易改変まーだー? -- 2020-11-05 (木) 21:09:30
  • 2023/4、(貿易改変後に)貿易品の在庫がチャンネルごとに異なって適用されていた現象が修正されました。 -- 2023-04-29 (土) 10:02:24
  • 2023/4、発注契約中の貿易品を水上搭乗物(船舶)に積載できなかった現象が修正されました。 -- 2023-04-30 (日) 11:36:28
  • 2023/6、馬車に乗って貿易活動をしている時、以下の位置での移動がスムーズになるように、一部オブジェクトの位置が変更されました。
    https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=6861#h_1.6 (GIF動画) -- 2023-06-09 (金) 07:08:32
  • 2024/2、ワールドマップ(M)で確認できる「貿易相場を確認」ウィンドウでスクロールボタンを利用できなかった現象が修正されました。 -- 2024-03-08 (金) 16:37:14
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS